公立校とは対照的に、私立の保護者は安心感を口にした。
中学3年生の娘が中高一貫の女子校に通っているという母親(52歳)は、充実した学習内容をこう話す。

「生徒全員が専用のノートパソコンを持っていて、毎日オンライン授業が行われています。
朝はメール形式の朝礼で出欠を取り、『体温測定しましたか?』などのアンケートに答える。
午前中は国語と数学、英語の3教科の授業が設定され、午後には他の教科もあります」

 数学では2種類のオンライン授業が実施される。
教師の授業動画を見ながら教科書の問題を解くものと、「Qubena」という有料の学習サービスを利用するものだ。
「Qubena」ではパソコン画面に表示された課題をタッチペンで解答、AIが正否を判定するなど個人に適した学習内容に誘導する。

 公立校の教師が「むずかしい」と話した実技系の教科もある。
たとえば家庭科は「手づくりマスクの型紙」が紹介されたり、家庭での食事作りを写真や感想文で記録するよう専用のシートが配布されている。