X



トップページお受験
1002コメント387KB

【旧制二中】埼玉県立熊谷高等学校【勝利の伝統】26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/25(月) 18:46:40.52ID:RG8JoUr20
熊高(くまこう)について語ろう!
・基本sage進行でお願いします ・誹謗、中傷は一切なしで
公式HP:http://www.kumagaya-h.spec.ed.jp/

スレ25:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1584615113/

2015年 駿台 第1回 高校受験公開模試
https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大本庄 早大学院 慶應義塾 久留米大附設 ラ・サール
63 栄東(東医) 日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 西 天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 北野
59 県立浦和 明大明治 湘南 膳所 茨木 大手前 岡山白陵 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 東海 修猷館 熊本
57 栄東α 大宮 城北 戸山 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺
56 仙台第二 巣鴨 長野 滝 岡崎 明和 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 開智(S類) 市立浦和 川越 松本深志 関西学院
54 仙台第一 山形東 福島 千葉東 船橋 中大附属 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 秋田 城北埼玉 学習院 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 西武文理 春日部 明大中野 岡山朝日 済々黌
51 青森 弘前 新宿 大垣北 刈谷 彦根東 立命館宇治 大阪明星
50 ★熊谷 本郷 小山台 駿台甲府 四日市 関大第一 豊中 米子東
0750実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/31(土) 16:09:55.90ID:snM4EMMH0
熊中時代のOBの俳人 金子兜太さんはお父さんの実家が皆野で開業医。
お母さんの実家が小川町。
何とも豪放磊落な作品を残してきた。これも秩父支部劇のスピリッツに通じるのかな。
https://gendaihaiku.gr.jp/column/1843/
0751実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/31(土) 20:25:06.16ID:snM4EMMH0
秩父支部劇の歴史はいつから?
熊女生はどう思っているのかな?あの劇?
0752実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/31(土) 22:23:41.99ID:ct/a3LuF0
>>747

男子校だからってイチャイチャしない
→部活でイチャつく、放課後イチャつく、休日イチャつく

ありえる
0753実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/01(日) 02:14:02.00ID:n/SQ0gQr0
気になるのは、冗談の域を越えたイジリがOB教師によって行われているということ。生徒の不出来をいじる事よりも、己の指導スキルの低さを見つめ直す事が出来ないものかね。
0754実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/01(日) 16:09:19.21ID:f5611QUm0
>>726
藤村書店の指定席で勉強してた人いませんか?
0755実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/01(日) 16:13:23.74ID:f5611QUm0
>>752
ミス熊高とかいる熊高だからありえるかも。他の男子校ではありえなくても。
0757実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/01(日) 19:05:14.08ID:TWjh7zGd0
男子校にこだわるから?
四天王も共学化、受験重視教育に舵切らないと。
東アジア、東南アジアの国公立進学高校はそうしている。
欧米の国公立進学高校も。
真面目に受験勉強に励んで、学力つけることでアジア系の国々は国力あげてきて、欧米の国公立進学高校でもアジア系が増えたのだから。
部活重視、行事重視で浪人当然とか、ありえない。
唯我独尊にもほどがある。
0758実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/02(月) 00:10:34.73ID:myB4CMgr0
東大合格者累計
60年代 浦和349 熊谷94 川越35 春日部23
70年代 浦和508 熊谷104 川越60 春日部41

↑の熊高が偏差値62で入れるならメチャクチャお得じゃないか?
早慶の指定校枠もトップレベル校並みにあるし
0759実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/02(月) 02:05:11.61ID:WESawHot0
私服にこだわったり自由自治とか旧態依然なキャッチコピーも、今の高校生のスペックでは学力向上の妨げ。教師の子女が軒並み早本に入っているのになんだかね(笑)
0760実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/02(月) 13:14:23.34ID:39SY6ycV0
昔の進学実績と今の入学偏差値をまぜこぜにして、
話にならんよ。
0761実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/02(月) 15:01:00.16ID:39sASwX+0
熊女生は秩父支部劇に友情出演したことないのかな?
藤村書店は上熊谷が最寄りだから、熊女生の机は無かったのかな?
でも秩父線通学の子なら途中下車して勉強出来たはず。
秩父線通学同士で交際して結婚までいったカップルもいたのかな?
何だか想像しただけで楽しくなる。
0762実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/02(月) 15:03:41.15ID:39sASwX+0
全盛期は45年前だとして偏差値72あったのが、10も落ちたらOBも歎き
テコ入れしたくなるんだろうなあ。
熊女はどうなの?
0763実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/02(月) 16:02:41.08ID:39sASwX+0
県南と県北の経済格差が言われて久しいけど
県南に1中、県北に2中が健在で60年代、70年代の
様子を呈するようじゃないと県政としても失策だよね。
県西、県東のもう一つずつ極(川越 春日部)あたりが
奮闘していていた80年代90年代辺りが理想かも知れない。
今さいたま市一極集中で、遠距離通学強いられる子は大変だ。
家から無理なく通学できる範囲(片道1時間半迄)に東大2桁校が
あると良いですね。そうすれあ埼玉全域カバーできる。
0764実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/02(月) 16:23:12.84ID:39sASwX+0
2020 サンデー毎日 週刊朝日 最新版

