X



トップページお受験
1002コメント535KB

★広島県 小中高 受験総合スレッド★Part62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/04/18(土) 20:12:41.65ID:xOkfUOaP0
「学びの変革」アクション・プラン - 広島県
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/150031.pdf

県立学校に入学を希望する方へ
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/kyouiku/fr-nyuushi.html

広島県私立中学高等学校協会
http://h-shigaku.s akur a.ne.jp/ (※5chNGワードのためスペースを抜いてください)

広島県高等学校学科別リンク集
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/kyouiku/14map-koukoumap-fr-gakka.html

広島県高校MAP
https://czemi.benesse.ne.jp/open/nyushi/resource/map/map_34.pdf

広島県内国立の中学校
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/kyouiku/16map-junior-j-kokuritu.html

広島県内私立の中学校
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/kyouiku/16map-junior-j-siritu.html

公立中学校マップ
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/kyouiku/16map-juniormap.html

※ChMateによるスレ内データ閲読にて列が崩れて表示されるときは、
 当該レス長押し → AA表示で整列できることがあります。

※前スレ
★広島県中学高校受験総合スレッド★Part61
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583584675/
0267実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/05(火) 23:13:16.05ID:xsKL52sz0
>>266
市広は実績が悪すぎてゴミ。
ある程度進学実績もないとな。
0268実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/05(火) 23:19:59.47ID:FK2e0fy+O
>>265
附属はね…今までは良かったけどこれからはより実験校化する噂あるんだもの。
入試だってより簡単なのになってペーパーオンリーでなくなるかもしれんし、
そうなったらわからん。高校の方も内申重視の入試にシフトするかもだよ。
0269実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/06(水) 04:19:37.02ID:QVd2sJFG0
>>265
すべてにおいていい学校なんてねえよ。
いろいろな点から総合的に考えていい学校ということ。
附属(広福も)、学院、修道、県広、AICJ、清心、基町、三津田。
この中の学校なら行く。附属は甘すぎる学校、学院は異常な制約多いし、修道はバカが多くなった。県広は管理しすぎだし、AICJは知名度低いし、清心はムダが多いというデメリットあるが我慢する。
0270実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/06(水) 08:11:34.23ID:Kq2uOL2E0
>>269
何かを我慢して、そこの高校に行かなくとも、近所の高校でいいじゃん。海田とか沼田で充分。
0271実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/06(水) 08:11:34.46ID:Kq2uOL2E0
>>269
何かを我慢して、そこの高校に行かなくとも、近所の高校でいいじゃん。海田とか沼田で充分。
0272実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/06(水) 08:26:34.95ID:Kq2uOL2E0
学力で言うならば、ここの住人が好きな駿台全国で全国平均を超えるのは、両附属、学院、清心の4校は確実として、基町、県広も可能性はある。あとの学校は、全て平均に満たないはずだ。学校そのものの学力は、広島の高校は押並べてハナクソレベルでしかないよ。
だから、近所の学校で充分。そこの高校から、有名国立大広島大学に行けばいい。
広大だと、偏差値52や53でA判定が出る。特別な訓練は不要だ。犬でも猫でもやればできる。
0273実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/06(水) 11:15:45.28ID:UBPr9Jrq0
>>269
総合的に考えて受験者または親が良いと思った学校が良い学校でしょ
総合的に考えて全員が全員「良い」という学校はないと思うよ

今は価値観も多様化してる


ここの住人は受験においても、ほの多様化が見えてない人ばっかりでしょ
0274実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/06(水) 11:28:42.89ID:pFAAIIM70
>>272
近所の学校だと、広大は難しい。
それは実績がしょうめいしてる。
海田や沼田、賀茂、市広だって
広大はほんのわずか。
そのほんのわずかに入ればいいじゃんって
いうかもしれないけど、そう簡単に出来る
ものではない。
0276実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/06(水) 12:28:11.32ID:OI8ZqG54O
>>274
「ほんのわずか」を伸ばす工夫すら怠っていたのが二番手以降の公立
そりゃ内申で受かるかどうか決まり、内申疲れから能動的に動くのがきつくなる
これじゃ学力伸びにくくなるね
補習もろくにないし
0277実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/06(水) 12:55:41.65ID:cz5IbcHM0
公立で分かりやすい特色出してるのは

叡智(IB 英語スパルタ教育)
県広(ことば科・SGH)
市広(少人数制)
国泰寺(WWL、ちょっと前までSSH)
西条農業(SSH)

地元民はすでに知ってるけど
西条農業は意外と進学校化してるというね
大学あがってしんどい思いするかもとか、そういうの抜きで
生物系の高等教育受けるのに、選択肢になってる

