X



トップページお受験
1002コメント551KB
★東京都立進学指導重点校【その43】★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/05(土) 20:26:00.74ID:VMMQjr/+0
都立の進学指導重点校を語ろう。

対象校
日比谷高、西高、国立高、戸山高、八王子東高、立川高、青山高

全国主要高校 合格ライン一覧表 http://www.sundai-net.jp/frog/wp-content/uploads/2019/06/201908_goukakuLine.pdf
主要国・私立高校 偏差値一覧表 http://www.sundai-net.jp/frog/wp-content/uploads/2019/06/201908_hensachi_ichiranhyo.pdf
2019年 駿台第1回高校受験公開模試 https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php

2019年 駿台主要国公私立高校 偏差値一覧表(男子)
71 灘 筑波大駒場
70
69 開成
68
67 渋谷幕張 東大寺学園
66 慶應志木 早稲田実業 筑波大附属
65 早大学院 早大本庄学院 久留米大附設
64 ★日比谷 神戸(理学) 学芸大附属 慶應義塾 大阪星光学院 ラ・サール
63 西大和学園
62 ★西 北野 愛光 市川(千葉) 栄東(東・医) 広島大附属 広島大福山
61
60 天王寺 茨木 堀川(探求) 横浜翠嵐 湘南 熊本 洛南(空) ICU
59 ★国立 県立千葉 膳所 大宮(理数) 西武学園文理(選抜) 慶應湘南藤沢(全国) 大教大池田 金沢大附属 東海(愛知) 青雲(長崎)
58 大手前 新潟 県立浦和 徳島市立(理数) 金沢泉丘 江戸川学園取手(医科) 立教新座 明大明治 岡山白陵
57 ★戸山 三国丘 鶴丸 土浦第一 水戸第一 修猷館 岡崎 奈良 桐朋 大教大天王寺 昭和学院秀英 清風南海 智辯学園和歌山
56 札幌南 岐阜 旭丘 仙台第二 県立船橋 済々黌 四日市 城北 桐蔭(プログレス) 清風(理V編入) 明星(大阪)(選抜) 同志社
55 ★立川 嵯峨野(こすもす) 甲南 札幌北 長野(県立) 松本深志 青山学院 開智(埼玉)(T・S) 立命館 滝 徳島文理 真和 巣鴨
54 ★八王子東 福岡 盛岡第一 筑紫丘 千葉東 刈谷 豊中 県立川越(埼玉) 川和 国際 広尾学園 國學院久我山 清教学園(S特進理系)
53 八戸 西京 山形東 仙台第一 宮崎西 春日部 横浜サイエンス 本郷 弘学館 中央大学 中大杉並 中大附属 中大横浜 西南学院 早稲田佐賀
52 ★青山 阿積 時習館 福島 両国 長崎西 畝傍 県立相模原 京都教育大附属 修道 学習院 立命館慶祥 大阪桐蔭(T類) 関西大倉
※偏差値59以下は数が多いため省略表記。
0751実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/06(金) 21:17:16.89ID:GGmw2HhS0
駒東が進学実績で武蔵を抜いてもう20年くらい経ってないか?
0752実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/06(金) 21:29:37.41ID:MhvaPLeB0
武蔵卒だけど僕たちにも問題はあったな。
武蔵大学の奴等みて、平気で馬鹿にして叫んでいた。
あと武蔵大学との境の人工川を、三途の川なんて呼んでいた。
あの頃の武蔵は慶應早稲田ですら馬鹿にしていた。
0754実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/06(金) 22:14:29.46ID:F8fv1ua/0
僕は45歳。東大落ちで早稲田理工。同窓会は一度も行っていない。
今は早慶でも同窓会には出られるらしい。
0755実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/06(金) 22:15:31.42ID:F8fv1ua/0
武蔵は僕ぐらいの下から急降下だよな。
0756実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/06(金) 22:16:37.90ID:F8fv1ua/0
武蔵大学の連中を心から馬鹿にしていた。
特にカップルなんか見ると声をあげて馬鹿にしていたな。
0757実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/06(金) 22:25:25.24ID:F8fv1ua/0
筑駒の奴等は筑波大や早慶以下を心の中では軽蔑してても、口には出さなかったな。
あいつらは真のエリートを自負していたから、そんなはしたないことはしなかった。
0758実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/06(金) 22:53:57.44ID:VlGHdk5v0
>>756
武蔵大学は武蔵中高から見れば蔑み対象かも知れないけど中堅私大としては評価されてる。
少なくともFランでは無い。
小学校の同級生にあなたの先輩がいるけど、馬鹿にはしてなかったな。
人様のことあれこれ言う前に、自分が何するかばかり考えてた。
東大出て今、国会議員だ。

