X



トップページお受験
1002コメント443KB

★広島県 小中高 受験総合スレッド★Part63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/30(土) 03:48:56.82ID:vjRH2JCV0
「学びの変革」アクション・プラン - 広島県
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/150031.pdf

県立学校に入学を希望する方へ
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/kyouiku/fr-nyuushi.html

広島県私立中学高等学校協会
http://h-shigaku.s akur a.ne.jp/ (※5chNGワードのためスペースを抜いてください)

広島県高等学校学科別リンク集
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/kyouiku/14map-koukoumap-fr-gakka.html

広島県高校MAP
https://czemi.benesse.ne.jp/open/nyushi/resource/map/map_34.pdf

広島県内国立の中学校
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/kyouiku/16map-junior-j-kokuritu.html

広島県内私立の中学校
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/kyouiku/16map-junior-j-siritu.html

公立中学校マップ
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/kyouiku/16map-juniormap.html

※ChMateによるスレ内データ閲読にて列が崩れて表示されるときは、
 当該レス長押し → AA表示で整列できることがあります。

※前スレ
★広島県 小中高 受験総合スレッド★Part62
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1587208361/
0070実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/02(火) 23:52:29.82ID:jwuw/Or20
>>69
国医と書かないことで
「親が医者や金持ちだが勉強苦手な子を私医に押し込むコース」
と言外に示している、非常に良心的
0071実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/03(水) 02:05:21.41ID:wol/ls4O0
>>68
共学化でさらにその需要大だろうな
横川駅からも近くて市内やその周辺から満遍なく来れる
安田に行ってた女子も川向うに流れていきそう
城北は芸備線沿線、東区、府中町民のローカル校にならないように奮起の時だな
0072実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/03(水) 05:25:06.97ID:iMOEvQHq0
>>70
中学受験での城北は、練習台の1つでしかないからな。最近は修道も連絡台感が強くなった。

日本一中学受験が楽、蜍殷汀以下なら無勉でも受かる、その広島でも下位に位置付けられる城北は、このままでは座して死を待つしかない。餌悲鳴や大痛の医学科に放り込むよりは、全免特待で東大5を目指すね。目立ちたいなら、売りは東大合格者だ。
それか、広島的受験少年院の公立高校みたいにギリギリ締め上げて、広大40を目指す。
中学受験で城北しか受からない、塾の最底辺生徒が6年後広大に受かったら、親は号泣するよ。

常識で考えてそのどっちかだ。
0073実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/03(水) 05:36:04.98ID:iMOEvQHq0
>>71
総督は悪い学校ではないが、積極的に進みたい学校でもない。
中学受験での位置付けは男子校の一番下、高校受験の位置付けは公立高校の受皿。共学にしたから、これからは生徒がジャンジャン集まると思うなら、それは頭が御花畠。
ただ、仮に総督が上手く回れば、中学受験で客を集めるのに苦しんでる夜須打がますますヤバくなるのは避けられない。
0074実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/03(水) 05:54:27.05ID:zqBPSwU40
↑自分の名前間違えて広められても
絶対怒らない奇特な人なんやろな
0076実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/03(水) 10:18:54.61ID:24iiGLqY0
>>70
私立医入試を確実に意識してるよコレ。私立なら国語と社会が要らない。それと引き換えに面接・小論文対策として、医療現場の見学や医療体験セミナーなんかぶっ込んでるんだろう。
医進のみ全寮制の底辺私立医予備校化すれば面白いかも。川崎医大附属高だと進学先が川崎医大に限定されるからね。
継承前提の社会勉強と称して、広島より都会にある帝京、聖マリ、兵医、福大あたりの私立医学部に確実に送り込めるルートになり得るならば、学校と親、受験生も皆ハッピー。

