上記2つの合格率の合計

107.35% 渋谷幕張
75.55% 県立千葉
55.27% 市川
52.63=刀@県立船橋
46.54% 昭和秀英
38.80% 東邦大東邦
28.14% 東葛飾
20.23% 佐倉
15.60% 千葉東

この指標が割と学校の実力を現してると思う。
さすがの渋幕。唯一の100%超え。県千葉も公立にしてはかなり高い。
市川もここ数年の伸びが垣間見える。県船も非中高一貫にしては健闘。
やっぱ50%が一つの壁になってる感じがする。
秀英のように私大の実績だけでもそれなりの数値は出せるが、
50%を超えてる4校は国立も私立も両方それなりに強い。
秀英ももう少し国公立合格力が強くなれば仲間入りか?