X



トップページお受験
1002コメント444KB

■■■■■大阪府立高校38■■■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/24(水) 21:39:59.43ID:lFCv0nKf0
大阪府立高校偏差値一覧(五木)
https://aitizemi.com/koukouzyuken/

71 北野
70 天王寺
69
68 三国丘
67 茨木
66 大手前
65 高津
64 豊中 春日丘 四條畷 生野
63 千里 岸和田
62 泉陽
61
60
59
58
57 寝屋川 富田林 住吉 鳳
56
55 池田 八尾
54 三島 清水谷 和泉 今宮
53 箕面 北千里 東 夕陽丘
52 牧野 市岡 槻の木 泉北

前スレ
■■■■■大阪府立高校37■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1590408897/
0409実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/06(月) 19:05:20.49ID:ZG2d8nsaO
>>408
返答ありがとう。
副教科の内申点と併願校を考えると、今の文理校に進学できたことは、一層素晴らしく感じる。
筆記試験に強いんだね。
良き高校生活をおくり、良き大学に進学できる事を陰ながら願う。
またとないご縁なので、もう二問だけ質問。
新型コロナで通学すらままならない状況下では、グラスや高校全体の様子は体感しにくいと思いつつ、文理学科単科校として難関大学については

・教職員から言われている事や、高校自体のサポートなどはありますか?
・クラスメイトなど、周りの雰囲気は?
※天王寺の「天カス」、生野の「生ゴミ」のような、最低でも○○大学以上のレベルには合格しないと恥、みたいな。
0410実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/06(月) 19:26:58.34ID:ZG2d8nsaO
一方的に質問するばかりでは気分が悪いだろうから、自分の事も明らかにする。
ただし、文理学科発足前の当時トップ校と言われたOBのオッサンの話なので、共感できないかもしれないけど。

副教科内申点
→制度として非公開。

通知表は、体育3、美術5、家庭科5
受験三者面談で、体育の内申点は校内調整してくれると、担任から助け船。
進研模試
→A判定
併願校
→追手門(男女共学)

難関大学について
→教職員や高校自らは放置。
一方で、校内試験の順位への言及や、予備校模試の受験奨励などで、ハッパだけは何かとかけられた。
周りの雰囲気
→…男子に限っては、難関大学を目指すのが当然。
「関大・立命以下は同窓会に行けない」と吹く人もいた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況