生徒数 東 京 北 東北 名 阪 九 東工 一橋 計 筑 千葉 横国 総計
=======================================================================
県浦和−|371|33|7|18|38|4|4|4|13|16|137||19|19|15|190|
大宮−−|410|13|6|6|12|2|1|1|15|9|65||17|19|10|111|
川越−−|363|7|0|12|21|2|2|0|5|5|47||9|11|10|77|
春日部−|428|4|0|15|21|1|1|2|2|46||6|18|8|80|
熊谷−−|320|0|0|2|1|0|2|0|0|1|6||2|3|1|12|
浦和一女|401|4|2|6|7|2|0|1|8|30||7|12|1|50|
市立浦和|320|3|0|2|8|0|2|0|2|6|23||9|14|4|50|
川越女子|363|0|0|0|4|0|0|0|0|1|5||4|5|2|16|
熊谷女子|321|0|0|0|0|1|0|0|0|0|1||2|1|0|4|
栄東 |478|17|2|7|18|2|4|4|6|3|63||9|11|4|87|
開智 |554|10|2|2|12|0|0|1|8|1|36||8|17|5|66|
0765実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/02(月) 16:23:51.93ID:UvxwtzN90
>>758
60年代70年代の東大合格者累計伸び率をみると、浦和・川越・春日部と対照的のような。
0766実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/02(月) 16:25:47.30ID:OLsxxOzj0
もう地域格差という点では、県南、県北という括りよりも
首都圏内か外かという違いの方が大きいよ。
都心から50k以上も離れると住民の所得、意識なども大違いだろう。
当然に親の教育レベルもどんどん差がつくから格差は広がる一方だね。
0767実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/02(月) 16:37:08.53ID:39sASwX+0
前橋や高崎が今でも60年代70年代のレベルを保っているのに
熊谷の凋落は甚だしい。埼玉大学を熊谷に移転したら変わるかな。
医学部も創設して森林公園に設置すると県西部からも通える。
0768実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/02(月) 16:41:28.87ID:39sASwX+0
>>764
川越が奮闘してる。今年は文化祭がなかったから進学実績更に
持ち直すかもしれん。やはり今年の復活は梶田さんのノーベル賞効果で
学力高い層が他に行かずに川高に入ったからだろうか。
0769実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/02(月) 17:00:06.73ID:39sASwX+0
熊高は80年代に入っても文理のクラス分けしないから
3年になってから校内実力テストの得点や順位で私立文系専願者が
振るわないのを自虐ネタとして秩父支部劇では描いていました。
今は流石に文理でクラス分けしてるみたいだけど。