集まる生徒のスケールが小さくなって、あの放置教育では自己実現出来なくなったんだろうね。
自分は公立中経て都立、東工大進学したけど今でもリスペクトしてる。

中受とか大学受験とかお受験の世界で昔ほどでは無いにしても、まだ社会的なブランドとしては
彼らのようなOBが活躍している間は廃れない。
偏差値的には少し戻してきたような気がするけどね。また40名前後までは戻るんじゃない。
0759実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/06(金) 23:43:36.37ID:esJwOUDe0
武蔵は都立・私立両方あって、
私立の方は出題方針が特殊だったため、
それ用の対策塾もあったが内部のゴタゴタで解散してしまったのは痛い

都立の方は共学で来年から高校募集停止で中等教育の方針が固まって、
都立の方が東大数伸びそう。

その煽りで西断念で武蔵野北に流れる奴増えそう

武蔵野北の2019年度卒業生は、
現校長が赴任する前に入試を行った生徒だから、
現校長の急な方針転換の混乱で浮いてしまい、
実績も中途半端になってしまったが…。
0760実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/06(金) 23:56:35.19ID:VlGHdk5v0
>>759
「武蔵って都立もあるの?」ってよく言ったもんだったけどね。
早実からそこそこ優秀層を奪ったり、2/2入試実施で集まる生徒
のレベルが持ち直した桐朋、高校募集止めて中受枠が増えた分、
進学実績がそのまま上がるとは思えないな。
附属中学併設型の都立中高一貫校の高校募集はどこも定員割れ寸前
の不人気だったし、あまり影響無いと思うよ。
重点校断念組が流れるとしたら、新宿とか国分寺でしょう。
三北じゃ格下過ぎ。
0761実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/07(土) 02:25:05.44ID:TS+p1Q8J0
中高一貫の都立、これは私立にとっては営業妨害。
桐朋学園はもう元には戻れないな。
あと曽祖父の新宿ももう戻れないな。
青山は重点校なのに新宿は重点校じゃない。
不公平だと曽祖父。
0762実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/07(土) 03:19:14.05ID:4XjM3fFv0
>>760
都立武蔵は中入・高入が混ざるよりも中入一本の方が教育効率上がるので期待できる

吉祥寺あたりが
新宿高校と国分寺高校の中間で微妙に距離があり、
通学距離が短い武蔵野北高校に流れるかも
0764実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/07(土) 07:30:39.76ID:nJhpVnSF0
公立高校の進学実績だけど、学校の授業、教師の良さでいいのか、通塾でいいのか
その区別は必用。
高校の授業進度と副教材の選択は大切。
僕は群の人間だけど兄貴は群千の種、大学は京大。
僕は同じ群で千種大学はじゃないほう、大学は東工大落ち早稲田理工。
千種だと数Vは高2で終了。
うちは高3の1月になってもやってた。
数学は数研の傍用で千種は解答配布、うちはなし。
あんな略解だけのやれなんて、いまから思うとどうかしている。
嫁が都立上野だけど、上野もそうだったらしい。
僕は兄貴から解答を譲り受けて数Vを高2の冬までに終わらせた。
あと教科書だけど千種はガイドのある啓林館、うちはガイドのない旺文社。
だから高校の旺文社の教科書は購入のみ、数Vは買いもしなかった。
同じ群でも千種組とうちとでは、同じ中学出身でも進学実績が違う。

