X



トップページお受験
1002コメント433KB

■□■□静岡県高校総合スレッドPart35□■□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/27(水) 09:53:51.27ID:jNAj/n000
※ここはお受験板です。
静岡県内の高校の話題を中心にして下さい。

<前スレ>
■□■□静岡県高校総合スレッドPart34□■□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1582543181/
0637実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/28(金) 19:36:50.59ID:WpwEBFe10
静岡から首都圏のトップ一貫校など現実的ではない
6:22の始発新幹線に乗って間に合うにしても自宅を出るのは6時前後
お弁当持参なら母親は4時半起き父親は駅まで車で送迎、定期代月10万が6年間
子供は5時半起きの授業(部活)終了後に学校近隣の塾で授業と夕食、帰宅は12時近く
可能かも知れないが厳しいだろw
30分近い熱海や三島なら全然状況変わるかも知れないが?
0638実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/28(金) 19:58:52.41ID:hia/esK90
娘を清水東理数科に通わせる為、葵区住宅街から高校そばに
親子で引っ越して行った人がいたっけなあ、今世紀の話だけど
今なら静高を選ぶかな
0639実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/28(金) 20:12:47.91ID:xgjqAaSb0
焼津の子で、開成に行ったって子がいたらしいけど、
あれは、東京に引っ越しったんだったかな?
大学は東大だったと思う
ググれば出てくると思う
0640実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/28(金) 21:22:23.93ID:hia/esK90
ここで焼津から灘高校に進学した生徒の話を見た気がしたが違ったかな?

ところで全国的に有名な超進学校で学生寮があるところって、ラサール、
愛光以外どこがあるかな?東海高校もそうかと思ったが違ったっけ
0642実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/28(金) 21:40:42.46ID:75I/PUp90
>>640
あんた、最近の受験事情を知らない例のアスペか?

静岡から新幹線で通えるか否かが話題になったが
教育意識の高い親なら、灘、ラ・サール、愛光、東海など
関西方面に下宿前提で中学受験させる親が静岡にもいるのを知らんだろうな〜
0643実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/28(金) 21:43:39.73ID:yr3mIYwT0
>>623
>静高で潰れるリスクと開成に潜り込めて幸運を掴める両天秤

静高で潰れるような奴が開成で浮揚できるわけがない
0644実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/28(金) 21:53:04.67ID:hia/esK90
>>642
昭和末期とかでも、灘高校を2点差で落ちて(点数は嘘かホントか知らんけど)
藤枝東に進学し、東大文Uに現役で合格した生徒がいた、とか聞いていたよ

さっき俺が聞いたのは、学校運営の寮があるかどうかの話
1人で下宿住まいするのと寮で過ごすのとでは大違い(食事面とか費用の面とか)
最近は高校生用の学生会館も多いらしいけど
0645実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/28(金) 23:32:49.38ID:WpwEBFe10
>>638
なんで高校そばに引っ越ししたの?
理数科は学区指定もないし自転車でも2,30分の距離
偶然引っ越し先が清水東の近くだっただけでは
0646実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/28(金) 23:55:09.96ID:hia/esK90
>>645
静高から自転車で10分以内の距離のマンションだったけど
清水東までどれくらいかかるかは、ちょっとわからないです
父親の弟(娘さんの叔父)が浜松北から東大、と言ってたから
静岡ではなく浜松出身かもしれない(つまり葵区にあまり愛着はない)
とにかく娘の為に引っ越した、とは言っていました
0649実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/29(土) 05:03:55.77ID:BpYoj9sI0
>>636
最近の子はそんなことねーな。
最近というよりかなり前からそんなに都会にあこがれ云々は無いだろ・・・
0650実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/29(土) 09:30:21.13ID:KKN5f7G60
>>640
洛南、西大和、久留米大付属、愛光、ラサール、土佐、白陵、岡山白陵、
早稲田佐賀、北陵、AICJ、青雲、立命館慶祥、向陽(大分)、海陽、公文国際