ああ懐かしき、秩父支部劇。
0770実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/02(月) 17:48:58.56ID:39sASwX+0
順.都−種校−−−−−|--人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|外|-総|割.-|
位.県−別名−−−−−|--数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|医|-計|合.-|
======================================
01.埼玉県浦和−−−−|-369|-33|-7|15|12|12|-79|21.4|--|-79|21.4|
02.埼玉県大宮−−−−|-412|-13|-6|-7|15|10|-51|12.3|--|-51|12.3|
03.埼玉県川越−−−−|-364|--7|--|-4|-5|-8|-23|-6.3|--|-23|-6.3|
04.埼玉県浦和一女−−|-401|--4|-2|-8|-1|-5|-20|-4.9|--|-20|-4.9|
05.埼玉市浦和−−−−|-322|--3|--|-6|-2|-2|-13|-4.0|-1|-14|-4.3|
06.埼玉県春日部−−−|-393|--4|--|-1|-1|-2|--8|-2.0|--|--8|-2.0|
07.埼玉県川越女子−−|-363|---|--|-1|--|-1|--2|-0.5|--|--2|-0.5|
07.埼玉県蕨−−−−−|-363|---|--|--|-2|--|--2|-0.5|--|--2|-0.5|
09.埼玉県伊奈学園総合|-774|--2|-1|-1|--|--|--4|-0.5|--|--4|-0.5|
10.埼玉県越谷北−−−|-389|---|--|--|-2|--|--2|-0.5|--|--2|-0.5|
11.埼玉県熊谷−−−−|-312|---|--|-1|--|--|--1|-0.3|--|--1|-0.3|
12.埼玉県春日部女子−|-313|--1|--|--|--|--|--1|-0.3|--|--1|-0.3|
0771実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/02(月) 17:59:25.97ID:39sASwX+0
熊谷もはや自称進学校のレベル?
0772実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/02(月) 18:17:21.08ID:39sASwX+0
高校の先生ってどうですか?
進学校の先生とそうじゃ無い所の先生とでは違いますか?
進学校で自分より優秀な生徒がいたらどうしますか?
0773実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/02(月) 20:48:59.85ID:39sASwX+0
熊谷で「笑点」放送したことが昔あった。70年代だったか。
大喜利で熊谷高校のことを名門で難関だと歌丸だったか誰かが答えたら
客席にいたOBに大うけしていた。
0774実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/02(月) 20:52:59.60ID:39sASwX+0
熊谷高校 倫理社会 性教育 名物教師 青木(青丹)先生について
覚えてる方 エピソードを書き込んで下さい。
0775実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/02(月) 21:41:55.27ID:39sASwX+0
数学の宮坂先生のエピソードも書き込んで下さい。
0776実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/02(月) 22:07:26.57ID:YeBzZ1h+0
>>774
いつも話を「〜とSEXする」に持ち込んでは笑いを誘っていた。
0777実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/02(月) 22:13:42.29ID:YeBzZ1h+0
>>772
進学校じゃ先生がもう生徒のトップに勝てないのはまま
あること。妻の行った女子校でも数学の先生は理三に
入った妻の同級生にはもう勝てなかったと言うし、熊
高でも自分の代と一つ上の代(昭和末期)の1位だったら
そうじゃなかったかな。
0778実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/03(火) 08:59:30.44ID:HxNfcCME0
授業中
担当の生徒にさせる演習問題解説後の口上
「私の拙い説明で皆さまお判り頂けたでしょうか?」
(既に、双方向での授業をしていた)
「数学はアタピン(頭にピンと来る)がないとダメ、バカはケツピン」
(ギョロ眼で要所を簡潔にコメントしてた)

休み時間での校内放送の呼び出し
「〇年×組 誰某、 用事」
(これで宮坂からの呼び出しとわかる)

