X



トップページお受験
1002コメント364KB

2020年 東大合格者数 高校ランキング part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0586実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 11:55:01.49ID:RbRHhYfV0
東京で官僚になって地元の自治体の首長選挙に当選するという王道
0587実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 11:56:03.90ID:1iJt+OxL0
>>481
もはや県千葉と争うレベルだよ
0588実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 11:59:47.94ID:7Rova3Us0
正直医者にどうしてもなりたくて島根や高知、琉球医行く人っているのかな?
0589実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:02:09.45ID:s80qLHZZ0
>588 医師免許に卒業大学は載らへんから居るよ
東海の場合35か37都道府県に散って数稼いでた年がある
0590実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:03:02.21ID:zqAqBQUs0
>>405
今期は減損したから来期は償却が減ってV字回復だ、みたいなもんだろw
0591実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:03:23.18ID:zqAqBQUs0
>>432
そもそも経済学は数学的な要素があるから、数学のできる学生が欲しいのだろう
0592実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:04:11.90ID:7Rova3Us0
>>589
マジかよ
それならいっそのこと最初から地方の国医受験するのもありだと思う
あと東海の場合通学圏内に国公立医学部が多いような
0594実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:08:40.11ID:1iJt+OxL0
>>525
北野以外は壊滅的
0595実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:09:39.26ID:oi/K+Zhd0
>>585
ドラマ作る側は視聴率(とコスト)を考えて医療モノを題材として選んでいるのであって
大衆の啓蒙のためにバランスよく?他の職業も、なんて思わないよ
0596実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:10:20.65ID:tPcehPZz0
>>481
入試偏差値考えたら手ぬるいよ
正直お買い損レベル
お買い損ワーストは広尾、本郷、芝の三兄弟だが
0597実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:10:35.72ID:1iJt+OxL0
>>559
んなわけない
公立でも普通に金持ちいるから
日比谷なんてのは転勤族や帰国子女が強そう
0598実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:11:05.17ID:tPcehPZz0
>>489
本郷も北島康介とアツシだからね
0599実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:12:41.67ID:7Rova3Us0
ところで入りやすい割に東大合格者が多いところってどこなの?
0601実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:13:17.00ID:FBEtAbeQ0
>>587
県立千葉出身だが、市川の躍進凄いんだな。
俺の高校受験の時代は市川滑り止めだった。
県千葉受ける層は、大半が東邦、市川は滑り止め
みたいな印象しかない。渋幕は当時から難しかった印象。特待、準特で受かれば神扱いされてたな確か。東邦or市川だったら東邦選択してたんじゃない?ちなみに当時は15年前です。
自分は、県千葉に行ったが、私立は海城、東邦、市川、日の出学園に受かってた。
0602実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:13:54.44ID:tPcehPZz0
>>519
東工大はモロヲタクのイメージ
文化祭のマスコットキャラがアレではね
男子校から東工大、技術職だと確実に一生童貞コース
0603実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:14:56.47ID:o4U6ac/40
>>592
それはね、とにかく医師免許が取れればいいという人の話
たいていの人は、卒業後のことも考えて学校を選ぶんだ
最近は昔ほど学校の力はなくなったけど、それでもいまだに無視はできない
0604実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:15:37.39ID:7Rova3Us0
市川の場合東京から通っている人の割合が高いのかな?
0605実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:15:37.98ID:jWbGEmB10
今の千葉は

渋幕
ーーーーー
千葉
市川船橋
ーーーーー
東邦東葛秀英
千葉東
ーーーーー
の3グループに完全に別れてるな
0606実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:16:07.68ID:tPcehPZz0
>>545
学費値下げで偏差値高騰した
首都圏国医や旧帝医受かるレベルじゃないと今の慈恵順天は受からないよ
0607実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:16:45.97ID:7Rova3Us0
>>603
だから慶應医行く人が一定数いるってことなのかな
0608実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:17:21.21ID:sJNQ1Ilf0
公立で東大合格者数が増えたのはリーマンショック以降だからね