高校選びは大切だよ。
今年から、初婚だけど向こうはバツイチ中2の子持ちだから、受験体制に私も突入。
都立重点校のカリキュラムや副教材は教えて欲しいな。

うちの高校と千種では、千種の半分は旭丘との2群だから比較はできない。
でも同じレベルの生徒を集めている瑞陵と桜台では、名大の合格者数は倍ぐらい
瑞陵が多かった。
瑞陵は入学時にはうちよりも格下だったけど、数学の進度はうちよりも早かった。
0765実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/07(土) 07:32:40.39ID:nJhpVnSF0
都立西卒のお子さんをお持ちの人と釣り仲間だけど
西は数研セミナー配布のみで解答は配らないなんて聞いたけ
今でもそうなんですか?
うちから一番近いのが西なんですがね。
0766実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/07(土) 07:44:06.26ID:5iMXDr090
>>761
新宿が重点校になれないのは同じ区内に戸山があるからだろ?
違う区だったらなれてたよ。
それとそもそも青山のほうが新宿よりずっと実績上だったけどな。
0767実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/07(土) 09:14:00.65ID:7zhsaIzx0
>>765
「数研セミナー」って何?知らない。
今はマスグレードって問題集。
別冊解答もそこそこしっかりしてるし、授業で取り上げなかった問題の質問もちゃんと対応してくれてるみたいだよ。
渡しっぱなしはないな。
東京出版の「大学への数学」辺りよりは全然丁寧だし、掲載されてる問題もバランスは良い。
時々「ページ数の都合か?」と思えるような省略があって息子が質問に来るけど、そんなに多くはない。
全員が高2までに終わらせる問題集としては問題は無いと思うな。
0769実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/07(土) 09:53:42.14ID:7zhsaIzx0
>>768
ただ教育活動の全てにおいて自分で主体的に動くことを求められるので「人に聞きに行く」って行動が出来ない奴はダメな学校だな。
塾とかも自分の現状把握を踏まえて学校生活や部活とのバランスを考えたプランが立てられる生徒が良い結果だしてる。
0770実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/07(土) 10:06:29.05ID:7zhsaIzx0
>>766
それって時代感で全然変わるけどね。
グループ選抜に移行した時は、明らかに青山富士は切り捨て対象。
各学区の東大合格者を戸山西に戻そうとした。
そんな都教の思惑の逆風をはねのけての今の青山は称賛だけどね。
個人的には新宿は重点校にしても良いと思う。
指定する数の調整が必要なら手を変え品を変えテコ入れしてるが結果を出せない立川をメンツを潰さない別枠に移行させればよい。理数科やるんでしょ?
0771実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/07(土) 10:07:17.42ID:EF4R5udB0
開成とか麻布とか都内の私立進学校も
学校が無理矢理何かをやらせるようなところはないよ
生徒が自分で決める
頭がいい子はその方が結果が出るのさ

解答配らずに宿題として提出させる、なんてのはダメ
解答配って宿題にもしないけどテストに出して判定、が正解
0772実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/07(土) 10:28:06.65ID:7zhsaIzx0
>>771
同感。
定期テストも校内実力テストも外部模試も同じ緊張感を与えてるなという意図が感じられるので、結果も家庭内ではそういう前提で会話してる。
そんな環境なので「当たり前」な教科書の基礎が疎かになっていないかは都度意識はさせておく必要があるけどね。
まぁ問題なさそう。
0773実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/07(土) 10:29:56.92ID:/VUMzn3K0
青山はロケーションな相当助けられてるね
唯一無二の立地だからな
日比谷も悪くはないけど永田町とか若者には響かないだろ
戸山西は都会感まるでない立地で交通利便性め難あり
0774実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/07(土) 10:44:22.61ID:7zhsaIzx0
>>773
戸山は利便性悪いとも思わないけどね。
戸山西はそんなこと気にするようなら来なくていいと思ってると思うよ。
それが日常なら気にならなくなる話だし。
0775実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/07(土) 10:56:32.84ID:CyMo2+Ce0
>>773
戸山高校
交通案内
東京メトロ副都心線 西早稲田駅 3番・エレベーター口 徒歩1分
東京メトロ東西線  高田馬場駅            徒歩13分
JR山手線      高田馬場駅 戸山口         徒歩12分
西武新宿線     高田馬場駅 戸山口        徒歩12分
          ※高田馬場駅の大きい出口(早稲田口)からだと少し遠くなります。
             ※高田馬場駅からバスで「九段下行き」学習院女子大学前すぐ。
都営地下鉄大江戸線 東新宿駅             徒歩13分
http://toyamar1.planet.bindcloud.jp/access.html
0776実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/07(土) 11:15:38.50ID:KMfEC13c0
副都心線できるまではほぼ陸の孤島だったね
山手線内側なのに最寄駅12分とか不便すぎ
0777実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/07(土) 12:34:22.30ID:7zhsaIzx0
>>762
うちの子供の受験の時は武蔵野北避けて小金井北選ぶ子が多かったよ。
武蔵高募の受験生は正直レベル高くないし、その受験層が武蔵野北に流れたところで大差ないよ。
都立の中等教育学校も立ち位置的に落ち着いちゃった感があるからね。
ブランド力として両国は変化あるかも知れない。
武蔵は受験生のレベルは変わらないでしょう。
完全中高一貫化の真価が問われるね。
0778実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/07(土) 12:57:52.43ID:Luqwk6JV0
>>759
学習指導会かな?懐かしい、通ってたわ
0779実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/07(土) 12:59:15.64ID:4XjM3fFv0
>>770
>指定する数の調整が必要なら手を変え品を変えテコ入れしてるが
>結果を出せない立川をメンツを潰さない別枠に移行させればよい。
>理数科やるんでしょ?

