X



トップページお受験
1002コメント551KB

★東京都立進学指導重点校【その43】★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/05(土) 20:26:00.74ID:VMMQjr/+0
都立の進学指導重点校を語ろう。

対象校
日比谷高、西高、国立高、戸山高、八王子東高、立川高、青山高

全国主要高校 合格ライン一覧表 http://www.sundai-net.jp/frog/wp-content/uploads/2019/06/201908_goukakuLine.pdf
主要国・私立高校 偏差値一覧表 http://www.sundai-net.jp/frog/wp-content/uploads/2019/06/201908_hensachi_ichiranhyo.pdf
2019年 駿台第1回高校受験公開模試 https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php

2019年 駿台主要国公私立高校 偏差値一覧表(男子)
71 灘 筑波大駒場
70
69 開成
68
67 渋谷幕張 東大寺学園
66 慶應志木 早稲田実業 筑波大附属
65 早大学院 早大本庄学院 久留米大附設
64 ★日比谷 神戸(理学) 学芸大附属 慶應義塾 大阪星光学院 ラ・サール
63 西大和学園
62 ★西 北野 愛光 市川(千葉) 栄東(東・医) 広島大附属 広島大福山
61
60 天王寺 茨木 堀川(探求) 横浜翠嵐 湘南 熊本 洛南(空) ICU
59 ★国立 県立千葉 膳所 大宮(理数) 西武学園文理(選抜) 慶應湘南藤沢(全国) 大教大池田 金沢大附属 東海(愛知) 青雲(長崎)
58 大手前 新潟 県立浦和 徳島市立(理数) 金沢泉丘 江戸川学園取手(医科) 立教新座 明大明治 岡山白陵
57 ★戸山 三国丘 鶴丸 土浦第一 水戸第一 修猷館 岡崎 奈良 桐朋 大教大天王寺 昭和学院秀英 清風南海 智辯学園和歌山
56 札幌南 岐阜 旭丘 仙台第二 県立船橋 済々黌 四日市 城北 桐蔭(プログレス) 清風(理V編入) 明星(大阪)(選抜) 同志社
55 ★立川 嵯峨野(こすもす) 甲南 札幌北 長野(県立) 松本深志 青山学院 開智(埼玉)(T・S) 立命館 滝 徳島文理 真和 巣鴨
54 ★八王子東 福岡 盛岡第一 筑紫丘 千葉東 刈谷 豊中 県立川越(埼玉) 川和 国際 広尾学園 國學院久我山 清教学園(S特進理系)
53 八戸 西京 山形東 仙台第一 宮崎西 春日部 横浜サイエンス 本郷 弘学館 中央大学 中大杉並 中大附属 中大横浜 西南学院 早稲田佐賀
52 ★青山 阿積 時習館 福島 両国 長崎西 畝傍 県立相模原 京都教育大附属 修道 学習院 立命館慶祥 大阪桐蔭(T類) 関西大倉
※偏差値59以下は数が多いため省略表記。
0255実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/30(水) 06:45:12.02ID:fH0avCyg0
ご指摘の通り。
0256実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/30(水) 22:36:15.62ID:zF0hXr5O0
例の開成替え玉で、開成を蹴った子は筑駒確定なのかねえ。
日比谷説もあるけど果たしてどうなのか。
0257実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/30(水) 23:09:45.80ID:aaxZiIGJ0
>>256
除籍になった生徒は、他校と二重在籍状態だったわけだけど「開成除籍処分」って処遇の経歴は残るわけだよね。
違法では無いらしいけど。
0260実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/01(木) 08:37:50.52ID:YsNyrgjk0
開成替え玉で、開成を蹴った子は
筑駒・日比谷・西・国立・他県の公立高校
どれに行ったのかな?
0263実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/01(木) 11:45:39.70ID:kEd/VEqK0
■2021年 私大最新ランキング■
(東洋経済・ダイヤモンド・河合塾)
【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾(東大生併願10位内) 早稲田(東大生併願10位内)

明治政経(東大生併願10位内)
明治農 (東大生併願10位内)
【SA2グループ】超一流私大
明治(東大生併願10位内) 慶応商・SFC 
中央法(東大生併願10位内)早稲田教育 早稲田人科

