X



トップページお受験
1002コメント452KB
★★★中学受験界をみつめて(関西版)★★★その11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 18:59:24.66ID:wnebVwKp0
こちらは関西の学校限定です。

・ あなたの受験テクニック論、自分語り、知り合い、我が子語りはスレ違い。
・ すぐ聞くな。ググれ、自分で探せ。嵐はスルー。
・ オチ先荒らし、凸行為禁止。(オチ先が消えないよう生温かく遠巻きに見つめましょう。生温かく、な。)

※ 節 度 あ る 利 用 を 心 が け ま し ょ う 。 実 名 ダ メ ! 絶 対 !

前スレ
★★★中学受験界をみつめて(関西版)★★★その10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1584849429/
0101実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/09(火) 11:56:42.35ID:I+AhXXcH0
>>87
私立に行って確率が上がる訳じゃない。
受かるのが私立に行ってるだけ。
公立行っても受かるだろ。

アメリカ人の犯罪者はみんなパンを食べてるから
アメリカでパンを食べたら犯罪を犯すと
言ってるようなもの。
0102実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/09(火) 13:41:49.72ID:cfKSKOdG0
>>101
唐突なたとえ話は詭弁なんだよねえ。

アメリカ人の犯罪者→帝大+医医合格者
パンを食べる→私立出身
と置き換えれば、誰もそんな主張していないことが一目瞭然。
0103実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/09(火) 20:32:28.85ID:1X5ob0Py0
>>101
そりゃ違うよ。
私立のほうがカリキュラムがしっかりしてる
公立行って受かった人は私立でも同じ所に受かったかもだが、私立行った人が公立ルートでも同じ所に受かるかは微妙
0104実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/09(火) 23:27:27.65ID:ykhx/pCx0
>>101
私立に行った方が東大京大に受かる確率上がるのは間違いない
中学受験で同偏差値帯ごとに輪切りにされて、適切なレベルの授業受けられるから

全ての予備校が偏差値輪切りして結果出してるんだから、間違いない

あと、みんなが行ってるやうに私立は受験向きのカリキュラムになってる
国立や公立は中高一貫だろうとしょせんお役所だからか、その辺は弱い
客のニーズに合わせなくても別に倒産しないから当たり前だけど
0105実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/10(水) 01:18:34.45ID:osoBii+h0
公立でも北野レベルなら授業レベルも高いのかな
0107実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/10(水) 04:18:20.23ID:TsEUy4T30
>>105
授業の難易度という話なら、生徒の平均レベルに合わせるから上がる。
でもその授業の内容自体は、公務員なんだからまあそんなもの。

公務員にとって大切なことは大きなミスせず定年まで勤めあげること。
生徒たちを偏差値高い大学に受からせることは仕事ではない。
上司である自治体側も別にそんなこと求めてるわけじゃないから。
仮に求めていても大っぴらにできない目標だから
それにより正当に評価されるシステムになってないのが最大の問題だけど。
0108実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/10(水) 06:52:19.39ID:rHxU8M/c0
塾無しで国公医や東大京大を現役で合格させるカリキュラムの私学はあるのか?
灘でも塾ありきじゃないのか?
知らんけど。
0110実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/10(水) 08:26:37.97ID:EEjE1wPH0
最上位国・医クラスの合格のばあい必要なのは教材と模試だな
授業なんかそれこそ通塾時間の無駄。帝大クラス未満になると
学校の授業を十分聞いてなかっただの弱点があるだのという事に
なるので授業(再授業)が必要になってくる
0111実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/10(水) 08:49:52.27ID:86HjF8el0
最難関7校に行っていれば日本海側等の地方の医学部なら塾なしで合格出来るやろうね。ただし、プライドが許さないと思う。
0112実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/10(水) 09:07:23.66ID:W63TOMqW0
大学受験に成功するためだけに絞って何が必要かを考えれば、それは「学校と学校環境が個人の勉強の邪魔をしない」ことなのよ。
灘や開成や桜蔭がなぜトップかというと、賢い子が集まるのは当然として、次に学校と友達が勉強の邪魔をしない。
トップ公立校でも東大には行ける、という人もいるけど、トップ公立校にはそこ出身の教師が配属される率が高いので、当然邪魔されたくない心情がわかるから邪魔しない。友達もまあ選べばなんとか。

