オンラインで予備校鵜講義を受けられるなら高校は
どこ行っても変わらなくなるはずとも言える。
でも現実は逆で特定の高校に成績優秀者は集中し
そこで切磋琢磨しないと進学実績は向上しない。
熊高は今後一体どうしたらいいのか?