【A1グループ】一流私大
東京理科(東大生併願10位内)青山学院 立教 上智 同志社 東京都市情報・建築 
芝浦工業・建築

【A2グループ】一流私大
立命館 関西 東京都市 芝浦工業 法政 津田塾 日本女子 国際基督教 学習院 中央

【Bグループ】 準一流私大
東京女子 関西学院 成蹊 明治学院 南山 武蔵 東京農業 成城 東洋 立命館アジア太平洋 近畿

【Cグループ】 中堅私大上位
千葉工業 工学院 獨協 昭和女子 日本 駒澤 國學院 専修 東京電機 甲南 愛知 中京 名城 龍谷 西南学院 

【Dグループ】中堅私大
文教 創価 玉川 杏林 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子 共立女子 聖心女子 フェリス女子 武蔵野 拓殖 東海 愛知学院
二松学舎 愛知工業 大阪工業 大阪経済 摂南 福岡 神奈川 京産
【Eグループ】大衆私大
東北学院 北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化 帝京 明星 神奈川工科 
関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院 金沢工業 名古屋学院 松山 久留米 大同 天理 桃山学院
大阪産業 大阪商業 阪南 岡山理科 広島国際 福岡工業 帝京平成
0264実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/01(木) 12:14:22.07ID:J69jTbKe0
身代わりで開成に行ってた人は、どこかに在籍した上だっんだろうか?
いずれにせよ、身代わりを許容した方も、身代わりやった方も、また、知っていたのか分からないがその親もどんな考えだったのか分からないが、自分たちの学校関係者だとは思いたくないな。
0265実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/01(木) 18:44:45.84ID:JFUPuTuo0
それにしても女子って立教や青学といったミッション系の学校に行きたがる人が多いのは一体・・・
0267実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/01(木) 20:02:55.96ID:JFUPuTuo0
>>266
スマソ
0268実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/01(木) 20:26:27.89ID:rNY2WsDH0
女子力高いよ、ミッション系女子。
派閥割れすると面倒くさい。
0269実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/01(木) 20:45:03.53ID:JFUPuTuo0
>>268
なるほど
というか女子で有名な人とか見ているとなぜかミッション系の学校通っていた人が
多いなあ
これが男子になるとここまでではないけど
0270実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/01(木) 20:56:42.31ID:JFUPuTuo0
何かミッション系の学校が人気があるのはテレビとかの影響もあるのかな?
0271実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/01(木) 21:13:08.85ID:rNY2WsDH0
立教にしても、青学にしてもキャンパスがオシャレだよ。
都心にありながらにして、違う空間。
女子に人気の大学は、ミッション系かどうかに関わらず、慶応にしても上智にしてもね。
女子大も一時期陰りが見えていたけど、東京女子大、津田塾大学、日本女子大学とかも
ムードが良い。
明治辺りの女子志願者が増えているのも、近代的建造物とは言え、昔のガサツな印象が
払拭できたからじゃないの?
かなりスレチになった、誰か重点校に紐づけて。
0272実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/01(木) 23:38:44.85ID:zfpmpJwt0
各重点校の数学の副教材ってそれぞれなんなんだろう

知ってるだけでも挙げてって比較するのはどう?
0273実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/02(金) 00:29:36.71ID:YR8CxTvQ0
国家公務員「総合職」試験合格者 2020年度
@ ■東京大学 249人
A ■京都大学 131人
B ○早稲田大 90人
C ■北海道大 69人
D ■東北大学 65人
E ○中央大学 60人
F ○立命館大 59人
G ■岡山大学 56人
H ■東京工業・■名古屋大 51人
-----------------------------------TOP10
J ○東京理科 50人
K ○慶應義塾 48人
L ■九州大学 47人
M ■大阪大学 43人
N ■広島大学 41人
O ■神戸大学 39人
P ■一橋大学 31人
----------------------------------旧帝・一工(一流大学)の壁
Q ■筑波大学 29人
R ■千葉大学 24人
S ○明治大学 21人
-----------------------------------TOP20
21 ■東京農工 19人
22 ○同志社大 18人
23 ■大阪市立 17人
24 ○日本大学 15人
25 ■横浜国立 14人
26 ■東京海洋・○中京大学 13人
28 ■大阪府立 12人
29 ○法政大学 11人
30 ■岩手大学・■東京都立・■熊本大学・○上智大学・○関西学院 10人
0276実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/02(金) 12:14:11.26ID:8Jfr/ZTb0
自粛警察いるな。
飲食店とか、他県からの帰省者の居る家に匿名で貼り紙してそう。
0277実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/03(土) 11:37:35.66ID:09tXyjUi0
●菅総理デジタル庁設置
各省庁のデジタル化を推進する司令塔 国家の存亡を支えるデジタル化
AI、デジタルなら東京都市大学
===============
・東京都市大学理工学部電気電子通信工学科
・東京都市大学情報工学部情報科学科
・東京都市大学情報工学部知能情報工学科
・東京都市大学メディア情報学部 情報システム学科

