X



トップページお受験
1002コメント408KB

◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart10◇◇◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/07(日) 14:09:53.51ID:LPC+Wecj0
公立・私立の総合スレッドです。
マナーを守った書き込みをしませう。

※前スレ
◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart9◇◇◇
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1587820951/
0765実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/29(月) 12:13:42.97ID:1zqFNesK0
>>763
六大学でも東大早慶立以外の明法は野球推薦でないと入部出来ない。東都などでもプロ輩出するような大学は同様。
どうしてもだと準硬式や軟式、同好会しかない。
0766実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/29(月) 12:18:51.51ID:1zqFNesK0
>>764
浦学に抜かれるまでは上尾が最も甲子園出場回数多かったから。2000年以降は薄れてきてるが重鎮が存命の間は上尾閥の影響力は大きいままだよ。
0767実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/29(月) 15:18:07.73ID:WLIIKQd00
上尾高等学校
(あげおこうとうがっこう)
公立 共学 埼玉県 上尾市 北上尾駅 (徒歩4分)
偏差値:55 - 60

野球がやりたいだけでは簡単には入れないな
0768実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/29(月) 15:58:14.07ID:9TUdnbzY0
どうしてもという子には定時制があるから。
0769実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/29(月) 17:33:46.51ID:dByPmUkN0
偏差値60以下なら、学校の授業を普通に聞いているだけで行けるだろ
上尾なんて平均層は大東亜レベルだし
0770実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/29(月) 18:38:04.04ID:jzMoFo8u0
やはり、野球(硬式)は他の部活とは少し違うよね。
サッカーだと平成以降はイマイチだけど、その前は全国No.1がよくあったし、
他にも良い成績を挙げていた種目は多かったのに、
こと野球については長いこと人口の割りに結果が出なかった。
盛期の上尾も球運には恵まれずB4止まりだったね。
お隣の群馬は春は無いのに夏は2度も全国Vがあったのにね。
春は大宮工、浦学が勝ったが、やっと花咲に夏Vを獲ってもらってほっとした。
それ迄は決勝には春日部共栄や、昔は熊高(我が母校)が進んだがVは取れなかったから。
0771実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/29(月) 19:06:44.26ID:dByPmUkN0
上尾ってHPで進学実績見たら
早稲田0、明治1(浪人のみ)ってレベルの高校だぞ
こんなところ、塾で勉強せずとも誰でも入れるだろ
0772実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/29(月) 19:38:48.92ID:9owT/sjg0
>>771
公立も偏差値57と偏差値60だとMARCHレベルの合格者の数が違う。女子校だと偏差値60でもきついけど、早稲田、明治2桁の所もある。
0774実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/29(月) 19:52:37.44ID:y8hBGCmy0
>>769
>>771
塾に通っている人の割合が、中1から中2がおよそ7割弱・中3が8割強、
一方偏差値57やおそらく上位2割前後。

そして、スクール21や山手学院などの大手の合格実績も
もちろん上位・トップ校合格者多数であるものの
トータルで見れば偏差値60以上高校合格者の割合は
おそらく5割いない。

つまり、頭のいい人以外は学校の勉強・独学で
57レベル合格は、容易でない。
0775実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/29(月) 20:10:42.44ID:dByPmUkN0
>>774
みんな行くからで塾に通っている奴が多いだけで
上尾高校なんて学校の勉強をやっているだけで合格可能だよw
実際、塾の下位なんて学校の授業にも付いて行けてないレベルだから
0776実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/29(月) 20:16:34.14ID:dByPmUkN0
俺は5クラスある塾の一番下から一番上までいたことがあるから、
塾の内情は知っているが、一番下とか小松原とか進学しているからなw
塾の一番上は早慶付属とか行っているが。これが現実だよ
0777実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/29(月) 20:26:23.32ID:9owT/sjg0
上尾高校って東部だと春日部東、春日部女子、西部だと坂戸、松山くらいの偏差値だろう?
0778実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/29(月) 20:30:26.15ID:9owT/sjg0
公立中だと内申36前後でそれなりに努力しても落ちることはあるレベルだよ。もちろん、低倍率の所はのぞく。
0779実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/29(月) 20:41:18.55ID:y8hBGCmy0
>>777
ここでは57前後と言われているが。
受験層は、55〜60がボリュームゾーンと勝手に推測。

