>>741
旧旧5学区は南河内地区と大阪市内の旧南区天王寺区東成区にまたがってたけど、学力的に八尾に行けるのに三番手の清水谷に行く女子が多かったんじゃないかな?
ってことで高津が八尾より上になったのは、より都会にあったからでしょ。
旧旧7学区の生野&富田林、旧旧1学区の北野&豊中もそうでしょ。
旧旧8学区の泉陽&鳳、旧3学区の大手前&市岡は前者が旧高女、後者が旧制中学なのに都会にある方が勝ってる。
ただ、旧旧4学区の寝屋川&四条畷では前者が旧高女、後者が旧制中学とは言え、田舎の四条畷がトップ校になっている。