X



トップページお受験
1002コメント391KB
■■■■■大阪府立高校39■■■■■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/22(水) 03:20:36.55ID:0Al+cl790
大阪府立高校偏差値一覧(五木)
https://aitizemi.com/koukouzyuken/

71 北野
70 天王寺
69
68 三国丘
67 茨木
66 大手前
65 高津
64 豊中 春日丘 四條畷 生野
63 千里 岸和田
62 泉陽
61
60
59
58
57 寝屋川 富田林 住吉 鳳
56
55 池田 八尾
54 三島 清水谷 和泉 今宮
53 箕面 北千里 東 夕陽丘
52 牧野 市岡 槻の木 泉北

前スレ
■■■■■大阪府立高校38■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1593002399/
0649実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/02(日) 13:33:09.26ID:KCpHzGLp0
>>647
授業+学内行事+部活の三点セットで考えるなら
運動部継続希望で天王寺行ける成績持っているが、
住所が阪南市・岬町だと朝練がある部活所属なら天王寺諦めたほうがいいね。
(下宿NG、転居予定なしなら)
0650実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/02(日) 13:57:13.54ID:0mB0Yokd0
>>649
でも部活とか課外活動が盛んな高校で一番近いのが天王寺だろう
泉陽も盛んだと聞くけど体育会系は天王寺
0651実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/02(日) 14:18:21.58ID:T6yRwyvJO
GLHSの生徒の今の通学時間事情を、現役生やその保護者に聞いてみたいな。
降臨お待ちしています。
0652実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/02(日) 14:48:27.39ID:DJGqpdoa0
>>650
専用施設があるなど個別競技でどこが強いってのはあるにしろ
そこそこの高校なら部活や課外活動はさほど変わらない
阪南市や岬町の交通事情は知らないが天王寺・三国丘・岸和田から学力と相談でいいと思う
0654実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/02(日) 14:56:57.69ID:8CP41WYY0
>>652
三国丘は盛んとは聞かないな
部活、課外活動重視なら天王寺まで行く
重視しないなら岸和田でいいだろうが学力重視する子なら三国丘だろう
0655実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/02(日) 15:14:06.82ID:FszAHJ/O0
部活つったら試合だの人間関係だのウザったいのがなあ。子供にはとても勧められん。
スポーツジムみたいにマシンつかえてプール自由に使わせてくれるような部活があれば
最高なのにな。つか月額8000円くらい取ってもいいからそういうのやって欲しいわ。たいてい
スポーツジムは中高生はお断りなんだよな。
0656実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/02(日) 16:04:59.15ID:gwvhoyos0
>>646
それニュースでも取り上げられているよ。
妙な外来種で、生態系に深刻な影響を与える危険もあるから、絶対に蒔かないで、市や保健所に届け出てくださいってさ。
0657実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/02(日) 16:12:58.66ID:VsWHCe0Z0
>>628
平均通勤時間世界2位の日本が平均寿命で国別で世界1位の理由は?
0658実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/02(日) 16:49:34.91ID:urEXcvPO0
2020年馬渕の公開テスト合否判定基準(70%ライン)

北野高64.3(内申430)
天王寺60.5(内申420)
茨木高57.4(内申420)
三国丘57.3(内申420)
大手前54.8(内申420)
豊中高51.9(内申420)
四條畷51.3(内申420)
高津高50.6(内申420)
生野高49.5(内申420)
岸和田49.1(内申410)

かつて輩が湧いてきて
『馬渕の方針が変わったから北野は凋落する』と言い切ってたけど
ますます北野が突出している
中学受験じゃあるまいし、塾に言われて決める◎✖な生徒はおるまい
この表を見ていると三国丘が意外と高く、大手前が哀れを誘う
0659実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/02(日) 17:00:30.79ID:IdgRfsTI0
馬渕生の平均が高津合格可能性70%て凄いな
いまや優秀者は馬渕一択なんだろうな
0661実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/02(日) 17:36:55.77ID:5JLv7dyA0
岸キチがいるな
岸和田レベルの受験生で天王寺とか三国丘は100%あり得ないのに
岸和田を高く見せようとしてるんだろうけど笑えるぜw
0663実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/02(日) 19:36:26.45ID:urEXcvPO0
>>658
内申点を見ると事実上内申はもう合否に関係ないかんじ
偏差値が10も開いていても内申点は横並び
文理志望生ならほぼオール5で揃えてくるんだろう
かつては内申の取りにくいレベルの高い中学があったけど
絶対評価になってもうそれは過去の話
私立中や国立中からも内申のハンデないしね
0665実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/02(日) 19:48:20.32ID:l1bxA/Lc0
内申が違うから内申別に

