X



トップページお受験
591コメント648KB

【メアリキダー】フェリス女学院【石川町】

0221実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/22(日) 18:37:20.53ID:o4TimweQ0
>>219
医学部コンプとは

医者に成りたくてもなれなかった奴、または医学部に行った奴に悔しい思いを
させられた奴に多い。
医者に成れない自分を慰めたい。失敗した自分を肯定したいがために
頭の中で色んな妄想を繰り広げ、巨大匿名掲示板で医学部を目の敵にして攻撃し、
自己満足に浸る人。

皆さん、医学部コンプにならないように頑張りましょう。
0222実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/23(月) 16:15:23.84ID:2WmSReaq0
>>219
文部科学省役人のアホ息子を賄賂という不正な犯罪的手段で裏口入学させた連中が、
女子受験生の減点の正当性を主張したところで、世間には「アホ息子を汚職で裏口入学」となって全く理解されない。世の中そんなに甘くない
0223実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/23(月) 16:31:30.96ID:4WMTh5Xa0
東京大学・・・日本一!
【概説】特に述べることもない。総合大学。日本一。
同時に東大ほど悪く言われる大学もない。まるで諸悪の根元のようだ。そう思う人は東大がいかなる実績を積み重ねてきたか、
東大に入るのにどれほどの努力を要するか理解していない人なのだろう。
【難易 77】日本一。二次の科目の多さなどもあって、見かけの偏差値などでは東大を越えるところもある。
もちろん、実質的には東大の方がすっと難しい。もっとも、一部の医学部で、理三意外の東大に匹敵するのはある。
「東大に合格、私立に不合格」ということも、さほど珍しくないが、
だからといって、その私立の難易が東大に及ぶわけではない。
【伝統・実績】日本一。
【実力】日本一。二位以下を大きく引き離す。
【学部】多いが、入学時は学部が確定していない。およそ文一は法、文二は経、文三は文・教、
理一は工・理、理二は農・理、理三は医である。
【就職】日本一。ただ、他大学に比べ、官僚や学者になる割合が高いので企業に入る割合は相対的に低い。
特殊な企業や零細企業を除いても、狙った企業に確実に入れるとは限らない。
これは東大に限った話ではない。
【競争相手】なし。他大学は相手にならず。
【おススメ度】もはや勧める、勧めないといった水準ではない。
最難関を目指す者は難易の高さ、二次の科目の多さに耐えなければならない。
それだけの価値はある。京都、一橋、東京工業大などへの志望変更は容易。
私大志望者なども、一次を3教科受け、その結果、足切りにならないかもしれないと思ったら後期に出願してもいいだろう。
だが本気で受かろうと思ってはいけない。
0224実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/23(月) 16:32:43.28ID:4WMTh5Xa0
京都大学・・東大には及ばぬ
【概説】総合大学。特に説明の必要もないだろう。
【難易 75】日本で2位。東大には及ばないが、3位以下に大差をつける。
【伝統・実績】日本で2位。
【実力】日本で2位。
【就職】かなり強いが、一橋と互角。どういうわけか思ったほどは強くないのである。
実力を考えれば、もっと強くてしかるべきだが、特に首都圏の超優良企業では今ひとつ強くない。
これは左翼的なイメ−ジがあって、大企業が嫌うからかもしれない。
関西圏では強いが、ここでも東大には及ばぬ。
【競争相手】直接にはない。ただ経済(学)界では一橋と争う。
他の分野では一橋とそれ以下を相手にせず。