城北出の開業医に知り合いが数名いるが、多浪に留年、国試浪人いろいろ。共通するのはほぼ全員二世のほほんとしたお坊ちゃまだね。
町医者としての能力(臨床・経営)はもうひとつなのが多いが、借金もなく資産もたんまりあるからそれでオーライ。ガツガツしてないから学院!国医!なんてそこまで言わない。
同じようなルートで息子が継いでくれさえすればカネならいくらでもと考えるOB親はいると思うよ。全寮制にすれば遠方からも同じような考えの家庭の子が集められるだろうし。
0077実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/03(水) 10:34:36.59ID:pqYpMgng0
確実に医大に入れるルートがあれば、子供が継いでくれさえすれば出身大学はどうでいい開業医は万々歳だろうな。
だが一学年50人だとしても高校で150、中学入れても300。はたして学校経営として成り立つだけの分母がどれだけいるんだろうか…。
0078実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/03(水) 12:24:50.36ID:24iiGLqY0
>>77
人数は少ないほうがよい。川崎方式で少人数制の面倒見の良さを売りに授業料を寮費込で年間500万くらいに設定すればいい。
これで国医だ地域枠だと騒がしい、学力しか売りのない貧乏人を排除できる。羊は囲われた柵の中でのんびりと草を食めるのさ。
鳥取やら島根のような僻地の開業医はびっくりするほど金持ってるぞ。何せ競合がなく患者を総取りした上に、遣う場所がないからw
まともな私学も塾もないから、早い時点で嫁と子供だけ都会でタワマン暮らししてたりする。
ほぼ全入の城北なら、小学校まで地元公立に通わせてても受かる。中学以降は週末に顔を見せに帰ってきてくれて、確実に医学部への道筋をつけてくれるのなら
安い買い物だろうよ。
0080実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/03(水) 17:20:50.54ID:wol/ls4O0
朝日や青陵どころかそれより一つや2つランクが下でも行けて医学部現役進学も高確率
美味しいけど学費見たら余程の金持ちじゃないと無理だわ
学院清心附属修道に通わせられるぐらい教育にお金かけられる裕福層の中でもほんの一握りしか無理だろうな
県内にそういった家庭がどれくらいあるのやら
0081実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/03(水) 17:35:29.59ID:s0mp0iS/0
広島も福山も附属がダメなら公立中で充分だよ!
東雲や三原は辞めとけw
0083実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/03(水) 19:13:17.56ID:wol/ls4O0
>>82
それもそうだな
0084実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/03(水) 19:56:13.54ID:KGi9u5EQ0
この高校は希望者は全員川崎医科大学に進学できるの?
そうなら開業医にとっては安いものだろうな
0085実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/03(水) 20:13:48.42ID:zqBPSwU40
>>84
少なくとも医学科進学率は全国一だろうよ
なぜか雑誌には取り上げられないけど
0087実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/03(水) 20:30:48.20ID:C/nUvXTm0
三原中の子は附属福山、県広、尾道北あたりが
多いんかな?
0088実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/03(水) 23:55:46.58ID:N9UmVWhH0
>>87
附属三原でも公立小の下半分くらいできない子いるよ
尾道東、三原くらいでもできるほう
総合技術や三原東も普通にいる
0089実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/03(水) 23:56:52.37ID:N9UmVWhH0
>>81
清心や学院合格しても東雲進学いるよ
どうしても共学へ行きたいんだろうね
0090実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/04(木) 00:23:54.58ID:zTqqPs9J0
学院や清心に受かっても、東雲に行くくらいなら、はじめから中学受験なんかしない方が良い。虐待。
0091実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/04(木) 02:03:33.29ID:zUMqiJF30
地元の公立中→附属基町県広三津田
よりも
東雲中→附属基町県広三津田
の方がいい環境だからでしょう
私立中は塾が受験してと頼むから受験するのだろう
0092実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/04(木) 07:32:29.39ID:yiUCD9bi0
>>91
その公立中は、授業が成り立たんほどなのか?
阿呆広大旧ガッキョーの実習に付き合わされ、研究の材料になる紫乃乃免のどこがどう公立中より環境がいいと言えるのか、漢字も読めないこのスレの不勉強な連中に、是非教えてやってくれ。
0093実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/04(木) 07:34:26.78ID:XoRivYrY0
本人の志望校でないのに塾に受験を勧められる。
その場合、受験料は誰が出すんかな。公立しか考えてない家庭だと、私立を2校も3校も受けると受験料だけでも負担だろうにね。断るとどっかで風当たり強くなるんかなー。
0095実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/04(木) 17:38:48.34ID:Y/6/wtfZ0
>>93
親のタイプによる
面倒(厄介)そうな親だと思わせておくと、そういうことも言われないんじゃない?
0098実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/04(木) 22:27:05.60ID:h0/TSenC0
22時すぎだが附属男子と清心女子がイチャつきながら帰りよったわ。青春うらやましいわ。
0100実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/04(木) 23:15:54.49ID:zUMqiJF30
>>99
岡山は中受して岡大附属
そこで高受して岡山朝日
最後に大受してTKIが成功者