23区側の理数科設置校選定中だから、決まってからかな

>>773
国立は高級地ぽいロケーション
立川は交通の要所だけどギャンブルあり
八王子東は工業地帯が近くて重点校の中では異質のロケーションかも
0780実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/07(土) 13:02:24.30ID:tDDuk2wQ0
群時代は進学校と名のつく高校は数研の略解のみの傍用問題集で
購入のみ。
でもこの問題集の弊害がネットで拡散されて、数研も変わってきた。
受検編のスタンダード、オリジナルに変わって解答つきの重要問題集もでてきた。
群時代に小松川に回されたら巣鴨に入学。
巣鴨では先生手製の傍用の解答が配布された。
小松川の方は購入のみで放任。
僕と友人Aは小松川、墨田川蹴りで国立歯と薬。
でも小松川に行った別の友人は明治だったな。
数学がわからんと言ってた。
群時代は青山や西でも傍用は買わせただけだよ。
0781実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/07(土) 13:04:50.41ID:tDDuk2wQ0
今は数研の傍用よりも啓林館のマスグレード。
チャートよりも啓林館のフォーカスゴールド。
数研は、教師の機嫌ばかりうかがって、あぐらをかきすぎたんだよ。
0782実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/07(土) 13:08:00.64ID:tDDuk2wQ0
昔新宿高校なんていったら、西も足元にもおよばなかったぐらいの名門。
0783実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/07(土) 13:22:54.71ID:4XjM3fFv0
>>777
武蔵野北よりも小金井北の方が上位実績よかったりしたからなぁ。
ただし、多摩科学技術と偏差値上競合関係だけど
0784実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/07(土) 14:14:28.50ID:DohRwWFL0
>>782
旧制府立六中と十中だからね。
大正創立だから本来なら小石川並のブランドだ。
西は「十中だし」と力んでないけど、新宿のOBは砂を噛む感じかな?
しかし1960年以降、東大合格数で新宿が西を超えることはなかったし、もう過去。
東大の合格者数の累計もダブルスコアだよ。
両国や戸山、小石川は今でも結果残せてるからまだしも、新宿はまだ頑張らないとだね。
戸山新宿戦は続いてるわけだし。
0785実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/07(土) 14:35:36.36ID:DohRwWFL0
>>783
いずれにしても重点校の受け皿というよりは本来がその水準の実力層が受験する学校だ。
「重点校諦めてXX北にした」なんて詭弁だよ。
多摩エリアで良くそういうことを言う人が居るけど、体裁や自尊心からの発言としか思えない。
自校作成問題のハードル超えられない、ただそれだけ。
その後、大学受験までにどれくらい伸びるのかは、また別。
武蔵野北は学校のムードが良いと聴いてるけどね。
0786実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/07(土) 16:09:05.94ID:r78sB8fg0
>>784
小石川は結果出せてる、新宿は頑張らないとって
まるで学校が頑張るみたいだな。
結局やるのは生徒だろ。
0787実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/07(土) 16:22:16.11ID:kXmE7SnN0
重点校は先生の質というかそれ用の試験があるし給与水準も違う
生徒の頑張りというかそもそめ頑張る生徒は最初から新宿じゃない重点校に入るだろう
まずは学校がやる気見せないとダメだろね
0788実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/07(土) 17:20:22.41ID:DohRwWFL0
>>787
そゆこと。
でも新宿は頑張ってるよ。
団体戦の乗り。
0789実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/07(土) 17:52:33.87ID:gric98aw0
日比谷 西 国立は数学の教科傍用問題集はそれぞれ何を使っていますか?
0790実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/07(土) 18:13:32.20ID:gric98aw0
都立御三家は上記 日比谷 西 国立という認識で宜しいか?
0792実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/07(土) 21:23:05.87ID:BaEfdRwr0
>>771
三重県立松坂高校だったけど数研の略解だけの問題集を解いて提出だった。
多くの生徒は松坂高校生オンリーの塾に通っていた。
従兄からもらった塾の先生が作った解答をコピーした。
わからないときはすぐに答えを見て、理解して、そして同じ問題なら解けるようにした。
でも先生は、「何時間でも考えろ、答えは巻末の略解だけで充分」と言ってた。
解けないものは何時間かけても解らない、こんな指導を正しいと本気で思っていたのかな。
みんな先生に解答がみつからないようにして勉強していた。
今は解答を配るのが当たり前なんだよね。
0793実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/07(土) 22:11:57.24ID:BNkoCnRr0
>>792
> でも先生は、「何時間でも考えろ、答えは巻末の略解だけで充分」と言ってた。