9月23日河合塾発表 情報系偏差値
57.5
東京都市 情報工学
東京都市 メディア情報
明治
青山学院
同志社
立命館
東京理科
0278実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/03(土) 12:34:25.34ID:D7D09UCT0
GOTOに連日数百人感染者出してる東京追加とか狂ってる
せめてトンキン人は「私は東京から来ました」ってステッカーを付けてGOTO旅行するべき
0279実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/03(土) 12:43:57.04ID:+qMjReaN0
969 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/10/03(土) 11:28:07.08 ID:HeDKEuSP0 [32/36]
実際は昨年たった87万人しか日本人は生まれてないのよね


LGBTを駆逐しろよ。子孫減少→国家衰退が狙いだからな
0280実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/03(土) 12:44:34.82ID:+qMjReaN0
戸籍がドーの、履歴書の男女記載がどーの。

トランスはどちらにも○が付かないでいい
0281実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/03(土) 13:48:59.75ID:+qMjReaN0
>>6
西は、せめて、東京一工+国医が
 20 20 15 15 20
でないとな。国立に見劣りする
0282実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/03(土) 15:37:10.51ID:DTSg+eno0
苦言ならトップ3高にどうこう言うより、他の重点校と、それに続く学校にした方が良いな。
つぶし合いは底上げにはならない、
0283実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/03(土) 15:39:19.46ID:DTSg+eno0
学術会議の会員に任命されないと、学問の自由が損ねられるのか?
名誉職貰わないと学問出来ない?
0284実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/03(土) 15:50:58.83ID:30A3ddlG0
ああいうのはやりたくなくてもやらないと予算や弟子がつかない
自分のやりたいことやるには必要なんだよ
どれだけ金を引っ張ってこれるかだから
0285実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/03(土) 16:17:24.47ID:DTSg+eno0
国プロとか、少なからず恩恵にあずかってるから、天つばだけど、金の使い方と成果評価がザルだから、少し絞めた方が良いよ。
初等中等教育のICT化も満足に出来ない。
このコロナで、複数大学の研究者たちが主催した、遠隔授業についてのフォーラムやパネルディスカッションを聴いたけど、奴ら役に立たない。
あぐらかいてる奴には少し冷飯食わせた方が良い。
その分、初等中等教育にお金落としてちゃんと使われるように管理して欲しいな。
0287実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/03(土) 23:37:15.85ID:ki7R17Dk0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0288実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/06(火) 07:18:47.08ID:4xm4GhtV0
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/76145?imp=0

無駄を排除して、初等中等教育の充実に国税を回してください。
優遇されている重点校ですら、かなり寂しい環境。
0289実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/08(木) 11:52:08.86ID:PTKoHoM/0
●令和時代の実力・実績に基づく大学の格付け●
「2021全大学レーティング」島野清志著より
★エリート大学【SA格付け】★
@東大10143A一橋大 8312B京大5634 C慶応大 4667D早稲田大2720
E東工大2667F東北大 2644G神戸大 2576 H中央大 2561I大阪大 2228
J九大2214 K北海道大2048L名古屋大2021M横浜国大1927
◆【A格付け】◆
22千葉1150・23明治1122・24東京理科1066・ 26同志社937・27上智892・ 28 東京都立883・29 成蹊824・ 33 学習院778・ 34 関西学院736・35 法政735・ 37立命705・38青学687・40お茶水女子685・42関西658・43 立教629・東京外語
0290実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/08(木) 13:38:13.06ID:AyRzeAKG0
■2021年 私大最新ランキング■
(東洋経済・ダイヤモンド・河合塾)
【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾(東大生併願10位内) 早稲田(東大生併願10位内)

