X



トップページお受験
1002コメント433KB

■□■□静岡県高校総合スレッドPart35□■□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/27(水) 09:53:51.27ID:jNAj/n000
※ここはお受験板です。
静岡県内の高校の話題を中心にして下さい。

<前スレ>
■□■□静岡県高校総合スレッドPart34□■□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1582543181/
0757実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/13(日) 14:08:03.86ID:mUcuKiZZ0
>>755
ゼロというのは今年の話だが、過去に
現役男で立教大進学は野球部以外で二人知ってる

立命館大は関西では100〜140人蹴ってる高校がゴロゴロ

さっき書き忘れたが、富士高校は立命館大に現役で28人合格2人進学
浜松北の記載はなかった
0758実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/13(日) 14:17:31.25ID:mUcuKiZZ0
>>754
立命館薬学部は歴史は浅いが理系の中では
比較的高い方なんじゃない?
0760実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/13(日) 14:55:12.76ID:FAQl9c7P0
>>757
静高野球部だと、一般受験での立教合格も難しい
東大や群馬大医学部、慶應経済合格者もいるが、例外と言っていい
スポーツ推薦のルートだと、関西学院野球部と太いパイプがある

関西の私立は、やはり同志社が頭一つ抜けている
静高から立命館だと、県内就職では大学名は言わない方が良いくらい
体育会の付加価値でもない限り、静高では勉強は苦手だったのかと

それと薬学部は手に職という意味で医学部に次ぐ、入り易い私大は少ない
0763実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/13(日) 15:16:24.16ID:FAQl9c7P0
>>761
特定の業種や企業名を語らずとも、就職人気ランキングから推して知るべし
静高の多士済々の県内在住有力者の顔ぶれをみても、立命館卒はきいたことがない
0765実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/13(日) 17:42:24.72ID:mUcuKiZZ0
>>756
同志社大学入試の地方会場は県内では静岡だけだが
立命館は静岡の他に浜松もあるのも多少は影響していると思う
とは言え中部・東部地方の進学校の合格者数は同志社の方が全般的に
かなり多いけどね静高を除いて、それにしても地方受験会場が一つの県に
二つあるなんて静岡だけなんだけどなぜだろう、政令指定都市が二つあるから?
0766実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/13(日) 17:54:46.83ID:4IxtfQzQ0
>>765
立命館の地方試験、ホームページで確認したけど同じ県に2つだと
福岡県(福岡と北九州)、兵庫県(神戸と姫路)、東京都(東京と八王子)もありますよ。
0767実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/13(日) 20:12:10.21ID:HdcO7r2d0
今息子が志望校変えようか悩んでるんですけど、最後の進路希望調査で変えるのってありですかね?
0768実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/13(日) 20:48:35.19ID:/9Q52Hqi0
>>767
内申点が決定していない現段階では志望校変更はお勧めしない
高めの志望校持ってるほど、特に主要5教科以外の内申点は甘めになる
今は昔と違い、公立は出願後の変更も出来るし全然焦る必要もありません

って高校受験の話だよね?
0769実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/14(月) 17:16:50.46ID:8iHTfi7b0
今さらになって浜名から南高(普通科)に志望校変えようと思ったんですけど、南からはどんな大学行けますかね?あ、学調は199点、内申は37です
0770実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/14(月) 17:50:52.21ID:JR54g2500
■2021年 私大最新ランキング■
(東洋経済・ダイヤモンド・河合塾)
【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾(東大生併願10位内) 早稲田(東大生併願10位内)

明治政経(東大生併願10位内)
明治農 (東大生併願10位内)
【SA2グループ】超一流私大
明治(東大生併願10位内) 慶応商・SFC 
中央法(東大生併願10位内)早稲田教育 早稲田人科