数学だけでなく、担任クラスの定期考査平均点は大抵学年トップだった。
0780実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/03(火) 15:22:16.66ID:CJVhR5gE0
熊女と熊高の卒業生って結婚率高いですか?
0782実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/03(火) 18:22:34.18ID:CJVhR5gE0
>>777
数学以外にも先生より出来ちゃう子って中学くらいから出てきますよね。
0783実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/03(火) 18:49:30.98ID:CJVhR5gE0
>>777>>778
秩父支部劇は当時は如何でしたか?
1970年代
0784実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/03(火) 20:56:47.48ID:CJVhR5gE0
高校での数学
仕事で役に立ちましたか?
文系だと  どうですか?
0785実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/03(火) 23:12:26.62ID:SmV28sVQ0
>>784
某士業をやっているけど、高校数学が
必要だと感じたことはない。
0787実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/04(水) 14:25:19.31ID:CGD77C530
数学の名物教師は今いますか?
他の科目にはいますか?
0788実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/04(水) 20:24:09.74ID:K+nqpPDP0
>>785
まあ、要はその程度の士業だでな。
0789実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/04(水) 20:34:19.10ID:K+nqpPDP0
銀行の営業の兄ちゃんに
条件を変えた場合の利率を問うたら、
タブレットを出してそこに何やら入力を始めた。
ソフトに対応していないファクターを条件に加えたら
何にも回答ができない。
まあ、数学のできない文系とはその程度のものだよね。
与えられたソフトに入力するしかできない人を
数学を入学で問わない私文はそのような馬鹿を量産しているだけだよね。
また、そんな馬鹿を採用するしかない金融機関も哀れだよね。
しょうがないから、電卓を借りて目の前で計算してやったけどね。
もちろん、その兄ちゃんは何をやっているのか理解していなかったけどね。
0790実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/05(木) 17:08:02.71ID:5sxX+cRH0
北辰偏差値60で入れちゃうって本当?
0791実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/05(木) 17:10:47.16ID:5sxX+cRH0
偏差値72あった頃の熊高って凄かったんだろうなあ。
進学実績今の大宮レベル。あんな田舎で。
0792実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/05(木) 19:34:40.09ID:5sxX+cRH0
熊谷市内市街地以外の通学圏が広いよ
熊高生は。
0793実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/05(木) 19:40:26.49ID:/WNoY9qM0
会計士も税理士も数学使わない。
0794実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/06(金) 01:01:12.29ID:PZ3i0eJA0
弁護士、司法書士、社労士も高校数学を使わない。
役に立たない数学より英語やったほうがいいよ。
0795実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/06(金) 02:55:02.31ID:S85PKj/D0
数Tの集合と論理の分野は、物事を考える上での基本だよ。
二次関数や微分積分、ベクトル、数列だけが数学じゃないんだよ。
例えば、論理として名前は覚えて無くても、
意味として、必要条件と必要十分条件の違いが判っていないと
論理構造から足下をすくわれるよ。
0796実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/06(金) 08:43:49.15ID:g7c9Sg1/0
>>788
だな。数学に限らずだけど学校で学ぶことは
それそのものではなく応用的に抽象思考する能力の養成に役に立つんだが
そういう必要のない仕事も世の中に多いからな
多くの熊高出身者には必要なんだろう。
0797実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/06(金) 08:45:20.29ID:g7c9Sg1/0
>>773
1997〜98年です。
歌丸「熊谷の高校生を殴ってすみません」(熊谷高校とは言っていない)
圓楽「いいんだよ、もう」
歌丸「勉強じゃ勝てないもんですから」

場内大拍手
0798実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/06(金) 08:45:57.08ID:g7c9Sg1/0
あ、すみません。70年代にも熊谷で収録していたということですね・・・
0799実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/06(金) 18:39:05.16ID:vyjoeJk/0
>>797
もっと古い時代だったように記憶していましたが
そんなに新しい時代でしたか。
0801実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/06(金) 19:57:32.07ID:vyjoeJk/0
90年代後半では既に凋落著しかったから
OBはさぞかし嬉しく反面小恥ずかしかったろう。

今言われたらそぞら寒いかもしれませんよ。
0802実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/06(金) 23:04:14.38ID:z8bB8vM40
そうですね。。往年の熊高ならともかく過去の栄光のことを称賛しているようで。

場内で拍手していた人たちも、テレビで映った多くの人たちの笑顔を見る限り
そんな感じでした。「そうだ、熊高はすごい(すごかった)んだぞ!」と。
ご年配の方が多かったので、なおさら。
0803実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/07(土) 17:35:58.23ID:gric98aw0
宮坂先生の時代は
数学の副教材は数研の教科傍用の
回答解説希薄の問題集だけでしたか?
0804実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/07(土) 18:05:14.41ID:gric98aw0
川高時代 数学のあの問題集には苦しまされた。
解説が無い。解らないとあれで宮坂先生に指名されて
皆の前で公開処刑されるだけ。どれだけ冷や汗かいて
肝をつぶしたことやら
0805実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/07(土) 20:51:35.72ID:IP0S11tx0
地球Earth globe asia-australia外的種族の目的は人間の
奴隷化.宇宙の真実は隠し騙す。

学歴社会は奴らが人間を奴隷化
する目的が有り学歴の有る者は
給料を高く設定しお金で操る
人間ロボットを作り出した。
善悪判断は必要とせず上司の指示
に従うロボット人間が多い為 
世の中がどんどん悪くなる。