予備校要らず、学校が予備校と化すというのは所詮二番手校のやり方であって、二番手校でお尻叩かれてギリギリ合格を狙う子にしかそのやり方は通用しない。
0113実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/10(水) 10:00:10.02ID:7H/+huGV0
>>108
四天王寺医志のことですね
校内から選り抜かれた指導チーム
女子に特化させた教育カリキュラム
あの鉄緑すらも「復習」となる学習スピード
あの灘並みに難易度の高い授業
日本一を誇る医学科合格実績
0114実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/10(水) 10:01:25.68ID:EEjE1wPH0
私立医医なら600万かかるところ年間60万で済むんだから
プライドとかそういうの関係ないとおもうさすがに・・・
0116実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/10(水) 10:42:53.81ID:cQHcE44C0
鉄緑+私立中高一貫の進学校のダブルスクールは親が負担する教育費でいえば最低・最悪の部類だからなー
コスパだけなら公立校のほうがいいに決まってる

公立伝統進学校から医学部進学者が増えた最大の原因はリーマンショック以降、私立中高一貫校最大の弱点「高額な教育費」が露呈し易くなったからだし
0117実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/10(水) 11:07:54.82ID:EEjE1wPH0
は?
0118実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/10(水) 11:38:52.42ID:0rVF2cI30
小学生から医医目指しているのはは医師家庭だろ
教育費でピーピー言ってる中流家庭目線で語るなよw
0119実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/10(水) 11:41:13.14ID:LQ++JP5D0
コスパw
0120実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/10(水) 12:38:22.19ID:cQHcE44C0
>>118
医学部は「学費」が最大の問題になる
。特に世の中の景気が悪ければ悪いほど露呈し易くなる

強いて言えば防衛医科大学校や東京大学や京都大学などの国公立大学の医学部は偏差値がキープされる医学部がまだ沢山あるかもしれない
しかしコロナウイルスが経済に与えるダメージ次第では私立の医学部は慶應義塾大学・国際医療福祉大学・順天堂大学・日本医科大学・自治医大・東京慈恵会医科大学辺りを除けば
倍率低下で偏差値はどこもかしこも総崩れだろ。学費の高さがこそが最大のネックになる
0121実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/10(水) 13:46:58.90ID:Opwaez8l0
>>105
知り合いの子が北野だからしってることを書く
・他の公立より進度は早い、数IAは高1の秋まで、数IIBは高2の夏、数IIIは高3の春まで
・京大対策を中心とした演習形式の授業は高3の夏から延々とある
・優秀な生徒に対しては、どの教師も内職黙認
・やる気のある教師とそうでない教師の差が極端
・やる気のない教師の場合、ほとんどの生徒がガン無視で内職
・鉄緑会大阪校まで20分程度の距離
・授業は15時まで、クラブも18時までなのでクラブすこし早退で鉄に間に合う
0122実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/10(水) 14:50:07.34ID:osoBii+h0
北野の情報ありがとうございます。
授業は私立に比べたら進度は遅いのですね。
授業の質は公立やから微妙だろうけど内職できるのは良いですね。
0123実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/10(水) 14:54:56.86ID:o4BFktlq0
北野のHPにはシラバス(授業予定表)がUPされてる
それ見たら、北野は、物理、化学、生物ともに
高3の前期(9月末)では終わらないようだ。
高3の10月末には終わるんだろう。
0124実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/10(水) 17:00:04.86ID:i/OP+0A00
私立小とか中高一貫校だと多くない?
うちは小学校も中学・高校も学年色違いで赤の学年あったな
6学年全部に色割り当てたら赤使わないとか言ってられないからね

まーそろそろ完全にスレチだね
0125実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/10(水) 18:06:10.44ID:719Sx5at0
>>112
放置してるから実績良いわけではない
放置校ほど賢い子に選ばれてるわけでもない
神女の凋落ぶり見てたら分かるでしょ
面倒見悪くて塾でも、面倒見良くて塾いらずでも上位の成績に影響はなし
所詮個人の好みの問題
ちなみに開成はトップ校のなかではかなり面倒見は良い
0126実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/10(水) 18:09:05.77ID:tSFk59kS0
神女の陥落は放置のせいではなくて、進路実績が不透明とか、部活が厳しくて邪魔になるとか、むしろ学校環境が邪魔になっていったタイプのセオリー通りだよ。
0127実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/10(水) 18:17:44.77ID:IOyux2sT0
>>126
神女って部活厳しいの?
見学行った時はグダグダな感じだったけど
男子は自由な学校のほうが良い気がするね
学校できっちり面倒見るスタイルは女子向き
0128実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/10(水) 18:38:20.38ID:hrZp1sSA0
古くからの御三家が学校=邪魔ってスタイルなだけで、それが果たして正解なのか価値観変わってきてるなと思うわ
関東も面倒見悪い御三家は最初から除外って受験者が増えてきてるって記事になってた
学校が集団生活や行事のためだけの場と化してるなら、一日の大半を使う学校の授業は完全に時間の無駄で子供が気の毒な気もするし
公立ならそれで良いけど私立はね
0129実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/10(水) 18:50:27.18ID:KGGuQ6Nj0
>>112
桜陰のこと知らない?
宿題も補習もかなり多いよ。 
質問コーナーも熱心で実はけっこう面倒見良い。
生徒のレベルも高いので学校が邪魔しないどころか、学校の予習復習含めてかなり勉強しないとヤバい学校。
灘は放置とみせかけてテスト範囲がエグすぎるドS校。
開成は校長変わってかなり熱心になったし、御三家の中でも昔ながらの自由校はむしろ凋落しつつある感じ。
0132実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/11(木) 16:17:31.12ID:lTRUA+OC0
>>108>>112は公立しか知らないから、本当に私立でもそれが普通と思ってるんだろうな
私立ではみんな足らない部分を塾で埋めてるだけなのに
0134実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/11(木) 16:29:54.92ID:mDtFNZdF0
>>108
最難関7校ならどこでも塾無しで
国公立医や東大京大に現役合格できるカリキュラムになってるよ。

そもそも
「私立では塾行ってるのはそういうカリキュラムになってないからだ」
という発想がおかしい。
公立のカリキュラムでは不可能だからそういう発想が成り立つのもしれんが
少なくとも私立では成り立たない。俺の通ってた甲陽でも成り立たない。
ハンバーガーなんて誰でも作れるけど1000円出せる財力あればみんなマクド行くだろ?
それだけの話。金あるから効率良くて楽な方選んでるだけ。
0135実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/11(木) 16:35:38.59ID:mDtFNZdF0
>>128
邪魔なわけないやん。開成だって麻布だって併用してるでしょ。
自分でめっちゃ美味しいハンバーグ作れてもガストも併用不可した方が生きるの楽。

片方で足りるならもう片方を絶対に利用しないという発想が頭おかしい。
自分でハンバーグ作れたらガストを利用しないという発想なんて
ガストにすらいけない貧乏学生しかしないことに気づこう。
0136実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/11(木) 16:42:37.96ID:FRbNCaSF0
>>123
北野が11月1日までに物理化学終わると仮定きても、
それから物理化学のセンター試験演習してたら
理系はいつ社会科のセンター試験用の丸暗記作業やるの?
センター試験まで2ヶ月くらいしかないけど

物理化学のセンター試験演出より先に
センター社会の丸暗記作業をやって時間作るの?

まあ、そもそも11月1日までに終わるかどうかすら怪しいが
0138実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/11(木) 16:54:51.97ID:zJ65dAUa0
例えが微妙過ぎて、良いこと言ってるのか馬鹿なのか判断がつかない。
0139実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/11(木) 19:45:49.80ID:UIx23/sX0
>>136
2か月もあればセンターレベルの社会科目暗記なんか余裕
そもそも理系ならセンターの社会の配点小さいでしょ?
0140実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/11(木) 19:53:01.81ID:EJTUK2wZ0
誰もハンバーグの話しなんかしてねーだろ。
なんで無関係の話しにすりかえてごまかそうとするの?
0141実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/11(木) 19:55:01.07ID:lORFAM4V0
共通テストも例年通りになったな
結局なにも変わらない
今年度は浪人と仮面浪人の一騎討ちで終わり
現役は浪人前提で再来年の春を目指せってこった

>>139
京工は100点あったと思うぞ
社会で決まるとすら言われてる
0142実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/11(木) 20:33:45.15ID:RHkus94j0
>>139
むしろ理系はセンターでは文系科目の比率が高め。理系科目は二次で見る。

京大はセンター自体の比率が低めなんで、結局二次で決まるんだが。
0144実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/11(木) 20:46:50.61ID:gfAf1SyI0
京工はセンター社会めちゃくちゃ大事だぞ。

センター国語50
センター英語50
センター社会100
2次国語100
2次英語200
2次理科250
2次数学250
合計1000点

たまに70点ぐらいで合格する奴もいるが、100点のやつと比べると2次数学1問を半答するぐらいの差が付いてることになる。

得点の稼ぎやすいセンター理系科目が全く入らないのがキツい。
英語はほぼ全員9割超えるし、国語はセンターで1番得点稼ぎにくいから、社会はかなり肝になる。
0145実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/11(木) 21:10:03.50ID:Kz19EcDX0
>>140
でもハンバーグの例え分かりやすいよな
灘や桜蔭に鉄緑行ってる奴が多いからって、
灘や桜蔭が医学部や東大・京大に塾無しで行けないカリキュラムだなんて
一言も言えないことは>>112の話からも分かるし
>>131-133が言ってるの須磨や西大和だって塾行く生徒多いし

結局付加価値なんだと思う
「そのままでも医学部や東大・京大に受かるけど、
「確率上げるorより上位に受かるためのオプション」的な

>>123>>136の話のようにこれが北野などの公立の話なら
そのままだとカリキュラム的に無理があるから塾利用しなきゃいけないわけだが
私立の場合は意味が違ってくるようだ
0146実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/11(木) 21:22:54.87ID:1vnLQ6NJ0
>>139
そりゃ得点率低い世界で戦ってた勉強できなかった子の意見だわ
センター7割くらいの世界と違って、9割の世界では10点の差がめっちゃデカイよ

例えば国公立医学部ならセンター配分めっちゃでかいし
二次も他学部と共通問題だから9割とは行かずとも得点率高い

だから国公立医学部狙い多い私立は世界史選択むっちゃ多い
世界史は多科目に比べて暗記量が圧倒的に多いが
しっかりやれば満点(もしくは1問間違い)を取りに行けるから

公立が国公立医学部合格者数少ないのそれかもな
国公立医学部はセンター命だからセンターで合否ほとんど決まるが
>>123のカリキュラムじゃそれはほぼ不可能だもの
0148実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/11(木) 22:42:34.75ID:E7RDAdDZ0
地方国公立大学医学部なんて問題かんたんだよね
易問をミスなしで解く能力は旧帝の難問を部分点稼ぎながら解くのとは全く違うよ
0150実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/11(木) 23:00:49.46ID:V+saYVHw0
>>144
センター社会なんか70切る方が難しいんたから、仮にも京大目指そうというやつなら80余裕。社会だけで30ビハインドなんか滅多にない。二次国語で30ビハインドの方がはるかに多い。
0151実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/11(木) 23:47:39.04ID:TAgu9c4A0
確かにみんな7割くらいしか取れない世界での10点差と違って
9割当たり前の世界での10点差って大差だな。
どの科目も満点近いんだからその10点を他の科目で取り返せない。
0152実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/11(木) 23:50:34.77ID:UIx23/sX0
中学受験してるのに京大工学部とか地方医学部いかせるのか?
東大全般とか京大阪大の医学部狙ってるものだと思ってたわ
そんなところ狙ってるなら公立の北野からでも十分では?
0154実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/12(金) 00:28:19.16ID:VJXNo5m20
釣り針というか、>>139レスで反論したつもりがみんなに全否定されたから
必死になってごまかしてるだけでは?ID見る限り。

多分ここ数日、公立と私立の格差をごまかすためなら
ありとあらゆる色んなベクトルのレスしちゃってる人。
>>139>>152もID同じなのに方向性全然違うし。
0156実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/12(金) 01:34:03.24ID:9+sRys700
>>149
>>150
そりゃ大半は超えるよ。「たまに」と書いてるだろ。
ボーダー付近は数点に固まってるんだから、それが85点と95点の差でもかなりでかいし。理三でもこんなんいるんだぞ?
全体93.5% 地理77点 → 理三6点差落ち、一浪理三
https://m.youtube.com/watch?v=7g9B_YWdK3w
全体93% 地理80点 理三現役(合格最低点+48点)
https://m.youtube.com/watch?v=0VIrlyx7_18

あと2次国語で30点差もかなりレアだよw

>>154
公立が云々とか勝手に被害妄想膨らませるのは結構だが、みんなに指摘されてるのは理系ならセンター社会の配点低いという間違いについてだぞ。
国医のセンター比率知ってるのか?
https://医学部予備校.com/?p=508

それで苦し紛れに東大・京医・阪医が云々とか痛すぎる。
0158実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/12(金) 01:49:42.46ID:9+sRys700
>>157
すまんな。一瞬ガチなのかと思って、一応マジレスしてしまった。

娘を中学受験させようと思ってるんだが、やっぱり今は女子なら西大和?洛南や神女は落ち目?
ちなみにあと6年あるw
0159実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/12(金) 02:14:52.43ID:xxwCRY2I0
6年あるなら大分勢力図かわるから読めないですね
共学化するところの伸びも見ておいた方がいいと思います
その頃には高槻とかもしっかりと結果がわかるから
0160実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/12(金) 03:13:01.07ID:vGW0GYe90
>>158
女子なら、洛南と神戸女学院は落ち目だが
伸びてきてる西大和や高槻も12年後ならどうなってるか分からんよ
0161実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/12(金) 05:14:00.62ID:HXJ3CcUo0
>>158
とりあえず塾に行かせてみて、自宅から通えそうなところピックアップして、4年生くらいで学校見学して、6年生の時の偏差値と相談したら?

6年後は何処が流行りかは分からんし、12年後は何処が勝ち組かは予想がつかない
0162実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/12(金) 06:23:05.70ID:5UHTk/uC0
そんな先より、今冬にコロナとインフルエンザで受験どころじゃ無くなったら、中学受験界はどうなるのかと。
まさかのリモート受験とかあるのかな。
0165実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/12(金) 09:13:42.05ID:9+sRys700
そうなんだよな。
やっぱり自宅から比較的近いところに通わせた方がいいのかなとぼんやり思ってる。
そうなると今の家にそのまま住んでたら上位なら洛南か高槻あたりになるんだが。
少し遠出して神女・四天王寺はあるが、西大和・清風南海あたりは遠過ぎる。
そもそも引っ越すかも知れんし、プールとピアノの他は公文しか行ってないから、そんな上位に行けるか分からんがw
0166実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/12(金) 09:21:54.53ID:+OvSMdL20
神女って落ち目じゃないの?
西大和や高槻などの選択肢広がって他に逃げられたら、
洛南同様落ち目になるの当たり前じゃないの?

「そういうのは落ち目とは言わない!(キリッ」
みたいな主張なんかな。
0167実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/12(金) 09:28:33.35ID:fupNKPTW0
大学受験を見据えた学校としては既にアレだけど、
お嬢様校としての値打ちがなくなるところまでレベルは落ちていない
でもそうなると海☆でもナンジョでもどこでも好きなとこ入って
塾いけばええやん、になるね
0168実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/12(金) 10:33:50.95ID:8h+9Nwf70
>>162
まあそれでも大学入試の頃までには
コロナもワクチンできて落ち着いてるからいいよ
一番大事なのは大学入試なんだから

気の毒なのは今の高3だよ
医学部入試なんか時間足りんだろう
0169実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/12(金) 10:54:44.75ID:LRSWod1k0
医学部狙いの連中は学校の授業が停止してむしろラッキーと
思ってるくらいじゃないと現役合格は無いだろ(´・ω・`)
0171実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/12(金) 11:06:30.94ID:Gdpcf4gU0
>>170
全然違う

私立中学校は大学受験に役立つものも多い
公立小学校は中学受験には一切役に立たない

公立高校と公立小学校が同じと言ってるなら
それはそうかもしれない
0172実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/12(金) 11:13:01.84ID:mfxyojVz0
医学部狙いとか、本当に賢い子たちという限定で考えれば、
公立高校なんて公立小学校の比ではないよ。

少なくとも教科書書き写すだけ、みたいな宿題は公立高校では出ない。賢い子がそれなりの公立高校に行ってればの話だけど。
0173実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/12(金) 11:30:13.02ID:LRSWod1k0
中高一貫で現役で医医めざすような上位校なら、高3じゃすでに授業おわって
演習演習なんだから、それこそコロナ休校なんか微塵も関係ないとおもうぞ
まあ、なかには「やる教材が足りない」ので困った生徒もいるかもしれんが
さすがにそれは自己責任。
0174実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/12(金) 13:44:49.05ID:yeqlvsrX0
関西じゃないかもしれないけど6年親で
アル中みたいな人いるけど
せめて6年の間だけでも酒辞められないのかしら
0175実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/12(金) 13:46:02.95ID:yeqlvsrX0
>>168
ワクチン無理って言われてない?
0176実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/12(金) 14:40:13.53ID:Odd/miyc0
>>175
ワクチン無理じゃ世の中が困る
0177実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/12(金) 15:35:06.14ID:8h+9Nwf70
>>173
学校が「ない」のが困るんじゃないんだよ
「ある」のが困るんだよ

夏休みと冬休みがぶっ飛んだら受験勉強する時間なくなるだろw
0179実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/13(土) 11:48:04.92ID:mmT+NXrc0
まさに中学受験界を見つめてない件について・・・
とはいえヲチしているところの多くが更新してないからしかたがないのかもねぇ
0180実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/13(土) 11:54:13.94ID:gLkaG1Uq0
優良物件がない場合のこの流れは悪くないと感じています。
0181実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/13(土) 12:06:29.40ID:GVDJmLt70
優良物件ねえ。
標津をほかの書き方する人、軽自動車買えるくらい個別につぎ込んだとか、コース落ちを覚悟しない息子とかなんとか言ってるけど、
コースに乗っかってる子にさえ推奨されてもない灘過去問やらせまくって宿題追いついてないとかなんとか。
コピーしてやらせてるのは親なのに、最終的には息子が特攻を望んだとかいって灘特攻させそう。
0182実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/13(土) 19:11:10.34ID:14KVRdZS0
灘特攻させたら10人に1人くらいは灘合格者出るので、塾が儲かるからね。
灘合格者数で競ってる浜学園と希学園が、阪神間から通い易い洛南の偏差値を高めにしてるのもそれだし。

今年の洛南の東大+京大+国公立医は126人だから、あんなに男子偏差値高いわけないのにな。
中入り卒業生数240人だから全部中入りの合格者だとしても50%ちょいにしかならない。
実際は予備校の合格体験記読んでたら高入りからも京大ならいっぱい合格者出てるし
偏差値が灘なみに青天井な女子の合格実績を勘案したら、洛南中入り男子の東大+京大+国公立医って
例年の星光洛星(だいたい50%くらい)以下なはずなのに、灘特攻して欲しくて偏差値は異様に高くされてる。
0185実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/14(日) 03:49:06.15ID:CqlTCPXe0
>>182
すごく興味あるので教えてほしい。
洛南の高入から京大いっぱい合格者出てるというのは、5名位なのか、10名か、30名位なのか。
0186実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/14(日) 04:34:55.69ID:+UB4i+rS0
今年の色んな塾の合格体験記調べた感じだと、
浪人込みなら20名弱くらいじゃないかな
高入だと圧倒的に浪人からの合格が多かった
0189実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/14(日) 06:06:50.19ID:beKuh7ha0
>>182
それな

>>183
洛南は地元の京都府民に評判悪くて、
地元民は洛星の方を第一志望にしてることは
兵庫県民や大阪府民は基本的に知らないからなあ
そのせいで洛南中学の京都府民率が1割台後半なのは
学校説明会で貰うデータ等から計算したら誰でも気づくことだが、
滑り止めに使う洛南のことなんて誰も真面目に分析しないもの
0190実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/14(日) 08:59:51.01ID:BqYSdhYU0
医学部終了!