2020年馬渕の公開テスト合否判定基準(90%ライン)

北野高68.8(内申430)

天王寺66.0(内申420)
茨木高61.5(内申420)
三国丘60.5(内申420)
大手前59.2(内申420)
豊中高55.4(内申420)
四條畷54.8(内申420)
高津高53.9(内申420)
春日丘53.1(内申420)
生野高52.7(内申420)
泉陽高49.0(内申420)

岸和田52.2(内申410)
千里高50.1(内申410)国文

これ未満は内申400
0668実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/02(日) 20:24:52.23ID:FszAHJ/O0
>>659 標準的な公立中学の生徒とその親は馬渕教室という学習塾の
存在に気がついていないか、知っていても入塾をあきらめているという
感じか。
0669実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/02(日) 20:47:13.91ID:6RzyhtHB0
開成とか第一ゼミナールとか兵庫からきた木村塾とかあるが、
最上位は馬渕一択なんかな
北野天王寺以外の文理なら上記の塾でも本人次第で問題なさそうだが
0670実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/02(日) 20:52:46.42ID:FszAHJ/O0
出来ない層もけっこう居るような印象あるんだけどなあ。うちの子供なんか
勉強時間だけそれなりにあるわりにはパっとしないんだが。まあ時間だけは
やってるからクラスだと上位5番には入ってるんだが、それが馬渕の偏差50で
高津いけますよとかいわれてもホントかよという気がする。旧9学区の2番手校が
せいぜいじゃないかと個人的にはおもってんだが。
0671実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/02(日) 21:01:02.81ID:1KIHllfI0
>>670
可能性70%だからな
公立の倍率考えたら70%は倍率通りというか
1.2倍なら83%は受かるわけだから
高校入試では可能性90%は必要
0672実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/02(日) 21:10:30.96ID:urEXcvPO0
>>670
文理10校で1648名合格させて、しかも文理上位校で過半数を優に占めていたら
お馬さんで半分に居たら高津は行くんだろうなあという感じはする
そもそもお馬さんの入塾テストで五木偏差値で50以下は弾かれていそう
0673実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/02(日) 21:13:52.96ID:CrMknIHr0
>>670
お子さんの吉報を願ってます。
0675実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/02(日) 23:45:07.98ID:7XeMZFvl0
クラスで上位5番なら高津は無理
3番で危ない、1番か2番まで。
0676実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/02(日) 23:56:36.96ID:7XeMZFvl0
北野の奴来てたのか。流石北野ぐらいになると論が通ってて文もまともだ。
このスレでは天然記念物級に見れないけどもなwww
0677実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/03(月) 00:19:27.00ID:XULs0ABf0
>>675
中学校次第だろ
うちの校区だと1番2番は北野、3〜5番は茨木か豊中ってとこ
0678実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/03(月) 00:22:25.02ID:XULs0ABf0
>>676
まさか壊れたレコードみたいな
qNbja1VZ0のことじゃないよね?
0681実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/03(月) 01:55:31.69ID:kR0ptfS60
それは高津のお膝元の市内部夕陽中辺りの学区の事だ、真法院に親戚がいるんでな。
>>677 あそ、でお前又はお前のバカ息子はその北野茨木豊中に掠りもしなかったんだろw

という事で今日もいつもの南部の低学歴バカ XULs0ABf0 その他コロコロが釣れましたwww
0682実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/03(月) 06:32:02.46ID:fVsj/rns0
確かに、
今年高津受験した人はクラスで1〜2番だったかな
悪くても3番(今高1でお膝元でない市内)
たまたまクラスに頭いいヤツ揃ってたら5番くらいまで
0683実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/03(月) 06:36:03.35ID:aR7RD65X0
合格可能性70%の推計値だから実質アテにならないというのが
いちばん良く説明できてる気しますね。旧旧トップ校だと40人
クラスで上位2〜3名というのは文理10校の入学定員からしても
それくらいはハズなので。
0684実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/03(月) 06:44:12.79ID:XULs0ABf0
>>681
なるほど
こんな自己申告にどれだけ意味があるかわからんが
うちの子は文理科在学中で
校区はこの夏ちょくちょく記事になってる北野のバッテリーの出身校だわ
0685実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/03(月) 06:58:45.34ID:aR7RD65X0
文理科定員3480/府下1学年77000程度 = 0.045