明治政経(東大生併願10位内)
明治農 (東大生併願10位内)
【SA2グループ】超一流私大
明治(東大生併願10位内) 慶応商・SFC 
中央法(東大生併願10位内)早稲田教育 早稲田人科

【A1グループ】一流私大
東京理科(東大生併願10位内)青山学院 立教 上智 同志社 東京都市情報・建築 
芝浦工業・建築

【A2グループ】一流私大
立命館 関西 東京都市 芝浦工業 法政 津田塾 日本女子 国際基督教 学習院 中央

【Bグループ】 準一流私大
東京女子 関西学院 成蹊 明治学院 南山 武蔵 東京農業 成城 東洋 立命館アジア太平洋 近畿

【Cグループ】 中堅私大上位
千葉工業 工学院 獨協 昭和女子 日本 駒澤 國學院 専修 東京電機 甲南 愛知 中京 名城 龍谷 西南学院 

【Dグループ】中堅私大
文教 創価 玉川 杏林 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子 共立女子 聖心女子 フェリス女子 武蔵野 拓殖 東海 愛知学院
二松学舎 愛知工業 大阪工業 大阪経済 摂南 福岡 神奈川 京産
【Eグループ】大衆私大
東北学院 北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化 帝京 明星 神奈川工科 
関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院 金沢工業 名古屋学院 松山 久留米 大同 天理 桃山学院
大阪産業 大阪商業 阪南 岡山理科 広島国際 福岡工業 帝京平成
0291実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/11(日) 10:49:04.70ID:1mTzDOz30
>>282
TOP3以外?別にどこも苦言を呈されるような学校は無いと思うが。
0292実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/11(日) 12:23:49.90ID:Ahb9d8wq0
>>291
言葉足らず。失礼。
どこも重点校の進学実績として求められている水準はクリアしてる訳だしね。
重点校全体が、もう一歩、高い水準を目指した場合の話。
0294実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/11(日) 20:07:22.11ID:Ahb9d8wq0
>>293
21世紀に入ってからだと、2010年前後辺りにピークがあって、
その時期から見ると東大は10名くらい減っているよね。
一工も減ってる。で、京大で稼いでる。
しかし、そんなに特別凹んでるわけでもなく、実際はここ数年は
あまり変わっていないんだよね。
過去19年の合格実績がホームページにあるけど。
元々が掴みどころがなく、進学実績を維持して来た学校だから、
これからもそうなんでしょう。
個人的には来春には戸山にもう少し頑張って欲しい。
0295実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/11(日) 20:39:13.97ID:KCrV9HQD0
>>294
国医もさえないし、一橋も、、、かつて25名とか30名くらい受かった年があったでしょ。
東大は、日比谷に取られている気がする。
杉並区から日比谷も結構おおい
0297実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/11(日) 20:56:21.35ID:Ahb9d8wq0
西、国高の進学実績は生ものだから、毎年いろいろ変わるでしょう。
戸山に瞬間風速で良いから東大15名超えして欲しい。
校長は現役二桁を安定して超えるようにしたいと言ってたな。
チームメディカルが瞬間風速になっちゃってるけどね。
0299実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/11(日) 21:07:39.79ID:Ahb9d8wq0
日比谷がトップ走って、戸山・西・国高が二番手グループで牽引する構図が令和スタイルで確立出来ると、もう少し都立の存在感が増すよ。
ただ、入試段階で、戸山の受験層は西・国高とは明確に差があるから、今の段階で瞬間風速でも良い結果を出して、志願層が変わる刺激が必要。
0303実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/12(月) 18:49:09.81ID:E9Zmnsix0
>>302
桜蔭
0306実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/12(月) 21:41:58.78ID:FMH+PksU0
そもそも合格実績の話なのか?
東京で伝統からみた名門度は男子は開成麻布武蔵、女子は桜蔭JG雙葉。
0307実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/12(月) 21:53:30.44ID:vjPVPgB00
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0309実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/13(火) 06:05:43.79ID:Nc/wlLmY0
東大の合格者数だけをみるなら、御三家もバラついてるし、武蔵は22とかだから、JG、雙葉、豊島岡とかも入るかもね。
でも、スレチ。
0310実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/13(火) 12:34:01.43ID:hWCL3Ze+0
東大なんか入らなきゃよかった 誰も教えてくれなかった不都合な話
東大うつ、東大プア、東大いじめ―「最強の学歴」があっても、生きづらい!東大卒ライターが徹底取材で明かす!
¥1,500
0312実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/13(火) 19:46:37.93ID:zVr52E9Y0
●令和時代トップ20大学の学力、実力度(国家公務員総合職試験)
   2020年     2019年      2018年      2017年     2016年 
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083
 7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049
11.東理大050 11.東理大050 11.東理大043 11.東理大042 11.名古屋048
12.慶応大048 12.千葉大047 12.千葉大042 12.名古屋041 12.東理大047
0313実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/14(水) 00:00:54.26ID:4JkRR2ia0
>>312