>>775
学校の勉強だけで上位2割に入ることができるかなあ。
今も昔も3割までと思っているから違和感有。
0780実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/29(月) 20:41:53.13ID:dByPmUkN0
俺の周りの状況だと、
普通の奴は公立なら大体所沢北レベルに行った
私立だと西武文理・狭山ヶ丘とかに行ったかな
出来る奴は川越・慶応志木など行っていたな
出来ない奴は私立なら聖望や西武台、公立なら偏差値55〜58くらいの所
底辺は小松原・・・
まあ、上尾は出来ない奴って認識かな
0782実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/29(月) 20:52:51.28ID:y8hBGCmy0
はっきり言って、親の立場からすれば塾通いしたならば
偏差値60〜63くらいの高校に行ってほしいとは思うことがあれば、それは当然とは思っている。
それ以上は、行けるならば行ってほしい。
最悪でも55前後には行ってほしい、親の本音や希望を持つことも理解できる。
0783実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/29(月) 20:53:05.52ID:dByPmUkN0
今の評定は絶対評価だろ
相対評価は、クラスの中で、
5は7% 4は24% 3は38% 2は24% 1は7%
って感じだが、今は4割以上は4取れる感じだから、4は優秀ではない
3は落ちこぼれ。大学受験諦めた方が良いレベル
0784実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/29(月) 20:56:11.89ID:dByPmUkN0
上尾レベルなら、学校の授業をきちんと聞いて、自習するだけで充分
塾なんて全く必要ない。行っている事で安心してる底辺が多すぎる
0785実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/29(月) 20:59:56.99ID:y8hBGCmy0
>>783
評定4≒4割以上ならば、五科目については確かにコンスタントに4以上とは言いたくなる。
実技は別だが。それにしても、本当に今は評定4をとる人が4割くらいいたのか。
あるサイトのデータを見ると(データは古いが)、評定4≒4割弱になっているものがあった。
埼玉の中学全体の平均だろうが。
0786実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/29(月) 21:01:53.12ID:bc5fRyCH0
>>777
春日部東は一時は越ヶ谷より上だったが、最近落ちたとはいえ60前後で馬場早大やマーチに一般受験で入ってるので上尾よりはかなり上だろ。今の春日部女子なら同等と言えるかも。
0787実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/29(月) 21:04:10.79ID:dByPmUkN0
>>785
中学による
アホが集まっている中学なら4以上は少なくなるが、
賢い子が多ければ、4以上が5割もありうる。それが絶対評価

神奈川の例だが、
市町村別平均の「5」の評定割合は、
数学で藤沢24・5%、鎌倉13・0%…。なんて例もある
0788実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/29(月) 21:06:20.99ID:dByPmUkN0
これも神奈川の例。中学によって全く評定の割合は異なる

「5」の割合を見ると、例えば数学の場合、ある中学校が6・8%、
別の中学校は35・8%。全教科で二・七-五・二倍の格差が生じていた。
数学で35・8%が「5」だった中学校は音楽で最低の6・5%。
どの中学校も全教科で高めに評定をしょうとした意図性は認められなかった。
0789実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/29(月) 21:55:43.35ID:EKJKxQxt0
上尾は近隣の大宮北と伊奈学園とさほど偏差値は変わらないけど、こと大学進学となると一段下がるのかね。

駅徒歩1分の立地は魅力だし、工夫次第で沿線の学生を集められそうだけど。
0790実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/29(月) 22:04:59.78ID:76/s9jcw0
>>789
最新の北辰偏差値だと大宮北と上尾は偏差値が2〜3違うはずです。