40人クラスなら1.8人平均なので1クラスから2人でると
いうのが体感で間違っていない。上位で私立に抜けること
も想定すると2〜3人
0686実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/03(月) 07:37:10.97ID:RAZjzihaO
>>682
クラス1位2位で高津なら、その中学校から天王寺はゼロか1人って感じか?
そんなんでいいのか府教委よ。
あんたら「行きたい高校に行けるために学区廃止」って掲げたくせに、かえって行きたい高校に行けなくなったじゃないか。
0688実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/03(月) 08:13:16.09ID:fVsj/rns0
>>686
上位には天王寺、三国、清風南海、四天王寺なんかが数名居てたかな、
学年でいうと高津は10番以内って感じだったと思う
他の学校は知らないけどね

ここは今年の受験生も見てるので、事実をそのまま伝えて参考にしてもらえたらと思ってます
0689実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/03(月) 08:16:17.53ID:Qt1sWyKoO
>>687
その割には名物講師やメソッドの賛否とか聞かないんだよな。
古くにあった入江塾でもメソッドはあったぞ。
0691実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/03(月) 09:24:18.86ID:it7jbAKR0
>>689
これだけ肥大化すると情報自体が武器になるな
うちの子は他の塾だったけど
文理科の合格確率を測るのに
馬渕の模試を受けざるを得なかった
0693実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/03(月) 10:06:09.29ID:jd1UWJbQ0
塾も高校も同じことだけど、馬渕に入ったから北野に行けるんじゃなく、北野に行ける人が馬渕に集まるだけ
北野に入ったから一流大学に入れるのではなく、一流大学に入れる人が北野に集まるだけ
馬渕、北野に凡人が入ったところで成果は出ないから勘違いしないように
0694実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/03(月) 10:12:57.86ID:j79PY4dk0
>>686
それは本人の実力不足で、府教委のせいでもなんでもない。
好きな学校を受験できるんであって、好きな学校へ行けるわけではない。
0695実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/03(月) 11:04:43.62ID:RAZjzihaO
>>688
事実としての情報は貴重です。
ありがとうございました。

>>694
それはそうだが、志望校の地元の中学生にとっては、狭き門になったのは否めないよ。
それを生徒本人の努力不足の一言で済ませるのは酷だ。
北野と天王寺の異常なまでの難化は、生徒のせいじゃなくて、府教委が原因者だぞ。
0698実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/03(月) 11:21:03.15ID:r/Kn46hj0
>>695
たまたま北野の近所に住んでるから北野に行けるってのがそもそもの間違いでしょ。
言ってる事地元集中と同じよ?
北野は府立の頂点。
それに相応しい人が全粋から集まる事で授業の質も保ちやすくなるし、大学実績も出る。
少子化な以上、選択と集中をしてかないと公立全部共倒れするよ?
0700実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/03(月) 13:12:12.73ID:hDU10V6X0
中学2年の時は子供と同じ塾にいたけど3年になったら馬渕に変わった子がいた。
その子は北野合格にしたから北野に行くためには馬渕なんでしょうね。

うちの子は近所の文理学科どまり。
0701実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/03(月) 13:40:17.43ID:AJJifdjj0
>>700
自分の子が北野じゃなかったのを塾のせいにしたいの?