広島で中受して附属東雲
そこで高受して広大附属も悪くないよ
女院や城北より東雲の方が難しいし地頭良くて伸びる子も多いでしょ
0101実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/05(金) 06:32:50.18ID:jcZpz2CaO
>>100
その昔、東雲には翠の高入枠が、三原には福山のそれがあったんだよね。
抽選やっていた時代だが、いずれも中学までってことへの救済策だった。
公立の暗黒時代における話。
でも東雲は附属幼稚園からの連中かなりいるよ。富裕層も多くて翠では派閥を作ってるw
もともと研究や実験前提にあるようなものだから飛び級とかあるんだもの(複式学級)
基町の上位層も彼らが支えているとの噂も。

>>92
東雲は義務教育関連の研究もやっているために面倒見はキメ細かい。学校生活だけを見るなら
中身は充実しているんでないかな。
ただ、三原もそうだが高校ないから不安だわな。いっそ神大附属みたいに中学を中等教育学校
に改組するか、翠か福山の高入枠を復活させた方がいいんでないの?
昔みたいに公立は進学が不安ってのが減ったんだし。
0102実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/05(金) 06:48:50.74ID:jcZpz2CaO
>>100
東雲は中学から行く場所でもないぞ。仮にそうなら市内中心部在住とかだろ。

岡山のは少しダウトだな。
ここに書かれてるのは富裕層の場合。彼らは幼稚園から国立附属系。しかし中学で上澄みの一部
が外部へ行く。大安寺中等や、操山中がメイン。
あとは附属福山。昔は附属福山、岡白、岡中だったが今は公立高校の総合選抜廃止や県立中学の
設立で岡白や岡中は殆どいなくなった。附属福山もその当時よりは減った。
そこまでしなくてもいいだろって考えが岡山には蔓延してる。広島だと逆になるのにw
高校は朝日だな。

総合選抜時代は、岡大附属からは大安寺に回る確率が高かった話もある。
0103実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/05(金) 07:02:49.39ID:LtfwpV1J0
少し前にオンライン授業がという話が出てたけど、3月の時点で高2にあたる学年の対策してたところがあったね

>>101
昔話はどうでも良い
今がどうなのか
受験なんて、それが全て
だから昔話は一切不要

昔が良くても今が悪ければどうにもならない
その逆も同じ
0105実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/05(金) 14:13:21.63ID:7lJ9SlcK0
>>100
広島なら中受して附属か学院なら進学
それ以外なら高校受験でリベンジだな

今の時代、医学部進学者以外は大学院に行くのがスタンダードだし受験は少ない方がいい。
0106実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/05(金) 17:26:23.16ID:9ZY8L1Du0
東雲も三原も公立中回避でしかないからね・・・
附属と附属福山が他県と違って高校まであるから存在価値があるだけでね。
お隣の山口も附属光ってあるけど公立中回避→光高校進学のための学校だし
0107実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/05(金) 18:04:39.61ID:CjJR0hP/0
東雲近郊の家庭で、小6からちょろっとだけ勉強して、東雲というのはありだと思うけどね。
0108実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/05(金) 18:37:07.25ID:IAug7YP40
高校受験だと
附属、基町に受からないレベルだと
呉高専に行って、大学編入か大学院で東大京大を目指すコースだろうな。
0109実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/05(金) 18:55:52.27ID:wln111sV0
>>108
そのレベルだと編入でも東大京大は無理だろうな
呉高専からここ最近でその大学に行った人は一人か二人くらい
逆に学科で下位20%でも山大愛大に受かってる人がいるから国公立ならどこでもと言う人は広や宮原に行くよりは断然良い
0111実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/05(金) 19:16:59.90ID:jcZpz2CaO
>>103
今は悪いとかはないよ、本当に。
悪けりゃ今頃廃止議論だぞ。