寮のある中高一貫の偏差値順
全寮制は海陽だけで、海陽の特待は灘や開成程度らしい
0651実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/29(土) 09:51:13.70ID:ucyBxZh30
>>648
横浜聖光と同じ系列なんだが、横浜落ちて静岡聖光では落差が大き過ぎる
学生寮があるから首都圏から来るにしても、他にまともな併願校があるだろうに
0652実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/29(土) 09:58:36.05ID:ucyBxZh30
>>650
静岡にも下宿や寮のある中高一貫校を、旅するように併願する受験生がいる
早稲田佐賀は、九州の田舎なのに関東出身者が3割強と雑誌に書かれてた
0653実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/29(土) 11:01:52.32ID:BpYoj9sI0
県立高校も5校寮あるね。
0654実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/29(土) 11:34:07.80ID:3vMtSDnL0
>>650
ホリエモンの母校の久留米大附設(自分も最近まで附属と思っていた)がラサールを
上回るとはなあ、ラサール石井は高校から同校だが大阪出身とは知らなかった、
灘高も受けたのかもね、自分の代の全国一位は愛光ー東大理Tだったなあ
0655実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/29(土) 12:39:43.14ID:KKN5f7G60
>>653
兵庫県立大学附属、県立広島、沖縄県立開邦、岡山県立津山、鹿児島県立楠隼、北海道登別明日、宮崎県立五ヶ瀬
和歌山県立日高、福岡県立育徳館、山口県立下関、高知県立中村、福岡県立輝翔館・・・

寮のある県立中高一貫も10校以上あるみたいだな
県内募集のみで遠距離県内者のための寮かな?
県内私立では静岡聖光、不二聖心、藤枝明誠の3校だな
0656実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/29(土) 14:31:52.79ID:ucyBxZh30
静岡学園は理数科を廃止した時に寮もやめたのかな?
現校舎近くに予備校があった頃、寮も併設されてたようだが
0657実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/29(土) 16:56:15.08ID:3vMtSDnL0
静学理数科は女の子もいたと思ったが
さすがに自宅から通っていたでしょ?
0658実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/29(土) 17:18:06.99ID:BpYoj9sI0
>>655
いや静岡の県立高校に5校寮があるんだよ。
0659実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/29(土) 19:48:07.49ID:mnMYuN8w0
静学は中学3年生向けの夏期講習はまだあるのかな?
公立中学、高校の教師もバイトで講師に行ってて、
同じ中学で教わってる先生にあたるとばつが悪かった。
0660実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/29(土) 20:12:50.88ID:3vMtSDnL0
>>659
公立学校の教師は公務員だから、原則副業は
禁じられているんじゃないの?非常勤講師の話?
0661実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/30(日) 03:33:09.83ID:KyEeBSWO0
今年みたいなイレギュラーかつ変革の年に過去のいきさつをいろいろ書いても仕方無いよね。
0662実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/30(日) 09:20:40.87ID:pTohL3QI0
>>658
静岡の県立高校で下宿してる生徒は、スポーツ関係だけでは?
静高野球部に東京出身の生徒がいるし、藤枝東サッカー部でJリーグに内定した生徒は大阪出身
0663実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/30(日) 11:22:06.60ID:CkgPab240
>>662
県立高校も川根高校や焼津水産などは寮がある
県の学校側の運営なので川根高校は寮費も食費込みで月一万と格安
静高や藤枝東や学校の関知しない下宿のため月10万以上と高額なところが多い
0665実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/30(日) 11:38:13.39ID:RutSzRZ50
糞環境の見本だなww 最低大学

他大学と比較してもダントツにWi-Fi環境が悪い
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


上智大学 理工学部 機能創造理工学科
女性
Wi-Fi環境が最悪だと思います。一応、上智専用のWi-Fiはあるのですが、
つながりがとても悪く、かつ、限られた場所でしか使えない状態です。
さらに、毎回ログインをして1分ほど待たないとWi-Fiが使えないような仕組みになっています。
一回ログインしたら、いつでもどこでもサクサク使えるように、もっとルータの数を増やして欲しいです。
また、コンセントが使える場所が少ないところも不満に思っています。
他大学と比較してもダントツにWi-Fi環境が悪いと思います。
0666実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/30(日) 11:48:06.94ID:3rGMy6890
>>662
自分は東部だが、伊豆の奥の方から沼津や三島等の県立に下宿で進学なんて昔からいくらでもいるよ。
自宅が伊東以南とか電車は通っていて、部活もやってなくても、単純に通学時間が長いという理由で普通に下宿してた。

