>>166
「創立100周年の記念事業として関西池田記念大講堂を建設」

世界宗教へ飛翔する学会の新殿堂
大阪城を望む交通至便の地に


「世界の関西」の中心拠点となる「関西池田記念大講堂」の建設が、池田大作先生の会長就任60周年から創価学会創立100周年への記念事業として正式に決定された。
 
 大阪市内の建設予定地は、関西の大殿堂にふさわしく、大阪城を間近に望む交通至便の地。世界宗教へ飛翔しゆく学会の新たな師弟の錦州城である。
 近隣一帯の歴史的、文化的価値を踏まえつつ、全国・全世界の同志が集い、新たな人間文化を発信しゆく殿堂となるよう、今後、具体的な建設計画が進められる。
 
 大講堂には、第2代会長・戸田城聖先生が発願し、65年前、「大阪の戦い」に臨んだ若き日の池田先生が深い祈りをささげた「大法興隆所願成就」の関西本部常住御本尊が御安置される。

https://www.seikyoonline.com/article/17FFBEC37E862D569BDE172A1D9AD625



日本で一番経済力、政治力のある中間団体だな
日本の全てが飲み込まれそう