【A1グループ】一流私大
東京理科(東大生併願10位内)青山学院 立教 上智 同志社 東京都市情報・建築 
芝浦工業・建築

【A2グループ】一流私大
立命館 関西 東京都市 芝浦工業 法政 津田塾 日本女子 国際基督教 学習院 中央

【Bグループ】 準一流私大
東京女子 関西学院 成蹊 明治学院 南山 武蔵 東京農業 成城 東洋 立命館アジア太平洋 近畿

【Cグループ】 中堅私大上位
千葉工業 工学院 獨協 昭和女子 日本 駒澤 國學院 専修 東京電機 甲南 愛知 中京 名城 龍谷 西南学院 

【Dグループ】中堅私大
文教 創価 玉川 杏林 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子 共立女子 聖心女子 フェリス女子 武蔵野 拓殖 東海 愛知学院
二松学舎 愛知工業 大阪工業 大阪経済 摂南 福岡 神奈川 京産
【Eグループ】大衆私大
東北学院 北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化 帝京 明星 神奈川工科 
関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院 金沢工業 名古屋学院 松山 久留米 大同 天理 桃山学院
大阪産業 大阪商業 阪南 岡山理科 広島国際 福岡工業 帝京平成
0771実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/14(月) 19:54:05.20ID:JLgwShhp0
>>769
秀英で浜松北の学調ボーダーが普通科192点、国際182点なので、199点なら浜名も南高でも問題ないでしょう
浜名と南高で選択すると通学時間も気になりますね、内申点次第で市立も充分選択肢にあるのでは?
南高でも大学進学はピンキリでしょうが上位2,3割が静大ボーダーって位か
0773実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/15(火) 01:33:20.48ID:n4CmIrQJ0
>>769
なぜその二択?
居住地がどこか知らないけど、浜名と南とでは場所が全然違うし、通学の面からも考えた方がいいと思う。
0774実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/15(火) 05:47:46.86ID:tHkX7lG70
>>767
進路希望調査で云々てことは要は倍率をみて考えたいってことだよな。
>>768
進路希望調査じゃなくてこの人の言う通り志願変更の制度をいざとなれば使えばいい。
0775実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/15(火) 11:10:15.15ID:w5f6wJis0
今年の東京都市大学 注目学部

東京都市大学理工学部医用学科  
●臨床工学技士の資格が取得できる
生命維持管理装置などを操作する臨床工学技士は医師とともに人工心肺装置
の操作ができる不可欠な技術士 (新型コロナウイルスでも大活躍)

模試の志願者急増 
AIなら
東京都市大学メディア情報学部 情報システム学科

東京都市大学理工学部
本田技研工業 現社長 八郷隆弘氏がOB
0776実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/15(火) 18:27:06.03ID:N33G2YYU0
>>771 >>773
確かに南高は距離が結構厳しいです...。でも僕は静大を目指しているので、(もちろん死ぬ気で勉強します。というかそうでもしないと絶対に入れない)自分の狙える範囲で、出来る限りレベルが高いところに行きたいと思ったんです...
0778実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/16(水) 10:57:27.48ID:+fSBsl+K0
>>776
浜北方面の人かな?
であれば、南よりも市立を目指した方が良いのでは?
レベルもそれなりに高いし、浜北からだったら赤電とバスで十分通える。
南は浜松駅からのバス便が厳しいし。
0779実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/16(水) 11:54:45.61ID:oBfe3WEv0
★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
◆2020年◆ 2019年◆2018年◆2017年◆2016年◆2015年
@東大249@ 東大307@東大329@東大372 @東大433 @東大459
A京大131A京大126A京大151 A京大182 A京大183A京大151
B早大90 B早大 97B早大111 B早大 123B早大133B早大148
C北大69 C北大 81C東北大82 C阪大  83C慶大 98C慶大 91
D東北大65D東北大75D慶大 82 D北大  82 D東北大85D東北大66
E中大60 E慶大 75E北大 67 E慶大  79E阪大 83E阪大 63
F立命大59F九大 66F阪大 55 F東北  72F北大 82F中大 58
G岡山大56G中大 59G中大 50 G九大  67G九大 63G北大 54
H東工大51H阪大 58H神戸大48 H中大  51 H中大 51H一橋大54
I名大51 I岡山大55I岡山大45 I一橋大49 I東工大49I東工大53
0780実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/16(水) 23:23:46.20ID:f6fpDk8a0
薄毛で困ってる人、初めてでも治療薬を郵送してくれるって!!!