闇日本政府が良い例だ。
0806実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/07(土) 22:46:38.15ID:KNS5e8zC0
>>803,804
川高でも同じスタイルで通したんだね。
確か、問題集は数研のオリジナルだったと記憶してるが。
今にして思うと、双方向の全員参加型の先進授業だったんだよ。
私文志望で数学不要の奴らも、自分の番の前には出来る連中に
必死にアドバイスしてもらってたよ。
0807実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/08(日) 00:28:26.13ID:ixZybMOa0
>>763

今は令和で、大昔の昭和の価値観は通用しない。
大都市圏に共通だが、教育熱心な家庭は通学時間は気にしない。
首都圏も同様で、大学受験見据えて都県境超えて学校選択するのが当たり前の状況。
埼玉県は早慶附属以外なら、出来る子ほど中受、高受で都内23区内の進学校選択。
都内23区内の進学校に行かなかった上位の子が県南の上位校進学。
今更、東西南北にあった昔の伝統別学県立のほうが近いから、復活すべきという価値観と選択肢は保護者にも受験生にもない。
要するに埼玉に住んでても地域の高校を盛り上げる意識が出来る子を持つ保護者と受験生に全くない。
それが令和の時代の教育。
0808実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/08(日) 00:31:26.28ID:ixZybMOa0
うちも県北住まいだけど、子供は23区内私立中高一貫。
国医に行った。
だめなら浦高か一女
0809実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/08(日) 00:37:00.82ID:ixZybMOa0
>>808続き

