>>654
行政区分で語っても仕方がない。
北部の住民の感覚では、磯城郡は南部。
嘘だと思うなら北部の住民対象に大規模アンケートを取ってみたらいい。
感覚的なものはどうしようもないし、感覚に忠実な仕組みでないと人は動かない。

所要で天理に行った時は、道中の町並みが寂れてて不安になった。
天理駅構内はうらぶれて広いスペースを自習コーナーにしてお茶を濁していて、
駅前のミスタードーナツが撤退していて衰退必至の雰囲気。
天理大通り商店街もシャッターが下りている所の方が多い。
あの辺で育った子供たちも、大学進学や就職を機に県外へ脱出して故郷に帰らないと思う。
自分の同級生を見回しても、過疎地の自治体出身者ほど、東京など遠くの都会に行ってしまっている。
それなのに、県や天理市はココフンで活性化したとか言っていてアホかと思う。