中部西部でも、地理的状況でそういう例は少なからずあるんじゃないの?
0670実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/01(火) 05:59:38.85ID:NRPBXaRt0
>>663
川根って少し前に全国募集して1人も応募が無くて、騒ぎになってなかった?
0671実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/03(木) 04:34:34.17ID:5eUFSQiJ0
別に川根どうこうじゃなくて、公立の全国募集は大変だよ。
0672実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/03(木) 23:48:53.68ID:dHuPP3iX0
【風俗行く前にED薬!飲むと最高だ】

ここのクリニック、ED薬の正規品を初めてでも、家かクロネコ局留めですぐに送ってくれるし、
直接店に行ってもすぐ出してくれるぞ!
飲んでから風俗行ったらビンビンで嬢マジで大喜びだったよwww
やっぱり個人輸入は偽物もあるし正規品に限るわ

https://www.eastcl.com/shizuoka/

https://www.fnn.jp/articles/-/46369
0673実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/04(金) 09:00:19.25ID:XhrX7szx0
日本の子ども、幸福度が最低水準
ユニセフの38カ国調査
「精神的な幸福度」が37位と最低レベルだった。「身体的健康」では1位。
教育評論家の尾木直樹さんは、日本の学校現場を「いじめ地獄」と表現、偏差値偏重による受験競争過熱も相まって「子どもの自己肯定感が低く、
幸福感が育たないのは必然的だ」と指摘した。
https://this.kiji.is/674042212506420321
0674実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/04(金) 09:31:18.57ID:DTIto45D0
■2021年 私大最新ランキング■
(東洋経済・ダイヤモンド・河合塾)
【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾(東大生併願10位内) 早稲田(東大生併願10位内)

明治政経(東大生併願10位内)
明治農 (東大生併願10位内)
【SA2グループ】超一流私大
明治(東大生併願10位内) 慶応商・SFC 
中央法(東大生併願10位内)早稲田教育 早稲田人科

【A1グループ】一流私大
東京理科(東大生併願10位内)青山学院 立教 上智 同志社 東京都市情報・建築 
芝浦工業・建築

【A2グループ】一流私大
立命館 関西 東京都市 芝浦工業 法政 津田塾 日本女子 国際基督教 学習院 中央

【Bグループ】 準一流私大
東京女子 関西学院 成蹊 明治学院 南山 武蔵 東京農業 成城 東洋 立命館アジア太平洋 近畿

【Cグループ】 中堅私大上位
千葉工業 工学院 獨協 昭和女子 日本 駒澤 國學院 専修 東京電機 甲南 愛知 中京 名城 龍谷 西南学院 

【Dグループ】中堅私大
文教 創価 玉川 杏林 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子 共立女子 聖心女子 フェリス女子 武蔵野 拓殖 東海 愛知学院
二松学舎 愛知工業 大阪工業 大阪経済 摂南 福岡 神奈川 京産
【Eグループ】大衆私大
東北学院 北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化 帝京 明星 神奈川工科 
関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院 金沢工業 名古屋学院 松山 久留米 大同 天理 桃山学院
大阪産業 大阪商業 阪南 岡山理科 広島国際 福岡工業 帝京平成
0675実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/05(土) 10:36:25.09ID:NV60trwc0
スポーツと同じで勉強の全国募集に耐えうるのは静高と浜松北くらい。
清水東や藤枝東はむしろスポーツ枠かな。
まあ裁量枠でいろいろやっているのを拡大解釈して勉強の裁量枠として
定員の一部を県外からも呼ぶのはリニアが全国はりめぐらされ交通状況が劇的に改善でもされれば可能かな。
50年じゃ無理だろう、100年後?
0676実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/05(土) 11:53:41.26ID:37Cj6oNe0
公立の地域一番手が全国募集とか、脳ミソが膿んでそうw
能力の高い子が、トップクラスの私立中高一貫校を受験行脚する世界と違う
地方からでも東大や京大を出て立身出世することは、これからも可能