基町とか舟入は、普通科じゃない方が特色あるね
普通科は単なる公立の大学受験予備校という印象
0278実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/06(水) 15:25:27.81ID:OI8ZqG54O
まあ、公立が長年怠慢だったからそのツケが回ってるんだが、せいぜい誠之館、
三次、廿日市ぐらいは進学実績の伸長は図るべきだろ。
全員が国私立行ける訳でないし、逆に公立信者もいるんだからな。
0279実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/06(水) 16:34:55.65ID:p8LpUkCm0
学校がスタートしたら自学自習や受験勉強が出来にくくなるなあ。
今月中がんばれよ。
0282実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/06(水) 16:51:03.15ID:p8LpUkCm0
それでも全県一斉閉鎖はもうないな。
0283実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/06(水) 17:21:02.15ID:Xk66LtJT0
>>277
国泰寺は中々伸びないな
WWLってよく分かんないけど、大学受験にいい方向に作用してるのかな
現状倍率は高いけど、附属(高入)基町舟入で上が抜けてる分頭打ち感が否めない。安佐地区だとその三つが駄目なら安古市だろうし。
附属福山や市立福山に青田買いされて伸びない誠之館と同じだな。
0284実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/06(水) 17:27:18.63ID:BY71CeF90
基町や県広に入れる生徒なら、近所の学校に進んでも広大に入る可能性は高い。

しかし、周囲の環境が、基町・県広と、地元公立では違いすぎるから、受け身の生徒は基町等の進学校がいい。
自力でできる生徒で広大希望なら、学校崩壊してないなら、芸北分校でも沼南でも近いところでいいと思われる。
しかし、神戸大や九州大以上を目指すなら、多少遠くとも、行ける範囲で最も学力の高い高校がいいだろう。

私立で広大命の学校は、よく知らないが近大や国際学院とか?
0286実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/06(水) 17:51:29.94ID:cz5IbcHM0
>>281
日能研みたいに微妙な塾生数にとどまらないといいんだけど
鴎州開智や大木のエリート層を奪いにかかってるのかな?
0287実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/06(水) 19:47:37.24ID:mHJa1IVX0
>>283
WWLで連携してる大学が志望大学なら、
先行単位認定もあったりで
総合型(AO)や推薦型選抜なら有利になる

やってることはリベラルアーツ的な活動だから
特に広島大国際共創学科とは親和性あるんじゃないかな
あと、叡啓大も
0288実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/06(水) 19:52:19.44ID:6Xw2sl8f0
>>268
>>今までは良かったけどこれからはより実験校化する噂あるんだもの。
>>入試だってより簡単なのになってペーパーオンリーでなくなるかもしれんし、

また呼吸する如く嘘を吐いていますね
0289実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/06(水) 21:14:53.87ID:OI8ZqG54O
国立校は本来実験、実習が目的だろ
そうでないところは基本ないぞ
ただその意義を薄めているところがあって国が疑問を呈しているところはあるよ
実習だけなら公立校でいくらも可能
0290実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/06(水) 21:17:53.76ID:Rykr8XtK0
>>289
筑駒が一番疑問に思われてる学校だね。
でもあそこは、国立唯一の男子校で、受験エリートを集めて放置してどうなるかの壮大な実験校だから
0291実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/06(水) 21:51:32.90ID:4PjXOLI60
俺が公立小学校の校長ならば、実習生の受入れをどうにかして抵抗する。
実習生が国立大の学生なら、その国立大の附属小学校で実習出来んのかと云う。その為の附属小学校だろうと云う。
広大は全て附属で対応していたはず。

それで、受入れ学生の数をどうにかして減らすよう努力する。皆同じだろう。
0292実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/06(水) 21:51:52.28ID:OI8ZqG54O
>>290
そんな実験なら筑附でやっている
筑駒は腫れ物に触る扱い
過去の移転話にも根強く反対される程共産党系が強い
0293実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/06(水) 21:55:09.29ID:OI8ZqG54O
>>291
東雲と三原ね
実験教育(複式学級とか)などの色が東雲は濃く 三原は単なる教員養成所

でも上の意向には逆らえないのはわかるよね?
0294実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/06(水) 21:59:45.09ID:4PjXOLI60
>>290
その成果は社会に還元されてんのか?
そうでないなら只の趣味、マニアの世界だ。
今の筑波は、教員になる学生はどれくらいだろうか。体育、人文以外はそれほどでもなさそう。
とすると、廃校もあるかもよ。大学は今大変だから。
0296実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/06(水) 22:33:11.07ID:4PjXOLI60
筑波大附属中(大塚の)は、図工、家庭、音楽、体育も入試科目にある。偏差値は、広大附属+6。
そして、驚くことに下20%は、附属高校不合格。
筑波から追放。

学芸中(世田谷、竹早、小金井)は60%が附属高校でない学校に行く。開成や、早慶附属、都立名門高校もいるが、学芸大附属中学の名前が足枷になる高校もかなりいる。

キッツイな〜
中学受験して、また中学で振分けがあり、下手したら追放。絶対に行かせたくない。
0297実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/06(水) 22:46:22.48ID:4PjXOLI60
広大附属中の人気が高い(広島の割に)のは、当然ながら高校まで付いてくるからだ。
仮に枠を80%しか設定しなかったら、もっと皆さん勉強するだろう。そして、広大からの実習生への視線が厳しくなる。