大宮北と浦和南は学校選択問題の川越南、熊谷西、熊谷女子、所沢などに難易度が近いです。
0791実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/29(月) 22:34:26.33ID:CPYvFvmV0
北辰の3て大した差がないと思うけど出口が大きく変わってくる。
だからここで頑張れと塾ではいわれる。
その通りなのだが上位校のボトムズと底辺校のエリートが東洋で再開の話とか聞くと泣ける。
0795実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/30(火) 07:13:23.95ID:53cB18je0
いや、北辰偏差値60と57じゃ結構差があるよ
40人クラスなら、偏差値60が6位で、57が10位くらいの差
0796実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/30(火) 08:11:49.32ID:LE8DBazI0
>>789>>771
出口結果だけで偏差値は決まらないのは周知のとおり
ほかの要素も加味されるから、校舎が綺麗とか制服が可愛いとか
とりわけ立地は重要で上尾高校ほどになると偏差値3ぐらいは押し上げる
0797実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/30(火) 09:08:27.67ID:GLLrj1yS0
どんな底辺中学だよ。6位でも65はあるだろ。
0798実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/30(火) 10:14:17.79ID:qiJlUPOa0
>>777
春日部東のが全然上だな
進学実績を残すという意味では
0801実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/30(火) 11:05:12.92ID:JqbMgzAS0
北辰偏差値57前後の主な高校
坂戸、春日部東、春日部女子(普通)、越谷南、松山(松山)、浦和北、上尾
0803実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/30(火) 13:23:23.13ID:EJ7Yd7Mn0
上尾野球部の話なら上高には商業科があって
強かった時代の主力選手は大半が商業科
今でも野球部は商業科の生徒多いしそんなの言うまでもない話だと思うんだが
ネット情報だけでしょうもないマウントしたり呆れる
0804実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/30(火) 13:35:34.89ID:8Vm9fm/X0
全国もそうだが、埼玉もひと頃は商業高校が強かったな。
熊商、深商、所商、ああ大宮は大宮工だし、川越工も甲子園行ったな。
その後は私学三昧になったが。
0805実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/30(火) 13:46:54.70ID:6w8Unc2m0
普通の公立中だったけど、浦高11人で東大4人東工1人国医2地帝3埼大1だった
他に慶應志木1、開成1などで、最終的に東大7人受かったらしい
北辰で偏差値70程度だと10位以内には入れない感じだったよ
0806実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/30(火) 14:02:44.11ID:qERuu9HO0
>>805
もしその話が本当なら、お前の中学から浦高に行った奴、
ほとんど浦高のトップ〜上位層じゃねえか
11人で東大4、国医2とか、開成並みだぞ
0807実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/30(火) 14:21:13.90ID:UJk9O0ay0
俺の時も学年10位以内は北辰70以上ないとまず無理だったな
学区制時代で浦和受けられなかったから川高行ったクチだけど同じ中学から12.3人川高行った
それより上位は覚えてる限りだと志木と早高院お茶とかだった
そこらの人は軒並み70超えだから人数考えたら15位くらいまでは70超えだったんじゃないかと思う
ただの公立中だけど人数比考えたら割と優秀な学校だったんだなと今になって思うわ
0808実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/30(火) 14:27:23.81ID:qERuu9HO0
まあ、優秀な中学もあれば、偏差値70が一人もいない中学もあるだろう
結局、その地域にどんな人間が住んでいるかによるんだから
俺の中学も、親が早稲田の教授、官僚、大企業など多かったから優秀だったわ
0809実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/30(火) 14:38:39.34ID:6w8Unc2m0
>>806
多分ほとんどが浪人したと思うけど、本当の話だよ
ちなみに自分は浦高で落ちこぼれて、浪人して地帝
うちの学年は普段よりかなり優秀だったらしいけどね
0814実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/30(火) 15:24:26.73ID:zVikK7TK0
学区制があった時代の話なら可能性はあるんじゃない?
今と違って1学年45人学級で10クラスとかのマンモス校で
金の卵と呼ばれた高校進学しないでそのまま集団就職
しちゃうような子たちもいたんだし
0815実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/30(火) 15:27:35.98ID:GLLrj1yS0
浦和の一部の中学なら浦和、一女2桁はよくあることなんじゃね?
俺の中学は高級マンションへ引っ越しできた転校生が上位を占めてたな。w
少し前まで卒業式に警察が来るような地域で原住民のレベル低かっただろうから親は嫌だっただろうな。
0816実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/30(火) 15:43:21.94ID:hcodynEU0
来年は都内の大学は更に厳しくなるぞ
北辰60位の自称じゃ大東亜が良いところ
65でニッコマに入れれば御の字みたいな
0817実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/30(火) 15:47:11.81ID:qERuu9HO0
>>815
埼玉・所沢に24年ぶり「億ション」なんて記事があったが、
こういう所に引っ越してきた親の子供が大体上位を占めたりするな
0818実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/30(火) 16:24:10.16ID:AwPRJp160
でも所沢の駅前じゃ、都内私立には通いやすいだろうけど、県内の学校には通いづらそう
0819実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/30(火) 18:25:49.00ID:BkzSqFs00
>>817
教育意識・投資力が違いすぎる。
普通の親ならば。
そのような親の下で育てば、高偏差値当たり前。
0820実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/30(火) 18:35:46.52ID:k5eoDzhY0
>>816
コロナ次第で軟化するかも。
今年の大学入試時はまだ騒ぎが本格化していなかったから
地方流出の動きはほとんどなかったけど、来春はわからない。
中高受験も同様。東京から地元埼玉へ回帰還流すると思う。
0821実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/30(火) 19:55:20.22ID:+VwDbhGv0
>>806
嘘っぽいし、変なマウントの取り方だよね。
0822実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/30(火) 20:10:10.19ID:qERuu9HO0
>>821
普通の公立中学から東大7人ってのも怪しすぎるしな
川越高校や春日部高校でも、東大7人なんてそうそう受からないのに
0823実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/30(火) 20:29:25.25ID:SPSsaYBL0
★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
2019年 2018年   2017年 2016年  2015年
@ 東大307@東大329@東大372 @東大433@東大459
A京大126A京大151A京大182 A京大183A京大151
B早大 97B早大111B早大 123B早大 133B早大 148
C北大 81C東北大82C阪大  83C慶大  98C慶大  91
D東北大75D慶大 82D北大  82D東北大 85D東北大 66
D慶大 75E北大 67E慶大  79E阪大  83E阪大  63
F九大 66F阪大 55F東北  72F北大  82F中大  58
G中大 59G中大 50G九大  67G九大  63G北大  54
H阪大 58H神戸大48H中大  51 H中大  51H一橋大 54
I岡山大55I岡山大45I一橋大 49I東工大 49I東工大 53
0824実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/30(火) 23:24:36.88ID:6w8Unc2m0
>>812
文教地区だし、岸中と常盤中は特に優秀って言われてるね
そのどれでもないけど、旧浦和市で学区制の頃だから二桁合格はそんなに珍しくはないと思う
なんかウソだとか言ってる人いるけど、同窓会名簿に大学名書いてあるし、実際に同窓会で会ってるし、そう思いたけりゃどうぞご勝手に
0825実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/30(火) 23:34:54.40ID:6w8Unc2m0
>>814
まさにその通りで、学区制で団塊ジュニア世代だから生徒数が多かった
マウント云々とか、事実書いただけなのに何をそんなに卑屈になってるのか分からん
とにかく、自分以外の他の奴らが優秀だったというだけの話
当時の浦高は、卒業生450くらいで、東大50東工大60一橋30みたいな実績だったから、現在とは事情が違う
0826実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/30(火) 23:47:15.01ID:qERuu9HO0
なんだ、30年位前の話か
まあ、それにしたって11人で東大4人、国医2人はかなり稀な例だろう
この数字を卒業生450人に当てはめれば、東大160人以上、国医80人以上になるんだから
0827実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/30(火) 23:51:40.51ID:K5yIz5uK0
ここは隙あれば昭和の話になるから。
0829実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/01(水) 00:34:04.36ID:VQciH5pK0
平成で伸びた高校。