多分その友達は塾変えなくても北野だったと思うよ。
0702実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/03(月) 13:59:50.84ID:aR7RD65X0
馬渕はそこまで特別なことやってる印象ないんだけどなあ。オリジナル教材を
毎回きっちりやっていくことと復習テストを毎回やるくらいで、日能研や浜と
あまり差はないだろう。経営自体は浜よりあきらかに上手な気はするが。
定期試験対策は北摂の類が長らく独壇場だったのがここ10年くらいで急激に
おかしなことになって一気に馬渕のターンになったというのは大きいと思う。
0703実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/03(月) 14:38:50.47ID:AJJifdjj0
結局勉強には画期的・独自的でかつ他よりも明らかに効果的な勉強法なんてないってことだよな。
差があるとしたら、本人のやる気をうまく引き出すとか退屈させないとか、塾というより先生個人の技量。そういう意味では個性的な先生がいそうな小さい塾の方がハマれば強そう。
0704実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/03(月) 15:12:21.10ID:it7jbAKR0
>>700
席順の前後やクラスの移動など、競争で切磋琢磨できるタイプは馬渕向きだろうね。
同じような成績の兄弟でも向き不向きはあると思う。
0705実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/03(月) 15:48:38.59ID:aR7RD65X0
席次方式とかクラス分けとかは浜とか日能研もやってることだから
そういうところが特殊というわけでもないんだよ。時代時代ごとに技術導入とか
あたらしい指導方法とかは塾業界に登場するんだけど、けっきょく良いものは
すぐ真似されてしまうから、最後は経営の上手さだとか塾の安定感だとか評判
だとかになるのだろう。浜なんかは名物講師で売り出そうとした時期もあるけど
大学予備校みたいな決定的な差にはならないんだろう。むしろ安定感とか安心感の
ほうが保護者には受けているような気がする。
0706実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/03(月) 16:45:04.38ID:AJJifdjj0
テキストの差ってあるのかな。市販の中学生用の参考書とか問題集ってろくなの無いイメージだけど、塾オリジナルテキストで評判いいのとかあるのかな?やっぱり駿台浜?
0707実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/03(月) 17:03:44.68ID:eynVIdhu0
馬渕の北野寡占率は異常
定員360くらいなのに合格者308人ってどういうことなの?

ただその影響か知らないけど古き良き北野らしい生徒が減ってるんだよなあ
ガリ勉だったとしても北野の校風に染まって欲しいと願うよ
同じく塾通い必死だったやつが灘や東大寺に入って変わるのと一緒で
0708実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/03(月) 17:51:21.32ID:RAZjzihaO
>>699
例え話が的外れ。

>>698
学区制の時は、北野と、大手前・天王寺・三国丘との差は、今ほど無かった。
だから旧2、旧4の中学生は、北野・天王寺じゃなくても、ほぼ同等の高校で満足できたと思う。
また北野志望の中学生のライバルは旧1にしか存在せず、天王寺志望のライバルは旧3にしか存在しなかった。
0709実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/03(月) 17:52:55.49ID:kK6S05b50
>>706
志望校に一番受かってる塾に行くのがベスト
入試は相対評価だから
北野なら馬渕
東大、国立医学部行きたいなら鉄緑会、駿台
灘中学なら浜学園
なんでもそうだよ
0710実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/03(月) 17:54:22.97ID:RAZjzihaO
ところが府教委の施策によって、今や北野と天王寺は突出した進学校になって、同等の高校は無くなった。
大阪府全域から北野と天王寺の受験機会は与えられたが、実際には挑戦権は極めて狭き門。
力及ばずの中学生は、北野・天王寺とは似ても似つかぬ、弱体化した8校へ視線を向けるしかない。
こんないびつな現状になっても、生徒の努力不足の一言で済ませるのか?
旧2の中学生は、大手前では満足できなかったのか?北野高校・天王寺高校という高校自体に特別な思いがあったのか?
0711実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/03(月) 18:00:54.39ID:aR7RD65X0
北野受験生の約300名が英検2級合格してから受験してるという事実にはドギモ抜かれたわ。
0712実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/03(月) 18:02:06.55ID:d8LXzsf/0
弱体化した8校というけど、そこまで弱体化していない。
高校入試レベルでは、北野は、全国で最難関レベルです。
0713実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/03(月) 18:02:44.95ID:aR7RD65X0
ぶっちゃけ灘中のやつでも中三時点で英検2級合格するレベルのやつって
半分くらいしかいないんじゃないのか。かなり受験に特化した勉強してるだろうし。
0714実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/03(月) 18:07:29.31ID:kK6S05b50
>>711
ところが2級持ちでもC問題で8割取れない方が多いらしい
だから英検の方が有利
馬渕の指導によるんじゃないかな?
0715実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/03(月) 18:13:49.94ID:kK6S05b50
今中3なら遠くても北野に行きたいかな
トップ校がカスだったから受験勉強殆どしてないけど上位で受かった
その分大学受験で苦労した
高校受験で頑張る習慣つけた方がいいしC問題見ると高校以降の勉強にも役立つ内容
今の北野はある程度勉強しないと受からないわ
0717実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/03(月) 18:38:21.02ID:THN5P8Al0
>>710
「狭き門」と言っても大手前に中位で受かるなら北野や天王寺にも引っかかる
勿論机上の点数計算だから、プレッシャーに強いタイプでないと当日実力を発揮できないかもしれないけど
0718実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/03(月) 18:52:54.39ID:AJJifdjj0
>>710
全然いびつな状況とは思わない。むしろ学区制の方がいびつに感じる。
他府県から受験させろってわけじゃなし、大阪府民が受験できない府立高校がある方がおかしい。
0721実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/03(月) 19:42:42.71ID:aR7RD65X0
第二回までに取得してないと間に合いませんね。一次試験が10月。
中学から開始したとしてどうしても準2級までしか間に合わないわ。
小学校の段階で3級までは取っておきたいですね(´・ω・`)
0723実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/03(月) 21:43:18.04ID:aR7RD65X0
オリンピック村もコンドーム無償で配らないといけないほど
超一流の選手はまた超一流のセックスアスリート
洛南や西大和も無償でコンドーム配布するくらいしないとね
0724実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/04(火) 08:37:41.63ID:Urm/AnExO
来春の入試は書類審査のみになる案が有力 ソース「ベ」の出入り営業