進学に力を入れている都内の私立中高一貫校は、高校からは入学できない学校が多いけど
リーマンショック以降、中学から子どもを私立に通わせる経済的余裕のない家庭が増えたことにより
私立中高一貫校最大の弱点が露呈しやすくなった。
そういった家庭の生徒に、公立進学校が受け皿となった。
0609実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:18:17.63ID:7Rova3Us0
まあ国医は東大合格レベルじゃないと合格は難しいと考えてもいいと思う
0610実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:19:09.47ID:lIAk6MMQ0
>>530
逆じゃん?何がなんでも絶対東大の家庭は
偏差値が伸び悩んだら撤退して高校受験で最難関を狙ったほうがいい
0611実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:20:41.10ID:BGtnAP/l0
横浜から市川に通ってた人知ってるけどもっと近くにいい学校なかったの?ちなみに高入
0612実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:20:51.90ID:7Rova3Us0
今の学附中って金はあまりないけど地元の公立中には進みたくない人にとっては案外
受け皿になっていたりして
正直学附中だとヤンキーはほとんどいないし
0613実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:22:39.71ID:tPcehPZz0
>>585
日本の第二次産業がオワコンだから
0614実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:23:59.43ID:7Rova3Us0
>>611
受験日の関係もあると思う
埼玉や千葉だと受験日が早いし
0615実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:24:30.42ID:sJNQ1Ilf0
>>585
地上波見ているのはジジババが主流だから
0616実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:24:43.30ID:yQe8xKlg0
関西だと国公立医が京大医、阪大医、神戸医、大阪市大医、京府医、滋賀医科大、和歌山県立医、奈良県立医 とこんなに沢山ある。
国公立医に入ることを目指すんなら関東より関西のほうが有利なことは否定できないだろう。
0617実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:27:07.57ID:GLJJlRS40
>>505
 需要は一定層にはあるのよ。脳みそが残念な子弟を持つ金持ちとか。以前だと最底辺高校しか行けなかったのが東大合格する学校にはいれるのだからコスト無視。だから東大合格は存続の命綱。その他の進学実績なんかどうでもいい。小学部はそんな需要にお応えしたんだろww
0619実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:29:03.50ID:UsV1s20T0
東大医がもてはやされるのがわからん。
入ってからカリキュラムも数学なんてろくにやらんし。
0620実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:29:23.02ID:Q1/qk0e20
>>612
3日だから、都立一貫と迷う子が多いね。
都立一貫の東大トータルって50人ぐらいか。
0621実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:29:38.44ID:tPcehPZz0
>>369
地方の優秀な若者が東大に進学して故郷に戻らないことも地方の進学校の衰退と首都圏の最難関進学校の難化を招いてる
大学は地帝でも院から東大ってパターンもあるし、そのまま東京本社の上場企業に就職したり、アカポスについたりして故郷には戻らないからな
地方に産業がないのも東京一極集中を招いてる原因だけど
灘の東大合格者減少、地元国医シフトも同じ理由
灘から東大行った連中は関西には戻らない
加えて関西本社の上場企業が減り、医師の子息ばっかりになったのも大きい
灘は今は西日本全域から最優秀層を集めてるけど、そのうち東海みたいな学校になるよ
今後は筑駒開成桜蔭が最強の時代になる
0623実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:31:09.88ID:7Rova3Us0
>>620
だとすると学附って都立中高一貫にもある程度流れたってことなのかな
0624実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:31:11.41ID:sJNQ1Ilf0
>>616