【朗報】
ここ、初診からフィナとかデュタとミノキを家かクロネコ局留めですぐに郵送してくれるってばよ
しかもクレカ払いもOKだってばよ
https://www.eastcl.com/shizuoka/

https://www.fnn.jp/articles/-/46369
フジニュースネットワーク
0781実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/17(木) 18:53:05.02ID:oY+L69wb0
>>618
日比谷や西の志望者が偏差値70を超えるような模試では天井になっているので偏差値1〜2くらいしか差異がない。
駿台やサピなどの模試になると、日比谷>西>戸山の序列がはっきりする。
また、普通の高校は入学者の偏差値が綺麗な正規分布を描くが、日比谷や西は2つの山がある。特に日比谷は高偏差値にドカンと大きな山があり、これが筑駒や開成を蹴った層。
西や戸山とはこの山の大きさに顕著な違いがあり、東大+国医を圧倒している理由がここにある。
0782実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/17(木) 19:22:53.40ID:0VnfrYXb0
背伸びしないと付き合えない相手は所詮は縁がなかったということ。そんなの誰だってそうだ。
そういう相手にはさっさと振られて次に行った方がよろし。
0784実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/17(木) 21:52:32.32ID:KL6i26by0
>>781
以前も3流記事取り上げて言ってた人いたが
東大理Vほとんど輩出していない日比谷に、筑駒や開成を蹴った層がそんなにいるの?
浪人しての東大非医+地方国医って筑駒や開成だと下位層だろ
0785実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/17(木) 22:25:56.79ID:Ay8Ug6kr0
地方にも当てはまるかもしれないが、都立西や戸山高校に行く生徒の中には
5教科模試は大変いい成績だが、体育・音楽等の成績が非常に悪い為に
総合的に言って、日比谷高校を避けて西高校を選んだ子とかいるかな?
相対評価時代の話だが、体育が1だった為、静高ではなく東高に行った生徒
がかつていた、という話を中学の担任から聞いたことがある
0786実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/18(金) 00:13:21.32ID:wXhl4BW50
地方にいて、ああでもない、こうでもない言っていないで上京しなさい。
0787実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/18(金) 00:29:50.78ID:LinESKqi0
>>784
筑駒蹴りは2〜3人程度だが、開成はかなり多く20〜30人。
筑駒や開成を蹴って日比谷に入る層は別に下位層ではないのは早稲アカ資料からも明らか。
理3は高校3年間で合格するのが難しいので、開成でも理3はほぼ旧高(中学入学組)。
だから、高校入試で開成に合格する層の上位から下位までまんべんなく日比谷を選択している。
0788実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/18(金) 00:36:10.64ID:LinESKqi0
日比谷を選択する理由は全員が同じスタートであること、共学であることが1位と2位の理由。
これは筑駒や開成に合格した下位層が持つ理由にならない。
上位層だろうが下位層だろうが、上記理由で日比谷を選択するだけ。
0791実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/18(金) 15:15:30.96ID:65eWVh0I0
>>787
開成の合格辞退者は近年更に増えているようだが
さすがに上位の辞退者の進学先は日比谷より筑駒が多いだろう?
最近は辞退者の西高選択も増えてるらしいな
0792実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/18(金) 15:38:42.85ID:65eWVh0I0
>>790
普通に今でも1や2はいる
今はやる気の無い生徒にしか付けないが、相対評価時代は真面目でもいただろうね
ただそういう生徒は普通は私立選ぶ、藤枝東の体育は昔から厳しく体育1で進学したら地獄だろ
0793実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/18(金) 18:53:33.11ID:/yHfpRKB0
日比谷・開成は制服で筑駒・西・戸山は私服だったな
附属静岡中は私服だが、娘が毎朝何を着ていくか
大騒ぎしていると、ある生徒の親がぼやいていたっけ
制服は大してお金もかからないし、生徒も気が楽だな
0795実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/18(金) 21:44:30.32ID:Rp6eTKdH0
>>794
人口1300万人の東京と、70万人前後の政令指定都市の差は大きい
合格ラインはともかく、筑駒や開成を蹴って都立に行くレベルは静高や浜松北の一桁順位
0796実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/18(金) 22:50:35.21ID:/yHfpRKB0
東京では小学校卒業時に中高一貫校に青田刈りされている為、一概に人口比では
論じられないところもあるが、塾予備校の発達度が地方とは異なるから
なんとも言えないなあ、まあ開成・筑駒は教科書から離脱した難問も
出題されるから県内で同校に受かる生徒はごくわずかだろう
0797実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/19(土) 10:54:47.74ID:xq940LJt0
灘や開成高校の入試は、英語なら高2レベルと言われる
静岡の中学生でも、先取り学習すれば到達不可能ではないわな
0798実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/19(土) 11:02:28.35ID:sd0VwKXz0
モリテツが開成高校の英語入試解いた動画あったが
開成高校の入試問題は中学範囲は遥かに超えていて
大学受験の日東駒専程度だと言っていたよ