昭和はまさしくそれだったよ
0795実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/07(土) 23:25:59.98ID:Luqwk6JV0
東京府第一中学校= 日比谷高等学校(東京都千代田区)
東京府第二中学校= 立川高等学校(東京都立川市)
東京府第三中学校= 両国高等学校(東京都墨田区)
東京府第四中学校= 戸山高等学校(東京都新宿区)
東京府立第五中学校 = 小石川中等教育学校(東京都文京区)
東京府立第六中学校 = 新宿高等学校(東京都新宿区)
東京府立第七中学校 = 墨田川高等学校(東京都墨田区)
東京府立第八中学校 = 小山台高等学校(東京都品川区)
東京府立第九中学校 = 北園高等学校(東京都板橋区)

一桁のナンバースクールだと隅田川と北園が弱いな
0796実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/08(日) 01:04:02.85ID:ziS/u+fn0
>>790
合ってるよ
今年の東大+京大合格者数
日比谷 41
西 42
国立 32
ちなみに戸山 20
0797実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/08(日) 01:05:42.09ID:ziS/u+fn0
>>796
今年は日比谷いまいちだね
去年は50人超えた
0798実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/08(日) 03:43:20.13ID:0gwqTde+0
>>793
受験の神様の和田秀樹先生が、この数研の略解だけの問題集で人生狂わされた
人間が、1000万はくだらないと言ってた。
0799実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/08(日) 03:59:10.44ID:0gwqTde+0
うちの県の自称進学高校は文研のアタックを使ってた。
文研は今は啓林館になっている。
この問題集も略解だけだった。先生が持ってる解答を売ってほしいと文研に電話しても
拒否された。
一人高校教師の息子がいて、親父の解答を無断で持ち出してコピー。
またたくまにこのコピーのコピーが出回ったな。
教師には見つからないようにやってた。
僕が卒業して少したってからこのアタックは廃版になったな。
でもこのコピーが出回るようになってから数学の平均点も上がり、九大理系広大理系
の合格者が増えたんだよな。
解答は手元にあったほうがいいんだよ。
0800実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/08(日) 07:11:35.33ID:MMCKN4bO0
>>795
東大合格者数の累計からすると
日比谷>戸山>小石川>新宿>両国>立川>小山台>北園>墨田川
一桁のNo.スクールとしては墨田川は基本影は薄いよ。
唯一20を超えたことが無い。
都立でベスト10に残っているのは日比谷・西だけだし。
0801実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/08(日) 07:56:41.33ID:MMCKN4bO0
1950ー2020 東大合格者数累計

 1.開成     8510
 2.灘      6237
 3.麻布     5617
 4.筑駒     5452
 5.学附     4428
 6.ラ・サール  3828
 7.筑附     3732
 8.日比谷    3500
 9.栄光学園   3368
10.西      3266
11.私立武蔵   3033
12.戸山     2851
13.県立浦和   2760
14.湘南     2420
15.桜蔭     2397
16.駒場東邦   2355
17.県立千葉   2071
18.旭丘     1924
19.聖光学院   1897
20.桐朋     1829