>>94
それはあり得ないぞ。金のある家庭ほど国公立が至上になるんだよなあ。
0112実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/05(金) 19:24:23.62ID:jcZpz2CaO
>>106
東雲は中入なら公立回避だが、あそこは幼入や小入組が基本なのと教育方針や実際に進めている
内容に賛同して入学するのが多いから、満足度は高いぞ。
願わくば中等教育校になって欲しいところ。

それと山大光だが、光高校はおろか徳山高校や山口高校へ割と送り込んでいるのだが…
0113実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/05(金) 19:26:30.46ID:jcZpz2CaO
国立附属が高校まであるから存在価値があるのなら、エリアは違うが愛大附属はどうなる?
地元じゃ空気のような扱いされとるんだぜ。
0115実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/05(金) 19:49:59.25ID:fhhbb8790
>>113
沿革みれば納得できるんじゃないか?
前にも書いたけど、戦後設立の国立中高はエリート養成校じゃない
0116実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/05(金) 20:03:11.51ID:0VFlZjyl0
>>104
自分で調べたら?
もう調べようもないけどね
HPの記載も削除されたから


>>111
だから、今が良いならそれで良いんじゃない?
過去の話を引き合いに出して、グダグタ言っても、時間が戻るわけでもなくキリがない
同じ話を延々と繰り返しても時間とレス消費の無駄

何度も書くけど受験は今年がどうか
過去ではなくこれからの話をしよ
0118実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/05(金) 20:07:23.14ID:IAug7YP40
>>113
東雲なら小学校から入っておけって意味じゃない?
俺が安田小の時に中受したけど、東雲は空気だったし、今子供が安田小に行ってるがあまり変わってないと思う
0119実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/05(金) 20:16:37.41ID:VJLXB4Pg0
>>116
>自分で調べたら?
>もう調べようもないけどね
>HPの記載も削除されたから

じゃあ何故>>103を書いたのか
マウント取りたいだけなのか
情強の俺TUEEEしたいだけなのか
0120実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/05(金) 20:27:12.55ID:IAug7YP40
>>111
国立はわかる。金があって公立はないだろ。
O塾のスパセンに自分がいた時に、中受に失敗したら公立中に行くことになる。周りの公立中に通ってる奴らの顔を見てみろ。馬鹿そうな顔してるだろ?実際バカばかりなんだけど。
と授業中に言われてたからな。
0121実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/05(金) 20:35:14.92ID:wln111sV0
>>114
その代わり愛大への推薦AOへのサポートは手厚いから地元にずっと居たい人にはオススメだな
附属中学からの連携進学もあるようだけど殆ど松山東に行くんだろうな
0122実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/05(金) 22:11:47.03ID:D3pHIjvI0
国立と私立ならやはり国立が行きたいと思う人多いだろ

私立の学院修道中高行っても大学は国立へ行く人が私立行く人より多いだろ

それは国立がレベルが高いから
金は私立中高行かせるぐらいだから都会の私大だって行かせれるだけあるのだから

中高もできれば国立行かせたいと思う人多い
東京なら筑駒やお茶の水や筑波大附属や学芸大附属
広島でも広大附属や附属福山

しかし受験人口に対して合格できるのはひと握りの狭き門
0123実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/06(土) 09:28:44.19ID:k/oCOafmO
>>122
>
> 中高もできれば国立行かせたいと思う人多い
> 東京なら筑駒やお茶の水や筑波大附属や学芸大附属
> 広島でも広大附属や附属福山
>