これがその動画↓

開成高校の入試英語にTOEIC満点講師が挑む【難易度講評】
https://www.youtube.com/watch?v=kiglxNiFhRs
0800実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/19(土) 12:36:10.95ID:xq940LJt0
静高にもいるが、今は帰国子女や外国人とのハーフの生徒が珍しくないもんな
英語の受験レベルは上がって当然だが、他の教科とのバランスもあるのが難しい所
0802実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/19(土) 17:46:30.16ID:T+/ztkjf0
まあ学調や静岡県立高校入試を解いてみて簡単だったとか一部科目で満点だった、
と調子に乗らないで、難関国立高・私立高入試問題を見て(解いてとは言わない)
気持ちを引き締める、というか早いうちから世の中には上には上がいる、
ということを再認識することも肝要だ、ということではないだろうか
0803実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/19(土) 21:17:26.81ID:fIHxVHcv0
>>802
難問系の問題集を購入すれば灘、開成など難関校の入試問題が沢山載ってるし
秀英やさなるの問題集にも難関私立入試が沢山引用されてなかったか?
なので家庭学習している子は普通に難関校の問題にも触れてるよ
学調や高校入試も浜松北や静高のボーダーラインが下がってて難化傾向にあるのかな
0804実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/19(土) 21:23:58.06ID:fIHxVHcv0
今の中学生は英検2級は結構持ってるよ
ただ大学入試の英語検定採用条件が2年以内の取得条件なので
準1や1級は高2になってから取った方が無難だね
高1で取った準1を高3で再度受験する例が結構出ている
0806実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/20(日) 05:46:17.57ID:pzgvvpBX0
>>786
別に大学受験迄は上京しないでいい。
静岡市や浜松市の中心部に行ったことあればそれで十分。
0807実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/20(日) 05:48:24.32ID:ro1kocPA0
>>801
東京の高校スレもあるのに、なんで静岡県の高校スレに来るのかわからんよ。
0808実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/20(日) 07:36:26.73ID:cKpNRTqs0
令和時代の大学実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 東京都上級試験 早大、中大、東大、都大、慶大
B 司法試験    東大、慶大、中大、早大、京大
C 会計士試験   慶大、早大、中大、東大、明大
D 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、東北大
E 技術士試験  東大、京大、早大、東工大、中大
★卒業後の実力度・活躍度トップ5大学(各分野の実績数で評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、京大、中大
C 国事務次官数   東大、京大、早大、中大、東北大
D 裁判検事弁護士数 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
G 生涯賃金額の比較 東大、慶大、京大、中大、早大
0809実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/20(日) 11:29:45.40ID:WeqRr/Mw0
>>807
801みたいな煽りが多いが、東京は地方出身者の集合体、生粋の江戸っ子は寧ろ少数派

静大附属など親の教育意識の高い中学だと、東京など県外の高校受験者は決して珍しくない
同級生の多くが静高や浜松北に進学するのだから、開成や早慶系列校などに進学した静岡県人が来るのは一向に構わない
0811実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/20(日) 16:26:37.22ID:WyyFOaDv0
他の人も言っていたけど
静岡県の人はすごく都会の情報に飢えているような。
すぐ学歴の話になって開成とか灘の話しをしだす。
静岡県出身者にはそういう傾向が感じられる。

