X



トップページお受験
1002コメント444KB

■■■■■大阪府立高校38■■■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/24(水) 21:39:59.43ID:lFCv0nKf0
大阪府立高校偏差値一覧(五木)
https://aitizemi.com/koukouzyuken/

71 北野
70 天王寺
69
68 三国丘
67 茨木
66 大手前
65 高津
64 豊中 春日丘 四條畷 生野
63 千里 岸和田
62 泉陽
61
60
59
58
57 寝屋川 富田林 住吉 鳳
56
55 池田 八尾
54 三島 清水谷 和泉 今宮
53 箕面 北千里 東 夕陽丘
52 牧野 市岡 槻の木 泉北

前スレ
■■■■■大阪府立高校37■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1590408897/
0409実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/06(月) 19:05:20.49ID:ZG2d8nsaO
>>408
返答ありがとう。
副教科の内申点と併願校を考えると、今の文理校に進学できたことは、一層素晴らしく感じる。
筆記試験に強いんだね。
良き高校生活をおくり、良き大学に進学できる事を陰ながら願う。
またとないご縁なので、もう二問だけ質問。
新型コロナで通学すらままならない状況下では、グラスや高校全体の様子は体感しにくいと思いつつ、文理学科単科校として難関大学については

・教職員から言われている事や、高校自体のサポートなどはありますか?
・クラスメイトなど、周りの雰囲気は?
※天王寺の「天カス」、生野の「生ゴミ」のような、最低でも○○大学以上のレベルには合格しないと恥、みたいな。
0410実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/06(月) 19:26:58.34ID:ZG2d8nsaO
一方的に質問するばかりでは気分が悪いだろうから、自分の事も明らかにする。
ただし、文理学科発足前の当時トップ校と言われたOBのオッサンの話なので、共感できないかもしれないけど。

副教科内申点
→制度として非公開。

通知表は、体育3、美術5、家庭科5
受験三者面談で、体育の内申点は校内調整してくれると、担任から助け船。
進研模試
→A判定
併願校
→追手門(男女共学)

難関大学について
→教職員や高校自らは放置。
一方で、校内試験の順位への言及や、予備校模試の受験奨励などで、ハッパだけは何かとかけられた。
周りの雰囲気
→…男子に限っては、難関大学を目指すのが当然。
「関大・立命以下は同窓会に行けない」と吹く人もいた。
0411実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/06(月) 19:52:47.48ID:zijNntdg0
>>409-410
返信ありがとうございます。
筆記試験が強いというより、中学校の授業をまじめに受けていなかったところに自分の非があるのですよね..

高校自体のサポートは積極的な生徒に対して非常に手厚いですね。進路に関しては事前に言えば長時間にわたる面談が行える、定期的に自由参加の補講が開かれるといった、教職員の方々の手厚いサポートが存在しております。しかし、何処の大学を強制というような発言を学内で見たことはないです。
積極的でない生徒に対しては、その生徒からコンタクトがあるまでは基本的にノータッチの方針があるようです。さすがに赤点すれすれを多発すれば面談もあり得ますが、過剰な干渉を見ることはまずないです。

文理十校の間の差については全く聞かないです。大阪府の1代とても狭い幅で受験しているので、模試などで名前を見かけたり、実際に会ったことがあるなどで交流が存在した状態で入学することが原因として考えられます。
というのも、私自身も10校の内近辺6校の、生徒との連絡を取り合える程度の人間関係を保てております。

難関大学についてハッパをかけられるのは辛いですね...今の状況とは大きな差がありそうです。
0412実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/06(月) 21:13:32.94ID:V0MqQRO+0
>>409
>生野の「生ゴミ」のような
生ゴミと言うほどの大学合格実績を生野は出してないぞ。