静岡県からも、寮と下宿完備のラ・サールに進学する生徒がいる
ラサールと書いてる人がいるが、ラ・サールな
ラサール石井は、ラ・サールを冠するのを母校から反対されたからだ
0677実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/05(土) 12:00:21.56ID:37Cj6oNe0
一言加えると、県立高校は県の税金で運用されている
役所は縄張り意識が強いのだから、他所の都道府県からも公式に募集することはありえない
過疎地の高校が、下宿前提で全国募集するのとは意味が違う
0679実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/05(土) 13:41:33.82ID:wZLfY3lt0
>>676
ラサール石井の話をしたのはオレw
調べたらやはり灘中学も受験したみたい
0680実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/05(土) 14:09:47.54ID:wZLfY3lt0
灘中学ではなく灘高校受験だった、しかしラ・サール高校の東大合格者激減は
医学部シフトを考慮してもすごいな(百人超えの常連だった頃と比べて)
やはり久留米大付設等に分散してるのかな?
0681実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/05(土) 14:32:22.71ID:37Cj6oNe0
>>678
高松高校出身の大学の同級生がいるが、一番手の高松高校や丸亀高校がない
こういう試みは地方創生というか、要は過疎対策なんだよ
コロナ禍の昨今、地方へのオフィス移転や移住を要請する動きが出てるのと同じ
0682実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/05(土) 15:56:10.09ID:bnie1m7i0
>>681
>公立の地域一番手が全国募集とか、脳ミソが膿んでそうw
>役所は縄張り意識が強いのだから、他所の都道府県からも公式に募集することはありえない

大半が過疎対策や生徒集めなんだろうが、ここまでの決めつけもどうなんだ?
県内は川根高校だけだが秋田県などは全校実施していて一番手の秋田高校も全国募集している
これからはもっと増えていくだろう

https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kaikaku/__icsFiles/afieldfile/2019/10/24/1408750_001_1.pdf
0683実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/05(土) 16:40:20.61ID:37Cj6oNe0
>>682
秋田高校の募集要項を見たことあるが、静高みたいなスポーツ枠があるんだよな
名門・秋田高校ですら全国募集するのは、秋田県という地方が疲弊している証左
秋田出身の菅さんが総理になるのは、地方創生的には良いことなのかもしれない

これをみると、首都圏(神奈川は海洋科学だけ)や愛知、大阪など大都市は殆どない
募集も内容も、農業や音楽、スポーツといった専門能力を磨く学科が多い

これから増えるとしても、地域一番手が秀才を全国から集める動きは起こらないと思う
過疎化対策で全国から移住者を増やし、地域興しの趣旨は変わらいだろう
0684実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/05(土) 16:49:33.83ID:37Cj6oNe0
一番手が全国から生徒を集めたとしても、地元の駅弁に行かず、東大など大都市圏に流出してしまう
募集内容をみても、地元に残って貢献して欲しいという趣旨が読み取れる、難関大合格は趣旨と違う
0685実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/05(土) 17:00:17.19ID:wZLfY3lt0
>>683
秋田県で甲子園最多出場を誇る野球部とか?
石井浩郎の頃はどうだったか知らないけど
0686実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/05(土) 17:08:44.65ID:37Cj6oNe0
>>684
静高みたいに野球限定でないが、殆ど野球部だろうね
「消えた天才」に出演した猿田和三は、秋田高校から二浪して慶應野球部
番組に出た当時は秋田県庁の財政課長の要職、出世するだろうね
0688実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/05(土) 17:11:12.48ID:rNZ6q/6s0
京大医学部医学科(2020、東進河合さくら鉄緑会教育)