変動要素は、桜蔭、駒東、聖光学院と私立の急速な上昇のみ。
県立浦和までは当面変わらない。
0803実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/08(日) 07:58:31.52ID:/LBcQbTU0
>>800
群の時代から墨田川は評判がイマイチ。
両国でなくて泣いてる親子もいた。
小松川もそう。
0805実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/08(日) 08:07:45.01ID:/LBcQbTU0
墨田川蹴って海城に行く奴がいるけど、僕はあえて墨田川進学。なぜなら校門のすぐそばが
自宅だったからね。
ただ両国に行った従姉から情報仕入れてね。
教科書とガイドは全て両国のを揃えた。
副教材から夏休み明けの実力試験が出題されるけど全て無視。
代ゼミに通って現役東工大合格。
高校2年の後半からだけど従姉の母親が俺の成績に嫉妬して、両国情報を教えるのを
拒絶を母に伝えた。
それ以来、母と叔母との間がおかしくなったね。
遺産でもめてるけど、姉妹は他人の始まりだよね。
0806実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/08(日) 08:10:52.30ID:/LBcQbTU0
>>804
両国・墨田川・小松川でセット。
東大合格者数では
両国>墨田川+小松川だったからね。
東工大となると
両国>>墨田川+小松川
両国は数Vは高3の夏休み前までには終わってた。
0807実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/08(日) 08:13:24.97ID:/LBcQbTU0
ただ墨田川+小松川が両国に完敗してたけど、下町でも意識の高い家庭は
海城、巣鴨に行ってたから両国が倍も素晴らしいわけではない。
0808実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/08(日) 08:16:58.68ID:/LBcQbTU0
孫が東京学芸大附属に行ってるけど、あの学校大丈夫なの?
僕たちの時代の学大附と違うよ。
0811実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/08(日) 08:27:47.76ID:MMCKN4bO0
東大を軸にして見ると、
日比谷、西、戸山、県立浦和、湘南、県立千葉、旭丘
が公立として長く地位を維持しているということになる。

旭丘は2020は東大30だったが、
東京一工80(京大38)+旧帝=144(名古屋40)
都立では国立が東京一工の累計が81、日比谷72、西63だったと思うけど、
国立の東大京大32は迫力に欠ける。
北野は京大100でも京大偏向なので、いろいろ異論が出るけど、
地方公立の名門校と比較しても都立はまだまだ上見ないとだね。
私立中高一貫や国立大学附属が強い状況もあるので、地方公立よりも取り巻く
環境は厳しいけど。
0812実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/08(日) 08:47:54.29ID:MMCKN4bO0
>>810
学附は首都圏高校受験共学の憧れだったけどねぇ。
渋幕はまだまだ学附ピークの域には遠い。
0815実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/08(日) 09:42:28.27ID:QzS8OO830
重点校から京大に行ったから北野卒の人に同じようなことを聞いたら「京大が近くにあるから東大は眼中にない人が多い」って言ってた
京阪神は鉄道網が発達してるから大阪北部なら下宿する必要もないからね
0816実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/08(日) 11:33:04.59ID:40bU4eLB0
関西エリアなら東京一工ではなく東京阪神(大阪大、神戸大学)が基準らしいし、エリアで見れば京大になるよね。
愛知は名古屋大以外はバランス良く散って、しかも数もそれなりにどこも多い。
首都圏だと県立浦和がバランスいいかな。
0817実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/08(日) 11:37:19.76ID:sy34rPRv0
武蔵都立が中高一貫、もう差がつく一方だな。
でも重点校ではないのよね。
0818実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/08(日) 11:46:55.99ID:sy34rPRv0
御三家の開成麻布よりも京大、とくに理学部は多かった。
今も京大は多い。
進振りがないし、あの独特な雰囲気に憧れてね。
僕たちの時代は東大京大国医以外の人間を軽蔑していた。
東工大一橋ですら、ちょっぴり見下していた。
まだあの頃なら東工大無理なら、私立医ならバカでも金がれば通ったから私立医
に行っていた。結構富裕層のおぼっちゃんが多かったな。
あと歯医者も儲かっていたから東北歯や北大歯などに行っていた。
救いようのないバカは私立の歯科大に行っていた。
だから底辺私立医大や歯科大は、うちの高校の医療廃棄物と揶揄していた。
今では早慶ですら恥とせず同窓会に出席できると聞いて、愕然としてるよ。
0819実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/08(日) 13:02:17.81ID:bXFy8Or10
東京の大学は首都圏のみならず全国から人を集めているが関西の大学は所詮ローカル
大阪都構想否決でわかるように関西はグローバルシティは目指さず日本の一地方都市として緩やかに衰退する道を選んだ
関西圏からしか優秀な学生を集められなくなった京大も阪大もレベルは落ちる一方だろう
0820実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/08(日) 15:30:14.24ID:WSxg+f5K0
 
 5.学附     4428
 7.筑附     3732
 11.私立武蔵   3033
14.湘南     2420
20.桐朋     1829
復活あるのかな
0821実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/08(日) 16:19:04.60ID:40bU4eLB0
>>820
私立武蔵、県立浦和高校長を経たOB校長の手腕に一票。
あとは厳しいかな。
0822実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/08(日) 16:23:45.34ID:HPkjfpM+0
公立の校長に手腕などないよ