関東は関西に比べて国公立大学医学部が少ないからね

都内在住で自宅から通うとなると理三が無理なら医科歯科しか選択肢がないから偏差値は上がるわな
卒後の関連病院とか考えるとお買い損な大学だけどね
0625実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:31:34.39ID:o1H5Xrm60
医科歯科大学医学部に受かるのが本物の天才だと思うんだよな。
なかなか医科歯科大学医学部受かるのは本物の進学校からしかいないよね?
0626実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:33:34.05ID:tPcehPZz0
>>611
私立は完全中高一貫校ばかりで附属以外の高入の選択肢が少ない
その市川も東大合格実績低迷でお荷物にしかならない高入を止めるかもな
0627実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:33:49.27ID:sJNQ1Ilf0
>>616
国公立医学科
人口3800万人超えの東京圏1都3県に4校、
人口2000万の近畿圏2府4県に8校、
人口500万人の北海道は3校、
人口1300万の九州に7校、
人口390万の四国に4校、
人口750万の中国地方に4校、
人口300万の北陸に3校、
人口1500万の東海に5校、
人口900万の東北に4校、
人口60万切りの鳥取、人口80万の徳島、人口90万台の秋田など人口100万前後や200万前後の県にも国公立医学科が1校づつ。

人口動態や受験生人口を無視した国公立医学科の設置と定員のアンバランスがある。

特に首都圏出身で国公立医学科第一志望者は定員キャパシティの少ない首都圏から出て他地域の国公立医学科に進学している。
0628実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:34:24.87ID:Q1/qk0e20
>>621
関東から京大が増えているのも同じ理由だと言われているね。
下宿が苦にならないらしい。祖父母の自宅から通えるから。
0629実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:34:30.15ID:tPcehPZz0
>>609
難易度のベクトルは違うけど難関中高一貫校の上位層じゃないと受からないのは確か
0630実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:35:38.92ID:llxb8kjK0
こういうのって自称合格者もいるのかな?
0631実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:37:29.18ID:YTP3PqC70
日比谷、40のった。
0632実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:37:43.89ID:sXW0zQC70
>>587東京から生徒が来るのか?それとも先生が優秀なのか?
0633実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:38:03.90ID:grwxIyOu0
市川は男子校だったときに受験したが、「男子校だからケツを掘られるかも」って言われたので必死に県立高に合格するよう勉強したのはいい思い出。
0634実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:38:44.53ID:Q1/qk0e20
城東地域は開成ぐらいしかそもそも有力校無いからさ。
0636実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:40:58.89ID:3nirIDXr0
今、コロナウィルス対策で有名な上昌広医師は、東京大学医学部出身です
0637実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:41:46.16ID:sJNQ1Ilf0
>>633

男女別学校のメリットは進学実績だけ
進学実績で評価が高いところは大抵男女別学だったりする

・・・だがしかし、全国の高校に占める男女別学校の割合は極端に少ない。


しかも少子化の影響をモロに喰らっていて、年々数を減らしている。まさに絶滅危惧種といってもいい。
それなのになぜ、進学実績が優秀な進学校には、圧倒的に男女別学校が多いのか。考えられる理由は大きく分けて2つ。
1つは名門進学校には、戦前から続く伝統校が多く、それらが戦前から続く男女別学校の文化を継承しているから。
もう1つは、男女別学という教育スタイルに一定の効果がある。この2つに集約される
0638実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:42:46.39ID:0ddYutsZ0
>>621
灘から東大は医学部含めても8割理系だろ。
ほとんどが大学院で海外大学(アメリカ)に進学、
そのまま海外(アメリカ)で研究者として就職。
日本にはかえってこずのパターン。
0639実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:46:02.36ID:4SeYTLGc0
>>550
その辺落ちたら行くとこほんと無かったのは無茶苦茶分かるわ
俺は泣く泣く志木蹴って浦高だったわ
0640実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:46:18.51ID:1dFzOEE80
>>208
在学の6学年でも突出して、出来ない学年で、過去から見ても最弱だった模様。
最弱でこの程度で済むのがやはり麻布。
0641実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:46:25.28ID:BGtnAP/l0
豊島が伸び悩んでるのはなぜ? 
渋幕渋渋女子の方がレベル高いんだろうか
0642実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:46:56.22ID:oW/2IPa20
>>638
灘卒って日本に居ないのか
同窓会とかやっているの?