【おススメ度】特になし。ただし東大とは難易差に比べて実力差は大きいので、
人によっては思い切って東大を狙う方がいいかもしれない。
京大合格者といえども、私大は不合格というのは珍しくない。
特に上智は難易という点だけでなく、問題が独特であり、国公立の記述式とは大きく異なるという点でも(文系は)併願が難しい。
早稲田もそれに準じる。慶応の方が併願しやすい。
赤本などにも「ノ−ベル賞受賞者が何人もいる」と書いてあったりする。
確かに、その受賞は素晴らしいが、その人数だけで大学の実力が決まるわけではない。
卒業生は何万人か何十万人かいるのである。
0225実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/24(火) 07:39:00.22ID:b/HBl0wO0
一橋大学・・早慶水準を大きく超えるが・・・
【概説】「・・・」に入れたいのは「実質的難易度もそれなりに高く、東大には及ばぬ」ということだ。
一橋の説明にも多言を要さない。以上で十分。
【難易 73】日本で3位だが見かけはかなり低い。
東大、京大同様、一次5教科、二次4教科、文系で2次数学必修などによる。
一般に麻布、筑波大付属、東京学大附属などで、真ん中よりやや上ぐらいの人が入ると思えばよい。
換言すれば、この水準の高校でも、そのぐらいでなければ入れない。
【伝統・実績】日本で3位。特に経済(学)界では圧倒的な実績。
だが知名度は低い。人数が少ない、総合大学ではない、進出分野が偏っているなどの理由による。
早慶を大きく超えるのを知る者は、きわめて少ない。存在すら知らない者も多い。
【実力】日本で3位。ただ経済(学)界以外はあまり人が行かない。
昔、塾で秋本という子を教えた。とても良い子だったが、おつむは弱い落ちこぼれ。
それ故、私が一橋大生と知っても「でも先生より村田君の方がいいよ」などと言っていた。
村田君というのは、中学のその学年で一番の子だったのだろう。
普通の小中で一番だったぐらいで、一橋以上に入れることはほとんどないのも知らないのだ。
そういうのはよくて早慶水準と思ってほぼ間違いない。それすら到達しないのも多い。
【就職】最も強い分野。この分野だけは京大に匹敵すると言ってよい。
【競争相手】直接はないが、経済(学)界では京都と争う。
【おススメ度】もはや薦める薦めないといった水準ではない。
だが、こうは言える。東大か京大に不合格で早慶に(合格したとして)入るのだったら
安全策で一橋にく方がずっといい。(中略)
もう一つ。本来は早慶水準がしてお狙い目だが、もしかしたら一橋が、
などと思った人が一橋対策をとったとする。たとえ落ちても、早慶に踏みとどまればよいが、
それさえできず、国私とも共倒れ(この場合、一流にはいれず)になる者も多い。
それならはじめから、早慶かその水準の国立を狙う方がよい。
0226実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/25(水) 10:33:58.88ID:PptuCafH0
東京工業大学・・早慶水準を超える
【概説】理工系の大学。古い人には「蔵前」といった方が通用しやすいかもしれない。
【難易 71】日本で4位。千葉、浦和、湘南、桐朋といった高校では東大、一橋、東工大あたりを目指したが、結局入れず早慶に落ちつくというのが標準的だ。
【伝統・実績】日本で4位。しかし人数が少ないので活躍はそれほどは目立たない。
【就職】日本で4位。院へ入ってから就職する者が多い。
【競争相手】直接にはない。早慶水準を超え、京都に及ばないという点では一橋と同じ。
【おススメ度】特になし。早慶を押さえられるなら、早慶水準の国立より、思い切って東工大を狙った方がいい。
0227実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/26(木) 09:39:01.28ID:NsnNpDo/0
