このスレには、どうしてもボーダー付近になりそうな中学生に北野や天王寺を受験させたくない勢力がいるみたいだな。

俺は入れそうなら北野天王寺受けた方がいいと思うし、それでダメなら併願私学に進めばいいと思うけどね。当然私学進学できる程度の金銭的余裕がある前提で。

ところで、北野天王寺諦めた場合、進学先はやっぱり北野なら茨木豊中、天王寺なら三国丘高津とかになるのかな?

昨今の進学実績見てると、京大以上目指すなら府立ならこの2校に行くべきだし、それがダメだった場合はその他文理校よりは北野なら洛南西大和、天王寺なら清風南海四天王寺あたりに落とすのが現実的に思われる。

阪大や神大を目指す場合は他文理校、それでも京大以上目指したい場合はこのあたりの私学スパルタ校に行くんだろうか。

正直そこまで考えてる中学生は殆どいないと思うし、基本的に北野天王寺目指してたってことは公立志向が強いんだろうが、単純な疑問としてどうなんだろう。