だめなら浦高か一女という選択肢。
幸い、23区内私立中高一貫受かったので。
悪いけど、上位国立大や国医を視野に入れる家庭で熊高、熊女とかありえないよ。
0810実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/08(日) 07:41:27.80ID:JCwwir2M0
そうだろね。
状況がわかってる親なら、たとえ熊高、熊女の出だって
20年以上も前からそうしてたよ。
0811実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/08(日) 12:20:42.92ID:5JMbTB8p0
家計や体力考えると受験生も保護者も遠距離通学は大変ですね。
0812実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/08(日) 12:22:03.89ID:BnQL7xQn0
 昭和の時だって、熊高入学時に東大受験を決意しているようでは
遅かった。でも熊高しか選択肢がなかったし、東大合格者も自分
の同郷からぼちぼち出ていたから、全く無理でもなかった。
 いずれ入学してから自分でやってよっぽど頭角を現すとかでない
と、現役では難しいどころか、浪人してもいいとこ早稲田政経
法か理工止まり。浦高だと200番ちょっとの真ん中くらいが一浪
早慶だったと思われるから、その差は歴然だったな。浦高も当
時は東大志望者が集まる高校だったけど、それでも開成の現役に
キャッチアップするのは大変だったはず。それでいて熊高みた
いに運動部の人が多いから、結局浪人してからが勝負になる。
0813実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/08(日) 17:43:32.32ID:LygCfrm10
熊高生の浪人癖って全盛期の頃もそうだった。
でも最優秀層って現役で東大入って行ったよ。
0814実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/08(日) 18:19:38.50ID:JCwwir2M0
オレの代が最後に実績を上げた年だと思うけど、
4人全てが現役で東大に入ったよ。
その中には、理Uに入り後に医学部に編入した俊才もいた。
0815実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/08(日) 19:04:10.94ID:LygCfrm10
何年卒ですか?
頭の良しあしも運動と同じで素質ですかね?
0816実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/08(日) 20:49:17.17ID:LygCfrm10
秩父支部劇を観覧したことのある方 内容と感想をお願いします。
0817実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/08(日) 21:59:53.21ID:BnQL7xQn0
>>814
 昭和の末期は5番くらいで現役理1、2、旧帝大医学部、
医科歯科だったかな。1番だと年によっては理3、京医
クラスがいた(理3は敢えて受けなかったということ)。
 駅弁国医は理1、2と同レベルだと世の中では思われて
いるけど、熊高に限って言うと、駅弁国医に入ったので
国語や英語も東大クラスというのは見たことなかった。
もう数学と理科で手一杯だったということ。駅弁国医
を目指すなら東大並みの国語や英語の力は要らないから
そこまで勉強しなかったということもあるだろうが。
0818実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/09(月) 02:37:43.78ID:qd+SxEcL0
文系だと社会2科目揃えるのが辛かった。
日本史と世界史と地理から2科目。
文一まで現役で届かすには部活やってると苦しい。
国語の古文・漢文の教養も必要だし
数学も文一はある程度取らないとだから。
0819実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/09(月) 02:52:29.01ID:qd+SxEcL0
昭和末期の川高文系だと、英語は東大、一橋クラスは皆出来た。
外語大と上智クラスは東大、一橋レべルを凌駕していたし、
文系クラスなら半分以上が早慶に受かったので英語も古文もそこそこ皆出来た。
オールラウンダーで社会2科目まで仕上げられた者が東大、間に合わないのが
一橋に行った感じ。
数学と理科(物理・化学)できないと理系は断念した。国立文系は生物地学で共通1次
乗り切った者が多かった。5教科7科目で850点クリアしないとだから暗記量も半端じゃなく
1年生の時から不得意科目があると国立上位は望めなかった。東大一橋まで届かないとなると
東北が次位だが、文系だと地方に行かず早慶に焦点絞る者が多かった。
0820実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/09(月) 03:09:09.70ID:qd+SxEcL0
1985年川高合格実績 
現浪合わせて東大14人(浦和は61人全国9位 熊谷は13人 春日部4人)
京大3人(浦和は10人 熊谷2人 春日部2人)
一橋12人全国9位(浦和は28人全国1位 熊谷は5人 春日部4人)
東工大は20人全国3位(浦和26人全国1位 熊谷は6人 春日部10人)
慶應56人全国28位(浦和は147位全国2位 熊谷は33人 春日部40人)
早稲田165人程
0821実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/09(月) 03:18:56.03ID:qd+SxEcL0
共通1次導入が昭和54年(1979年)。同年埼玉県では学区制が導入され大宮以西から
浦高に通えなくなった。その効果が出始めた昭和50年代後半(1980年代後半)に川高の
進学実績が伸びて熊高を逆転した。数学の宮坂先生の熊高から川高転勤の効果を指摘する
向きも大きいようです。浦和は県西部からの優秀者が来なくなったものの衰えず。
上位3分の1に入って入れば国立上位4校か国立医学部に入っていけた計算になる。
0822実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/09(月) 03:20:31.78ID:qd+SxEcL0
その効果が出始めた昭和50年代後半(1980年代後半)
訂正
その効果が出始めた昭和50年代後半(1980年代前半)
0823実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/09(月) 03:28:56.65ID:qd+SxEcL0