お茶の水女子大・・唯一の名門女子大
【概説】「名門女子大」と言えば、お茶の水しかない。
【難易 70】かなり高いが、実質は見かけよりかなり低い。一流国立文系で、二次の数学がないのは後期を除けば他にわずかで、数学が苦手な女子には狙いやすい。もっとも、女子(特に文系)というものは、概して数学が苦手であると大学側が思っているからこそ、このような受験制度にしているのだろうか。
【伝統・実績】かなりある。
【実力】女子大という存在だからだろうか。実力が早慶水準か、それを少し超えるのか今ひとつはっきりしない。と言うのは、早慶にも合格した場合、お茶の水に入るのが妥当だと思われるが、早慶に入る者も、ある程度は存在し、それはそれでおかしいとは思えないから。
【競争相手】実力の項と同じだが、追加すれば、早慶水準を下回ってはいないこと、一橋、東工大には及ばないこと。
【おススメ度】一流国立なのに負担が軽く、難易も思ったほど(特に理と生活)ではないので、女子には大いに薦められる。
0228実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/27(金) 07:37:49.96ID:3gQMWlMt0
東京外国語大学・・難易は見かけよりずっと低い
【概説】町奉行と言えば江戸町奉行を指すように、外語大と言えば、この大学を指すのが普通である。・・よい大学だが、一流ではない。過大評価されている感がある。この前『アドバンス(駿台の情報誌)』に、「外大生の家庭教師の時給が2500円」と述べた文があった。地域や生徒でも違うが、早慶水準で2500円、外大2000円が妥当。もちろん、この記事だけで、過大評価と言っているわけではない。
【難易 66】見かけはかなり高いが、実質はそれほどでもない。二次の教科は英語だけ。こんなに楽なところは珍しい。だから二次の難易が、極端に高く見えてしまう。一次も従来は英・国・社だけで楽で、私大型も参加できた。もちろん一次の難易も高く見えた。すでに一次で数学必修なので、私大型は参加しにくいが、それでも楽だ。
【伝統・実績】ある。人数が少なかったりであまり目立たないが。
【実力】高いが、見かけの難易ほどではない。
【就職】強い。割と幅広く進出している。
【競争相手】早慶水準に及ばず。北大とほぼ同じ、他より勝る。
【おススメ度】かなり薦められる。変則的試験科目であり、本気で目指すならそれに合わせて学ぶのがいい。その場合、志望変更や私大併願合格が難しくなるのはやむを得ない。かなり前、週刊朝日に、外語大生が「(自分は)高校、大学と周囲からすごい、と言
われてきた」という内容の文があった。
この場合「すごい」の意味は、必ずしも明らかではないが、もし「すごい優秀」という意味だったとしたら、それはおかしい。外語大程度では「すごい優秀」とは言えない。そうでないから、外語大に入ったのである。優秀かどうかは、本人や周囲の思いで決まるわけではない。前にも述べたが、特に地方では「すごい優秀」だと思われていた人が、実はそうではなかった、という例が極めて多い。 少なくとも、大学・短大に入るまでは、優秀とかそうでないとかは、本人も周囲も考えない方がいい。
0229実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/28(土) 09:41:55.98ID:LaTAaG0g0
東北大学・・こういうのが一流だ。
【概説】総合大学。北海道と同じ起源だが、現在はそれを超える。第二高なども統合している。
【難易 70】かなり高い。
【伝統・実績】かなりある。
【実力】かなり高い。早慶水準。
【就職】かなり強い。慶應と神戸にわずかに及ばず、名古屋と九州とほぼ同じ。早大と阪大よりわずかによい。ただし、東北地方にこれといった商工業地区がないのは、不幸。