東京なら間違いだぞ。
過度の放任主義で内部が澱み、高校では滑り止めにされた挙げ句賢いのは公立に出て行く
のが近年の傾向だけど。

学附なんか学年上位は公立上位校へ出て行くし、筑附は内部組と外部組に厚い壁がある。
しかも1/3は高校に上がる段階で放校になる他、学附と同じように上位は公立進学校へ
進学するようになってしまった。
お茶は高校からは女子のみになるし、筑駒は人気に陰りが出ているし、昔とは趣き違うよ。

広島ぐらいでないのか?国立附属がまだ勢いあるのは。
この20年で首都圏では公立の人気が上昇してしまったのはマジ。
0124実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/06(土) 09:34:46.81ID:k/oCOafmO
>>115
結果的にエリート養成校になったところはいくらかあるけど。
戦後設立のところでもな。

>>109
それと高専なら就職口も枠が大手メインでかなりあるからな…
工場でも数年で班長、気が付けばデスクワークなんだけど。
0125実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/06(土) 09:41:59.32ID:k/oCOafmO
>>120
しかし、O塾は隣の県だと「中学受験落ちたがまだ早い!O山五校K敷四校が本命じゃ!」と
奮起させとるし、むしろ公立受験第一主義と標榜しとるし…
言ってることとやってることに一貫性がないな…
別会社にしているなら話は変わって来るけど。
0126実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/06(土) 09:44:25.08ID:k/oCOafmO
だけど、大阪の「馬渕教室」が広島でもあちこちに出来たらどうなるんだろうか?
あそこ公立受験主体だから、基町250人、舟入230人、県広高入9割とかやりかねんぞ。
0127実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/06(土) 10:06:06.12ID:zadZXSfA0
>>125
公立でも県によって違うんだろうな。
妻は大阪の天王寺高校出てるが、公立主義だし。
20年前くらい前の高校生からすれば、基町高校という選択肢が出てきただけでもマシな方だと思う。
0128実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/06(土) 10:09:40.64ID:k/oCOafmO
>>127
大阪は学区制と内申比率拡大のお陰で長らく公立が低迷していたが、維新政権で見事復活
そのため星光や大教大天王寺/池田は一気に人気低下した。
0130実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/06(土) 10:37:31.40ID:c3xAgyF40
>>119
気になっている学校なら定期的にHPを見てるだろうから知ってるかもね
それこそ今年のオープンスクールとかでは、臨時休校中にどんな対策をしたのか説明すると思う

知るべき人が知っていれば良い話じゃないかと思うんだけど
どの学校が、どのタイミングで、どんな風に対策していたのかなんてね

単にここでは話題にもなってなかったなと思ったから、あったよ、という事実を書いただけ
どこがしていかなんて教える義務もないし必用もないから校名はあげてない

どこ?
って、聞く人が、そこに興味があるとも思えない
0131実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/06(土) 11:16:01.80ID:9YN2/JCy0
>>129
県立広島って東広島でしょ?
あと舟入高校は広大に数多く行ってるから安古市とあまり変わらないイメージ。
0132実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/06(土) 11:51:25.90ID:YLPoqQo90
>>123
京教大附属も公立の施策によってかなり駄目になってるからな
金大附属もまだ踏ん張ってるけど公立トップに流れる傾向が強くなった
そういう意味では広島ってやっぱり特殊だな
まぁ市教委は必死にやってるけど、県教委は広島市内の公立に関しては手抜きだからそこまでの革命が起きないんだろう
(市教委が頑張ってるし適当でいい感が伝わる)
0133実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/06(土) 11:53:40.75ID:IRqsvECB0
>>130
オープンスクール今年やれるのか?
0134実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/06(土) 12:16:22.12ID:onulINXL0
誠之館は何とか復活したが、上位は
附属福山があるからしょうがない。
尾道北は通学距離の関係で上位がそこそこ
入るから、誠之館の方が偏差値上なのに
地帝神戸クラスは尾道北の方が多かった。
岡広だと対して変わらないか。
0136実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/06(土) 14:40:38.87ID:OJ69BYph0
>>133
やり方次第?
別にリアルじゃなくてもオンライン化すればいいと思うんだ