大宮、市立浦和、川口北、
所沢北、川越南、和光国際、市立川越、
栄東、開智、川越東、大宮開成、本庄東
0831実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/01(水) 01:39:35.55ID:62cwLCpm0
>>830
いや、どこで分かるんだよ?
指摘してくれよ。↓のどの部分だ?

805 名前:実名攻撃大好きKITTY[sage] 投稿日:2020/06/30(火) 13:46:54.70 ID:6w8Unc2m0 [1/4]
普通の公立中だったけど、浦高11人で東大4人東工1人国医2地帝3埼大1だった
他に慶應志木1、開成1などで、最終的に東大7人受かったらしい
北辰で偏差値70程度だと10位以内には入れない感じだったよ

809 返信:実名攻撃大好きKITTY[sage] 投稿日:2020/06/30(火) 14:38:39.34 ID:6w8Unc2m0 [2/4]
>>806
多分ほとんどが浪人したと思うけど、本当の話だよ
ちなみに自分は浦高で落ちこぼれて、浪人して地帝
うちの学年は普段よりかなり優秀だったらしいけどね
0832実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/01(水) 01:40:23.39ID:DFpTVffW0
>>829
一部を除き、進学実績のいい高校は伸びるか。

ちなみに余談になるが、今年の高校受験案内(白色の本)を見ると
市立川越が二ページにわたり載っていた。去年は一ページ。
0833実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/01(水) 01:54:52.77ID:62cwLCpm0
>>830
おい、どうした?指摘できねーのか?
指摘できないなら人の事をディスってんじゃねーよ
そういう事は、指摘できるようになってからにしろ、アホ
0836実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/01(水) 03:29:23.70ID:62cwLCpm0
まあもう良いわ
>>830が理解力も無く、読解力も無いアホだっただけだもんな
突然意味不明にディスられて熱くなってしまったわ、すまんな
0838実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/01(水) 03:49:10.78ID:62cwLCpm0
>>837
じゃあ、お前が指摘してくれよ
お前は頭良いんだろ
どうせ人の悪口しか言えないゴミなんだろうけど
0841実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/01(水) 04:01:32.36ID:62cwLCpm0
まあ、指摘なんて出来るわけないんだよ
>>830が理解力が無くて的外れな事を言っているだけだから
>>825-826の書き込みが出る前に、30年前の話だと分かる要素はない
0844実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/01(水) 11:17:11.39ID:VQciH5pK0
>>832
偏差値なら市立川越はもう松山女子より上かもしれない。
0846実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/01(水) 13:12:41.39ID:S9AVRYr90
文系行ったら悲惨な人生  注意したほうが良いぞ!!

