公立小中学校の闇

千葉県は東の千葉、西の愛知と呼ばれる管理教育の雄として有名。特に松戸市、柏市などの東葛地域北部で校則が厳しく、野田市、流山市、我孫子市などでは全ての中学校で丸刈りを強制する校則があった。

柏市内の一部の小学校ではかつて、体育以外の座学授業時も体操シャツに短パン、ブルマーを着用させた。
学校給食の指導も厳しく、「三角食べ」強制の発祥の地とされる。1990年代初め頃まで、柏市の中学校では体育祭の入場行進の際、来賓席に向かってのナチス式敬礼を生徒に強制していた。