これみて感じるのは、東大京大早慶の公務員離れが顕著なこと。
一橋とかも受験する人数が減っているんだろうな。
あまり参考にはならない。
0314実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/14(水) 04:39:33.06ID:udqokefM0
>>313
法学部が人気なくなってる。司法試験は受験者減少、霞が関がブラック、東大法学部は定員割れ
法学部は過去踏襲で、新しい時代を作れないから
地方公務員は東京都だけ人気
0315実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/14(水) 07:21:59.34ID:937wyMfV0
都庁職員高給だから地方公務員とは言え別格。
女子アナに東大法卒とか東大医卒とか珍しくなくなった。
しかし、東大出て地元役所勤めじゃ、スケールの差こそあれ、駅弁と変わらないな。
このコロナで医学部人気はどうなるかと思ったけど医療系という括りでは志願者増えてるらしい。
確実に上位層が厚くなってる日比谷の東大が伸びないのも、多様化が少なからず影響してる?
0316実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/15(木) 06:09:12.89ID:2Jl1bvVY0
>>314
地方公務員は東京都以外も難関だぞ。
東大からいく奴がそうはいないという話なんだろうが。
民間企業経験者とか募集すると、定員が少ないのもあるが倍率50倍以上は当たり前。
100倍とかになる場合すらあり、アナウンサーなみの倍率だけどな。
0317実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/15(木) 07:59:48.17ID:6uJnCj9a0
数学の副教材は何ですか?
埼玉だと4ステップでしかも解答配らないのが自称進学校。
0318実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/15(木) 22:12:26.97ID:IzWBL/4D0
同じ教材使ったからどうという問題でもないと思うけど。
教科書傍用問題集とか、重点校はどこも使っていないんじゃない?
教科書レベルのものを教科書以外に増やすのはちょっと無駄。
定番はチャート、FOCUS GOLD辺りか。
レベル別に幅広く入試問題を満遍なく一通り抑えてる類を1年からずっとやってる。
個別に自分に合ったものもそれぞれ+αでやってるだろうし。
0319実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/15(木) 23:27:34.86ID:IzWBL/4D0
>>316

地方公務員が難関かどうかという問題じゃないよ。
地元公立トップ校から地元国立大を経て、医者、地方公務員、教員、
地銀、農協というのが典型的な地方エリートのパターン。

国家公務員だったり、司法試験だったり、財界に影響力が強い大手企業は、
国を動かしていくスケールであって、そこに人材を送り込んでいくのが、
そもそもの東大のミッションだったはず。
地方エリートとあまり代わり映えしないのであれば、東大に固執する価値はない。
0321実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/16(金) 16:10:50.95ID:nUdokYtZ0
>>320
だから「自称」なんじゃないの?
0322実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/16(金) 18:59:40.88ID:FwW548oS0
【文科省認定 (司法試験L7グループ)】
●令和時代の大学実力度G7● 最難関国家試験 司法試験
◆ 司法試験予備試験合格者◆  ◎法科大学院試験合格者◎
1位 東京大 92人    @  慶應大 152人
2位 慶應大 48人    A  東京大 134人
3位 中央大 39人    B  京都大 126人
4位 早稲田大32人    C  中央大 109人 
5位 一橋大 14人    D  早稲田大106人
6位 京都大 13人    E 一橋大  67人
7位 大阪大  9人    F 大阪大  40人
0323実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/16(金) 21:28:23.52ID:VtOMnLnt0
>>321
三重の名門とされる津高、四日市高、松坂高、桑名高、伊勢高も全てそうだった。
だから生徒は4ステップの解説をする塾に通っていた。
教科書と4ステップを高2には終わらせて、あとは受験編スタンダードを塾で。
三重の高校は、全て自称進学校だったんだ。
0324実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/16(金) 21:43:36.49ID:ixTjS7l80
チャートやFGは厚すぎるのが難点だけど、傍用配られるよりマシではある
解答ついてるし