するかしないか別として
入場制限つけなくても良いから、お断りする必要もなく消毒してまわる手間も省ける

それこそ質問とかはZOOMとかそういうのを使えば解決するし

百聞は一見にしかず
と言うけど、できないのなら代替えとなりそうなことをすればいい

リアルに拘るのもの良いけど、今みたいな時に求められるのは、臨機応変さと柔軟さ

そういうところは大学生見習うのはありじゃないかと思った
0137実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/06(土) 16:30:34.16ID:k/oCOafmO
>>132
> >>123
> 京教大附属も公立の施策によってかなり駄目になってるからな
> 金大附属もまだ踏ん張ってるけど公立トップに流れる傾向が強くなった

京教附は公立の進路対策講義、対応の禁止があって偶然人気が出たようなもの
しかし京教附の内部実態がバレ、それに市内主要公立の復活策が当たって選ばれなくなった
国立附属は基本進学対策授業はしないから改めて予備校利用になる
現に京教附は本校閥と桃山閥とあり、どちらも生徒どころか親まで派閥を作り高校までも
マウントの取り合いがきついと言われているよ
そんなこともありいじめも頻発
だから高校時点で堀川、嵯峨野、西京や膳所へ逃げている始末
それに地元塾でも相手にしなくなった

金大附は独特な環境だからな…
今や泉丘が理数科作ってリーマン家庭はそっち流れているよ
まあ入試からして変わってるし
まず併願不可、内部からはほんの少ししか上がれないしその昔は内部も外部も推薦オンリー
0138実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/06(土) 19:00:20.20ID:oY3uMQ6d0
>>133
県広は小学生対象のオープンスクールは(中止ではなく)延期、とホームページに案内してる。
やれたとしてもかなり時期的に遅い&従来のやり方ではないと思われる。
従来のオープンスクールはすごい人だから、三密避けようがない。
0140実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/07(日) 00:06:13.54ID:9TYFQnJTO
>>132
広島の県教委なんて全国的に見ても特殊だろ
未だに広教組と癒着しているし
それがあるから本格的な改革が出来ないと他方では指摘されてる
成田闘争やら参加した人間が管理職になったりしてるんだぜ

>>134
附属福山を越えようとしたら他県の進学校の事例をケーススタディとして、校長権限で徹底的
にやるべし でないとまず無理

いくら附属福山が人気あっても 保護者らの世界ではカースト制度があって金持ち対貧乏人の
見えない差別がある。それが生徒の人間関係まで影響するもんな。まだ公立はその辺少ないか
らまだニュートラルな関係が築ける点はいい。
尾道北はどっちかと言えば受験少年院だもんな…
0141実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/07(日) 05:29:46.54ID:AQhQUGEP0
>>136
他県では学校紹介の動画で代用しますというところもあるね。
0142実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/07(日) 08:35:26.77ID:9TYFQnJTO
不思議に思うのは附属福山の岡山県内在住組の減少
倉敷付近からも受験する人減ったもんな
彼らは公立に流れているって言うけど、本当にいい学校ならば公立だろうと私立だろうと関係
ないはずなんだがな
広島では不動だが岡山では今や県立中学の滑り止めとしての役目になりつつあるって聞いて、
相当驚いた 高校も岡山五校倉敷四校の滑り止め候補って聞くし
まあ岡山の私立が微妙な校風だから納得出来る面はあるわな

価値観の違いって言えばそれまでだが、広島東部でまだ公立がまともだったなら、附属福山は
富裕層中心、誠之館はオールジャンルな家庭の階層になっていたかもしれない
そうなると現状の誠之館はかなりの改革が必要だな

それにしても旧福山3校は誠之館以外見事に崩壊しよったなー。
0143実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/07(日) 08:55:43.68ID:fXT5nMr90
福山市内の優秀な中学生の「附属落ちたら誠之館」って構図は
暫くは変わらんだろう。勿論中学入試でかなり附属に優秀層が進学した上で、
かつ高校入試でも上位が附属に取られても浪人含みとはいえ東京一工国医に
合格者出し、10人程度は地帝神戸に合格者出しているんだから、悪くはないかな。
尾道三原に比べると人口が倍近くあるからこそかもしれない。
0144実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/07(日) 09:41:11.57ID:NPgIok9n0
>>138
だから、やり方次第なんだけどね