   
0643実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:47:49.57ID:Q1/qk0e20
筑波医群馬医は何気に地元バリアがあるから東京神奈川出身者は中々行きにくいというのもな。
日比谷だって地方医は実はそうそう散らばってない、信州4筑波3だから。
0644実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:47:54.20ID:UjfKo8uc0
>>519
やっぱり京大の自由、リベラルさが好きなタイプもいるだろう。
例えば杉並出身で西高から京大なんて自由を謳歌するポリシーを貫いててかっこいい。
0645実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:48:35.49ID:1dFzOEE80
>>618
市川関係者は東大20人以上は期待できると毎年言っては落胆しているそうな。
部活とか勉強以外は盛んなようで、保護者は勉強に力が入っていないとご不満らしい…
0646実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:50:01.02ID:LLnPKWAU0
>>641
豊島ヶ丘は医学部志向でしょ
0647実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:50:38.51ID:HIEeJ/R70
>>641
池袋と渋谷のポテンシャルの差
西日暮里はどうなんだと言われそうだが
0648実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:52:53.53ID:sJNQ1Ilf0
>>638
ネタかと思たが、
数日前に新聞に総長のコメントつき広告的記事が載ってたくらいだからわからんもんだな
灘や開成の上澄みがスタンフォード大学やカリフォルニア工科、MITの大学院に流出してるのか
受験問題の性質やカリキュラム変えない限り無視だろな
コミュ障たくさんはいしゅつしても企業が受け入れなくなってるし
0650実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:53:02.58ID:HIEeJ/R70
>>641
すでに渋渋女子の偏差値は
全日程で豊島より上
1日男子が足引っ張ってるだけで
0651実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:53:42.72ID:1RfNZYas0
灘と理3は上医師のおかげで偏差値5はさがるよな
0652実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:55:13.38ID:BGtnAP/l0
豊島はマーチ進学者が普通にいるのがなあ
0653実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:56:05.28ID:XP1GCszS0
まあ女子御三家と同等のところまで持ってきたのは凄いんじゃない?豊島
高入停止で受験料収入と学費収入減るのをどう補うのか気になるけど、学費安いが強みだし
0654実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:56:15.35ID:03rrDq290
サンデー毎日まだ?
0655実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:57:21.48ID:Q1/qk0e20
下手に定員増やさないのが嫌らしいんだよなあ。都立一貫は完全一貫化で定員増やすのに。
0656実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:57:22.41ID:sJNQ1Ilf0
>>649
>>651

よく言われるけど、東大が没落する第一の要因は中韓でも見られるのと同じように上澄み頭脳のアメリカへの大挙流出。推薦入試を一般入試に先んじて行うことは、トップ頭脳の海外流出を食い止めるため。
結果として早慶に近づくことはあるが、それでもトップ頭脳は早慶は受験しないだろうね。