24人 灘
11人 東大寺学園
9人 甲陽学院
8人 洛南
5人 西大和学園
3人 北野、四天王寺、ラ・サール
2人 東海、高田(三重)、清風南海、須磨学園
岡山白陵、宮崎西、桜蔭
1人 渋谷教育学園幕張、筑波大附属、海城
聖光学院、栄光学園、高岡、藤島、富士、旭丘
時習館、南山、駿台甲府、洛星、大阪星光学院、高槻
神戸、長田、河相、智辯学園和歌山、さくら国際
広島大附属福山、丸亀、土佐、修猷館、東新
大分東明、昭和薬科大
0689実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/05(土) 18:24:20.04ID:maOnUxPr0
>>686
秋田高校の同級生いるけど、一部野球枠あるって。旧制中学で野球やってた伝統校は全国的に野球枠がある。今は各県私立が出てきて、たまにしか甲子園までは来ないけどね。
他にも済々黌、岩国、今治西、小倉、彦根東、とかはあるんじゃないの
0690実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/06(日) 15:19:43.29ID:JbgMJ+cx0
テレビを見ていたら榛原高校のCMが流れていた。榛原高校はスクールバスも
出しているんだよね。少子化で生徒が集まらないのかと思ったけど、
進学実績見ると周辺中学の上位層が他市の高校へ移っているような気もする。
0691実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/06(日) 18:16:17.85ID:W8E2ARD60
http://www.maebashi-hs.gsn.ed.jp/shinro/jisseki/gaikyou_30.pdf

前橋高校の2年前の進学実績だが、かなり細かく載っている
偏差値は浜松北や静高と大差の無い前橋だがマーチはもちろん
ニッコマや大東亜レベルの大学の合格率もかなり悪いな
国公立合格の辞退者が結構いるが私立指定校やAO合格者の記念受験もあるのかな?
0692実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/06(日) 21:06:43.38ID:weWxUOZ10
>>691
前橋高校ネタは昨年度俺が何回か取り上げたが、HPを見ると今年は合格者入学者しか
載っていないな、前にも述べたが、私立大学は受験者数ではなく出願者数になっている、
つまり出願しても受験しない場合もあると考えられる、ところで」2年前のデータって
どこから探して来るの?
0693実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/06(日) 21:53:34.14ID:W8E2ARD60
>>692
以前も私立大学は出願者数と受験者数が大きく違う言ってた人いたが大きな間違いだよ
パスナビ等の検索サイトの入試結果(倍率)で実際の出願者数と受験者数を調べられるが
私大も大体は9割以上は受験している
実際の受験率は私大一般92%、国公立の前期95%(後期30%)位では無いか?

年々私大の偏差値が上がっているという動画配信とともに上がってた資料だが
2年前なので今年はもっと上がってると、資料自体は高校側が以前HPに上げた物だね
0694実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/06(日) 22:41:50.96ID:weWxUOZ10
私立大全体ではわからんが、ちょっと前のヤフーニュースで
立命館大学の4%位の学生がコロナ禍で退学を考えている、
という記事があって、退学するなら仮面浪人しろ、というコメント
もいくつか見たが、立命館では仮面しても神戸大とか無理、とか
あったけど実際そうなの?同級生で2次試験は大して得意では
ないが、マークシートは比較的得意(83%)で、京大法を落ちて
立命館法に現役で進学した人(英語力は並み)がいたけど。
0695実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/06(日) 23:57:45.75ID:W8E2ARD60
>>694
コロナ禍で退学したいっって流れの何も分からんが
学校レベルの不満より学校行けない状況なら退学を考えている人も多いのでは?
個人的には仮面浪人と3月に浪人決めた人間は大きく違う思う
立命館の一般に受かる学力あれば1年で充分伸びるのでは?
0696実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/07(月) 05:37:10.33ID:J32KuAwo0
なんか静岡ネタから離れていないか?
0698実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/07(月) 12:25:17.33ID:3pVvdIKP0
712大学への名無しさん2020/09/04(金) 09:27:24.07ID:ikFjnW6c0


〓 河合塾 選抜理系コース(数学V型) 〓

\(^o^)/ \(^o^)/  河合塾の目標大学   \(^o^)/\(^o^)/
================================
●東京理科大 ●青山学院大 ●東京都市大 ●明治大 ●中央大 ●法政大など
http://www.kawai-juku.ac.jp/daiju/curriculum/cgd/d2020-378/
================================