中学は人気下落により易化
→難度は学院以下清心以上
高校は、定員増により大幅易化
→難度は基町並、蹴られまくりで欠員発生

広大は、難度が下がるのは何も思わないとしても、欠員は本当にまずいはず。そうすると、今のままか。
0298実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/07(木) 01:51:39.91ID:XyJ+IzzzO
>>296
金沢大学附属を忘れずに…
高校、入れるのは中学の6割だけ…
しかも推薦でガチガチの内申主義…
だから筑附よりきつい
そんなこともあって、高校から入学するのが精神的に楽と言われているぞ
泉丘や二水などの公立と併願するのが後を経たない

今や、東大一桁
かつては定員120名のところ東大が50人前後の合格者がいたのに 今や泉丘に抜かれ
る始末
下手したら筑附の方がマシな話だぞ
0303実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/07(木) 11:51:14.24ID:979OL5ZD0
>>302
国泰寺の学校史読んだらわかるけど
附属できるまではね

附属が出来てそちらが広島のエリート養成本命になった
全国で二番目の官立中ってことで大歓迎されたんだよ
0304実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/07(木) 11:53:21.59ID:XyJ+IzzzO
あと、附福は戦後に伸びたところ
1960年代までは誠之館の方が上
しかし学生運動と同和教師のお陰で滅茶苦茶になった
その隙に伸びたのが附福
補習も差別を招くからって理由で公立では禁止になったからな
それと能力ある人への逆差別、中学での班活動の強制
これらがこの地域での公立中・高を毛嫌いする傾向を形成した

正直なところ 附福は本州の公立トップ校に多い気風なのと 誠之館が受験少年院化し
たから 今後も人気は揺らぐことはないだろうが 公立人気を復活させるには抜本的な
改善が必要になる 進路指導の強引さもな
0305実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/07(木) 12:05:58.09ID:979OL5ZD0
あ、最初の官立中は筑駒ね
0306実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/07(木) 12:08:50.10ID:979OL5ZD0
間違えた
筑附でした
0307実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/07(木) 12:12:13.69ID:XyJ+IzzzO
失礼 進路指導の強引さを止めることもな
口だけ進路指導を嫌う人かなりいるぞ 屯田兵に誰が喜んでなるものさ
0308実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/07(木) 15:22:27.73ID:XyJ+IzzzO
>>301
例外あり
数年前までの附池と附天、少し前までの京教附

いずれも公立の総合選抜や学区の細分化で実績出なくなったこと
公立入試が内申主義になったためによる救済手段と学費が安いため、また大阪の場合
校風、実績とも微妙な私学が目立ったことで人気が出た

今は公立高校の入試改革と高校側が大学受験対応に不熱心なことで人気が急落
何しろ 地元大手(大阪なら馬渕、京都なら京進)が相手にしなくなった
0309実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/07(木) 19:46:12.53ID:Oza8xQf80
京都は、公立が見事に復活した。
その代わり、国立私立が崩れた。
洛星洛南でも、堀川には明らかに負け
西京、嵯峨野といい勝負。
0311実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/07(木) 20:00:27.72ID:XyJ+IzzzO
>>310
スレ違いと違うけんね
広島公立高校の現状とあり方について他県の例を示したまでだ 基町県広が育って以降他校の復活や伸びがないのはおかしくないか?
そりゃ公立主義者だって一定数はいるだろ

他にも修道の近年における衰退傾向とか 改善の余地は非常にあるのでないか?
公立じゃないけんど
0312実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/07(木) 20:13:06.06ID:oh80gyEE0
基町に探求科を作って、それ以外の普通科は全部総合選抜に戻したら、堀川に近い感じになるかも。
0313実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/07(木) 20:19:46.01ID:XyJ+IzzzO
>>309
京都はまだ条件が良かった
某運動団体がまだそこまで介入していなかった
また 桃山理数科や南陽とか 府の側には進学実績の復興への意思があった
堀川探求以前にも 嵯峨野こすもすや西京エンプラなど特進設置への意欲があった
で 堀川が特に伸びたのは内申軽視 これでより学力のある生徒をより伸ばせたの
は大きい
こんなこともあり 洛南や洛星 ダム女 京女 同志社へ第一志望で進むメリットがな
くなった それに名門洛北一貫の存在も

広島は改善の余地あり
基町県広以外にも改革が必要な公立はまだまだある
東部なんか現実どうよ
附属福山のライバルとなる公立がない時点で終わっている
中には附属福山落ちた場合わざわざ遠距離通学強いられるんだぜ
岡山だったら 附属福山落ちても 岡山五校倉敷四校をはじめまだ地元公立へ逃げ道はあるが
広島東部は新幹線で広島市内か 寮生活で県広か スパルタ覚悟で白稜か選択肢が極端だか
らな 誠之館以外の公立はどこもボロボロだろ 大門明王台松永府中
0314実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/07(木) 20:23:28.38ID:XyJ+IzzzO
>>312
それには反対
広島の環境だと暗黒を招くだけ
比較的ましだった岡山、長崎、大分でさえ復活反対の
意見が大勢なのに
0315実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/07(木) 20:35:16.52ID:oh80gyEE0
>>314
いや、私も反対だよ。
でも、スーパー公立高校を作りたいならこれしかないということ。