あっ学校配布のFGは解答ないのか?
ケチケチせずに配れよ、という
0325実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/16(金) 22:02:07.08ID:nUdokYtZ0
西高は東京書籍のニューグローバルが配られてる。
これも解答は付いてるけどプア。
息子が解答の行間読めずに時々質問に来るけど、ほぼちゃんと自力でやってる。
プアな解答を模範解答に仕立てる力がついて、まんざら悪くないよ。
そこそこの難易度の問題までカバーされているけど、高3では何を使うのかな。
定期テストや校内実力テストは、さらにこの水準よりは難しいように思う。
0326実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/16(金) 22:39:03.14ID:nUdokYtZ0
>>323
三重県の津高校や四日市高校は、名前知ってる。
三重大の合格数を争う県内トップ校だろうけど、首都圏の大学受験を勝ち抜く必要がある
環境とは背景が大分違うよね。
教科書傍用問題集の解答精度を上げる取り組みをしっかりやっていたからと言って「自称」
と呼ぶつもりはないよ。
都立のトップ校は、おそらくどこも、教科書レベルは授業以前に勝手にやっておく前提で
授業は進んでいると思うよ。
0328実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/17(土) 07:24:41.36ID:9Umww/300
>>326
静岡一の名門と教師陣、OB、OGは誇りとしている浜松北も4ステップは巻末の略解のみ。
でもナンバー2の浜松西は配ってた。
俺や友人は塾で4ステップをおそわってた。
選定問題は良いんだが、なにしろ解説がない。
浜松医大・静大理・工学部のバイトの先生が「高校が4ステップの解答配らないから、地方の国立理系の
学生は塾で教えて、飯にありつける」と言ってた。

入ったときは北の方がはるかに上、でもでるときには西がかなり健闘して、そこそこ北が上
だった。
自称進学校だったんだな。

オフクロが都立富士だったけど傍用問題集スタンダードで買わせただけ。
あの当時は富士は良かったらしいけど、浪人の健闘だったらしい。
オフクロはあの傍用問題集で躓いて静大、しかも一浪。
まあ静岡に来たから俺が産まれたんだけど。
今は略解だけの傍用問題集を使う高校は自称進学校だけなんだな。
0329実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/17(土) 08:39:07.98ID:pA0/Mnrb0
「自称進学校」って

・手厚い進学指導(面倒見の良さ)をアピールしてる割には結果が伴ってない
・生徒の方も与えられることがたくさんあることで出来るような気分になってる
・姑息な合格実績のかさ上げをやって受験生を集めてる

というような学校じゃない?

どんな教材使おうが、適切に利用出来てれば良いわけで、地方公立トップ校が「教科書傍用」使ったからと言って「自称」と言うのは短絡的かな?
0330実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/17(土) 09:01:55.57ID:pA0/Mnrb0
昔の都立は基本放任。
自分の時は教科書傍用を使っていたけど、授業中の演習で先生がチョイスした問題をやって解答解説受ける程度。
先生も解説を伴わないやらせっぱなしな宿題に使うようなことはなかった。
あれをくそ真面目にやるのも間違いとは言わないが、使い方間違えると結局、何が達成されたのか分からなくなり、数学の苦手意識だけが残る。
使い方くらい自分の裁量で判断しろよという感じだな。
自分は学校での演習以外では開かなかった。
個人で「大数」の月刊と別冊やってた。
月刊は読み物が面白いから関連した演習問題を自力で進めるのも苦にならなかった。
Z会の通添も少し手をつけたけど、あの最高レベルクラスの出題はちょっとヤバイレベルで逆効果になりそうだったから早々にやめた。
0332実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/17(土) 12:48:48.45ID:RjzpqbHg0
従妹が岡山だけど、先生は、やたら岡大広大を過大評価してる。
東京理科大なんかこき下ろしてる。
でもどうだろう、岡山広島で就職なら理科大よりもいいのかな。
滋賀だと滋賀大経済というと一目置かれるらしい。
0333実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/17(土) 12:54:44.78ID:RjzpqbHg0
>>330
そういえば研文書院の大学への数学、通称、黒大数って後継版どこか他の会社から
出ていないのかな。
現役時代落ちこぼれだった親父は宅浪、数学はこれだけで岡大歯に合格したらしい。
俺の高校入学に買おうとしたら絶版だったようだ。
0334実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/17(土) 13:21:36.01ID:/qk4MTPK0
黒大数の代わり?
プラスエリートか総合的研究に行くしかないだろ