【競争相手】早慶水準の他大学。東北地方で生きるなら東北大がいいだろう。
【おススメ度】特になし。第一志望とするなら、文系は早慶との併願合格は難しく、そのなかの一つに受かればいい、ぐらいの気持ちでいるべき。二次科目の違いなどもあって、安易には一橋や京都に変えるべきではない。
理系は、文系ほどは早慶併願は難しくないが、理工は各一つしかないこともあり、浪人なら東京理科大も押さえた方がいいだろう。
東工大に変えるのには、そう困難さは伴わないが慎重を要する。
また文系に戻るが、ともかく一流国立志望者のほとんどは、二次用の数学も学ばなければならないが、これは二流以下の国公立や私立に志望変更するとき、全くの無駄になってしまう可能性が高い。
0230実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/30(月) 07:32:18.08ID:BEW+MX4N0
千葉大
【難易】65 やや高い。
【実力】普通。大学としては明治立教水準。だが学部による差は割と大きい。
薬はその水準を超え、理・工はその水準ではやや良く、文・法経はその水準
内ではやや弱く、教育・看護・園芸はその水準に達してない。
【競争相手】明治、立教、学習院、東京理大、横浜市大など。この前三校は文系中心で、理工系なら一般には千葉大を選ぶ。だが立教、学習院を選んでくれても私は反対ではない。東京理大と比べると、理以外なら千葉大が良く、理ならほぼ同等か。
位置は遠いが中央も良き競争相手でしょう。法なら中央、文・理工系なら千葉大がよい。
0231実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/01(火) 07:38:29.67ID:fy+azxSi0
上智大学・・早慶水準には全く及ばぬ
【概説】総合大学。早慶上智などと私大の御三家のように言われることもあるが、大間違い。難易では近いものがあるが・・。
【難易 69】かなり高い。文系は早慶水準にわずかに劣るかな、といった程度だ。
逆に、理工は大きく劣る。
【伝統・実績】とにかく、これだけの難易がありながら、実績が「無」に近い大学というのも珍しい。
それは学校の設立理念や沿革と関係がある。
元来、キリスト教や英語などの外国語を学ぶ学校として出発したのである。
それゆえ経済界をはじめ官界・政界に人材を送りださ(せ)なかった。それが現在の姿につながっている。
【実力】そういうわけだから、難易ではともかく、実力は早慶水準に大幅に劣る。北大、東京外大にも劣る。
この水準以上の能力の持ち主なら、そんなことは知っている。
・・とは言うものの、早慶水準以上と北大、東京外大以外の全ての大学よりは実力を上としたい。
【就職】単に優良企業に入るだけを考えるのなら、悪くはない。だが経済界での実績は、今のところほとんどない。
【競争相手】東京外大が最大の競争相手だろう。北大もそうだ。
早慶水準とは難易では競うが、実績の厚みでは相手にされない。
だが、繰り返しになるが、一流と北大、東京外大には及ばぬが、その他を超える。
【おススメ度】薦められない。入って損をする大学の典型。・・しかしである。
一流の夢がかなわず、北大、東京外大でもなく、それらに及ばない大学の中では、上智が最もよい。
・・上智については、大いに魅かれる者と、極度に毛嫌いする者に別れる傾向がある。
過大評価もこまるが、実績のなさを重視しすぎてもよくない。
0232実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/02(水) 07:48:23.65ID:S7Xz1S8V0
慶應義塾大学・・経済界では早稲田より強い
【概説】総合大学。特に説明の必要もなかろう。
【難易 70】かなり高い。文系は試験科目が変則的。(見かけの偏差値では)法、SFCが高くみえ、経と商のAが低く見えることが多い。・・もっと昔は、法も(昔の経済同様)数学必修だった。その頃、商より低かったことを知る者は少ない。
