結局最後は大手就職にしても公務員総合職を狙うにしてもコミュ力が大切だよ。

附設から一橋に行ったけど就職は失敗した。  引っ込み思案で内気な性格なんで面接でアピール出来ないんですよね。
出版関係か公務員総合職を目指してだけど、中規模企業に就職しました。

就職活動で思ったのは私立中高一貫は入試に置いては先取り授業で公立トップ校よりも有利なんだけど、公立トップ校は文武両道で8割以上は部活もしてて両立している。

だから就職活動での行動力や面接での受け答えがマニュアル的で無くて座学以外から得た知識が豊富だと感じた。 そして実際就職が決まるのが早くいくつも内定を貰ってたのは公立が多かった。

私立は最後の砦の就職で詰む人が多い。  大半が医学部を目指すので医学部に入れたら、就職は考える必要ないけど、それ以外の学部は大半が民間企業か公務員なので熾烈な就職活動を勝ち抜かないといけない。