アマゾンやネットでの書評は悪いが気にしちゃいけない
全盛期の黒大数も評判悪くてチャートや寺田の鉄則(チャートの類似品)みたいなのが人気だった

バカには理解できない種類の本はどうしてもそうなっちゃうから
0335実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/17(土) 16:33:24.98ID:T+Wk1kyz0
現代の大学受験でも黒大数や後継の長岡って有効なの?
0336実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/17(土) 18:01:01.50ID:/qk4MTPK0
有効だろ

黒大数は駿台のテキストの問題を系統的に並べ直して筋通して解説したようなものだし
古さで言ったらチャートの方が古い

ただ切り口が教科書と違うから、学校の授業に合わせて使おうとすると齟齬が出る
だから使い切れない奴が悪口を言う
0338実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/17(土) 18:22:43.55ID:H0ucWbKN0
>>333
改訂版チャート式数学1+A 単行本
2017/1/1
黒大数を超えた傑作 白黄青は廃刊すればいいんじゃない?

数1A2B3全て買いました。
多分、チャート式の過去最高傑作だと思う。

学生の時は黒大数使ってたけど、今回の赤チャートは紙面の編集が最高の出来栄えで使いやすさmax。
昔の意識高い学生は教科書問題集の代わりに「黒大数と過去問」だけで理3クラスまで無双する「鍛錬を
積む」ってのが流行ってたけど(私の周辺だけかもしれんけどw)今の学生は教科書→1対1→やさ理ハイ
理が理3クラスへの階梯らしい。

この赤チャートは上記を全部含んでて、教科書から最難関問題までオールインワンコスパ最高の学参。
総合問題の試練とか脳に汗をかくいい訓練になる。こんだけ赤の出来具合いが良いと中途半端な白黄青
チャートいらないと思うけどなぁ。
0339実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/17(土) 18:28:02.79ID:2pxCuxhe0
中間テスト前で、また息子に質問されたよ。都立トップ校生、大丈夫か?
入試問題とは縁のない仕事してながら答えてる方も我ながら気持ち悪い。

なんか、平均年齢がかなり高そうな話題で、若い子に引かれそうだね。
研文書院って廃業したって?知らなかった。
元々、駿台のテキストを藤田先生・中田先生で再編成して書籍化したもの。
長岡さん(亮介さん)って、自分の頃は無名の若手で秋山仁さんとツルンでたな。
いつの間にか人気講師になっててびっくり。
駿台のテキストは本当によく出来てた。
問題数は少ないんだけど、掲載されている問題に対して、必要十分な解答として
組み立てることが出来るように繰り返しやって身につけておくと、国立大の数学の
筆記としては、穴のない解答が作れるようになる。
大学は理学部数学科だったけど、そっち進んでみてからも、あのテキストが無駄が
無いことがよく分かったよ。
0340実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/17(土) 18:43:17.13ID:2pxCuxhe0
>>338
チャートって、そんなに進化してたのね。
「鉄則」と並んでバカにしてました。悔い改めます。
今度、書店で眺めてみよう。
0341実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/17(土) 19:00:50.42ID:2pxCuxhe0
>>332
岡山大は分からないけど、広島大は国公立としては評価はされてる方だと思うよ。
理科大は私大としての研究力と教育力の高さは評価されているし、バカにするしないの
立ち位置からすれば逆のような気もするけど。