私立が没落すれば天下り先ができるからありがたいという話だろ
0823実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/08(日) 16:24:54.45ID:czDU3dAd0
桐朋 1829
国立 0924
立川 0891
八東 0331
都武 0224
0824実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/08(日) 16:35:12.80ID:40bU4eLB0
>>823
多摩の都立は線香花火みたいだな。
国立も1000超えるのに4、5年かかりそう。
でも健闘してる。
桐朋はプライド捨てた2/2入試組をテコに20くらいまでは回復できるか?
それでも今までのような放任は通用しなさそう。
0825実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/08(日) 17:12:35.18ID:PoUTQ9SL0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0826実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/08(日) 17:16:13.71ID:QjJbg5oC0
>>824
桐朋頑張れ!
0827実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/08(日) 19:26:09.58ID:WNytIxNt0
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0828実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/08(日) 19:26:31.81ID:MMCKN4bO0
国立   16
立川   0
立川国際 2
三鷹   0
武蔵   8
八王子東 5
南多摩  3

桐朋   8
成蹊   4
ICU    3

他に東大出せそうな高校は?
桐朋が沈んだのもそうかも知れないけど、多摩から東大に
行けなくなってるって見方が自然だな。
都立(おまけして中等教育学校も合算)束になっても、桐朋が
毎年出してきた東大合格数を出せない。
0830実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/08(日) 19:53:20.52ID:qsaoxdvF0
東大卒の曾祖父の母校、東京都立武蔵丘高等学校って、どんなイメージ?
0831実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/08(日) 20:04:48.63ID:MMCKN4bO0
>>830
府立二十一中。
旧第三学区では 西、豊多摩、大泉に次ぐ進学校だった。
東大も毎年二桁前後の合格者を出してたが、学校群導入時
に31群で組まされた、鷺ノ宮、練馬に引っ張られて学区
最低群に転落。
諸悪の根源だった練馬は、その後、群から離脱して単独校
になったが時既に遅し。
今も高受偏差値55前後に低迷。
元都知事の青島幸男さん、歌手の浜田麻里とかの母校。
0832実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/08(日) 20:17:08.85ID:y4Sui8T70
>>831
あと、立憲民主党のミスター年金もそうだ。慶應大出身だが、出身高校はかつて口にしたことがないように記憶する
0833実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/08(日) 20:22:19.18ID:oxv1Ug3H0
>>830
知らないのでイメージなし
0834実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/08(日) 20:27:25.87ID:qsaoxdvF0
>>831
有難うございます。
かつては良くなくて、群で儲けて、今でも名門高校ってありますか?
ないですよね。
0835実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/08(日) 20:28:50.23ID:oxv1Ug3H0
>>834
青山
0836実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/08(日) 20:39:27.95ID:qsaoxdvF0
>>831
練馬を切り離したなら、三田や墨田川を切り離せば良かったのに。
小松川、九段とも名門。
三田と墨田川が足を引っ張った。

>>835
青山って昔、たいしたことなかったんですね。
あと国立は立川の下でしたよね。」
0838実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/08(日) 20:47:49.45ID:LygCfrm10
青山ってNHKの小郷知子アナの母校
0839実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/08(日) 20:50:05.29ID:oxv1Ug3H0
>>838
昔同窓会の司会やってたわ
滝クリもそうやな
0840実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/08(日) 21:08:30.91ID:czDU3dAd0
南多摩は立川と組もうとして失敗し、
富士森・日野と組まされて脱落。
八王子東を八王子市の進学校として創立されて、
日野が群離脱してもどうにもならず、
グループ制以降進学校にはなったがNO2止まりで、
南多摩がふたたび八王子市のトップとれたのは中等教育学校化してからに