堀川って、探究科できたとき、普通科ではない専門科ということで、総合選抜から抜けて、学区なしの単独選抜だったんだよね。
0316実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/07(木) 20:44:46.06ID:Oza8xQf80
京大2020 京都府
私 洛南52
市 堀川48
私 洛星46
市 西京28
府 嵯峨野25
府 洛北22
府 福知山7
国 京教大附属7
0317実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/07(木) 20:52:53.90ID:XyJ+IzzzO
>>315
そう。あの時は実施まで割と妨害があったんだよ
教委は悲願だった しかし京高教組が受験戦争を促進するからってことで猛反発
しかし当時の教育長と賛同派の教員が後押ししたお陰で軌道に乗った

90年代後半の基町の改革策もきつかったと噂されているが 市教組側が裏で支援
して高教組の意見を封じることに成功 結果良好な進学校になった
0318実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/07(木) 20:55:09.21ID:XyJ+IzzzO
>>316
洛南の半数は府外生であることを考慮すると 堀川の数字はなかなかなもの
しかも洛星を抜いたのは意外かもしれない
0319実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/07(木) 21:04:45.59ID:XyJ+IzzzO
それから、修道の復活は出来ないのか?
やらないと広島の政財界からかなりの文句が出るぞ
0320実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/07(木) 21:26:51.06ID:5a5p3EaF0
>>319
修道どうにかしろよ!って思うけど、もうダメなんだろうな。
結果R4 附属60、学院54、修道・・・・消えた。
0321実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/07(木) 21:34:04.01ID:XyJ+IzzzO
普通なら 校長交代が必須になるレベル
まさかだが、協創との合併を企んで手抜きしている、とかではないよな?
0322実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/07(木) 21:41:18.02ID:Oza8xQf80
>>319
残念ながら通う生徒にそんな意思は1ミリもない。

息子が、大学に進みたければ基町高校か舟入高校、思い出作るなら修道、
と近所の小学6年生に言ってた。
そして、多分来ねぇなと。
0323実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/07(木) 21:42:52.96ID:XyJ+IzzzO
でも修道の校風や培われた環境を見ると、再興は必要だと思うが
無理なら 公設民営って形で広島県が修道を管理して 同窓会が運営する方式が良い
このまま無茶苦茶になると広島にかなりの損失をもたらす
0325実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/07(木) 22:51:32.21ID:JyQo036T0
しかし学院蹴りの修道入学が毎年2桁しっかりいるからねえ。学院追加合格してもらっても修道を選ぶ子も何人もいる。
学院は大昔は坊主頭だった、新しいから歴史ある修道を選んでいた人が多かった。学生運動の頃から学院修道が逆転したらしいが。
学院は弁当必須で中間体操必須で中学1年は運動部必須とか意味不。

修道は同級生同士定年後も仲良いみたい。
学院はどうなの?
0326実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/07(木) 23:42:12.99ID:XyJ+IzzzO
そりゃそうだ
学院のあの体質はな…
スパルタに連なる性質があるだけに
あんな学校に入れようとする親の気が知れん

つか 修道不振の原因は基町舟入の進学実績続伸と広附の抽選廃止によるシフトだろうな
0327実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/08(金) 01:19:40.57ID:n4AyYVn50
○○大、××名合格!!(3.26 17:00現在)
勉強勉強!!

修道がそんな類いの学校なら、最初っから基町とか舟入に行かす。大学進学にはあのようにガリガリするのがいいからな。

上は学院などに抜けてあまり来ず、下は多い。この状態で一流国立大の合格者数を確保するのは、無理。誰が校長でも、運営が誰でも、無理。
仮に自称進学校方式でやるにしても、広大は増えても、各人の能力に拠る最難関大は増えない。

学校にしてほしいことは、中学1年2年でのリタイヤ、世捨人組を出さないこと。一度落ちこぼれたらサヨナラな雰囲気はある。
中学3年まで付いていけたら、あとは自力で大丈夫。それまでは学校にもっと関与してほしい。
0328実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/08(金) 05:29:14.79ID:ezqd/EAP0
なんか、過去レス見ると日能研R4結果偏差値に
おかしな改変が認められたので次レスより修正します
0329実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/08(金) 05:29:31.06ID:ezqd/EAP0
日能研R4偏差値推移(2000-2020)[1/2]
|00|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|13|14|15|16|17|18|19|20|−年次−
|62|62|62|62|61|60|60|60|60|59|59|60|60|59|59|59|59|59|55|58|54|広島学院
|--|56|56|--|52|53|54|52|53|53|52|52|52|50|50|50|48|48|48|48|48|修道
|--|55|55|--|56|58|58|60|58|58|58|59|60|59|59|59|59|59|59|61|60|広大附属
|--|52|--|--|--|--|54|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|58|--|--|広大福山
|--|50|--|--|44|45|--|--|44|43|42|42|42|40|40|40|37|38|38|35|35|広島城北
|--|50|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|広大三原
|--|48|--|--|46|47|--|--|44|46|45|45|46|40|41|40|39|39|40|38|35|なぎさ(工大広島)
|--|42|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|46|--|--|--|--|広大東雲
|--|--|--|--|45|45|--|--|45|42|41|37|38|39|37|37|35|35|35|35|35|近大東広島
|--|--|--|--|--|40|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|広島新庄
|--|--|--|--|--|--|--|--|39|37|--|35|35|--|--|35|35|35|35|35|--|崇徳(前期)
|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|37|35|--|--|--|--|--|--|--|--|--|如水館(大阪・関西)
※データ不足の学校(入試)は掲載しておりません。
※2005以降は結果偏差値、2007以前は2ちゃんねる転載分、2008以降は日能研HP内pdf+男女別
0330実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/08(金) 05:29:44.82ID:ezqd/EAP0
日能研R4偏差値推移(2000-2020)[2/2]
|00|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|13|14|15|16|17|18|19|20|−年次−
|--|--|--|--|--|--|--|--|58|58|58|58|60|59|59|59|59|59|59|61|60|広大附属(女子)
|--|55|--|--|55|55|58|--|56|57|55|55|55|56|54|53|54|54|54|54|53|ノートルダム清心
|--|52|--|--|--|--|54|--|--|--|--|--|--|--|59|--|--|--|58|--|--|広大福山(女子)
|--|51|--|--|51|49|49|--|49|48|48|48|47|47|46|45|44|43|47|45|46|広島女学院
|--|44|--|--|41|40|--|--|44|43|42|42|40|39|40|40|43|43|42|41|37|安田女子(II)
|--|--|--|--|--|--|--|--|--|42|42|--|35|--|--|--|35|--|35|--|--|安田女子(I)
|--|42|--|--|--|39|--|--|40|40|--|35|--|--|--|--|--|35|35|--|--|比治山女子
|--|42|--|--|--|--|--|--|--|--|--|41|--|--|--|--|46|--|--|--|--|広大東雲(女子)
|--|--|--|--|--|--|--|--|44|46|45|45|46|40|41|40|39|39|40|38|--|なぎさ(女子)
|--|--|--|--|--|--|--|--|45|42|41|37|38|39|37|37|35|35|35|35|--|近大東広島(女子)
|--|--|--|--|--|--|--|--|39|--|37|--|--|--|--|--|35|35|--|--|--|山陽女学園(岩国)
|--|--|--|--|--|--|--|--|39|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|山陽女学園(I)
|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|37|35|--|--|--|--|--|--|--|--|--|如水館(大阪・関西・女子)
|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|43|--|--|--|--|AICJ(会場・女子)
|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|43|--|--|--|--|AICJ(本校・女子)
※データ不足の学校(入試)は掲載しておりません。
※2005以降は結果偏差値、2007以前は2ちゃんねる転載分、2008以降は日能研HP内pdf+男女別
0331実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/08(金) 05:33:25.19ID:ezqd/EAP0
>>320
日能研から消えたのは崇徳・なぎさ(女子)あたりだ
心配しなさんな


それにしても、私学はこぞって凋落してるね
一方で附属と附属福山は着々と難関化
0332実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/08(金) 05:42:24.73ID:ezqd/EAP0
あ、結果偏差値に対する見方の注意

あくまでもこの偏差値は、合格者の中でも中位〜下位と思われますので
当該学校に優秀者が集ってくる指標ではなく、
あくまでも「当該学校に対する合格しやすさ」の指標と考えたほうが適切です

優秀者が集った結果を示す指標は、
個人的にはTKI+旧帝合格者輩出者数で判断するのが適切だと考えます
(率でもありません「数」です)
0334実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/08(金) 06:41:51.32ID:vwCb0gao0
崇徳高校の特進コースは入学式の写真見る限り女子が珍しくないようです。出席番号は男女混合か?彼女たちはほぼ基町や舟入や国泰寺など公立上位校落ちでしょ?男子校からの共学は生き残れそうだが、女子校からの共学はダメな印象がある。

https://www.sotoku.ed.jp/bo2qnd0000001i5q.html
0335実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/08(金) 08:14:47.45ID:Rb/VS8An0
>>334
旧女子校は運動施設が貧弱だったり、卒業生の繋がりが社会的に弱いので、共学化しても男子は行きたがらない傾向にある。
いっそのこと、単に男子を受け入れるだけでなく、看板そのものを掛け替えるのもあり。
修大協創は、旧鈴峯の気配は全くないから、男子も普通に多い。修大に推薦で数十名行けるのは、子供が井口レベルの家庭には魅力だろう。

崇徳は、昔から広島では一大勢力の一つで、中学受験では底辺の一つかもしれないが、学校として見たら良い部類。だから、女子が多いのはある種当然。
高校入試で崇徳特進を明らかに越えるのは、附属、基町、舟入、なぎさ、修道。広島市内にたったこれだけしかない。安田女子高は同レベルか。
0336実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/08(金) 08:24:21.50ID:+U08IuIg0
忘れられたAICJ高入(非専願)
0337実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/08(金) 08:26:27.16ID:uybAPHQq0
>>332
R4の結果偏差値が中位から下位なの?
R4って80%偏差値だから、合格者平均はもっと下だよね?
地域トップの学校は青天井組がたくさんいるけど、地域2,3番手以下は、合格者平均はもっと下じゃないかな?優秀層が集まったかどうかはTKIの数というのは確かだと思うけどね。