後は一般公開している文化祭や体育祭
どうするんだろうね…

オープンスクールがないとなると、こっちに人が流れるよね

こんな時だからこそ各校の対応が見物
0145実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/07(日) 09:46:57.78ID:z8aRWPne0
>>143
それでもせめて東大か京大には毎年安定して送り出せるくらいにはなって欲しいな
0146実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/07(日) 16:45:42.78ID:9TYFQnJTO
>>145
それをやろうとしたら有能な教師を学院や清心あたりからスカウトしないとならんな…
もちろん高待遇でだけど。
公務員待遇だと喜ぶはず。

後、広教組はかなり弱体化したし、アンチ同和も東部では主流になったから、誠之館の向上
は可能。いや、むしろ望んでいる人かなりいるよ。
みんながみんな私立に行ける訳ないだろうし、附属福山だって父兄は富裕層の割合が他校より
高いからリーマン家庭出身からあまりいい噂聞かないし。

総合選抜廃止後、大抵の県では公立は復活したが、広島だけは特殊だな。
0148実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/07(日) 18:52:13.75ID:vTPQ0Clc0
>>123
アンチ国立のキチガイかよ

筑駒は1学年の定員160人しかしかいないのに少ない年で90人、多い年で120人近く東大に行く学校だ
しかも、東大に行かなかったのは大体、医科歯科とかレベルの高い国医とか慶應医とかだよ
なめんな

広島県内に東京の国立に勝てる学校なんかないだろ
いい加減にしろ
0149実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/07(日) 19:40:46.73ID:yU3jiR3p0
尾三地域の場合、どうしても島部(向島因島)は
尾道北や尾道東、三原は通えても、附属福山や県広は自宅通学は難しい場合が多い。
尾道市の中ではそこそこ人口の割合多いからそれらの地域は
附属や県広に行かずに尾道北を目指すのが大きいんわだな。
因島高は上位で岡広のどっちかは毎年は出るけど、みたいな感じで
地帝神戸クラスになると5年に1回ぐらいだわ。
0150実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/07(日) 22:22:15.63ID:9TYFQnJTO
>>148
質問だが、あんたのところ高校の段階で日比谷や西へ流れるのは放校組なのか?
聞くところ成績良くて積極的理由なんだがな。
あとな、いくら東大の数とか言っても興味ない奴の方が大多数だが。
理系なら京都や大阪、経済経営なら一橋や神戸を第一志望にするのもかなりいるんだが、それ
はダメ人間ってか?
0153実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/07(日) 23:43:24.34ID:PTG1BoDC0
つーかいい加減に他県ネタは該当スレでしなよ

ここは広島県の受験スレ


スレタイの日本語も読めず理解ができない人が受験語っている時点で…
0154実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/08(月) 05:35:37.12ID:It4kfKHV0
広島県は公立高校復活の過渡期にあるから、他県を参考にして公立高校の将来を話し合うのは意義があると思う。
受験生、親にとっても地元に残るのなら、将来有利な人脈を築ける高校へ行った方が良いはず。
上京して一流企業に務めたとしても、競争に敗れて地元に帰り、独立を余儀なくされることだってあるだろう。
私の同級生も東大理Uを出て、弁護士になって地元に帰り、今は独立して地元高校出身をアピールしながら頑張っているよ。
特に現役の受験生やその親は目先の大学入試に追われて予備校感覚で高校選びをすると思うけど、もっと先を見る事も必要だと思う。
0155実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/08(月) 07:45:00.45ID:p9LCIEom0
お前の話なんかどうでもいい。東大出ても使い物にならんから都落ちして来たとしか思えんわ。物は言い様だよ。
県や市から正式に公表されてもいないのに何の将来を話し合うんだよ。広島が変わるころには他県もまた変わってるわ。周回遅れの広島県になるだけだよ。
0157実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/08(月) 08:34:20.57ID:T5LNPprXO
>>151
それが流れてるんだよ。高入なんか、都立重点そして翠嵐の滑り止め化してるだろww
どころか成績上位が高校で出て行くようになっとる。昔ではまずあり得ないこと。
これは学附もそう。