>>830-831
武蔵丘は旧同学区内では石神井・杉並と同じくらいだよな
0841実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/08(日) 21:10:24.30ID:czDU3dAd0
滝クリ弟がTVにでてくるようになったが、
学歴が謎すぎなんだよな。
0842実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/08(日) 21:46:45.98ID:MMCKN4bO0
>>840
石神井は学校群時代は34群(大泉、石神井、井草)で、
進学実績・学校生活の充実度がいい塩梅でバランスが良く
人気だったけど、グループ制以降冴えなくなったな。
旧三学区は、豊多摩も大泉も富士も今ひとつ冴えない、
富士はとうとう中受でも都立中高一貫校最低偏差値になった。
今春の高受最後の募集も定員ぴったりの出願数で全入。
0843実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/08(日) 21:50:50.27ID:MMCKN4bO0
>>837
立川は都立全盛期でも目立たなかったし、一概に国立が72群で
得したとも言いにくい。
むしろ、この2校が組むことで、それぞれが元の立川以上の結果
を出せるようになり、相乗効果を発揮したといった方がいい。
学校群の数少ない成功例。
0845実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/08(日) 22:18:53.90ID:dmjMFfSm0
〔文部科学省による国立大学序列〕

Sランク【指定国立大学】9校
東京大学、京都大学、東北大学、東京工業大学、名古屋大学、
大阪大学、一橋大学、筑波大学、東京医科歯科大学

Aランク【世界水準型国立大学またはSGU-A】(指定国立大学を除く)8校
北海道大学、九州大学、広島大学、神戸大学、千葉大学、岡山大学、金沢大学、東京農工大学

Bランク【特定分野型国立大学またはSGU-B】(同)14校
東京藝術大学、東京外国語大学、東京学芸大学、電気通信大学、東京海洋大学、九州工業大学、
お茶の水女子大学、奈良女子大学、鹿屋体育大学、筑波技術大学、熊本大学、京都工芸繊維大学、
長岡技術科学大学、豊橋技術科学大学

Cランク【地域貢献型国立大学かつ非SGU】51校
北海道教育大学、室蘭工業大学、小樽商科大学、帯広畜産大学、旭川医科大学、北見工業大学、弘前大学、岩手大学、
宮城教育大学、秋田大学、山形大学、福島大学、茨城大学、宇都宮大学、群馬大学、埼玉大学、横浜国立大学、
新潟大学、上越教育大学、富山大学、福井大学、山梨大学、信州大学、岐阜大学、静岡大学、浜松医科大学、
愛知教育大学、名古屋工業大学、三重大学、滋賀大学、滋賀医科大学、京都教育大学、大阪教育大学、兵庫教育大学、
奈良教育大学、和歌山大学、鳥取大学、島根大学、山口大学、徳島大学、鳴門教育大学、香川大学、愛媛大学、
高知大学、福岡教育大学、佐賀大学、長崎大学、大分大学、宮崎大学、鹿児島大学、琉球大学

2020/10/15現在、大学院大学を除く。
0846実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/09(月) 03:37:12.16ID:qd+SxEcL0
>>843
72群は立川が国立に、「庇を貸して母屋を取られ」た気がする。
一橋のお膝元で環境が良かった。
0847実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/09(月) 07:13:23.93ID:KJ6SBTy60
僕も中1の孫を還暦夫婦で育てるはめに。
八王子なんだけど23区まで行かせる意味ありますか。
このままなら東ならOKかな?
僕たちの同級生、父親に殺害があった某私立高校。
某私立A高校では、地区大会予選で相手チームに「落ちこぼれ」連発。
W高等学院での祖母殺害。
某私立高校浪人生の金属バット事件。
いわゆる名門高校の不祥事があいついだな。
南京事件の本で有名になった本田勝一氏がうちの高校生にいろいろ聞いていた。
0848実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/09(月) 07:20:10.09ID:KJ6SBTy60
某A高校のヤジ事件、うちの高校ではありえないと本田氏に言ってた。
うちは体育大会終了後から、もう滅茶苦茶勉強やりだす、わき目もふらずにかな。
今もそうだけど某A高校は、金持ちのボンボン、少しお高くとまっても見えるけど、
育ちのいい連中。
生徒の親の方が先生より収入も社会的地位も上だから、進学校では先生が生徒を
注意できない、そういったことがあの事件だと思うよ。
でも大学でも職場でも某AOBいるけど、ごく普通の人だよ。
0849実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/09(月) 07:23:23.06ID:KJ6SBTy60
都立だと放課とか昼休みに勉強していると浮いてしまうけど、うちは勉強ムード。
高田万由子さんみたいに「東大合格には参考書も問題集もいっさい必要あちません、
教科書をすみからすみまで読んでください」って母校の在校生前に言ってたけど
うちにはそんな気持ち悪いこと言う奴はいない。
0850実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/09(月) 08:02:52.97ID:9+T5bE+l0
>>846
学校群というよりはグループ選抜の学区割で国立が得した感じ。
まさに「母屋」を取られた?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況