そもそも、企業からすれば国公立卒はしっかりと勉強していて潰しが効くし、ハズレは
少ない稀少価値という考えだから、都市部企業であっても、地方国大でも理系なら研究室
との繋がり通じて、積極的にアプローチすると思うけどね。
うちの会社、研究室との繋がりで宇都宮大の卒業生を毎年とってるけど、やっぱりハズレは少ない。
大学としては地味だよね。
0342実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/17(土) 19:29:08.77ID:/qk4MTPK0
チャートはどこまで行ってもチャートだろ
0344実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/17(土) 19:54:23.83ID:2pxCuxhe0
>>343
なんだ、使った本人の感想じゃないのね。
0345実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/17(土) 21:03:12.58ID:pOMhb6jn0
岡大歯の人がスレにいて驚いた。
爺ちゃんが岡大歯。下町でほぼ保険オンリーの治療でセレブには程遠い。
寺田の鉄則が本棚に飾ってあったな。
爺ちゃん曰く「先生がチャートは古臭いと言ってた、特に赤は欠陥品だと。鉄則だけやれば岡大
なら楽勝」だったと言ってた。
チャートはまだ続いてるのに、鉄則はなくなったんだよね。
あと爺ちゃんの棚に旺文社の新研究物理、生物もあったけどね。
0346実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/17(土) 21:17:08.25ID:2pxCuxhe0
>>345
旺文社の話が出るのは、本当にお爺ちゃんだね。
「鉄則」の寺田先生の著作は、大学教養課程向けの演習書くらいしか残ってないんじゃない?
これもかなり古いけど、矢野健太郎先生のモノグラフシリーズとかは良かったよ。
長岡さんの著作は入試と関係ない大学以降のものを幾つか持っているけど、好奇心そそる面白いものが多いよ。
0347実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/17(土) 21:24:03.73ID:pOMhb6jn0
>>346
徳大歯卒の婆ちゃんの高校は矢野健太郎の解法のテクニックだったようだ。
婆ちゃん、大事にとってあるよ。
婆ちゃんは歯科大でたのに、親父を出産してから専業主婦。
話がレトロになってきたね。
0348実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/17(土) 21:27:54.34ID:pOMhb6jn0
でもどうしてチャートは爺ちゃんの代よりも前から今でも続いているのかな。
0349実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/17(土) 21:33:54.36ID:2pxCuxhe0
古典だな。
でも、矢野先生は研究者としても一流だし、この時代の大学の先生達の著作って、
SMSGの流れを汲んで、体系的で名著が多いよ。
大学入ってからも十分役に立った。
今は合理的でコスパの高さ優先っぽいから、ある意味寄り道に近いような本は敬遠
されるのかもね。
でも、それじゃあ、勉強はつまらないだろうな。テストの点数だけが拠り所じゃ。
0350実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/17(土) 21:54:52.96ID:2pxCuxhe0
チャートの良さもあまりわからないな。
自分の中じゃチャートも鉄則も一緒だった。
読んで面白みがあるかどうかが優先だったし、その点で言ったらつまらない本
だと思ったけど。入試までって感じ。
両方とも、自分よりも上の世代の人たちでブレークしたらしいけどね。
チャートは大学教養向けに微積分と線形代数の本が出て、チャート好きの大学生
には売れ始めているみたいだよ。
0351実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/17(土) 22:41:14.57ID:T+Wk1kyz0
矢野健太郎先生はテクニックより解法の手びきだと思う。
0352実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/17(土) 22:43:11.70ID:T+Wk1kyz0
>>336
そうなんだね。でも今の時代、黒大数使ってる受験生っているのかな。いないだろうね?
0353実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/17(土) 23:44:13.83ID:0dYKe91E0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0355実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/18(日) 07:19:42.94ID:F+Htu4Iy0
独身生活に終止符をうって結婚、小学4年の息子を持つ身に。
ここでズバリ質問します。
中受をすすめますか?それとも公立中高をすすめますか?
すぐそばに駒東があります。
でもあの事務次官の熊沢さんのお子さん、ここで酷い苛めにあったみたいですね。
6年一貫の男子校だと閉塞した気持ちになるのか?と。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況