それより国立で男子しかダメって点で女子のいる家庭から評判良くない点はどうする?
はるか昔だが、大学当局が女子の受入を要請したことに筑駒側は猛反対していたな…
筑附や筑坂は共学なのにさ。
むしろ中学まで男子を受け入れているお茶女附やオールジャンル男女受入の奈良女附の
方が気持ち広いだろうに
0158実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/08(月) 08:50:04.40ID:SkfqEBja0
広島県中受のネタを投下。

例えば、県広狙いの家庭って、調査書対策をどの程度重視してるの?

小五くらいから学級委員だの、委員会の長だの、グループリーダーだのに立候補するこどもたちが急に増える学区があるらしい。
でも、そんなにプラス点もらえるんだろうか?塾から立候補しとけとか言われてんの?

実際、生徒会も委員長も、何にもやってない子が合格してる話もきくんだけど、実際どうなんだろうね。
0159実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/08(月) 08:50:27.05ID:T5LNPprXO
>>154
> 広島県は公立高校復活の過渡期にあるから、他県を参考にして公立高校の将来を話し合うのは意義があると思う。

公教育の将来について、今しておかないとどうしようもなく下手すりゃ県立高校全廃にでも
なれば困るのは多数いるだろ。


> 受験生、親にとっても地元に残るのなら、将来有利な人脈を築ける高校へ行った方が良いはず。

少し前なら附属広島と修道が鉄板だった。学院は医者以外戻らん傾向だったな


> 特に現役の受験生やその親は目先の大学入試に追われて予備校感覚で高校選びをすると思うけど、もっと先を見る事も必要だと思う。

それは重要だな
総選時代持て囃された東部の私立が軒並み凋落してるしな
0163実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/08(月) 09:37:05.52ID:HxsK6z4M0
>>157
公立工作員おつかれさん
知ったかぶって語ってもムダ
筑駒に関してはぜーんぜんそんなことないからw

まあ、確かに中高一貫男子校だ
筑附や学附みたいな途中退場ルールもないし

広島なら中学受験も盛んなんだから一番上の学校に行っとけばいいんだよ
広島学院でいいだろ
広島県内では難しいのかもしれないけど東京ではあのレベルの学校はゴロゴロあるし、特に際だってすごいという感じでもないし

最近の公立上げの風潮には違和感しか感じない
0164実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/08(月) 09:59:30.25ID:T5LNPprXO
>>163
あんた何期生?

まあ筑駒は昔だと高入でも積極的に選ばれていたのが今はむしろ逆になっただろ。
それだけ公立が盛り返している証拠。事実は認めろや。
0165実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/08(月) 10:06:04.83ID:T5LNPprXO
それと関係ないかもしれんが筑駒はマジもの筑波に移転する予定だったのが、組合の反対で
移転中止になったため教育学部がかなり迷惑した事実があるし、共産党員の教員も多いのは
ガチで保守系からはあまり評判が…
しかも茗渓会は筑附寄り…
当局からは女子の受入について何度も要請しているんだがな…
0166実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/08(月) 10:44:02.63ID:F+ujYGmd0
「つくこま」をNGワード指定したらすっきりした、他県話に飽き飽きしてる人にはおすすめ
0167実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/08(月) 10:44:21.21ID:KqZwPJYn0
>>155
俺じゃないよ。
それにその弁護士になった同級生は予備校に通わず、水門番のバイトをしながら独学で東大へ行った優秀な奴だ。
おまけにスポーツもできて大学から空手を学んで有段者にもなっている。
それでも夜間法科大学院へ行って苦労して司法試験に合格して、弁護士になって地元に戻り開業しているんだ。
学生時分までしか付き合いがなかったからどんな事情があったか知らないが、学年トップでどこの進学校へ行こうが人の上に立てるような人物でも何があるかわからないということ。
広島県の公立高校復活が他県より遅れている事も関係ない。高校人脈が生きてくるのは、大学卒業から20年以上経ってから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況