>>903
中受で淑徳と金城が並んでいたのは30年前までの話
淑徳は今は名古屋で2番手の女子校、200人そこそこしか受からない南女落ちたらここしかない(滝の選択肢がない場合)
と思うと実績はそこまで褒められたもんじゃないと思う

当然淑徳と金城はカラーが違うから同じ偏差値だとしたら好みで分かれるし、これほど偏差値に開きがあっても、金城を選択する家は一族云々なくても一定数いる
金城も御多分に漏れず算数が難化してる
学校側の改革に対する取り組みは金城の方が頑張ってると思うけどね
淑徳は少しでも偏差値上の学校へ、という旧態依然なところが在校生の話を聞いていても透けて見えるが異論は認める