R4偏差値>合格者平均偏差値>進学者偏差値 :2番手以下
R4偏差値>合格者平均偏差値≒進学者偏差値 :トップ校
なイメージだけどね。
0338実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/08(金) 08:35:11.55ID:+U08IuIg0
>>337
テンプレ >>9-10 当たり見てるかな?
0340実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/08(金) 09:22:03.66ID:mxZVDMux0
>>309
三十年くらいまえは、京都の公立中高はダメダメだったのになあ、、、
京都教育大付属が抽選だったっけ。今は違うのかな?
一般家庭は、付属落ちたら泣く泣く公立か、授業料高くても私立か、という状態でほんと歪んでたね。

一方、となりの大阪府も滋賀県も公立は健闘してた。
北野高校、膳所高校みたいな公立高校が京都にはなかった。
現在、そんなに京都の公立がレベルあがったのなら、いいことだよ。
0341実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/08(金) 10:58:18.11ID:mRP77wh1O
ってか、あれだけいるはずの修道出身者は現状をどう思ってるのか
自分がいた時だけがいい、なんて思ってはいないだろうね
このまま行くと井口以下になるのも避けられないぞ

似たようなところを思い出した
姫路にある「淳心」
ここはかつて 西播磨の富裕層 特に医者や弁護士 会社経営者が子供をこぞって入れた
ものだった しかし ある時だ
学校側が「進学校ではありません」宣言をした
その後の傾向は推して知るべし
0343実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/08(金) 12:17:00.83ID:mRP77wh1O
>>40
京都は戦後間もなく小学区制を取り入れたがそれでも洛北や鴨祈、紫野で多数の京大
合格を出したりしていたから、すぐに公立に凋落が見られることはなかった
洛星が伸びたのは府立高校の進学指導への風当たりから移った元府立教師のおかげ
ところが 府立に凋落が出たのは進学指導の禁止がかなり影響した あれで京大対策
の授業が出来なくなったりとかで評判低下 それが後々まで続いた
0344実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/08(金) 19:08:25.92ID:HtOPGV7a0
>>341
淳心学院は、今でも姫路東レベルはある。
姫路西は広島だと広大附属のようなとこだから、負けてても妥当だ。

修道の卒業生ねえ。職場の修道卒の先輩や同僚たちは、息子を学院にやる人が多いかな。今の修道と当時の修道は、別の学校とまでは言わんが、別物と考えているみたいよ。
0345実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/08(金) 19:46:56.95ID:ezqd/EAP0
>>340
30年前は広島の公立中高も暗黒時代足入れてたで
最悪期は1997-2002年あたりだけど
雑誌の大学合格者集計をみても広島県は明らかに公立高校が進学校扱いされてなかった

広島県内高校(サン毎掲載校)東大・京大・広大合格者数及び卒数推移(1984-2018)[1/2]
|-年-|東大|-広-|-卒--|--- 主な出来事 ---
|-次-|京大|-大-|-数--|
|1984|-171|-822|-----|※卒数掲載無し
|1985|-165|-733|-----|「八者合意」年次・丙午年次 ※卒数掲載無し
|1986|-152|-874|-----|※卒数掲載無し
|1987|-214|----|-----|※広島大合格者数・卒数掲載無し
|1988|-220|----|-----|福山市内総合選抜2学校群化 ※広島大合格者数・卒数掲載無し
|1989|-155|-696|13551|共通一次試験最終年次
|1990|-182|-646|14135|大学入試センター試験開始
|1991|-168|-657|15306|広島市内総合選抜2学校群化
|1992|-138|-685|15290|
|1993|-152|-647|15621|18歳人口第2ピーク受験年次(205万人)
|1994|-160|-676|14253|
|1995|-151|-656|14227|阪神大震災
|1996|-171|-637|14281|
|1997|-155|-329|-7239|
|1998|-133|-375|-7044|文科省是正指導・総合選抜制度撤廃・舟入高校全面改築
|1999|-134|-363|-6508|
|2000|-139|-381|-9061|基町高校新校舎落成
0346実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/08(金) 19:47:10.14ID:ezqd/EAP0
広島県内高校(サン毎掲載校)東大・京大・広大合格者数及び卒数推移(1984-2018)[2/2]
|-年-|東大|-広-|-卒--|--- 主な出来事 ---
|-次-|京大|-大-|-数--|
|2001|-129|-431|-9677|
|2002|-121|-537|12391|
|2003|-143|-605|12457|
|2004|-141|-645|12328|県立広島中高新設
|2005|-133|-614|12287|
|2006|-168|-638|10581|AICJ中学新設(2007高校新設)
|2007|-152|-732|12707|
|2008|-164|-712|10616|リーマンショック(9月〜)
|2009|-179|-694|10850|
|2010|-185|-685|13012|
|2011|-165|-690|-----|東日本大震災 ※卒数掲載無し
|2012|-171|-679|-----|※卒数掲載無し
|2013|-198|-757|14806|
|2014|-155|-791|15164|
|2015|-149|-738|15674|
|2016|-159|-726|14978|
|2017|-164|-737|14695|
|2018|-128|-742|15265|
0347実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/08(金) 20:53:33.37ID:mRP77wh1O
>>344
それでも淳心の人気落ちているんだよ 塾も相手にしなくなった しかし姫路東レベルある
のに 地元では姫路西、竜野絶対主義が定着してしまってる