学区制導入の最初の卒業生が出たのが昭和57年3月(1982年)
ここで熊高と川高がほぼ並び翌年から少し差が出て行った。
0824実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/09(月) 03:54:59.76ID:qd+SxEcL0
大学入って直ぐ熊高卒と会話をした。
川高は東京に近く人口増加で稼げるので熊谷と同じ土俵で比較するのはずるいと言っていた。
逆に言うと埼玉都民ではない根っからの埼玉県人の実績を見るのは
熊高の指標が役に立つということだ。宮坂先生が熊高生の方が川高生より
土性骨があると褒めていた。軟じゃない。逞しさ。
0825実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/09(月) 09:01:20.22ID:UdipkbDT0
>>815
'02卒です。
>>819〜824
団塊世代のオヤジからは、オレの頃と比べると随分と落ちたもんだと言われてました。
昭和末期頃からの実績は仰せの通りでしょう。
卒後も母校の推移に関心があったオヤジが言うには、
時代が違うが全盛期のピークの高さは川高の方が上だった、
殊に東工大や一橋はトップ10に入ってたから上位層の厚さが違った、と言ってました。
宮坂先生については、自身は川高→東大だっだけど熊高で教鞭を取った期間が
長かったので愛着があったんだろうとの弁。
0826実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/09(月) 09:52:11.72ID:xKONzBvI0
中学生向けの情報が無い様なので一つ。
来春入試に向けて今のリアルな入学生偏差値がユーチューブで解説されている。宮原の塾講師NONAで検索すれば出るかな。
合格者の上位半分目で62.9 75%で61台 そして90%目は59だと。60無くても合格したのが10人に1人以上も居るんだ。偏差値65以上はかなり少ない状況だね。
ちなみに浦和も解説されているが浦和は90%目でも偏差値69位だそうだ。
0827実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/09(月) 10:50:45.73ID:BWWeBNWa0
>>807
これは日本もいよいよ欧米なみの格差社会になるな。
0828実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/09(月) 12:48:12.19ID:CkTQs3rK0
>>818
文系は難しいね。数学力も文系の出題範囲内でB級旧帝大
理系を圧倒しなきゃいけないし、準備する範囲が広すぎ。
東京の受験生が予備校通いで準備している時に、熊高だと
部活やっていたし。
0829実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/09(月) 18:09:57.83ID:qd+SxEcL0
>>828
文系から見ると理系に行けるだけで凄いと思う。
文系も世界史で王朝の攻防や歴代の皇帝や国王の名前実績など
実生活でまるで使わない知識を延々と覚えることに疑問など抱き出したら勉強などできなくなる。
古文漢文も然り。
宮坂先生は文系でも数学的思考を使うから捨てるなと説いていたけどどこまで本気だったのかなあ。
東大は社会2科目だけど、全体を俯瞰するような問題が多く、細かく深くという意味では
一科目の一橋の方が難しかった。
0830実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/09(月) 18:12:47.15ID:qd+SxEcL0
宮坂先生は熊高に昭和何年から何年まで在職されていたんでしょうか?
昭和54年入学者までは教わったと言います。川高は昭和55年から?らしい。
0831実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/09(月) 18:29:55.61ID:UdipkbDT0
>>830
同窓会名簿をチェックしたら思ったより昔からでした。
在任期間は昭和29年〜55年とありました。
オヤジは、宮坂先生とラジオ講座のお蔭で旧帝に潜り込めたと言ってました。
0832実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/09(月) 18:41:53.65ID:qd+SxEcL0
>>831
宮坂先生は大正14年(1925年)入間郡越生町生まれで、昭和18年(1943年)
旧制川越中学卒業され、旧制浦和高校から東京大学を卒業されました。
最初は松女でも教鞭を取られていたように伺ったことがあります。熊高に着任する前でしょう。
熊高では指導力のある且つ名物教師の名を上げられました。
昭和55年に熊高から母校川高に移り、昭和56年入学生の学年主任をされた。
最後の花道は母校の熊高逆転劇でした。しかし熊高愛も厚く、昭和57年に熊高が甲子園に
出場した時は既に教え子は在校していないにもかかわらず、職員と一緒に応援に行かれました。
しかし歳を取られてからの短期間の母校復帰で、一部の生徒の感性とは相いれないところもあり
熊高OBの方々に広く愛されたように思います。
0833実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/09(月) 18:57:22.41ID:qd+SxEcL0
町の図書館の閲覧室で熊高の2つ上の先輩が
世界史の図表拡げて勉強していたのを思い出す。その人は京大に行った。
0834実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/09(月) 19:02:27.83ID:qd+SxEcL0
2つ上は中学から熊高に4人入って、京大、東北大、筑波大、慶應法に入った。
皆優秀でした。川高には2人入って、一橋、筑波大に入った。こちらも優秀でした。
当時の熊高 川高は憧れの的でした。
0835実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/09(月) 19:33:38.40ID:Ha4QLpmH0
昔はよかった。
0836実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/09(月) 19:53:21.87ID:qd+SxEcL0
ラ講の数学と言うと寺田文行の鉄則ゼミとか土師さんを思い出す。
お父さんは何を聞かれていたんだろう。
熊高は旧帝の中では東北にたくさん受かっていました。
昔は川高は東工大進学不可能の法則なんていうのがあるくらい
理系が弱い時期があったとか。団塊の世代の熊高川高の話をもっと