文系の仕事  職種は問わず・・・・

保険の獲得 証券会社で株・投信の売り 銀行で預金獲得 店頭での接客 不動産会社でマンション販売

商社で営業、激烈な競争 広告代理店で広告獲得ノルマ 旅行会社はつぶれそう

頭下げる毎日なので猫背になる

どれもこれもノルマを課されノイローゼ気味

壁に棒グラフを貼られ、同期と競争させられる

先輩、後輩の見境はない できなければみんなの前で罵倒させられる

早慶も糞もあったものではない 高学歴なのでこんなはずはないと思い込む

ただただ売り捲り、数字が高いのが出世する

人間性は無視 できなければボーナスはあってないようなもの

80%の社員はいや気がさしている  しかし他に行くあてはなし

農学部へ入り直し、北海道での牧場経営を夢見るも遅すぎ

なんで文系に入ったのかと後悔し、嫌々ながらの毎日を死ぬまで持ち続ける
0847実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/01(水) 13:37:57.50ID:GjK1aVdo0
>>821
朝から晩までマウント取る例のおじさんが張り付いてるんだよ
俺は浦和から旧帝だの埼大だの書いて同時に他の学校をディスるわかりやすい病人
0848実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/01(水) 15:36:00.04ID:vcbKzcF/0
>>847
二月の勝者の島津君父みたいな人なのかな?
0849実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/01(水) 15:39:08.38ID:NbbiZjJq0
>浦高11人で東大4人東工1人国医2地帝3埼大1

不自然に埼大が入っていると思ったら、そういう事か
0851実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/01(水) 16:40:41.43ID:NbbiZjJq0
しかし、浦和から埼大って相当恥だと思うが、
なんで埼大を上げたがるんだろうな。ふつう隠すだろ
0852実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/01(水) 16:45:04.62ID:ubiNP3bm0
埼玉県民、全統中決勝進出者110人中8人。
凄いじゃん、優秀だね。出身中学別で見ると
筑駒、開成、桜蔭、女子学院、海城、学附小金井までは全部都内の学校。唯一、明の星が1名だね。
0858実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/01(水) 20:09:14.74ID:pD4WUCaG0
>>856
アホか?
知ったような口ぶりで覚えた単語を意味もわからず使いやがって。
浦高のOBがどの政党、どの会派に属しているか、どの国の外交官をしているか、外交に関してどのような本を書いているか、どの新聞社に属しているか、国内の差別に対してどのように戦っているか、浦高に微塵も関係ないお前は知るまい。
あまりの書き込みの馬鹿さ加減に、反応もする価値もないと思っていたが、ヘイトにも限度があるだろう?
0860実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/01(水) 22:34:56.54ID:TTwPHHuY0
>>856
ネトウヨ認定してる貴方がレイシスト。
レイシストの意味も分からんのに頑張って使いたがり低脳の極みだな。
0862実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/01(水) 22:57:23.64ID:trB2/Cf00
>>851
埼大行った奴は3年で同じクラスで5位以内に入っていたから不思議ではあったけど、貧困家庭だったのは知っている
自分は45人中43位とか取っていたレベルの、ガチの落ちこぼれだからマウントの取りようもない
ちなみに浦高全盛期の埼大合格者数は平均して30〜40人程いたし、1989年には最多の62人が合格している
0863実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/01(水) 23:01:51.49ID:LcWBEKKI0
そもそも浦高に対してここまでの負の執着を持っている人間というのは、どんな立ち位置なのか分からん。
昔から川越や春日部は浦高に対してライバル心はあったようだが、それとは明らかに違う。
社会人になると彼らとは同胞と言ってもいい意識を共有できる。
実社会で浦高OBに虐げられているとでもいうのか?
0864実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/01(水) 23:23:06.28ID:trB2/Cf00
>>849
同じ中学からはその1人だけど、浦高全体だと30人以上受かってるよ
百年誌見れば全部載ってるけど、70年代辺りは大体40人以上が埼大だな
昔のことは分からんけど、当時は埼大が恥って意識は余り無かったんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています