X



トップページお受験
1002コメント443KB

★広島県 小中高 受験総合スレッド★Part63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 03:48:56.82ID:vjRH2JCV0
「学びの変革」アクション・プラン - 広島県
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/150031.pdf

県立学校に入学を希望する方へ
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/kyouiku/fr-nyuushi.html

広島県私立中学高等学校協会
http://h-shigaku.s akur a.ne.jp/ (※5chNGワードのためスペースを抜いてください)

広島県高等学校学科別リンク集
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/kyouiku/14map-koukoumap-fr-gakka.html

広島県高校MAP
https://czemi.benesse.ne.jp/open/nyushi/resource/map/map_34.pdf

広島県内国立の中学校
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/kyouiku/16map-junior-j-kokuritu.html

広島県内私立の中学校
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/kyouiku/16map-junior-j-siritu.html

公立中学校マップ
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/kyouiku/16map-juniormap.html

※ChMateによるスレ内データ閲読にて列が崩れて表示されるときは、
 当該レス長押し → AA表示で整列できることがあります。

※前スレ
★広島県 小中高 受験総合スレッド★Part62
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1587208361/
0773実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/11(土) 22:52:47.40ID:qNG+OpRv0
>>771
安古市は割と校則は緩いらしいけどな
国泰寺みたいに髪の毛やら服装までごちゃごちゃいう感じではない
案外総合選抜廃止後も持ち堪えてるのはそういう面もありそう
0775実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/11(土) 23:06:52.38ID:UMoUKrV90
伝統って公立に限らず国立でも私立でも途絶えてるでしょ?
OBからみるとどこも全然別の学校なのでは?
0776実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/11(土) 23:20:19.07ID:iEC+4B5AO
>>774
> >>768
> 公立は長い総合選抜時代にゴミ箱に成り下がって、伝統が途絶えてる。

地域にもよる
広島市内以外の総合選抜実施は後々だったからな。

岡山と比べたら総合選抜のやり方が特異に見える。
あっちは総合選抜=進学校として認識されるわ、新設校でも東大出るわ、
総選校同士でライバル意識があるわで広島以上に活気があった。

その中で気になる岡山大附属学校園の存在。
広福へ進むよりも、高校から総選に入った方が評価高かったのだ。
総選時代広福に進んだのは医者の息子とか多かったな。交通費バカにならない
からなあ。
0780実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/12(日) 02:31:31.38ID:XXJ4Wlgo0
母校に愛着があるOBと地元住民の期待があるかどうかが、学校群で破壊された地域の名門進学校が復活の鍵をにぎると思う。
私が注目しているのが、昨年より中高一貫校になった三次高校。
三次高校は学校群以前は広大に毎年40人程の合格者を出していたが、それがほぼ0に。
県北の人達は子供を一流大学に入れようとしたら、遠方の高校に通わせなければならないから大変だっと思う。
地元に期待されているし、学校群以前のOBで若い世代はまだ60代だから、三次高校は復活するだろう。
0781実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/12(日) 02:50:31.38ID:XXJ4Wlgo0
>>766
衰退が著しくても、地元に帰らざるを得なくなれば地元で人脈を作るしかない訳で。
上京して良いところに就職しても勝ち残れるかは分からないので、広島の名門進学校を出ておけば安全保証にはなると思う。
0782実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/12(日) 04:14:14.86ID:xUwcEoW00
いや1度でも地元離れたらもうダメでしょ。
安全保証にしたいのなら意地でも地元から離れないようにしないと。
0783実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/12(日) 05:15:15.98ID:reOzXsQW0
>>780
個人的にはお隣の県の津山中高みたいに求心力ある学校に育って欲しいとは思うけど
せめて中学から寄宿舎(寮)利用可能にしないとな〜

寄宿舎利用前提の優秀者は県広誘導という分かりやすい県教委の方針
0784実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/12(日) 05:25:36.16ID:reOzXsQW0
あ、今は叡智学園もだな

県教委にとってのエリート育成校は叡智・県広ってことやの
0786実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/12(日) 07:41:37.79ID:UfjU8NiVO
>>783
津山高校は地元に大学進学の塾が少ないのに昔からたまに有名大 への合格実績があったのは、希望者への進学補習をしていたため。
さすがに東大、京大は無理としても、阪大、神大以下ならうまく機能していた。

岡山は予備校が少ない。東進出現以前なら尚更。ましては津山から岡山市内への
通塾は時間も金もかかる。
5%枠で下宿して岡山5校を狙う優秀者もいるが、合格率は宝くじレベルとか。

三次高校は津山高校を手本にするのが良いのではないか。
0787実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/12(日) 07:49:37.77ID:UfjU8NiVO
>>782
んなことないよ。
古くは国泰寺、その後は修道、附属(翠)が当地で隠然たる力を発揮していた訳で。
0788実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/12(日) 12:17:19.42ID:DwRUlWJ30
>>786
言われなくても、三次は津山を意識してるよ。

しかしながら人口が違う。
岡山市の旧5総選と城東は、どこの高校からでも岡山大学に50人入れるとこと、東大京大で5人以上、阪大10人入ってたから、安古市以外はお亡くなりのヒロシマ公立とはエライ違いだった。
でも、その頃の中国ナンバーワン公立は、松江北以外ありえない。毎年東大10〜15名。
しかし今はお亡くなり状態。地方高校は総じてそんなもの。その代わり、大都市の底辺私立が華麗な転身をして、東大にどんどん入れている。
0789実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/12(日) 13:40:16.56ID:7l9ZlSQJ0
>>788
松江北高とかどうしてああなったのか・・・
基町どころか調子の良い時の舟入にさえ負けそう
0790実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/12(日) 22:16:46.00ID:UfjU8NiVO
>>788
> >>786
> 岡山市の旧5総選と城東は、どこの高校からでも岡山大学に50人入れるとこと、東大京大で5人以上、阪大10人入ってたから、安古市以外はお亡くなりのヒロシマ公立とはエライ違いだった。

そりゃ3年の夏休みには進学補習はあるわ、浪人すれば補習科があるわで
徹底していたしな。

> でも、その頃の中国ナンバーワン公立は、松江北以外ありえない。毎年東大10〜15名。

こっちも補習科なかった?


まあ、かつての広島公立は「異常」だっただろうな。
今なんか、県広と叡智以外は放置に近いだろ。その点でも十分異常と言えるがな。
0791実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/12(日) 22:26:13.57ID:UfjU8NiVO
広大附属福山の場合、あれだけの実績がありながら岡山と広島では評価が違った時代
もあるんだよね。広島ではご存じの評判だが、岡山では優秀な富裕層の通う学校とし
て今も認識されている。しかし、昔ほど岡山県内からは通学する人は倉敷以東からだ
とほとんど減った。広島市内から新幹線通学する人間もいるのに、岡山では朝日至上
主義と県立一貫の普及でわざわざ交通費をかけてまで、な評価になってしまっている。
朝日や操山の方が格上と見る岡山県民かなりいるもんな。

ところで福山。誠之館と広大附属福山のツートップになりゃ切磋琢磨するのにな。
0794実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/13(月) 02:54:34.39ID:ys+fYeSi0
>>791

広大福山OBの、ともや塾の塾長の回顧録?には↓
http://tomoyajuku.com/557

中でも倉敷から通っていた友人は多く,
「通っている子の3分の1くらい倉敷なのでは…」とウワサが立つことも。
学年にもよるだろうけれど,ことの真偽はさておき,
そんなウワサが立ち,簡単に否定されないくらいには倉敷から通っている子が多いということだろう。

とあるから、
倉敷からの人材供給が減ったら大学合格実績もダメージ受けるね?
0795実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/13(月) 08:08:56.80ID:J7JZPKmlO
倉敷はな…
5%枠で朝日狙うのが広大福山狙うより難しい現実あるもんな…
あと、広大福山は基本的に予備校必須、朝日は授業が受験視野(東大や京大の演習
も普通にあり)で希望に応じたフォローがある違いは見られる。

倉敷四校さしおいて優秀者は朝日や操山目指すし、中受で広大福山+大安寺中等、
もしくは倉敷天城の組合せも珍しくないと聞くよ。
0799実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/13(月) 10:27:40.57ID:J7JZPKmlO
>>794
倉敷から広福はまずまずな許容距離か。
ただ岡山県はまだ学区制があるので、金光、鴨方、笠岡付近なら
広福の優位性は深まる。
5%狙うのも博打だからな、それよか広福狙いが確実なのも納得。

あと、岡大附→広福のコースについて。
岡大附小の通学指定地域は岡山市内でも限られているから遠距離かつ新幹線は必須。
夏休みや冬休みの外部講習の費用もあるから、医者や会社の社長の息子娘が主体に
なる。親戚でそんな人がいたが、ダメだったら県立一貫に通わす予定だった。
0800実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/13(月) 17:38:52.87ID:fpgYK3Fb0
思うんだがスパルタの何が不満なの?
塾に逝く方がコスパも悪いしスパルタなら学校の敷地内で文武両道に励めるからスケジュール管理も楽!
リモートワークやオンライン授業までして「定時」を過ぎても会社や学校の人から連絡が来るとか死んでもありえないw

中国や韓国の後追いをするのは辞めて欲しい
0802実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/13(月) 19:59:33.22ID:/8KB8ei50
でもまあ、塾にも行かず学校の授業と課題だけで志望校に全員行けるのが理想の教育なんだよなぁ
私立に行ったら塾行かないかっていうとそうでもないし、じゃあ高い金出して私立行くより公立のスパルタ校の方がいいって意見も理解できる
0803実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/13(月) 20:43:15.88ID:53HYPYRz0
実際尾道北や三津田は実績だしてるしね、それで。
地帝神戸クラスの子が、附属福山や県広に行かず、
こんなに尾道北に残っているのか!とある意味驚く。

ただそんな尾道北でも東京一工国医クラスだと数が少なくなるのが何とも。
0804実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/13(月) 20:52:51.26ID:EABmogXy0
>>800
学習塾不要で学校が受験指導してくれるのなら親も楽だよな。
学校の成績管理だけしておけば安心できる。
地域トップ校だけスパルタにしておけば、勉強嫌いな子は2番手校以下に行けばよい。
0805実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/13(月) 21:28:31.01ID:ebQc3fS90
>>804
親も楽だが子供も楽。
学校だけの方が精神的に違うよ。学校も塾もでマルチタスクはしんどいと思うよ。楽と怠けはイコールじゃない。
もちろんスパルタじゃなくて志望校に合格するのがベストだけど。
0806実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/13(月) 21:32:23.98ID:Gqvns9VD0
学校のほうがコストはともかくパフォーマンス悪すぎだろ。
行き先も、積んでるエンジンの大きさもそれぞれ違う船を、一人の船長が最短距離で40-50隻全てを目的地に同時に導くなんてどう考えたって無理。
行き先=志望校 積んでるエンジン=学力 船長=担任または教科担任と読み替えてくれな。
学校の教師なんて授業以外にも成績つけや、部活の面倒などの雑用で全員の志望大学の過去問研究や対策に割く時間なんてない。
例え進学実績が振るわんでも、教師への多少の評価に影響する程度でクビになることはなかろう。予備校講師だとそうはいかんぞ。
難関になればなるほど科目も増えるし、トータルでのスコアアップのための全体最適は必須。現役にこだわるなら時間との闘いにもなる。
効率よく最新の受験情報と自分に足りないピンポイントの学力だけを手に入れるために塾に対価を払うんだよ。学校にそれを求めるのはちょっと悪手。
0807実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/13(月) 21:44:11.18ID:53HYPYRz0
まあ阪大神戸九大はまだ学校が対策しやすいし、広大(備後地区は+岡大も)は
受験者数も多いからやりやすいんだよね。
0809実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/13(月) 22:43:50.12ID:Fm3M6Swh0
トップ校は放任してても塾にたくさん通ったりするんだよね。
特に女子校。
0810実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/13(月) 22:56:28.03ID:J7JZPKmlO
>>806
> 学校の教師なんて授業以外にも成績つけや、部活の面倒などの雑用で全員の志望大学の過去問研究や対策に割く時間なんてない。

しかしだな、過去問研究に命を賭けるのもいるんだよな。
配属


> 例え進学実績が振るわんでも、教師への多少の評価に影響する程度でクビになることはなかろう。予備校講師だとそうはいかんぞ。

ところがな、クビどころか配属先の良し悪しに関わるんだわ。
進学校ならやりやすいが、底辺校はきついぞ。
あとメルヘン関連も。
0812実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/14(火) 08:23:43.65ID:HJfyh34RO
広大附属の通学で、最遠はどこから?

聞いた範囲だと…
広島(翠)→下松、三次、福山
福山→安佐、岡山、姫路
だったけど、それ以上もいるはず。

現状、国立では数少ない通学区域フリーなため、探せばこんなとこから、とか
絶対にあるに違いない。
0814実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/14(火) 08:43:11.56ID:Wkz3Bg330
昔の修道は「やはり中国地方で生きていくなら修道!」
の考えの家庭が結構いたので、県北や山口、岡山から進学する生徒が一定数居た。
だからこそ学而寮が設立された。
城北もそれを追った。
0816実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/14(火) 10:12:36.80ID:nHhtCThR0
>>813
大昔のことは知らんが、近年の附属は出願資格に保護者宅から通学できる者との要件があるから下宿は対象外かと。
母親と一時的に賃貸住まいとかならいるかもしれんが。

>>815
毎年目まぐるしく状況が変わる昨今の受験話で、昔話と言ったらせいぜい4〜5年前までだよね。
補習科だ総合選抜だの数十年前の話をしたがる、ピントのずれた自覚のない爺が混ざってて草
0817実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/14(火) 10:26:31.27ID:/E7URo7t0
>>811
広島市内にいた時、河合や代々木の予備校にそれ以外もあったし塾行ってる子はそれなりにいたけど、今はどうなんだろう?
東進あたりは無料特待乱発してるから優秀な子はいいよね。
0818実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/14(火) 10:42:47.79ID:zfo5ktN30
>>816
自宅からの通学経路とおおよその所要時間まで書かされるし小学校の調査表も提出だから、仮住まいと調査表の小学校に違いがあったら弾かれるんじゃない?
仮住まいして県内の小学校に通学してたらシラネ
0819実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/14(火) 11:33:58.04ID:UjdRglCC0
>>812
附属本校は西からは山口市の人もいる
東からは岡山市からもいる
0820実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/14(火) 11:36:21.68ID:UjdRglCC0
最近の大雨で芸備線は広島から不通になる
芸備線沿いの学校は通いづらいな
0821実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/14(火) 11:50:24.52ID:HJfyh34RO
>>816
補習科(専攻科)は広島では早々と自滅したが、山陰と岡山では健在。
そのお陰で代ゼミが低迷していた有名な話もあるぞ。
だから現代進行形の話。

あと、附属は入学してしまえば親戚宅から通うのも見て見ぬふり。
祖父や祖母も広義の保護者に入るしね。それと周辺のマンション借
りて一人暮らしするのもいるし。その辺はかなり緩いよ。
福山も同じ。

>>818
入学時に住民票を移して、夏休みに元に戻す、ってことは聞いたな。
そもそも広大附属は入学時点で通学可能な地域に住んでいるのが条
件だから、別に仮住まいとか気にする必要もない。でないと遠方か
らの受験なんかないだろうに。
通学区域指定だったら無理だけど(筑波グループみたいに)
0822実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/14(火) 11:52:22.30ID:PLUKwlU40
>>818
賃貸住まいとは書いたが、仮住まいなんてどこにも書いてないぞ
保護者と同居が要件。学生会館のようないわゆる下宿はNGなんじゃ?と言いたかったのだが。
もともと広島県内住みでも、親父が医者か経営者で地元を離れられないようなケースだと
母親と子供が学校近くにマンション借りて6年間そこで過ごすなんてよくあるパターン。
長時間通学は時間と体力の無駄遣い。駅前のタワマンなら塾も近いしな。
調査書誤魔化すとかそんなセコいレベルの話じゃねえ。孟母三遷だよ。
0823実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/14(火) 11:55:56.22ID:HJfyh34RO
ついでに東のライバル筑駒は制限ありまくりで横浜市でも南側は無理、つくば市からも
無理(マジ)筑附も比較的近い埼玉県ですら川口、蕨以南しか不可だったりするので、
それを踏まえると広大附属系はかなり寛容と言える。

ちなみに広大附属にはその昔、小倉から毎日新幹線で通学していた強者もいた。
0824実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/14(火) 12:04:01.88ID:/E7URo7t0
>>823
東のライバル筑駒は笑うところですよね。
0825実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/14(火) 12:16:54.35ID:HJfyh34RO
>>824
筑駒は出願時点での居住地での判断。
筑駒はダメでも筑附は可能、な地域も実際あるよ。

>>822
寄宿舎作ればいいのに。
国立学校で寄宿舎が存在する前例は北陸の某所にあるから、やろう
としても出来ないことはない。ただし利用資格で高校以上、片道2時間
以上の通学になる者のみとかはあり得るだろうね。
0827実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/14(火) 19:37:29.07ID:Q05shOQ40
因島からだと尾道北はギリギリ何とかなっても附属福山はキツイって感じかな。
昔はもっと通学が困難だったから因高は本当にレベル高かったけど
今は学年トップで広大or岡大ってのが何とも。
0828実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/14(火) 20:33:54.88ID:U26Rfy+g0
>>822
そこまですんならなんで広大付属なんだかわかんねーな
寮付きでもっと上の学校なんかいくらでもあるんじゃねーの?
0829実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/14(火) 20:44:36.29ID:pSGAD06k0
小倉から新幹線で広大附属?
バカすぎるな。
0830実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/14(火) 20:54:23.46ID:pSGAD06k0
それより広島にも、大濠高校、西南高校のように、残念ながら公立高校に落ちたけど、前向きな気持ちで進学できる私立高校がほしい。
偏差値67の2番手公立に行くより大濠西南の方が格上だ。
広島だと、公立に落ちたら、崇徳、国際学院、近大、城北、安田。地底若干名、広大二桁も難しい。
0831実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/14(火) 21:21:10.53ID:ltu+XErQ0
>>830
あるやん修道高校!
0833実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/14(火) 22:23:48.91ID:ltu+XErQ0
>>829
名古屋とか岡山から新幹線で灘ならまだしも
小倉から新幹線で広大附属ってあるの?

>>832
女子はね。公立共学行っても旧帝以上行くのは難しいのに
公立落ちでどうするかといわれてもあんまり選択肢ないんじゃない?
無難に中受で附属、県広、清心では?
0834実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/14(火) 22:51:43.16ID:LkDD1JEt0
>>830
大学進学も最低でも福大西南学院大と福岡で生きていく分には問題ない所を確保できるのはいいな
0835実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/14(火) 22:51:54.28ID:HJfyh34RO
>>833
> >>829
> 名古屋とか岡山から新幹線で灘ならまだしも
> 小倉から新幹線で広大附属ってあるの?

稀にあると聞いたよ。
リベラルな家庭なら小倉、東筑のスパルタ体質は合わないし、校風
考慮で選ばれたんだろ。1時間乗って行けば岩国から通うのと変わらんしね。
加えて願書の提出に来校不要なら尚のこと。英進館に勧められた可能性はある
かもよ。加えて九州は進学校ほどきついしな。尾道北がドライに感じるぞ。
過去には、広大福山に新神戸から通学していたのもいるくらいだから、校風を
考慮すればあり得る話。

> >>832
> 女子はね。公立共学行っても旧帝以上行くのは難しいのに
> 公立落ちでどうするかといわれてもあんまり選択肢ないんじゃない?

それだから女子ほどハングリーになるんだけどな。
ちなみに広島の公立は入試は内申時点でほぼ決まるから、受けたら大抵は受かる。
0836実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/14(火) 22:55:31.35ID:HJfyh34RO
>>829
通学区域の制限ないからいいんじゃないの?
加えて福岡でリベラルな中高は少ないし。
北九州には明治学園があるけれど、男子は中学までだもんな。
0837実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/14(火) 22:58:19.48ID:HJfyh34RO
>>834
だが、あっちは公立絶対主義に近いからな…
久留米大附設は富裕層以外お断りな暗黙の了解すらあるレベル。
0839実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/14(火) 23:02:15.85ID:HJfyh34RO
>>814
> 昔の修道は「やはり中国地方で生きていくなら修道!」
> の考えの家庭が結構いたので、県北や山口、岡山から進学する生徒が一定数居た。

県北と岩国はともかく岩国以外の山口と岡山からは金持ちしかいなかったろ?
岡山なら五校絶対主義があったし山口は徳高山高宇高下西優遇がなあ。
0840実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/14(火) 23:03:06.48ID:YCttIHjm0
>>835
>ちなみに広島の公立は入試は内申時点でほぼ決まるから、受けたら大抵は受かる。

私立の間違いやろ、公立は現中2までですら当日点が半分
0844実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/14(火) 23:06:36.02ID:YCttIHjm0
ID:HJfyh34ROさんって何の仕事してんの?
やたらと他県のことに詳しいし、昔のことにも詳しいし

少なくとも一般的な、受験生の親ではないよね

教員?予備校や塾の講師?教育学研究者?単なるお受験板のマニア?
0845実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/14(火) 23:07:17.81ID:EFmqHrve0
>>842
内申がキツイ奴は、学力もしれてるやろ。
東大受かりそうなら子は、運痴で音痴でも基町受かる。
0846実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/14(火) 23:08:44.37ID:YCttIHjm0
>>842
それは分かるが、当日点での逆転も起きると聞くので、「受けたら大抵は受かる」は言い過ぎでは?
重箱の隅をつついてすまんの
0847実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/14(火) 23:10:09.18ID:HJfyh34RO
>>845
模試は常に高得点、しかし担任の好き嫌いや女子優先やらで内申の点数が
嫌でも下がるケースだってあるのよ。
0849実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/14(火) 23:11:53.68ID:HJfyh34RO
>>843
誘導もあるからな。
今の神奈川みたいに好きなところいくらでもどうぞ状態なら
大分環境変わるけど。
0853実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/14(火) 23:15:14.88ID:ltu+XErQ0
>>835
基町の女子で旧帝以上に進学する子ってどれくらいいるんだろうね
女子校は清心だって微妙な感じだしね。全国的に難関大学進学は
男子優勢だね。
0854実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/14(火) 23:16:59.23ID:HJfyh34RO
>>851
なぜ今までやろうとしなかったのかも不思議。
正常化勧告の時代よりは若手にまともな教員が増えてまともな意見が増えたから?
0856実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/14(火) 23:20:15.96ID:HJfyh34RO
ところで、附属(翠も福山も)に寄宿舎か寮は必要だと思わないか?
離島や県北からの通学は大変だぞ。
0859実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/14(火) 23:44:08.23ID:EFmqHrve0
>>856
附属はそこまでして行く学校ではない。
賢い子が集まってはいるが、普通の学校。

寮に入るなら、ラサールとか久留米附設みたいなところに行くべき。
0860実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/14(火) 23:44:54.60ID:HJfyh34RO
>>858
でもな、そんな奴ほど伸びたりするって言うよね。
何故だろう。自分で考える能力がしっかりしているからだろうか。
0861実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/14(火) 23:48:15.92ID:HJfyh34RO
>>859
ラサールやら久留米附設は「合う人には合うがそうでない人には
そうでない」とも言われているし、むしろ広大附属の校風を好むの
もかなりいるよ。
0862実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/14(火) 23:48:44.27ID:EFmqHrve0
>>860
教師に嫌われて、広島レベルの公立校に受からなくなるくらい内申下げられることなんかあるのか?
0863実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/14(火) 23:50:32.09ID:HJfyh34RO
>>862
ないとは言えないだろ。
賢い子にありそうな気がする。
特に親が警察や自衛隊なら余計にな。
未だに組合強いし。
0864実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/15(水) 00:02:07.68ID:EY/b0ZT/0
>>863
広島の公立中では、自衛官とか警察官の子供は、公立校に受からなくなるくらい内申下げられるのか?
0866実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/15(水) 00:03:53.57ID:ZwCIzRud0
寮のある進学校
私立ならAICJ
公立なら県広があるよ
0867実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/15(水) 00:14:51.38ID:EY/b0ZT/0
そんな公立中がゴミ箱なら、城北以下の国際学院やら山陽女子やらの中学にも需要があるな。
0869実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/15(水) 00:33:46.84ID:NjotNf4q0
芸備線弱いよ。
大雨で終日動かない。
広島城北は不便なところにある。
0870実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/15(水) 07:56:07.30ID:A1uaVc/0O
>>867
あそこは完全に中受がダメだった時の避難所であり、高校で逃げて行くんだが。

>>864
残念ながら、まだ多少はあるよ。
0871実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/07/15(水) 08:03:59.38ID:A1uaVc/0O
>>868
前任の横浜での環境が大きかったのではないかと思う。
横浜の公立中学では進路指導をほぼ止めた。いずれ広島でもそうなるだろう。
もう、希望通りの公立を志願する状態だもの。その結果塾で進路指導をして
もらう状態になってしまった。
かつての「ア・テスト」時代とは真逆。
内申問題なしの生徒が当日落とされまくり自己責任だから、今の横浜の中学
生はかなり必死になってしまった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況