東京都民だって98%、大半の人は
並の学校行って並の勤め先で並の年収の人ばかりなのに。
みなさん、すこし肩のちからが入りすぎですよ!
0812実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/20(日) 16:44:19.03ID:pzgvvpBX0
>>811
そんな静岡県人ほとんどいないぞ。
0813実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/20(日) 17:16:31.66ID:PwXp+aOa0
静岡県に予備校がほとんどなかった時代の話だが、浪人して東京の駿台に行った
同級生の話だと、静岡県人は全国的に言ってあまり勉強するほうではないらしい、
3年の5月〜7月の全国模試では他県に比べて成績優秀者に載ってる人数が
少ないが、本番では難関大学に結構合格者を出していた、つまり最後の
追い込みがスゴイということなのかな?コロナ禍の今年はどうなることやら
0814実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/20(日) 19:30:54.49ID:BKfHX5Sg0
>>813
5月〜7月全国模試の成績優秀者は浪人ばかりで無いの?

静岡県は高校受験の意識は高く中学の通塾率は高い、県内企業の秀英やさなるも上場したり他県進出もし成長した
だが他県に比べ小学生と高校生の通塾率が低く、高校生に関しては高校進学時に多くの生徒が退塾している
親の学歴が低く大学入試の知識も乏しいため地元進学校合格で満足するのだろ
大手予備校の進出が少ないのもそんな理由があるのかも
0815実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/20(日) 20:08:13.63ID:WeqRr/Mw0
>>814
静岡県出身者で優秀な人の多くは、東京など大都市圏で就職する
静大附属など一部を除き、公立中学の親の学歴や教育意識が低いのは真実
大企業が少ないから、医師や弁護士など親の職業も偏りがあるわ
0817実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/20(日) 21:28:20.22ID:PwXp+aOa0
>>816
そんなら休日とかに熱海や伊東にふらふら遊びに来るなよ
また冬にコロナが蔓延しても地方に逃げてこないように
0818実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/20(日) 21:35:28.80ID:WeqRr/Mw0
>>817
801=816、東京に住んでるだけでドヤ顔の底辺が多いから、相手にするなよ
どの板にもいるが、5ちゃんねるでしか威張れない、ネット番長が存在する
0819実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/20(日) 22:00:24.45ID:UIW2RMsh0
ドヤ顔だってw
違和感感じるから書いてるだけ
本籍は静岡だけど戻りたいとは思わないな
0820実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/20(日) 22:20:08.31ID:BKfHX5Sg0
本籍変えない人って未婚が多いのか?
嫁や子供がわざわざ田舎の実家を本籍してるってデメリットしかないだろ
0822実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 05:28:21.29ID:a32O0J9f0
>>807
東京に住んでる静岡土人が、東京のことを自慢気に語るスレ。
0823実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 09:19:24.56ID:00EaN4UF0
お受験板なのだから、都内の大学を卒業し、今は静岡で子育てしてる人は普通にいるし
知人を通じ東京の受験事情も詳しく、子供も東京の大学を受験させるのも普通の話なんだが
0824実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 10:23:30.77ID:TmvCq30J0
まあ大学受験については大学受験板で語ればいいんだけどな。
0825実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 10:53:17.55ID:00EaN4UF0
大学受験板って明らかに年齢層が低く、青臭い輩による未熟な書き込みばかり