早慶は附属と推薦で囲い込む戦略が基本だろうが、それでも出て行く人はいる。
0657実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:58:15.31ID:2pyI7ESh0
>>654
今年から早売りはなくなったらしい
発売日の明日まで待つしかない
0658実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:58:57.04ID:R92hUzRA0
所属議員2人東大卒で東大卒率100%の超高学歴政党N国解説でお馴染みの
院卒元県庁勤務の失敗小僧が解説する
入学試験と学歴について語る
https://www.youtube.com/watch?v=znaAHrFXBFY
0659実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:59:47.90ID:7Pe53Z100
豊島岡、お勉強で足引っ張ってる小入りがいるフタバとか放任JGよりもMarch、女子大進学が多いんだよな
高入のせい?それとも桜蔭落ちて拗ねて勉強放棄する人種がいるのか
0660実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 13:01:45.83ID:zqAqBQUs0
>>487
翠嵐は2004年以降では2番目に良い出来か 
なんかディスる書き込みを多く見かける気がするが
0661実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 13:08:41.43ID:QRYR+GWQ0
>>611
横須賀線あるから意外とかからんぞ
0662実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 13:08:51.41ID:zqAqBQUs0
>>527
その比較だと灘や東海がトップに来るんじゃないの?
0663実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 13:09:08.31ID:zqAqBQUs0
>>528
23区西部や多摩以外はそういう傾向はないの?
0664実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 13:09:21.32ID:QRYR+GWQ0
市川は謎に野球部強くなってるほうが驚き。
推薦なんて受け入れてないだろうに。
0666実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 13:12:19.11ID:NL7T61BH0
市川も渋幕も部活熱心な千葉風土の影響受けてて、都民生徒の親からやり過ぎと言われてる
渋幕のサッカー部はめちゃくちゃ大変、親も部活の世話が大変で、部員が集まらないそうだ
0667実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 13:12:51.62ID:BGtnAP/l0
>>659
豊島がMARCH女子大進学者多いのは他女子校や渋谷コンビと比べ英語を武器にする生徒が少なく早慶に踏みとどまらないからでは  
中途半端に理数に力入れて下位層が悲惨で、JGみたいに一橋も届かなそうなら私立文系と早々と切るタイプではないし
女は桜レベル以外ならキリスト教系や渋谷みたいな国際的な学校で語学や国際関係に力入れてる学校の方がいいと思う 
0668実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 13:13:28.08ID:MotgdZnz0
>>664
まともに18人揃えて練習できる学校が少なくなってるからだろう
近い将来高野連図らずも戦後まもない進学校大会になっても驚かない
0669実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 13:13:37.51ID:zqAqBQUs0
>>543
医科歯科3は立派
0670実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 13:14:00.53ID:zqAqBQUs0
>>580
官僚になってどうすんの 
官僚は日本全体のために仕事すべきでしょ
0671実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 13:15:06.20ID:QRYR+GWQ0
>>667
クラス上位1/3以内の学力キープしてて担任から「うちでその位置なら早慶はほぼ受かる」ってお墨付き得て、
結局早慶全滅スベリ止めの明治政経も落ちて浪人した在校生の嘆きツイート見て衝撃受けた。
運って大事なんだな。
0673実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 13:17:26.66ID:QRYR+GWQ0
>>672
サッカー有望選手入れた時代あったけど当時は桐蔭学園的な校風にしようとしてたのかなあ
0674実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 13:19:29.80ID:zqAqBQUs0
>>599
それを見たところで、入学者の学力差が大きいところはあんまり意味なくないか 
ボーダーは低いけど進学実績は上位層が稼ぐだろう
0675実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 13:21:22.35ID:PdM499a70
桜蔭の東大合格者数が灘を抜いたと聞いて
灘もだけど麻布の落ちっぷりもすげーな
0676実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 13:22:35.14ID:0OOnehww0
筑駒124
0678実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 13:24:59.72ID:zqAqBQUs0
>>627
悔しかったら地方に移住すればいいじゃん 
でも結局みんな東京に集まるんだろ? 
0680実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 13:26:51.31ID:zqAqBQUs0
>>677
だったら富山県から東大に入って東京に残って官僚になったら富山県としては失敗ではないのか?
と思うんだが
0681実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 13:35:28.34ID:pgz6cg590
>>680
富山のこと、地方のことを知ってる人が日本をリードしてほしいと心から思ってるんだろう
さらに、県庁には、地元出身の官僚が増えれば要望などが通りやすいという期待がある
そのうえ、地元出身の優秀な官僚がいれば知事として迎える
いまの富山県知事みたいに
0682実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 13:42:25.14ID:MsLK40UP0
>>660
翠嵐って昔は日東駒専あたりに進学するのも珍しくなかったんだけどすげー進学校になったよな
0683実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 13:48:59.59ID:fhvxKOus0
理三97名
灘14 開成12 桜蔭7
3名
聖光、麻布、海城、洛南
2名
渋幕、栄光、西大和、浅野、北嶺、金沢、桐朋
1名
筑附、甲陽、富山中部、私武蔵、浜松北、札幌南、海陽、世田谷、水戸一、清風南海、白陵、徳島文理

インターエデュに載ってる分
0684実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 13:52:58.59ID:96ELFezX0
日比谷40か。絶対王者の貫禄を見せたな。面目躍如。
0685実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 13:59:32.74ID:UprP/W6Z0
>>641
豊島は都内女子校というカテゴリーが、桜蔭とまる被り
固有のファンを作る個性もまだそれほど強くない気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況