【伝統・実績】かなりある。特に経済界では、経済学部を中心にかなり強い。
【実力】かなり高い。
【就職】かなり強い。最も強い分野の一つ。早慶水準のなかでも神戸大と共に強い方だ。
【競争相手】早慶水準の他大学。特に早稲田。
【おススメ度】特になし。・・慶応や早稲田に入りたいという人は多い。そういう思いは大切だが、「思い」だけでは入れない。だが、私大志望者はいくら能力を高めても、原則はしょせん早慶止まりだ。これは空しい。早慶を超える大学は、一般に四つ(または五つ)ある。
受験問題の性質などのため、慶応は早稲田より波乱が少ない。つまり、概して慶応は実力があれば合格し、早稲田はいくら実力が高くても、落ちることもあれば、低くて受かる人もいる。併願の際、このあたりを考えるといい。
もっとはっきり言えば、実力の高い者が確実に受かろうとするなら慶応、実力の低い者が一発逆転を狙うなら、早稲田の方が適す。
0233実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/03(木) 11:50:01.44ID:+7Yovl9K0
早稲田大学・・規模では慶應の1.9倍
【概説】総合大学。特に説明の必要もないだろう。
【難易 70】かなり高い。ただ、「私学の最難関」などとよく書かれるがより正確には「私大では慶大とともに最難関」に過ぎない。
【伝統・実績】かなりある。
【実力】かなり高い。
【就職】かなり強いが、早慶水準のなかでは阪大とともにやや落ちる。この分野なら、やはり神戸か慶応がよい。・・規模が極めて大きいので単位人数で測るとよく(多く)見えるのである。・・たとえば学生数で言えば慶応の1.9倍である。
【競争相手】早慶水準の他大学。難易では上智とも争う。
【おススメ度】特にないが・・早慶を本気で目指すなら、やはり私大型にし、一流国立はあきらめた方がいい。この水準の国私併願は、実に難しい。(特に数学が不得意な者)
結果として、後期や二流以下の国公立を受ける(併願する)のは悪くはないが。
0234実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/04(金) 06:14:48.80ID:MTHi29NA0
明治大学・・大学としてギリギリの価値
【概説】
総合大学。明治時代の法律学校が起源。何通りもの受験制度や、多くのアイドルタレントがAOで入学している。一昔前の亜細亜大の位置付けと考えてよい。
【難易 60】
普通。明治を特徴づけるものとして、早稲田の受け皿という意味合いが強い。たとえばこうだ。慶応は東工大の、立教は慶応の法政は明治の、日大は法政の、東海は日大の受け皿でもある。入学手続き期限が早稲田の発表後なのはありがたい。
【伝統・実績】
近年汚されてきている。スポーツの弱体化に始まりまるでOBを小馬鹿にしているかような学部の設置、学位の安売り。かつての「メイデンティティ」は失われつつある。
【実力】
やや高い。立教水準。だが資格や就職を考慮すると中央、学習院に及ばず。この景気低迷期に入学するのは覚悟が必要だ。このクラスの学生が特に不況の煽りをくらいやすい。
【就職】
青学法政水準。ここは女子大かと疑いたくなるほど男子の就職は悪い。
【競争相手】
青学法政水準の他大学。同志社、中央には及ばない。関西よりはいい。
【おススメ度】
薦めたい方。先にも述べたが、文系は男子総合職は最低でも早慶からだ。司法試験、会計士といったプラチナ資格を狙うなら中央がよい。就職なら学習院がよい。
0235実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/05(土) 06:08:47.00ID:YKWqDB3B0
週刊朝日2020年6.5 大学合格者高校ランキング 国公私立全82医学部