(^_^)v 明治大学 生田キャンパス     (理工の先輩:北野武)
http://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/ikuta/campus.html
(^_^)v 青山学院大学 相模原キャンパス (理工の先輩:ウェザーニューズ社長 草開千仁 )
    http://www.aoyama.ac.jp/outline/campus/sagamihara.html
(^_^)v 東京都市大学 世田谷キャンパス (工学部の先輩:本田技研工業 現社長 八郷隆弘)
http://www.tcu.ac.jp/topics_examinee/20200406-29072/
(^_^)v 中央大学 後楽園キャンパス (理工の先輩:イビデン株式会社 現社長 竹中裕紀)
    http://www.chuo-u.ac.jp/campusmap/kourakuen/
(^_^)v 東京理科大学 葛飾キャンパス (工学部の先輩:津田駒工業(株)現社長 高納伸宏)
http://www.tus.ac.jp/info/campus/katsushika.html
(^_^)v 法政大学小金井キャンパス (工学部の先輩:日本アンテナ(株)現社長 瀧澤豊)
http://www.hosei.ac.jp/koganei/#map   
0699実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/07(月) 21:05:51.38ID:/rVVSb5O0
>>693
日東駒専を第一志望としている人と、同大学を第二、第三、第四志望と
している人とでは、やはり受験率は異なると思います、三番手以下の高校では
同大学を100%に近い比率で受けるが、一番手高校では80〜85%程度
とか考えられませんか?受験料はもったいないけどやはり受けたくないとか?
0700実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/07(月) 21:43:39.73ID:65lgxx120
うちの会社に韮山高校卒がいるが、
彼曰く地元では文武両道で名高い超人気校なんだとか。
県東部には偏差値が似通った沼津東、富士があるけど
その中でも地元民の人気はダントツ一番だそうだ。
本当なのかな。
0702実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/07(月) 22:51:20.89ID:/rVVSb5O0
その韮山OBがいつの卒業か知らんけど
地元というのがが韮山地区とか大仁地区なら
韮高の方が人気があってもおかしくないけどな
0703実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/08(火) 07:26:08.95ID:MkNQ3aHE0
前橋高校とかバカじゃね。そんな高校が静岡県にあるかよ。
0704実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/08(火) 08:06:36.35ID:rU/+pFFE0
受験率とかどうでもいい話
大学の難易度は、合格者数と入学者数の格差
入学辞退率が低いほど、人気と難易度は高い
国立だって、駅弁の辞退率は高いからな
0706実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/08(火) 12:32:08.17ID:rnuaho6P0
>>704
馬鹿なの?
大学の難易度は偏差値だよ、合格者数と入学者数の格差ってなんだ
入学辞退率なんてその大学の入試形態など次第だろ
ちなみに国公立は横国大や首都大など首都圏の大学が辞退者数多い
0707実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/08(火) 15:54:22.95ID:rU/+pFFE0
>>706
口の利き方を知らない奴だな、何でいきなり馬鹿なんだよ!
君こそ、思慮の足らない池沼だと思う

例えば慶應法学部法律学科の一般入試、募集230に対し合格者(入学許可)331、辞退者101人と辞退率が低い
https://www.keio.ac.jp/ja/assets/download/admissions/examinations/general-admissions/toukei_soukatsu.pdf

立命館と比べると、同じ法学部の定員720に対し合格者数は2,616に上り、定員の3倍近くが入学辞退
http://ritsnet.ritsumei.jp/admission/result/asset/2020/general/result.pdf

更に酷いのが常葉大学、法学部法律学科の前期一般入試は合格者153に対し入学者は僅か14人
全学部を総括しても、合格者8,893に対し入学者1,840で差引7,053人もの辞退者が出てる
https://www.tokoha-u.ac.jp/media/2020_daigaku_nyushi_1.pdf

上記データを念頭に客観的事実を述べてる、偏差値しか頭にないゆとり教育バカに絡まれ、非常に不愉快
0708実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/08(火) 17:34:05.20ID:rnuaho6P0
>>707
では、入学辞退の多い立命館、近大、東京理科、明治、法政辺りは人気も難易度も低い言うの?
東京一工と早慶以外を低学歴という老害なら何も言うこと無いが
入学辞退の多い大学は学内併願者が多いなど制度上なだけ
>>707の慶応の資料で学内併願先の商学部や国医併願の医学部は3倍近いが人気も難易度も低いのか
その資料内でも慶応より立命館が学内併願者多いと出ている
更に常葉に関しては追加料金なしで同時出願が可能と特別な制度

