>>398
誠之館はまずは似非受験少年院体質から脱却の必要があるな
広大岡大愛大といった周辺大学には有効かもしれんがそれ以外の国公立には力不足
むしろ附属福山のやり方も一部取り入れるのが良い 余裕が生まれ京阪神レベルも
出しやすくなるだろ 中高一貫化は定員の半分を中学からの枠にして残りのみ募集、
一方大門か明王台の授業体型もしくはカリキュラムの見直しで強化と誠之館高入枠と
の補完も必要になるが…

呉三津田は立地的、環境的に広島市内六校の実績低下後も実績維持していた程
ここも中学設置でより強化するのが最善かもしれない
今も島しょ部の生徒が呉中心部に下宿したりしているもんね