内申のみでの対応になる可能性でかいから慎重に。
0725実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/04(火) 08:47:23.77ID:fAVxKh7q0
おまえがいま思いついたんだろ?
0727実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/04(火) 09:18:56.86ID:BRw3tpox0
内申のみなんか同点が多すぎて選抜できるわけないやん。
てか教員が範囲を絞って実施と言ってるんだが。
0729実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/04(火) 09:47:31.87ID:oyPMt7yWO
>>728
GLHS評価審議会の議事録は、過去一度も公開されていない。
議事次第と資料は毎年公開されているが、
今年は3年に一度の総括評価と次年度以降3年間の指定対象校選定の年回りにあたっているので、公開の時期は遅いと思う。
次年度以降3年間の指定対象校選定は、大阪府教育委員会会議で決議されるので、公開は早くともその決議以降だ。
0731実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/04(火) 11:44:53.65ID:4qVlKT020
2020年大阪公立入試 英語資格活用者数
   100%保障 90%保障 80%保障
01.北野  100%16名 90%1名 80%280名 計297名
02.茨木  100%0名 90%0名 80%181名 計181名
03.大手前 100%5名 90%0名 80%161名 計166名
03.天王寺 100%4名 90%0名 80%162名 計166名
05.豊中  100%1名 90%0名 80%110名 計111名
06.三国丘 100%1名 90%0名 80%93名 計94名
07.四條畷 100%0名 90%0名 80%82名 計82名
08.高津  100%0名 90%0名 80%74名 計74名
09.春日丘 100%0名 90%0名 80%59名 計59名
10.千里  100%2名 90%0名 80%46名 計48名
11.住吉  100%0名 90%0名 80%35名 計35名
12.生野  100%0名 90%0名 80%31名 計31名
13.池田  100%0名 90%0名 80%26名 計26名
13.泉陽  100%0名 90%0名 80%25名 計25名
15.岸和田 100%0名 90%0名 80%23名 計23名
0732実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/04(火) 11:45:32.18ID:4qVlKT020
大阪公立入試 英語資格活用者数

  [2020年]←[2019年]←[2018年] ← [2017年]
01.北野  計297名←169名←87名 ←64名
02.茨木  計181名←100名←78名 ←44名
03.大手前 計166名←55名←51名 ←22名
03.天王寺 計166名←87名←58名 ←25名
05.豊中  計111名←57名←32名 ←10名
06.三国丘 計94名←57名←38名 ←15名
07.四條畷 計82名←44名←22名 ←16名
08.高津  計74名←26名←20名 ←13名
09.春日丘 計59名←29名←31名 ←11名
10.千里  計48名←29名←25名 ←18名
11.住吉  計35名←22名←14名 ←09名
11.生野  計31名←18名←11名 ←07名
13.池田  計26名←16名←08名 ←04名
13.泉陽  計25名←13名←03名 ←06名
15.岸和田 計23名←15名←10名 ←05名