差別是正で女子合格者2割増!

18年に女子・多浪差別で揺れた医学部受験だが、現状はどうなっているのか
「2年前と比べて女子差別や多浪差別が見直されてきたように思う」
「女子の割合が格段に増えました。」

女子校上位20校の医学部合格者数は差別が発覚する前の18年は938人。16年〜18年の平均でも956人だった。
それが19年と20年は1100人を超えており、平均は1175人。差別発覚前と比べて23%も増加している。
個別に見ても豊島岡女子学園は18年に107人だったのが今年178人、女子学院も50人だったのが今年100人と増えた。
学校の現場からは「実力のある女子生徒が明らかに評価されるようになった」という声が上がる。

慶應医 開成20 桜蔭17 聖光13 筑駒11 海城7 栄光5 灘5 学附4 雙葉3 早稲田3 渋幕2 日比谷2 吉祥女子2 女子学院2・・

慈恵医 桜蔭20 開成16 聖光16 学附10 暁星9 海城8 巣鴨8 豊島8 日比谷7 芝7 JG7 早稲田7 筑駒6 渋幕4 渋渋4・・

順天堂 桜蔭24 聖光17 渋幕14 開成13 暁星13 豊島13 学附12 海城12 JG11 早稲田10 日比谷8 鴎友7 吉祥女6 雙葉6・・
 
日本医科 豊島17 暁星15 桜蔭12 開成11 JG10 日比谷8 早稲田8 聖光8 学附7 海城6 巣鴨6 東洋英和6 吉祥女5 フェリス5・・
0236実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/06(日) 06:55:48.54ID:Ompgpoqn0
北大・・一流ではない
【概説】総合大学。・・だが旧帝大の中で唯一、1流ではない。
【難易 68】高いが、上智には及ばないだろう。
【伝統・実績】あることにはあるが、実績はなぜか早慶水準には及ばない。伝統を考えれば、もっとあってしかるべき。
【実力】あるが、早慶水準には及ばない。
【就職】なかなか強い。北海道のみならず、全国でも強い。伝統が生きているのだろうか、特に水産業界で強い。
【競争相手】早慶水準に及ばず、東京外語と同じくらいか。その他は超えている。
【おススメ度】特にない。早慶水準には及ばないが、その分、難易も低いので狙うのは悪くない。ただ、一流国立も見込み有りと思ったら、そちらにした方がいいだろう。一流と二流以下の実力差は大きいから、北大を受験するなら、早慶を併願しておくのがいい。
広大な敷地、伸び伸びといた学風、多くの立派な設備などに魅かれる人もいるだろう。それは悪くない。だが、そのようなことは大学・学部選びには、あまり反映させない方がいい。大学・短大選びは会社選びとは違う。
できるだけ実力の高いところを目指して努力し、入学するというのが基本。もちろん、ほとんどの人はそんなこは知っている。
北大とは関係ないが、小樽商科大というのもある。もちろん実力は、北大に及ぶべくもない。だが難易の割には、実に素晴らしい大学である。特に、経済界に入りたい者にはそうだ。相当の狙い目。地方の大学には、このような狙い目もいくつかある。
地方だから良い、というわけではないが、特に首都圏の人はもっと地方に目を向けてもいい。
0237実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/07(月) 06:14:13.81ID:QVs5d9Z50
神戸大学・・早慶水準のなかでは経済界で強い
【概説】総合大学。神戸経大が中心になっているが、途中でいくつかの専門学校なども統合している。
【難易 70】かなり高い。
【伝統・実績】かなりある。特に、経済界では抜群の実績を誇る。
【実力】かなり高い。
【就職】かなり強い。早慶水準のなかでは、慶大と共に最も強い。
ただし、それほどの大差があるわけではない。関西圏だけではない。
【競争相手】早慶水準の他大学。なかでも阪大か。
【おススメ度】特になし。東北の項参照。ただし、何度も言うようだが早慶水準のなかでは経済界で強い方なので、経済界に行きたい者は東北、名古屋、大阪、九州より優先した方がよい。特に社会科学系。
関係ないが、神戸商科大というのもある。これは神戸大の前身の一つである、神戸商業大とは違う。
だが、名前は似ているし、あえて省略すれば、どちらも神戸商大になってしまう。実に紛らわしい。こういう例は、東京工大と東京工科大など、他にもいくつかある。
0238実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/08(火) 21:04:11.80ID:wxrda5Nq0
名古屋大学
【概説】総合大学。昭和14年、名古屋帝大誕生。旧帝大の中では最も新しいが実力的には北海道大を超え東北大や九州大と同じくらいと考えたい、難易も同様である。
【難易 70】かなり高い。標準的な中学だとすれば、主要5教科で常に4つ以上は5だったような人たちである。
【実績】かなりある。旧帝大ではかなり若いのに、素晴らしい。その理由としては、名古屋高商や経専がよかった事、付近に競争相手がいないこと、そのため中京地域の優秀人物が集まった事。中京が有力な商工業都市になったことなどが上げられよう。
【実力】かなり高い、早慶水準。
【競争相手】早慶水準の他大学だが、中京で生きるなら名古屋大が適す。付近に一流大学はない。一番近いのは京都大だが、格が違う。
【おススメ度】特になし。しかし3大都市圏の1つに位置する割には、物足りない印象を受ける。東京と大阪のちょうど真ん中に位置するといった地理条件がトップ層の流出に拍車をかけているのだろう。一人暮らしをしてまで通うほどの大学ではない。良くも悪くも名古屋の大学といったところか。一般的な呼称である「メイダイ」も、全国的には明治大学を表すのが一般的である。
0239実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/09(水) 01:59:36.26ID:IrfEZyyS0
〈コロナでどうなる大学入試〉3大予備校幹部が語る入試直前情報(2) 駿台・石原賢一さん「文系は人気低調」