>入学辞退率が低いほど、人気と難易度は高い
このデータ見たらその考え方は間違ってる思わないか?
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201912/article_2.html
0709実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/08(火) 19:44:16.59ID:Aoom+Kgq0
>>703
前橋高校は前年までHPに珍しく大学受験者数を私立大学まで学部別に載せている
全国的に珍しい高校(県内有名進学校にはない)で、>>691は多分、同じ位の偏差値の
静岡高校等では中堅私立大の合格率も似たようなものか?と皆に暗に
問いかけているのでは?と勝手に推測する
0710実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/08(火) 20:10:21.17ID:Aoom+Kgq0
>>693
文教大教育学部、現役で22人出願して1人しか合格していないが
そこは常葉大教育みたいな感じ(地理的にもレベル的にも)だし
トップ高のビリクラスが、そんなに沢山教育学部を目指すとは
思えないのだが(つまり出願はしてもあまり受験していないのでは)
0711実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/08(火) 20:17:25.50ID:rU/+pFFE0
>>708
老害と言う前に、先ずは日本語の使い方を覚えろ!

>>707の法学部一般入試における
入学辞退率と合格難易度に相関関係があるのは真実
立命館は、アホ大学の部類と思ってるわ
国立と私大を十把一絡の怪しいブログの辞退率はナンセンス

慶應法の辞退率の低さは、毎年話題になる
東大文T、京大法、一橋法合格者でも不合格が少なくない
偏差値とか言ってる時点でお前はアホ
0712実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/08(火) 20:53:23.36ID:rnuaho6P0
>>699
本命の合格貰ったあと滑り止め受けるスケジュール組むなんて無いだろし、
逆に三番手校の本命が大東亜で手応え無く、更に格上受験のニッコマ受けたくないはあるなw
もちろん試験は基本受けるだろうが
体調崩した等の不慮の事態はあり得るが、その場合に極論でA判定からE判定まで5校の受験予定なら
やむを得ず休むのはE判定の最難関校の試験って選択肢もあるよな?

>>710
丁寧に解説ありがたいが、暗に問いかけ言うか普通に理解してるのでは?
ただ現状の私大の難化を受け入れ難いのでは?
文教の教育学部は2020一般で志願者数7,256受験者数6,906合格者949倍率7.3偏差値55(未受験者350受験率95%)
試験日程も普通で全体の受験率も高い、私大の教育は倍率高いけど1/22は少ないな
0713実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/08(火) 21:14:57.39ID:rnuaho6P0
>>711
怪しいサイトって普通のデータベースだろ

資料)螢雪時代編集部『2020年度用 大学の真の実力 情報公開BOOK』旺文社(2019年9月)をもとに、
データ不足部分等を『螢雪時代2019年8月臨時増刊 全国大学内容案内号』旺文社、大学受験パスナビ、
大学ポートレート、各大学WebSite等の資料で補完して作成。

>>707内のデータにも慶応内併願1,47 立命館学内併願2,7あるだろ
自分の都合の良いデータしか読めないのか?
0714実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/10(木) 09:55:54.10ID:MtQ4O3G/0
★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
◆2020年◆ 2019年◆2018年◆2017年◆2016年◆2015年
@東大249@ 東大307@東大329@東大372 @東大433 @東大459
A京大131A京大126A京大151 A京大182 A京大183A京大151
B早大90 B早大 97B早大111 B早大 123B早大133B早大148
C北大69 C北大 81C東北大82 C阪大  83C慶大 98C慶大 91
D東北大65D東北大75D慶大 82 D北大  82 D東北大85D東北大66
E中大60 E慶大 75E北大 67 E慶大  79E阪大 83E阪大 63
F立命大59F九大 66F阪大 55 F東北  72F北大 82F中大 58
G岡山大56G中大 59G中大 50 G九大  67G九大 63G北大 54
H東工大51H阪大 58H神戸大48 H中大  51 H中大 51H一橋大54
I名大51 I岡山大55I岡山大45 I一橋大49 I東工大49I東工大53
0715実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/10(木) 10:14:53.93ID:e3Rv40OO0
次期首相と言われてる菅官房長官。
そうなればファーストレディになるであろう
奥様についての記事が最近多い。
附属中学の同級生だったと言う人の話が載ってるので
おそらく静大付属中なのだろう。
高校は清水東ではないかと噂されている。
0716実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/10(木) 10:30:18.33ID:ozTcIy4Q0
菅真理子さんは
静大付属中学→清水東高校→静岡女子大学(現在統合されて静岡県立大学)
高校時代は感じの良い人で人気者だったそうです。
0717実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/10(木) 11:43:16.87ID:/ZhJSDgr0
AIなら