開業医も病院も外来入院患者が2〜4割も減少やと 衝撃やな
開業医じゃ年寄りが寄りつかなくて収入メチャクチャ減って廃業するところもあるってな
感染リスク高くてコスパ最悪やから「もー辞めたい」とかいうドクターもおるらしいな
医院が潰れてもうて ようやっと就職できた病院かてブラック勤務やし 億単位の赤字で経営キッツくて給与カットとか非常勤医師の雇い止めやと

いくら感謝のオベーションされても精神論じゃメシ食っていけへんのやで
医者が楽していい人生送れる高ステータス職業とか 今となっては過去の話や
これから医者になる奴はそのへんも覚悟せんと 感染症のたびに直撃されて人生設計狂ってまうでwwwwwwww
0192実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/14(日) 09:16:55.30ID:9U55IWa30
医師の収入なんてどうでもいいけど、医療関係者製薬企業医療機器メーカー等の業界全体の沈没は困るよ
日本が潰れる
0193実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/14(日) 12:21:02.60ID:Jt+/XCC80
医療がすたれるわけがない
AI化できる業務はAI化するだけだよ
風邪薬出すだけの町の二代目ボンクラ医師とかはやばいだろうけど
0194実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/14(日) 13:22:35.19ID:AtTNgp1t0
>>190
今や医者の世界でブラック低賃金なのは大学病院だけ
大学病院は公的機関なので客減っても雇い止めは無い

コロナ騒ぎで必要ないと気付かれた開業医は潰れるだろうけど
それはそもそも大した価値ある仕事してないのにボロ儲けしてたツケ

>>189
最近はエデュでもバレつつあるみたいだよ
エデュの過去ログ読むと、確かにエゲツない洛南ageされてた時期もあるけどね
10年くらい前あたり

京大の減り方が他の最難関7校と比べて急減過ぎるから
高入りの京大合格による加算が意外と多いとバレたみたい

______東__京__国_____合
______大__大__医_____計
洛南
1995_58_140__??_____233?
2005_42_116__45_____203
2010_15__83__52_____150
2015_21__58__53_____132
2020_16__50__49_____115
※重複は東大京大側で算定
0195実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/14(日) 13:46:06.34ID:WXpVczHT0
コロナで医師になりたがるヤツが激減とか叫んでるのは新潮とか文春とかカスメディアだろ?
そりゃ学歴トロフィーとして医学部に行くことを考えてた層の2割や3割は他学部に転学する
だろうが、それって医学界にとってむしろ好都合じゃね?それでなくても医学部卒業してるのに
国家試験も受けずに得体のしれないNPOの理事になって間違った感染対策をマスゴミで
垂れ流してるゴミが大問題になったばかりだというにw
0196実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/14(日) 13:48:25.03ID:WXpVczHT0
洛南の難関大実績は「中学受験組」が叩き出してる。高入組は
堀川や茨木の併願組で公立とおれば公立行く程度の層だ。
つかこれべつに昨今はじまった話しじゃねーだろ。洛南の高入は
関関同立がせいぜいだっつのは前々からの話しじゃねーか。
0197実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/14(日) 14:07:27.94ID:AtTNgp1t0
でも合格体験記調べると確かに今も高入りから京大合格者毎年居るよね
>>194に貼った表見たらそういう人は相当減ってると思われるが
一応絶滅はしてないもよう

・公立入試当日にインフルエンザなどの病気で欠席して公立落ちた
・公立入試当日にインフルエンザなどの病気で調子悪くて公立落ちた
・病気じゃなかったけど試験本番緊張するタイプで公立落ちた
・体育や音楽や美術が苦手な上に提出物出さず内申が死んでるので公立落ちた
・塾の最上位クラスでいじめられてるのでみんなと同じ公立行きたくない
・ひねくれ者で公立行かないのがカッコいいと思ってる
・親が全盛期の洛南しか知らない世代で猛プッシュされて

こんな感じの全部かき集めたらそれなりの人数になるからなんだろうな
0200実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/15(月) 03:10:40.81ID:Ocgf3xqw0
>>199
合格体験記見てみたが、高入りからの東大合格者も最低1人確認できた。
「洛南に入学してからの3年間〜」みたいな記述がないと
高入りと断定できないから、本当はもっと合格体験記に居るだろうし、
合格体験記を書いてない生徒も多いだろうから、もっと居るだろけど。

>>198
関西でも追試無い県いくつもあるよ。

>>197
なんだかんだで公立行けなかったor行きたくなかった中学生集めたてきたら
大阪兵庫京都滋賀奈良から生徒来る洛南の場合は結構な量になりそうだな。

>>194
高入りの京大合格者や東大合格者が結構居るのは前からみんな知ってたが
洛南保護者が必死にデマ流してただけじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況