>>411
文理校ってサポートあるんだ。
過去レスに文理校なんて箱が用意されているだけってあったのはガセかよ。
0414実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/06(月) 22:48:10.30ID:HygUbFw/0
>>397
技術士の受験者の半分、合格者の4割は建設だし。
平成30年技術士技術部門別受験者、合格者数
機械 1058 224
船舶・海洋 8 3
航空・宇宙 59 11
電気電子 1448 187
化学 137 25
繊維 46 12
金属 114 53
資源工学 17 6
建設 14175 886
上下水道 1552 172
衛生工学 649 70
農業 952 131
森林 314 66
水産 147 31
経営工学 278 57
情報工学 431 28
応用理学 589 70
生物工学 39 16
環境 519 66
原子力・放射線 103 22
総合技術監理 3279 209
合計 25914 2355
0415実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/06(月) 23:52:09.73ID:uwBOF9W90
>>412
箱だよ
文理が特別なら岸和田の実績の説明がつかん
世間からアホ高校と認識されてるから箱にもアホしか集まらんのだよ
特に大阪はお上の決めたことなぞ気にもしない気風やからな
0416実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/07(火) 00:29:26.31ID:Jfw12mlz0
生野の落ちこぼれ「生ゴミ」ってのは9学区制の進学が今より良かった頃からの伝統だろうか?
天王寺の落ちこぼれを指す「天カス」は大昔から学校内で使われてて今も普通に使われるそうな

ちなみに、、、「天カスは食えるが生ゴミは食えない」
0417実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/07(火) 08:31:14.61ID:B8zWhW39O
奈良の東大寺学園、高校募集停止との事。

しかし、一方で大阪市では小+中統合で義務教育学校へ転換させる話もあるし、
府でも北野に中学併設の案があるそうでなんか混沌として来たな。
0418実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/07(火) 08:32:57.98ID:B8zWhW39O
>>416
一時期、天高より生野の方が進学実績良かった時期あったよな?
それだと天カスは生ゴミ以下ってことになるな。
0419実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/07(火) 08:55:44.77ID:FbfnB9Ab0
小中一貫なら港島学園だな
学園とついてるが公立
天然芝の運動場になんと人口芝のサッカーフルコートを持つ
幼稚園も併設してる
0420実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/07(火) 11:29:48.92ID:/Ku5Tdk30
技術士って国家資格があるのをこのスレで始めて知ったんだが
ようは理系大卒認定資格みたいなもので、最低限の知的技能は
習得していますよという証明みたいなものなのか。1本の認定書で
応用できる範囲広すぎでしょ・・・
0421実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/07(火) 11:31:05.83ID:/Ku5Tdk30
でも合格率かんがえれば大卒程度というのは失礼な話しなのか。
国立大上位の修士クラス?
0422実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/07(火) 11:45:21.03ID:vey5WlKE0
理系なら修士卒が普通だし、こんな半端な資格が必要になるのは建築系だけでしょ。
0423実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/07(火) 11:45:29.58ID:bZSMeP6J0
北野天王寺とかに中学併設したら
付属中学と公立中学で生徒の質がかけ離れて
公立中学が荒れるは必定
日比谷高校などのトップ高校は付属学校を持ってないから
出来のいいのは公立中学に行きたくないのに日比谷ほかに
進学目的で公立中に進学していてかろうじて中学は持ってる
0424実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/07(火) 11:54:07.71ID:GVBmyg0Y0
修士は理系では最低ライン。その上が技術士。
0425実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/07(火) 12:04:32.97ID:/Ku5Tdk30
修士と博士の間くらいか?入札資格に要求されるなら業界によっては必須だわな。
0426実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/07(火) 12:14:22.67ID:/Ku5Tdk30
>>423 北野天王寺を灘東大寺に匹敵する学校にするためには併設中学が
どうしても必要だという要請から出た議論であって、前提として北野天王寺を
灘東大寺にまでする必要はないとするならば、併設中学までは必要ないと
いうだけの話し。むしろ併設とするのではなく、公立中学のうち数校を重点強化校に
認定して、そこへの入学には入試を貸し、カリキュラムは完全先取学習、卒業後は
北野天王寺など数校への指定推薦とする方法もある。かつての旧制高校と大学の
関係だな
0427実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/07(火) 12:43:34.02ID:cOWGWxOhO
>>417
北野と天王寺の二大拠点体制がここまで確立されてしまったら、
今さら変化は望まれないだろう。
中学併設という異分子的な要素に対しては、現教職員と支持する勢力は、排除にかかるかもね。
なぜ北野なのかという問いに、改革派はどう答えるのかな。
0428実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/07(火) 12:48:26.40ID:nyK2zr0Q0
中学高校一環の余裕のあるカリキュラムで
受験に必要な科目はもろちん様々な科目を文理の区別なく学ばせ
さらには部活動も一生懸命やり行事も取り組む
そういうてんこ盛りの学校にする必要があるのは
北野や天王寺のような学校なのである
0429実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/07(火) 13:13:56.31ID:Nxk65xul0
>>418
理数科設置後は当然ながら理数科設置前でもそんな時期はない。調子悪いときにほぼ並ばれてるくらいの年度が2,3年くらいあるだけで、基本的には天高のほうがよかったよ。
まあ、9学区制のことなんてどうでもよいのだけど。
0430実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/07(火) 13:34:42.72ID:/Ku5Tdk30
出来る子供にとっては中学のとりわけ数英に関しては従来の公立中学校のやり方では
数百時間の時間のムダになっているというのは、公教育が向かい合わないといけな課題。
英数に関するかぎり、公立中学に入学している生徒のうち数百名は、中1入学するの時点で
中3か高1の過程を自分で学習している可能性が十分あるわけでな。
0431実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/07(火) 21:16:10.58ID:GVBmyg0Y0
太田さんが財務事務次官に内定したみたいだ。
歴代の大蔵・財務事務次官はほとんどが公立高出身。
中高一貫はほとんどいない。中高一貫は高校まででくたびれ果てているのだ。
歴代財務事務次官(新制高校出身者のみ)の出身高校
保田博  日比谷高校
尾崎護  小石川高校
斎藤次郎  新宿高校
篠沢恭助  教育大付属高
小川是  戸山高校
小村武  県立星林高等学校
田波耕治  日比谷高校
薄井信明  戸山高校
武藤敏郎  開成高校
林正和  教育大付属駒場高校
細川興一  富山高校
藤井秀人  松江南高校
津田廣喜  道立天塩高校
杉本和行  姫路西高校
丹呉泰健  開成高校
勝栄二郎  独協高校
真砂靖  県立田辺高校
木下康司  新潟高校
香川俊介  開成高校  中学は千葉大付属
田中一穂  学芸大附属高
佐藤慎一  天王寺高校
福田淳一  湘南高校
岡本薫明  愛光学園
太田充  松江南高校

公立高校  16人
私立高校  5人(うち、2名は中高一貫ではない。残り3人は不明)
国立高校  3人
0432実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/07(火) 21:19:41.75ID:w0vSK/Yr0
>>431
増えるのはこれから
老舗の開成は3名いるだろ
私立全盛は1980年代以降
特に2000年頃は公立が衰退してたから彼らが50代後半に入る頃は国立と私立が大半になるよ
0433実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/07(火) 21:27:06.08ID:GVBmyg0Y0
1970年代も文系の模試、
上位はほとんどが中高一貫。
しかし、大学に入って駄目だからね。
中高一貫のは伸びないのだよ。
0434実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/07(火) 21:36:33.85ID:GVBmyg0Y0
東大卒の国会議員。
もっと若いが、やはり公立高出身が一番多い。
0436実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/07(火) 21:53:53.58ID:GVBmyg0Y0
年間のギャラが数億というワイドショーのMC。
ワイドショーMCの出身高校
宮根誠司  島根県立大田高等学校
羽鳥慎一  神奈川県立横浜平沼高等学校
加藤浩次 北海道立小樽潮陵高校
立川志らく  日大三高  中学は公立
小倉智昭  中大付属高 中学は公立
恵俊彰  鹿児島県立甲南高等学校
坂上忍  東海大学付属高輪台高等学校 に入学するが入学式の日に退学 中学は公立
南原清隆 市立高松第一高等学校
設楽統  県立秩父農工高等学校

どうやら、中高一貫私立卒は一人もいない。
0438実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/07(火) 21:59:17.56ID:jEa3yxPT0
>>436
東大スレからでてくるなよキチガイ
0439実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/07(火) 22:26:27.61ID:FHEW6QTw0
これから東大法出て官僚になるヤツは情弱の極み。
0441実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/07(火) 22:36:40.07ID:w0vSK/Yr0
>>439
うむ
今東大で優秀な奴は起業、外資系コンサル、外資系金融、Googleなど、その次が総合商社。
法科大学院や国総はこれらに届かなかったか、少数は法曹や官僚に対して志がある奴もいるけど
0442実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/07(火) 22:40:19.18ID:w0vSK/Yr0
因みにAIの第一人者の松尾東大教授は自分の研究室出身の殆ど全員が起業するか、研究室の先輩が起業したベンチャーに入ると言っていた
能力がない人は日系大企業が最適だとよ
0443実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/07(火) 23:18:59.06ID:GVBmyg0Y0
中高一貫校も、高入りのが事務次官になってる。
中入りはほとんどいない。
麻布、武蔵、栄光学園などは一人もいない。
0444実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/07(火) 23:26:44.46ID:AKIvWKnx0
>>437
いい加減ノーベル賞出しましょうよ天王寺さん
このままいくと高津、三国丘にまで抜かされそう
0445実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/07(火) 23:40:10.92ID:FHEW6QTw0
昔は外資系コンサルは官僚と同じくらいブラックだったが今ではそこまで激務では無いので要領がイイ奴には良い就職先だと思う。給料も良いし。
今どきブラックなコンサル会社には優秀なのは集まらん。
0448実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/07(火) 23:52:57.70ID:hXkKqs2J0
今年56歳になる官僚って、現役なら1983年、一浪なら1984年に東大入学だな。
すでに私立一貫校全盛期世代だな。
0449実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/07(火) 23:59:41.94ID:45ZvY4wI0
>>444
出てもよさそうなのにね、アカデミアにもそれなりに卒業生輩出してると思うが
最近話題になってたOBは、煽り運転暴行のアニキと、関電の社長さんやからなあ
0451実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/08(水) 08:10:25.71ID:0IcklOdu0
(交遊抄)厳しさと優しさ 川下清
2020/6/10付
村田製作所の元副社長、泉谷裕さんは怖い依頼人だった。知り合ったのは20年ほど前。私がいる法律事務所に土地取引に関する訴訟の相談にいらした。専門分野だったため担当することに。当時としては先端的な内容の訴訟だったが、泉谷さんは私が作った書面を熟読し、「川下君の法律家としての考えは理解できたが、経営の立場からはこう考える」と注文を寄こした。怖いと同時に、自分の仕事が理解されている喜びがあった。

この仕事がきっかけで、現在までかわいがってもらっている。私の母校である天王寺高校を、私が生まれた年に卒業した、年の離れた先輩でもある。泉谷さんの同期で当時大阪市長だった関淳一さんを紹介してもらった縁で、市政改革本部に入って情報公開制度の見直しに従事し、さらにその縁で、市の助役を務めていた弁護士の大平光代と知り合い、ついに結婚したのは望外の付録である。

「きちんとやらないといけない」。私は当時50代、大平は40代。「今更披露もないでしょう」と言う私を泉谷さんは諭し、天王寺高の同窓生主体の祝宴を催してくださった。あれは泉谷さんの厳しさだったか、優しさだったか。最近は体調を崩されることが多いようで、あまり会えず寂しい。ご自愛とご長寿を祈っている。(かわした・きよし=大阪弁護士会会長)
0452実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/08(水) 10:38:08.31ID:PkzjmU7Q0
日経新聞でも何度か経営人材輩出として取り上げられてたし意外と天王寺は文系人材の活躍が強い?
0453実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/08(水) 12:06:02.77ID:ilFbXz9e0
>>445
外資コンサルと一口に言っても千差万別。
マッキンゼーボスコンまでは今でも最優秀層が一定数行くが、それより下になると日系民間最上位(三菱商事とか)が優先されてる。
リーマンショック前は猫も杓子もとにかく外銀外コン目指してたけどね。
0454実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/08(水) 12:31:59.76ID:OvXP7/rgO
>>446
中学校は義務教育だから、私立中学が少ないのは納得できるけど、高校は義務教育じゃないんだから、私立高校に任せられることは、任せたらいいんじゃないかなあって個人的には思う。
具体的には、府立高校、特に普通科系を整理統合・再編して、総量削減、単体拡充のイメージ。
府立高校としての総量が削減されて、あぶれそうな生徒は、私立高校に進学して世話になればいい。
府立高校も、総花的な運営をこの先も続けていくのは、
財政的にも教職員のマンパワーの面でも、厳しくなるだろうし、時代に合ってないと思う。
色々な面で疲弊して、生徒達からの支持も薄い府立高校が3つあるよりは、
整理統合して質を上げた府立高校が1つあったほうがいいだろ。
0455実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/08(水) 12:33:58.10ID:nyvrCCCM0
府立高関連でマッキンゼーといえばこの人 現大阪府市、元東京都特別顧問上山信一氏
以下Wikipedia引用

略歴
大阪市生まれ。大阪府立豊中高等学校卒業。1980年 京都大学法学部(西洋法制史:上山安敏ゼミ[3])卒業後、鉄道好き[4]ということもあり運輸省に入省。1983-1984年米プリンストン大学に政府派遣留学(修士号(公共経営)取得)。
1986年同省を退官し、マッキンゼー・アンド・カンパニーに入社。1992年同社共同経営者に就任[要出典]。2000年までに大企業20社の改革を手がける。同社在籍中に行政に「評価」と「経営」の考え方を入れることを提唱[要出典]。
企業改革の経験と英米の先進事例調査をもとにNTT出版から2冊の本(「行政評価の時代」「行政経営の時代」)を出版。また福岡市の経営管理委員会委員、逗子市顧問などを兼務[要出典]。またこの時期に全国のパブリックセクターの関係者に呼びかけてNPO「行政経営フォーラム」(会員数約400人[要出典])を創設し代表となる。

2000年、マッキンゼーを退社して渡米。ワシントンD.C.を拠点に米ジョージタウン大学政策大学院研究教授、東京財団上席客員研究員として政策と行政改革の研究に取り組む。
2003年に帰国。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科特別研究教授(2003年9月〜2007年3月)及び大阪市立大学大学院(創造都市研究科)特任教授(2003年度〜2011年度)に就任。2007年に慶應義塾大学総合政策学部(湘南藤沢キャンパス、SFC)の専任教授となり現在に至る。
本務の傍らで首長や政治家、経営者のアドバイザー、企業の非常勤監査役、政府委員、自治体の各種委員等を務める。株式会社麻生の監査役を務める[5]。
外務省への出向経験をもつほか国連機関の評価・改革委員も務める[要出典]。著書は韓国でも翻訳出版された。
なんとこの華麗なる経歴w
0456実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/08(水) 12:53:33.41ID:a71GGMWE0
大教大付属天王寺はノーベル医学賞取ってますが?
0458実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/08(水) 13:19:01.92ID:nyvrCCCM0
>>456
教育大附属は国立だな、山中教授はノーベル賞とも相関の高い
京都賞も受賞してるな、山口県立宇部高校出身の本庶佑教授も

大阪府立高で京都賞受賞者といったらこれも豊中高校出身の大数学者
で日本で5人しかいない数学のノーベル賞、フィールズ賞の部門賞を
受賞した柏原正樹京大RIMS名誉教授しかいないと思うんだがどうかな?
0459実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/08(水) 16:27:57.91ID:hfP49C5E0
>457
1970年代前半に豊中に入学してるからまだ5学区制の名残で豊中も進学実績は良かったはず。毎年東大にも合格者出してた時期。
0460実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/08(水) 16:51:22.05ID:a71GGMWE0
そんな全世界的で何人もいないトップクラスの人で評価しても仕方がない
該当する人が少なすぎる
0461実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/08(水) 21:39:43.64ID:uqaMhxyH0
>>453
底辺が最上位の就職を語るw
0462実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/09(木) 04:18:22.76ID:db4tAXow0
関関同立現役実合格者数ランキング
春日丘238
四條畷222
豊中高219
大手前218
茨木高208
千里高191
箕面高176
生野高154
高津高140
三島高138
泉陽高135
寝屋川128
岸和田114
八尾高110
池田高109
天王寺105
富田林96
北千里82
鳳高校77
牧野高76

北野、三国丘は不参加かな?
0463実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/09(木) 06:48:28.75ID:+LvzhNRt0
>>462
三国丘は延べ240人受かってるから
本来、真ん中あたりにはあるはずじゃないかな
0464実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/09(木) 07:29:28.92ID:ln1/gLs+O
>>462
高校のホームページでは、実合格者数を公開していないが、実合格者数のソースは?
0465実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/09(木) 08:01:13.29ID:TGPQyBUq0
外コン外銀ってフェルミ推定今でも出してんの?
日本中のマンホールの数を答えよ。
中学レベルの知識でだいたい近い数字がでる。
これ応用すればコロナの検査してない潜在感染者数も出せるんじゃない?
東京の夜の街だけ集中的に検査するから東京が突出した多い数字になる。
まあ潜在感染者公表はしないだろうけど。
0469実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/09(木) 13:11:05.17ID:1ilfOrcC0
>>468
それ主要な高校で豊中だけ立命館の数字が未発表(立命だけ未発表てのも変だが)で
0扱いになってるが実質豊中が大阪でダントツ1位だよ、たぶん+70人程で290くらいになるな
延べ合格者数では豊中が全国1位なんだから、全国1位の須磨学園(計287)も抜いているだろうな実際は

それにしてもやっぱり立命は現役合格率高いな、KKDRで一番合格しやすそうw
0473実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/09(木) 14:09:46.78ID:vhNL2GcZ0
馬渕いろいろ合併しまくってるな
0474実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/09(木) 14:18:15.65ID:1ilfOrcC0
>>472
この場合未発表、未回答というより、明らかなサーチ不足。そんな不完全な468の表より
469の事実に近い推定の方が100万倍真実味があるという事に気付けよ、低脳www

不完全なデータは捏造データ程に価値無いんだよ
0475423
垢版 |
2020/07/09(木) 15:54:25.67ID:w5N78Dgr0
北野天王寺を公立中高一貫にして灘開成みたいにすることは反対が多いと思う
それを押し切って実現は好感度高い吉村知事でも無理筋だと思う
からそういう野望はないだろう
北千里富田林とかの6年生で京都大学進学期待者がいかないであろう
何のために設置したかわからん学校に設置のほかはなさそう
学力がスクールカースト最底辺に位置する大阪では西大和とかの学校は
公立設置は無理そう
0476実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/09(木) 16:10:48.17ID:imIZC/8+O
>>467
そりゃ上場していないからな…

来春から看板変わる。

けど馬は全国各地の有力塾を買収している様だが、どこから金が沸いて来るのか?
香里園成田山の近くにあった時代を知っているだけにかなり驚いてる。
0478実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/09(木) 16:28:29.11ID:NLq8wz+z0
馬渕は金融機関との付き合いが上手そう。浜とかはしょせん個人商店の臭いがする。
0480実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/09(木) 22:13:12.00ID:5rEVF2jp0
>>468
同じ1人が4大学とも現役合格したら、各大学に1人ずつカウントか。
意味ない統計だなあ。
0481実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/09(木) 22:56:23.75ID:1ilfOrcC0
実合格者数だから個々の大学合格者数、及びその合計だから
まあそこまで無意味とも思えない、ある程度の指標にはなるけどな

それより
KKDR一絡げでランク作るより同志社関学だけでランク作ればいいのにな
別に豊中が1位にならなくてもいいんだが鬱陶しい二流高校が消えて北野や三国丘も上位に並ぶのに

同志社関学(GLHS進学適正大学)と関大立命(二流高校挑戦大学)は分けて考えるべき
0483実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/09(木) 23:29:05.43ID:qaNpGiAq0
進学実績を出している高校抜粋 
>>1の偏差値55以上の学校HPを調べた結果以下の4校のみ

北野_ 関西 合格59:進学5 8.5% 関学 合格39:進学5 12.8% 同志社 合格186:進学12 6.5% 立命 合格123:進学11 8.9%
茨木_ 関西 合格109:進学11 10.1% 関学 合格50:進学9 18.0% 同志社 合格204:進学24 11.8% 立命 合格297:進学25 8.4%
豊中_ 関西 合格163:進学17 10.4% 関学 合格121:進学21 17.4% 同志社 合格192:進学37 19.3% 立命 合格225:進学30 13.3%
春日丘 関西 合格133:進学21 15.8% 関学 合格83:進学27 32.5% 同志社 合格118:進学34 28.8% 立命 合格170:進学20 11.8%
0484実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/09(木) 23:29:12.58ID:jpa1/Feg0
>>481
豊中から関学のトヨキチ乙
正体隠さなくなってきたな
お前の頃の豊中は馬鹿高校で関学でも上位だったからな
理系が貧弱な関学は北野や茨木からは相手にされず
0485実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/09(木) 23:58:42.44ID:qaNpGiAq0
483で各学校のHP見た結果、やはり関大は他3大学よりワンランク落ちるな。
この辺のレベルの学校の延べ合格者数は関大はほぼ3桁合格で他はだいたい2桁。
若干数字のブレはあるが、大方のイメージ通り同志社>関学・立命>関大になってるかと思われる。

寝屋川 関大157 関学52 同志社61 立命館158
富田林 関大125 関学34 同志社13 立命館15
住吉_ 関大085 関学39 同志社29 立命館39
鳳__ 関大095 関学45 同志社23 立命館24
池田_ 令和2年度未公表
八尾_ 関大129 関学43 同志社23 立命館48
箕面_ 関大133 関学72 同志社50 立命館105
今宮_ 関大039 関学05 同志社11 立命館11 ※現役のみ
清水谷 関大123 関学30 同志社18 立命館31
和泉_ 令和2年度未公表
0486実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/10(金) 00:04:57.09ID:hcBAXnKG0
>>485
その最下位の関大と近大のW合格でも関大を100%
近大と龍谷のW合格で五分五分
近大上げは本当に謎

同志社>立命館・関学>関大>>>近大・龍谷>甲南
0487実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/10(金) 00:05:27.09ID:hcBAXnKG0
>>485
その最下位の関大と近大のW合格でも関大を100%選択
近大と龍谷のW合格で五分五分
近大上げは本当に謎

同志社>立命館・関学>関大>>>近大・龍谷>甲南
0488実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/10(金) 02:01:54.71ID:8mFJ64Nx0
文理学科高校の最低適正私大、関学>>>>>>三流高校の憧れ、挑戦対象の立命

一般入試でさえ関大より合格しやすい立命館
関学推薦>>>関大一般>立命一般 関大に蹴られる近大にも蹴られる立命w

関関同立などは早慶上理を早慶法日っていってるようなもんw笑われるぞ>>484の低脳www
0489実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/10(金) 02:49:04.33ID:qEjBSodU0
全国の賢明学院クラスの高校に指定校乱発している関学の推薦は産近甲龍一般よりレベルが低いと思うが・・・
0492実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/10(金) 08:39:49.41ID:nLJg7yvzO
>>483は関関同立の各大学への進学者数なので、有益なデータ。抽出乙。

北野_ 関西:進学5 関学:進学5 同志社:進学12 立命:進学11
→進学計 33

茨木_ 関西:進学11 関学:進学9 同志社:進学24 立命:進学25
→進学計 69

豊中_ 関西:進学17 関学:進学21 同志社:進学37 立命:進学30
→進学計 105

春日丘 関西:進学21 関学:進学27 同志社:進学34 立命:進学20
→進学計 102


現役と浪人合計なので完全に正しい見方ではないかもしれないが、
受験生360人中、何人が関関同立に進学したかという見方をすれば、
北野9%、茨木19%、豊中29%、春日丘28%
茨木と豊中は2年後に現役普通科生がいなくなるから、それ以降は関関同立進学率が大幅に減少する。
そうなれば関関同立進学率が高い高校は、府立セカンド校と中堅私立高校ということになるかな。
中3生の受験校選びもさらに変わってくるだろうね。
0493実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/10(金) 08:58:34.54ID:qGGfCPSQ0
豊中の関関同立が春日丘より割合が高いとは
東大京大国立医が少ないのは北野、茨木に完全に吸収されるのは分かるけど
阪大神大層が上半分、関関同立近が下半分という二極化
0494実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/10(金) 09:22:10.78ID:jDcWkNQ40
文系は廃れ行く!!!!!!!!!!!!