東京都市大学メディア情報学部 情報システム学科
0718実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/12(土) 06:09:52.23ID:gdN04ofe0
少し上に全国募集云々あるけど、高専は既に寮完備でそれをやってるよな。
実際他県の高専の出身地分布をみたら大体来ていても隣県迄だったけど。
静岡は沼津に高専あったよな確か。
多くの県で地元に高専があるからわざわざ他県まで遠征しないんだろうけど。
0719実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/12(土) 08:09:14.77ID:nCdolPoV0
我が子が清水東理数と静岡高校で迷ってる
最近、市高人気で静岡高校、静岡東高校が没落気味なのが気になる
0720実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/12(土) 09:55:29.98ID:132wZo040
なんで市立高校人気で静高が没落気味なの?
0721実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/12(土) 10:40:10.75ID:eqku8oZS0
静高は関係ない、静岡市立科学探求と清水東普通で迷うパターンならあり
清水東理数と静高なら、自宅から近い方を選ぶケースが多いと思う
0723実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/12(土) 11:32:11.28ID:liG8WSaf0
市高の科探のスーパーサイエンス人気、設備と雰囲気の良さ
静岡高校の進学実績の低下と自由という名のゆるゆる感が没落の原因
だいぶ浜北と差が開いてしまった

清水東はリフォーム後の施設のキレイさと理数科の少人数の手厚さ厳しさ
進学実績の良さが人気
清水東もスーパーサイエンスあり
私立の無償化で私立人気が高まったのもあるかもしれません
旧帝大狙いで学校が手厚いのは魅力
0725実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/12(土) 12:20:36.86ID:NhZvC9oG0
>>722
高専に行く時点でその方面の業界にかなり興味があり
将来に関しての気持ちが強い
0726実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/12(土) 12:24:34.27ID:NhZvC9oG0
最近、科技高も人気
理数科人気?!
0727実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/12(土) 12:29:13.36ID:132wZo040
昭和30年代後半に静高を卒業した義理の叔父が、静高が成績上位者を廊下に貼り出す
ことをやめたのが、その後の凋落の原因ではないかと言っていたが、他校はどうなの?
藤枝東は昭和末期においても科目別でも貼り出していたようだが、その後はわからない
0729実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/12(土) 13:29:17.88ID:Ed4NbTji0
>>721
大学進学を考えたら静高下位で入学するより市高上位の方が可能性は広がるよ
年々私大はもちろん国公立大学でも推薦入試も増えているため、絶対評価とは言え
市高上位の方が評定が取りやすいため選択肢も増えます
0731実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/12(土) 14:20:17.87ID:5eVdI5Og0
中学でトップクラスで静岡高校入学して下位にしかならないより
市高で科探上位クラスのほうがモチベーションあげやすいかも
0732実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/12(土) 14:29:41.48ID:/XVMmnDK0
科学技術高校とか静岡だけの事象じゃないからな
都立多摩科技は最近上昇中で都立高校受検では有名
お隣の愛知総合工科や京都工学院でも京大合格者を出した
科学科だけれど川崎総合科学も東大を輩出したか
マイナーだけれど徳島科学技術なんてのもある
全国的にこういった系統の高校は増加していって健闘していくと思うよ
0733実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/12(土) 14:30:47.32ID:eqku8oZS0
>>729
鶏口牛後だね、高校に入ってからの努力次第

静高は浪人が多いが、市高は浪人率5%と非常に低い
県大薬学部や地帝理系への現役進学実績が目を引く
0735実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/12(土) 16:19:39.82ID:rhib6HYt0
>>716
中高は確かにそうだと思いますが、大学はどこ情報でしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況