何か、比較の話から前高内部の話にそれてきたね。

今日はヒマなので、ついでに似た件をチェックしてみた。
県トップ校の関係が群馬と結構類似してるのが長野と静岡だね。
両県とも東大に関してはトップと二番手が僅差、国公医は足元の高校がトップ。
長野はかつては松本深志>長野だったが、東大は逆転したものの国公医は相変わらず
松本が強い。
静岡は逆に県都の静岡を浜松北が追い越し、国公医も医大のある浜松が優勢。
群馬はかつては前橋の優位がはっきりしてたが、'90年代に高崎が追い上げ
東大については累計でも拮抗している、今後の展開が面白い。