お受験板なのだから、高校スレであっても高校受験に限定する方が違和感あり
教育意識の高い親なら、静岡でも小学校受験や中学受験も普通に考えるからだ
その延長に高校受験があり大学受験へと繋がるのが子育て、子を持てば判るよ
0826実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 11:07:58.24ID:TmvCq30J0
えっ?
今の大学受験板は受験生皆無の年齢層高い書き込みばかりで有名なんだけど。
そもそも過疎だし。
0828実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/21(月) 12:48:10.48ID:3dpM8CoX0
ところで、なんで静岡県の中学試験や高校入試は昔から各科目50点で250点満点なの?
東京とかは100×5で500点満点だが、点が多い方がまあ序列はよりはっきりするわな
でも都立高入試の内申で芸術科目の点を二倍にするといのはちょっといただけないなあ
0830実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/22(火) 06:18:19.43ID:2yj4a+660
統一模試、10/10(藤枝)、10/11(静岡・沼津・浜松)でようやく会場受験出来るらしいね。
掛川は中止。富士は調整中らしいがどうなるか。
0831実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/22(火) 08:24:26.57ID:3KzdJAOG0
静岡市内で優秀な中学校といえばどこになるの?
城内とか安東かな?
埼玉屈指の文教都市・浦和だと
高砂小→岸中→県立浦和高、県立浦和第一女子高
が浦和のゴールデンコースと言われている。
0833実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/22(火) 10:19:14.37ID:9W1QTDPP0
>>831
静岡市内の静岡高校合格人数は、比較的富裕層の住む安東・城内・東学区と、
その他地域ではかなり格差があります。
ゴールデンコースは、静大附属小・サレジオ小→静大附属中・安東中→静岡高かな?
0834実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/22(火) 10:29:33.28ID:eog0w+rr0
城内中・安東中はなぜか東海テスト未受験だったな
藁科中の成績優秀者は記憶している、川根なんとか中も
0835実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/22(火) 10:57:14.63ID:2n5ai2hg0
>>833
サレジオは小学校から高校まで一貫体制に変わった、昔ほど附属中などに流れない
今年の進学実績を見ればそれが明らか、以前は雙葉や聖光にも結構流れた
静高は体育の授業がキツいから、運動が苦手な人は敬遠する傾向は昔からあるね
0836実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/22(火) 11:01:34.68ID:2yj4a+660
静岡市は学校選択制をやってないから、学区は慎重に吟味したほうがいいかもね。
浜松市は学校選択制やってるから多少融通は利く。
0837実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/22(火) 11:04:32.17ID:2yj4a+660
正確には静岡市も一部小規模特認校があり、学校選択制度は皆無では無いが、
優秀な中学を選ぶことにはつながらない。
0838実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/22(火) 11:44:44.35ID:2yj4a+660
ま優秀な中学行くと内申はとりにくいけどな。
0839実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/22(火) 12:39:30.17ID:eog0w+rr0
>>838
それは相対評価時代の話では?
0840実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/22(火) 13:27:12.15ID:x+TrQDFw0
静大附属に関して学校自体は面倒見や授業が良いなどは特に無い
幼稚園や小学からの附属組は地頭の良さも特別ではない
ただ幼少時からの学校外での詰込みが多いだけなので高校になって伸び悩む

静大附属中は定員160名の内中学受験組が約50〜60名、静高合格も50〜60名
附属小組からの静高合格は大して多くないだろ?
0841実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/22(火) 14:06:23.77ID:eog0w+rr0
>>840
そんなことないよ、附属中から静高、現役で東大に行った人達は
附属小学校時代からすごかったよ、と複数の附属小ー附属中ー静高の
同級生に聞いた、別の附属中出身者からは、自分は安東幼稚園に
落ちたから附属幼稚園に行った、とも聞いたけどね
0842実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/22(火) 15:41:48.57ID:2n5ai2hg0
附属小学校は、全国的に見て国立に限らず、早慶など私立も系列小学校がある
四谷雙葉も小学校から入り、高校までエスカレートで上がっての東大合格者が出る

静大附属小もそんな優秀な人は存在するが、首都圏と比べると例外的に少ない
それと静大は教育学部附属だから、静大の出先の研究機関的側面もある
中学はディベートをやらせるなど公立と一線を画す、出世コースに乗ってる先生は一生懸命授業をやる
0844実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/22(火) 19:40:23.10ID:RDVyJiVK0
学歴にコンプレックスがある人は学歴の話題が多い
異性にコンプレックスがあることは異性の話題が多い
お金にコンプレックスがある人はお金の話題が多い
0845実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/23(水) 10:52:11.32ID:/9nGd2xF0
渋谷開発の騎手、東急グループをバックに持つ東京都市大