校風なんか修道のような傾向で広島のモノサシに当てると人気があっておかしくないのに
年々評判低下中 まだ白稜の人気が維持されているのが意外
校風や体質抜きで評価される一方 積極的に勧めたくない学校とも言われてるんだよな
今の白稜は昔の尾道北に似た体質とも評されるが 燃え尽き症候群をもそれなりに生む
有り様で結果的に公立回帰に帰着してしまってる
現状の淳心への地元での評判を見ると東雲に似たとこあるんだよなー
0348実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/08(金) 21:12:07.39ID:J3VOCYaz0
修道はむかしからそんなに変わって無いだろ。
入るのはちょい簡単になったかもしれんけど。
0349実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/08(金) 22:13:54.64ID:mRP77wh1O
校風は変わらんでも発破掛ける体質になったとは聞くぞ
それと、積極的に選ばれなくなった点も

広大附属なんか、抽選あった時代はそれの存在でやや敬遠されていたのに
時代が変わるとわからんぞ
昔みたいに誰も彼も中学受験でもなくなったし

個人的には教育正常化がターニングポイントになったと言える
あの頃の公立は一部除きやばかったからな
海田や井口なんて専門学校勧める教師すらいた いや?知る範囲なら廿日市
もそう聞いて唖然としたな

つか 広島は地域や人口の規模からして私立や公立の数多すぎ
公立だって
廃校の話全然ないもんな
0350実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/08(金) 22:18:18.52ID:mRP77wh1O
あと 修道の復活は広島にとって必要不可欠
しかし 修道学園はそんなこと毛頭興味ない
修大と協創のことだけやってればいいって感じ

OBはいい加減キレていいと思う
最悪 修道学園から独立してOB会による運営で
いいよ 誰も異論なかろう
0351実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/08(金) 22:27:15.46ID:/sPH50550
私は定員400人のころのOBだが、私がいたころとそんなに変わってないように思う。
上位の学院と附属の位置は変わったかもしれんが。
基町舟入ほかの市内6校は、今くらいの実績を当時も出せないのは、愚民化教育の成果と思っていた。
0353実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/09(土) 00:20:58.82ID:TwK7Bk9SO
>>351
市内六校の進路指導や進学希望への配慮が下手くそになっていたからだよ
みんな総合選抜のせいにするが じゃ総合選抜していた地域でもそこそこの実績を
上げていた地域は何なんだってことになる
岡山、長崎、大分…
例え私立の上位があっても名門公立を選ぶ人が多かったのと 同窓組織の圧力が並
でない地域でもあった

広島での八者合意の締結は間違いだった
あれは当時の教育長こそA級戦犯
同窓組織は何もしなかったのか?
0354実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/09(土) 00:36:38.52ID:TwK7Bk9SO
でも学院で言うなら
主力層が附属(広島)へシフトしているのでもう先行きは良くないだろう
小学校を作るか 昔みたいに寮募集するかしないと公立上位が軌道に乗った今の
広島では無理が出ると思う
0355実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/09(土) 01:00:51.51ID:KXBx48sE0
>>352
多分、違う。
修道の某卒業生は、公立は良くなったし、修道の授業料は高いし、景気は良くないしで、選ばれないのも仕方ないと仰ってた。

それでも、今でも基町に次ぐくらいの位置にいるのだから、中学入試の入りやすさを考えると相当健闘してると俺は思うけどね。
修道第一希望の生徒は、塾では大抵下位クラスにいるだろ。
東大京大国医のような最上位群は、生徒の資質に拠るところ大だから、学校だけでは限度がある。修道は、その次の大学群を主な対象としたらいい。その辺りならば、学校次第でどうにでもなる。

むしろ、修道や女学院未満とされる一貫校を気にかけてた。城北は伝統や校風がないし、ヤバいなとか。実際、そうなっている。
0356実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/09(土) 01:22:15.67ID:KXBx48sE0
>>354
学院は、大学進学のための学校だから、今の状況だと蹴られまくるのも仕方ない。
それでも、附属が学院に勝るのは学費。これしかない。
大学のことまで考えるなら、両方受かれば学院にすべきだ。最難関大を想定したとき、附属とは余りにも環境が違いすぎる。