書き込んで下さい。
0837実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/09(月) 20:07:19.95ID:qd+SxEcL0
伊藤和夫や長岡亮介はラ講に出たことありましたっけ?
団塊の世代だと学園紛争が激しかったのではないですか?
いつ頃が熊高川高の紛争のピークだったのですか?
宮坂先生は紛争にどういうスタンスで臨んだのでしょうか?
0838実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/09(月) 20:34:35.11ID:qd+SxEcL0
熊高と川高の校風の違いを垣間見るなら応援団の演技比較すると良いかも。
豪放磊落な熊高と城下町の気品を漂わせる川高の違いが感じられる。
同じ由来の第2応援歌を比較すると良い。
0839実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/09(月) 21:58:22.27ID:qd+SxEcL0
根っからの埼玉県人は熊高を応援してるはず。
浦和や川越や春日部は根っからの埼玉県人は少ないからです。
0840実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/09(月) 22:46:22.60ID:ovEs5BG80
>>837
昭和末期ですが長岡先生は出てました。
0841実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/10(火) 00:56:31.91ID:OJNb8LQ10
昭和末期のラ講は、駿台の伊藤和夫先生も出ていた。
その他には、代ゼミの金ピカ先生(佐藤先生)などもいた。
ネットのない時代、旺文社のラジオ講座は田舎の高校生が
有名講師の講義を聞ける貴重な存在だった。
代ゼミは多くの人気講師を抱えて、我が世の春の時代だった。
0842実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/10(火) 07:42:37.47ID:CbfEMMDr0
ラ講は時間帯が時間帯だけに、よく聴きながら机に伏せて寝
てしまったな。
0843実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/10(火) 08:45:12.26ID:20e7LjZC0
>>836
昨夜オヤジにメールを入れたら、今朝電話がかかってきました。
ラジオ講座では数Tの勝浦先生と数UB田島先生講座は欠かさず聞いたとの事です。
学園紛争については聞いていませんが、大学には一浪で入って3ヶ月でバリスト封鎖に
なったのは知っています。熊高では自分の卒後2,3年後に制服制帽自由化になった
と言っていました。
それと、オヤジの頃は川高との交歓会というイベントがあって一度川高にも行き、
熊高ほどじゃないが駅から遠かったという記憶があるようです
0844実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/10(火) 13:27:29.86ID:w70XgFS50
40年以上前の幼稚園から小2までは川高の学区に住んでい
たけど、Facebookで検索したら、当時の友人が川高や
松高を出ているのが分かった。うち川高出ているほうは
埼玉県内で勤務医やっているのが分かったので、身体が
悪いことにして病院に行き診てもらうことにする。
0845実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/10(火) 17:45:53.50ID:CCpV1hXZ0
熊高の最寄り駅は秩父線の石原?上熊谷?
高崎線の熊谷からだと確かに遠い。
0846実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/10(火) 17:59:20.33ID:CCpV1hXZ0
>>840>>841
旺文社もずいぶん儲かっていて有名講師を出演させたんでしょう。
金ぴか先生は孤独死されましたね。栄枯盛衰。代ゼミ。
0847実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/10(火) 18:14:04.64ID:CCpV1hXZ0
戦後の日本の民主化、一億総中流化というくらい貧富の格差の無い社会の実現に
6・3・3・4制は大いに貢献したのは定説。
しかも国立大学の授業料が低額に抑えられていて、進学高も公立高校が中心的役割を果たしてきた。
官僚を多く輩出する東大京大の経済学部で教えられていたのはマル経だった。
彼らの主導した経済政策は、累進課税がきつく所得再分配で平等化が担保された。
金融機関の護送船団方式や企業集団内の系列取引、企業内労働組合、終身雇用制年功序列制などが
相俟って、日本は資本主義陣営に属しながら世界で最も成功した社会主義国家などとも言われていた。
そして1980年代には「Japan as bP」と評された。
途端、アメリカは日本たたきを始めた。都合が悪くなると自分が他所の場所で作った理想を壊しだしたんだ。
0848実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/10(火) 18:14:47.99ID:CCpV1hXZ0
アメリカ占領下のGHQの政策も、初期と冷戦激化した以降では政策も変化したよね。
GHQ内部にも民主党寄りのリベラル派と、共和党寄りのタカ派の勢力の対立があり、
マッカーシズムが台頭すると、リベラル派はニューディールの生き残りとかアカと攻撃され権限をはく奪されていった。

理想と現実の相克は、完全非武装から警察予備隊創設に至るマッカーサーと吉田茂の駆け引きに如実に現れたよね。
そんな中、女性参政権、教育の機会均等、農地改革、財閥解体などかなり民主主義や平等にウェイトが置かれたのが
戦後改革であった。

これが大きく変化するのがレーガン以降だな。
0849実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/10(火) 18:20:47.50ID:CCpV1hXZ0
格差社会になる前の公立黄金期の熊高と川高。大いに語ろう。
0850実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/10(火) 19:33:56.28ID:CbfEMMDr0
>>845
行田、羽生方面は上熊谷まで定期持っていたが、秩父、
寄居方面は石原だったな。高崎線通学はみんな熊谷駅
から徒歩で、運動部員は熊谷駅から自転車だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況