今年の東京都市大学 注目学部

東京都市大学理工学部医用学科  
●臨床工学技士の資格が取得できる
生命維持管理装置などを操作する臨床工学技士は医師とともに人工心肺装置
の操作ができる不可欠な技術士 (新型コロナウイルスでも大活躍)

●菅総理デジタル庁設置
各省庁のデジタル化を推進する司令塔  国家の存亡を支えるデジタル化

AI、デジタルなら東京都市大学
==========
・東京都市大学理工学部電気電子通信工学科
・東京都市大学情報工学部情報科学科
・東京都市大学情報工学部知能情報工学科
・東京都市大学メディア情報学部 情報システム学科

・東京都市大学理工学部
本田技研工業 現社長 八郷隆弘氏の出身

・東京都市大学環境学部
国際的規模で環境問題が注目されている

小泉環境大臣
環境問題なくして経済の発展はない
欧州委、温暖化ガス削減目標の引き上げ提案−2030年までに55%減
0846実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/23(水) 20:36:24.97ID:n0PKQT5R0
>>841
あなたの静高同期に、静大附属小から附中-東大合格者が偶々いても
二年連続で東大合格者が出た静高野球部から受かる確率と大差ないし
数年に一人東大に受かるレベルの二番手校とも、確率的に変わらないと思われる。
0847実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/23(水) 21:01:02.09ID:nG4YLfLq0
>>846
書いた趣旨は、附属小出身者の静高合格が大して多くない、というレスに反論する
もので、昨日の自分のレスだと少なくとも5名いる、というように見えるが実際は
数十名いたと思う、また中学から附属に行って城北に進学した女子を知っている

上の方で付属静岡中の定員は40名というのを見た気がするが、HP等で見つからない
来年度の詳細は来月発表するようだ
0848実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/23(水) 21:46:14.71ID:n0PKQT5R0
>>847
とんでもない誤解だったわ。

>附属中から静高、現役で東大に行った人達は
>附属小学校時代からすごかったよ

これだけ読んだら、附属小から附属中に進んだ人のうち、静高から何人も東大に合格するよう読める。
0849実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/23(水) 21:53:35.12ID:MBSbMKPP0
静高→東大 のうち、付属出身の割合って多い?
2,3人/10人(静高全体)くらいじゃない?
正確な数字は知らないけどさ

自分の年代だと
理系しか知らないけど、
付属が特別優秀でもなかった感じがする
東中、安東中は目立ってた感じする、城内はちょっと分からない
0850実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/23(水) 21:59:10.98ID:nG4YLfLq0
>>848
2人・3人でも人達には違いないね、一人ではなく複数ということ
ちょっと屁理屈になるが
0852実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/23(水) 22:09:47.92ID:n0PKQT5R0
>>850
念のために確認するよ。
静大附属小出身者が静高に受かるレベルと、毎年複数名が東大に受かるレベルは全く違うからね。
0853実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/23(水) 22:13:07.30ID:nG4YLfLq0
>>849
現役では附属島田も入れて4割くらいだったが、医学部人気の前の話だからね

安東中出身で一浪して文系に受かった同級生が、現役で理系に受かった先輩を
「城内なんてw」と現役時に馬鹿にしていたが、馬鹿にした理由がよくわからない
0854実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/23(水) 22:36:26.77ID:MBSbMKPP0
気になったからちょっとぐぐったけど、城内中学は生徒数が少ないから記憶にないのかな
0855実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/23(水) 22:37:50.28ID:LcoDXORi0
>>847
大して多くないとは静高合格も50〜60名中附属小出身は15名前後って感覚
中学受験組も全員が静高進学とは思ってないよ、清水東や今は市立も多いだろ
120名入学して9年附属で1割ちょいしか静高合格いないのが大して多くないって事

付属静岡中の定員は40名とは附属中定員160名−附属小定員120名=40名だろ?
ただ実際は親の転勤等で例年50名以上の定員はあった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況