男子で附属が選ばれるようになったとしたら、経済的に附属を選ぶしかない層が増えてるからだろう。
家庭最終模試で男子全体で5番以内に入る子が、学院と附属受かり附属に進んだケースがあった。外野達は皆、マジか〜勿体ない、それでいいのか?と驚いてたよ。多分、家計も考えての附属だったのだろう。
0357実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/09(土) 01:53:30.67ID:KXBx48sE0
>>353
広島の公立が腐っていたのは、総合選抜が原因というより、特に県東部で跋扈してた外部介入を許す、公教育全体に対して絶対的な不信感があったからだ。
長崎や岡山等では総合選抜はしていても、腐臭を放ち続ける広島と違い、県内の公教育はある程度信頼されてたのだろう。
総合選抜でも岡山五校のように1高校から岡山大に70名、長崎五校のように1高校から九州大に30〜50名受からしていたのだから、現場は自称進学校方式で必死だったと思われる。

ただ、総合選抜は、行きたい学校を選べないゴミ制度なのは間違いない。山の上や市内から10キロ離れた高校に廻されたら、敵わんよ。
0359実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/09(土) 03:03:13.60ID:4NMU64DC0
>>356
附属に入れるくらいの優秀な子の家庭で私学6年間の金に困っているなんてごく一部だよ。
附属に入る以前にその子に投資しているから賢い子になる。附属の親の世帯年収は世間一般より明らかに高いから。
私学6年間行くお金がないから附属に行くのではなく、附属に行きたいから行くの。
学院清心に2人子供を行かせた父親アルバイトで母親は専業主婦世帯年収おそらく年収400あるかどうかの人知っているが、それでさえ私学に行かせれるのだから。
0360実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/09(土) 03:15:47.71ID:TwK7Bk9SO
>>357
岡山を例に取ると、校風はどこも同じとは言えず、朝日と操山では正反対だったりと
総合選抜であれども各校の文化、体質において個性があったんだよな。
自称進学校体質は後発の城東、芳泉に見られる一方、朝日はまだ自称とまでは行かな
かった。その代わり3年の夏補習や、卒業後の補習科で面倒を見る体質はあったか。
何しろ他校の進学実績を気にする傾向はありまくり。校長も定年後の天下りに影響す
るんだし。岡山は予備校不毛の地と言われて来たが、それは補習科の存在が大きく、
予備校頼みな広島と対称的だった。
ちなみに例の運動団体だが、岡山においても熱心とは言え、高校には余り口出ししてい
なかった。高校閥にはかなわないから、せいぜい奨学金の拡充要請ぐらい。その辺も広
島とは逆。私立にしても岡白は地元から相手にされず、就実は滑り止めか良家のための
存在でしか見られず、公立天下。

あと、総合選抜の廃止理由が広島は例の是正勧告がきっかけだが、岡山では朝日OBから
の進学者数への意見がきっかけだったのも面白い。
0361実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/09(土) 03:25:15.36ID:TwK7Bk9SO
>>359
年収400で2人を私学って無理してるよ、他県なら間違いなく公立確実。

でも広島なら珍しくない。いくら公教育不信があっても、よほど毛嫌いするのが多いのか
?と他県出身者は疑問に持つんだよな。
ただ、東部はともかく西部はそこまで酷くなかったはず。
安古市が平成一桁まで出していたあの実績はなぜ出ていたのか、と研究対象にはなるね。
尾道北ほどスパルタではなかったはずだから。
0362実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/09(土) 03:31:54.07ID:TwK7Bk9SO
それから、広島都市圏は人口の割に私立の数多くないか…
同規模な都市の仙台、金沢でもここまで多くないぞ。

あと公立暗黒時代の広大附属は抽選というリミッターがあったため、それを避けて修道、
学院へ集中していたこともみんな忘れ始めているな。
0363実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/09(土) 03:38:51.08ID:TwK7Bk9SO
>>356
抽選廃止により入試に受かれば附属に入れる安心感が広まったからだよ。
そりゃ、抽選はくじ運次第だからな。経済的な面よりも先生が優しい(実習校故に下手な
ことできない)し、無茶させないから現役予備校にも通える。
でも、予備校の費用が洒落にならんから金持ちでないと辛いのはあるけど。

ただ、生徒の質を見ると中学卒業時の一部キックアウトは必要だが。
0364実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/09(土) 04:30:02.61ID:ZbLygJsH0
>>362
広島の私立が宮城や石川と比べて極端に多いとは思えない。
そこだけは違うな。進学実績がまともな私立という意味なら納得だが。
0365実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/09(土) 08:01:00.33ID:44NJdHLm0
>>359
それは、祖父母から援助があるんだってば。少しは考えろよ笑。
だって、学費、学校費、施設費、通学費で、一人当り年に平均100萬円近く必要だろ。それが二人、私立は就学援助もない。
今は無償化があるから少しはマシでも、家計がそんな状態で高額な塾代を伴う中学受験は、出来ない。
附属の家庭はその辺の公立家庭よりは裕福なのは同意する。しかし、無理して塾に通わせてる家庭も多い。だから、大学までのことを考えて学費が安い方に行ってくれたら有り難いと考える親は多いよ。口が裂けても子供の前でそんなことは言わんけどね。

それを汲んだ子供が、学院を諦めて附属を選ぶ訳だ。
0366実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/05/09(土) 08:42:25.98ID:RDbt4rSF0
>>365
自分の子に学費がどうこう普通言うだろ。お前は自分の子供に遠慮してんの?
独り身だから親の気持ちわからんわな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況