保障点8割以上を取れた割合 なんと12.45%
1,650人中204人だけ

英語資格活用者の推移
2020年合計1,650名←2019年943名←2018年638名←2017年345名
0733実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/04(火) 12:18:43.30ID:NC7DLDhs0
>>731
英語で20点ほど貯金ができるだろうに
それで春日丘池田泉陽ってのは
他教科によっぽど自信がないのかなあ
0734実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/04(火) 12:21:28.84ID:oyPMt7yWO
>>730
評価審議会そのものは終了しているので、そこで出た話を教育委員会会議でどのように諮ろうか、府教委が思案している可能性はある。
シャンシャン会では済まされない何かが、審議会から出てきたかな?
岸和田・生野案件か、それとも新型コロナで探究カリキュラムとか高大連携カリキュラムの見直しを迫られたか?
0735実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/04(火) 12:23:56.62ID:fAVxKh7q0
英語の場合は英語だけってケースがけっこうあるからな。
0736実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/04(火) 12:25:32.73ID:NC7DLDhs0
英語72国語50数学50理科75社会75
計322で北野天王寺以外は受かりそうなのに
0737実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/04(火) 12:26:58.59ID:fAVxKh7q0
北野の場合は入学生のほぼ全員が英検2級もってんだから英語教師は楽だろうな。
0739実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/04(火) 13:16:44.35ID:IFiyeNgQ0
英検2級とC問題との難易度のバランスが取れてないよね。
英検2級持ちで、
国語50数学30英語50(72)理科60社会60
てのゴロゴロいる。
学力的には千里泉陽どころか、その下も危ないくらいのが2級持ってたりする。
実際、2級持ちで箕面って知り合いもいるし。英語B問題だからあまり意味なかったって言ってた。
0741実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/04(火) 13:35:18.40ID:iH/J7lDK0
いや、三国丘は多いな
馬渕の三国丘合格者が増えたからか
逆に言えば立志舘も英検に力を入れたら三国丘を奪還できるかも
英検はそれだけ有利だろう
馬渕が奪還と三国丘の英検の増加が符合する
0742実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/04(火) 13:38:36.82ID:d66atRDv0
天王寺は前々から英検2級保持者少ないな、何故だろう
2017年入学者も北野や茨木より少なく大手前と同水準だが、彼ら彼女らの大学合格実績は今年の天王寺の凄まじい数字
北摂と違って大阪南部だとあんまり英検を受ける動きが無いのか?
0743実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/04(火) 13:40:08.62ID:iH/J7lDK0
>>742
馬渕の影響だろう
天王寺も最近増えている
住吉が多いのは国際があるからだろう
千里が多いのと同じ理由
0744実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/04(火) 13:56:21.61ID:KopkeAON0
英検二級と府立高校入試問題英語とは傾向が全然違うぞ
0745実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/04(火) 14:30:35.98ID:UB3+nDjU0
うちは小学生まで全く英語やってなかったけど滑り込みで2級受かって北野も合格した
英検なくても受かってたかも知らんが精神的に楽やったと言うてた
0747実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/04(火) 15:02:58.85ID:8vY7NX7H0
英検2級と数検準2級。
0748実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/04(火) 15:07:29.74ID:d66atRDv0
>>743
なるほど。天王寺は元々馬渕比率が低かったのが年々上がってるもんね。

それにしてもこの10年で府立高校入試の変わり具合に驚くね。
4学区制文理科なしのとき(10年ちょっと前)に今でいう文理校を受けて入学したが、問題簡単すぎたもの。五木の方が難しかったからね。
数学だけは多少骨のある問題も含んでて、多少差がついていたと思うけど、それでも得意な人は満点近く得点していたと思う、英国理社なんて簡単すぎて差がついてなかった。
0749実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/04(火) 17:51:50.72ID:fAVxKh7q0
英検3級までは余裕なんだけど2級はさすがにハードル高いわ。1日2時間くらい
トレーニングやってる程度だとよほど才能無きゃ準2級までしか行かない感じ。
北野・天王寺狙うなら小五くらいから英語本格的に始めないと間に合わない印象。
小6までに英検3級とってたら十分余裕もって2級に臨めるんだろうな。(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況