人工知能(AI)を駆使して手書きデータをデジタル化するクラウドサービスなどを手掛ける
AIインサイドの時価総額は、株価の急伸により上場から半年で1000億円を超えた。
市場の注目度が高まっている背景には、新型コロナウイルス感染拡大で
国内企業にとってテレワークの推進や業務効率化が急務となったことがある。

AIインサイドの主要サービスは、申込書や受発注帳票などの手書きの定型書類を読み取って
データ化する光学式文字読み取り装置(OCR)「DX Suite」。
独自のAI技術を導入し、日本語やアルファベットの手書き文字を高精度に読み取る。
同社のウェブサイトによると、このサービスはAI−OCR市場で6割を超えるシェアを占める。
0495実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/10(金) 09:51:22.43ID:mYjFZ1A/0
>493
二極化というより、京阪神に行けない生徒は浪人してでも目指さすのではなく、関関同立で妥協するのが多いんだろう。
0496実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/10(金) 10:35:08.52ID:U+FJJUK90
関西大学からも東京キー局アナが出る時代
宇垣アナは同支社だし
関関同立も低く見れない
0497実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/10(金) 10:39:53.61ID:Rqfy55Gx0
「新聞は疑って読め!」
鵜呑みにするな!
0498実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/10(金) 10:46:17.49ID:jDcWkNQ40
■■■高度専門性と市場性を兼ね備えた「プロ」が活躍する時代へと突入する■■■

先がまったく読めない不安定、不透明な環境」に
近年、大企業の経営者たちから、「VUCA」という言葉がさかんに聞かれるようになった。
VUCA」とは「Volatility」(不安定性)、「Uncertainty」(不確実性)、「Complexity」(複雑性)、「Ambiguity」(曖昧模糊)という
4つの単語の頭文字からとった略語であり、「先がまったく読めない不安定、不透明な環境」を言い表している。

私たちは「VUCA」という新たな混迷する環境を頭では理解し、備えていたつもりだった。
しかし私たちの認識は、とんでもなく甘かったと認めざるをえない。「VUCA」とは「まさかこんなことに……」という
事態が起きることなのだと思い知らされた。
中国に端を発する新型コロナウイルスは、わずか半年ほどで世界を震撼させ、経済活動や社会活動をいっきに停滞させ、
世界中の人々の生活をどん底に陥れようとしている。コロナ・ショックは、ビジネス社会における
「プロの時代」の幕開けになる。
滅私奉公的なサラリーマンは淘汰され、高度専門性と市場性を兼ね備えた「プロ」が活躍する時代へと突入する。
競争は厳しくなるが、「個」の活性化なしに、この国の再生はありえない。
0499実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/10(金) 11:30:05.98ID:nLJg7yvzO
>>493>>495
先に書いたように、茨木、豊中ほか文理校は2年後に普通科生がゼロになるので、文理校生が関関同立に進学する数は減る。
0500実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/10(金) 11:54:31.19ID:f8maWruD0
大阪公立大学になると、
府大高専の名称はどうなるんやろ?
大阪公立大学工業高等専門学校か?
0503実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/10(金) 19:13:14.69ID:nLJg7yvzO
>>501-502
ならば、普通科を廃止し、10校全てを文理学科単科校に変えた意義は?効果は?
0504実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/10(金) 19:40:56.31ID:4RslBIAD0
>>492
>>483だけど、そういう計算はちゃんと調べてからしたほうがいいよ。
2020年の卒業生数は北野豊中360人、茨木春日丘は320人。
よって
北野 33/360 9.2%
茨木 69/320 21.6%
豊中 105/360 29.2%
春日丘 102/320 31.9%

関関同立進学率は豊中と春日丘で大差ないけど、京阪神では豊中の圧勝。
豊中_ 京大6 阪大57 神大33 合計96
春日丘 京大1 阪大10 神大18 合計29
0505実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/10(金) 19:47:32.79ID:nLJg7yvzO
>>504
分母がアバウトだった点は猛省します。
しかし、2年後以降は文理校8校から関関同立への進学者数が減るのは極めて堅い。
0508実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/10(金) 20:30:59.53ID:2jczoZEF0
>>507
おれもそう思う。以前誰かも書いてたけど、茨木普通よりも豊中文理という判断が無くなって純粋に上から輪切りになるから、文理校の序列がより明確になるだろうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況