>>620
>高校の学力比較で、いきなり私文の科目に合わせる理由は無いぞ?

「私文の科目に合わせる」のではなく国公立大志望のセンター5科目受験型の模試平均点
(逆に、敢えて横須賀に不利な土俵で国公立志望の科目に合わせての比較

>横須賀に不利な条件での比較(高3の5教科マーク模試の5教科の高校平均)
>横須賀≒白河etc

の通り、横須賀と白河はほぼ同じ

そして

>横須賀に有利な条件(高3の5教科マーク模試の英社国3教科受験の高校平均)
>横須賀>>>>白河etc

>になってる時点で、高校の学力レベルは
>横須賀>>>白河で確定なんだよな(不利な条件の比較でも互角、有利な条件の比較で圧倒ならば当然)


>さらに、ほぼ平等な条件での比較(文系理系が完全に分かれる前の高2進研模試の英数国3教科の高校平均。公立進学校bot氏の
>データ参照)で
>横須賀>>>白河

なので横須賀と白河はどう考えても学力が同レベルの高校ではない