医、歯、薬の志望は減っていません。医学部志望者は小学校段階から考えているので、新型コロナウイルスで医療現場が厳しい状況にあっても、変わらないのでしょう。

意外に増えていないのが理工系です。文系は景気がよくなればすぐに増えるのですが、理系に変わるのは難しい。共通テストは理系の方が負担が重いこともあります。高校2年で文理に分かれる学校が多いので、変化があるとすれば今の高1が受験する2年後の入試からでしょう。

医学科の大学別志望状況を見ましょう。国公立大の医学科は多くが増えています。新型コロナで最悪の場合、入試すら行えないこともあり得るので、遠い大学には行かない傾向があります。その中で中四国の医学科は志望者が減っているところがあり、島根大、山口大、徳島大は狙い目になります。

私立大の医学科は、9月模試では減っていましたが、増加傾向に転じています。私立の医学部はどこも激戦になっており、21年度まで定員増が続くので、最後のチャンスと言えます。減っているのは、21年度入学生から学費を値上げし、以前に医療事故があった東京女子医科大くらいです。

理工系ブームで、医療系から理工系に志望が流れるかと思われましたが、現時点では流れていません。来年の入学者が卒業する6年後には新型コロナは収まっているでしょうし、その頃にはリモート診療も広がっている可能性もあり、医学の環境は変わっているでしょう。
0240実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/10(木) 05:40:44.04ID:gpzjOYdR0
大阪大学・・早慶水準だが
【概説】総合大学。大阪帝国大学誕生は昭和6年だが、それより起源の古い専門学校なども統合している。一流だが、大阪人が思うほどには良くはない。
【難易 71】かなり高い。
【伝統・実績】かなりある。ただし、早慶水準の中では、実質的に最も新しく、その分だけ実績不足の感は否めない。逆に言えば、あと30年くらいたてば、そうした状態もなくなるだろう。
【実力】かなり高い。だが早慶水準であり、それを超えてはいない。
【就職】かなり強いが、早慶水準のなかで最もよくない。それもこれも新しいということによる。
【競争相手】早慶水準の他大学。
【おススメ度】一流・名門・難関に値するがあまり薦められない。
以上に述べた通り難易は東北、名古屋、神戸、九州より高いが、実力は同じだ。それなら安全を期するという意味でも、これらを受けた方がよい。・・・私大併願先は京都、神戸大と同じことが言えるが、関西学院、同志社だけですまさないようにすべきだ。早慶も受けよう。上智もいい。
0241実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/11(金) 07:40:29.90ID:4T1Q3CFS0
九州大学・・東北大に似る
【概説】総合大学。様々な点で東北大と似ている感じがする。
もちろん実力的にもほとんど同じ。
【難易 70】かなり高い。
【伝統・実績】かなりある。
【実力】かなり高い。
【就職】かなり強い。福岡県には北九州工業地帯があり、そこで果たしてきた役割は大きいのだろう。いや、九州全体において重要な役割を果たしてきたと言ってもいい。北九州工業地帯には優良企業もある。その点では名古屋大に似ている。
対して、東北には有力な商工業地帯がない。東北大は運が悪い?
まあ、それだから首都圏などで活躍していると言えるのかもしれない。
【競争相手】早慶水準の他大学。九州で生きるなら九大がいいだろう。
【おススメ度】特になし。東北の項参照。北九州工業地帯の地位は低下したが、九大のそれは低下していない。九州という土地は、関東や関西、いや本州から遠い土地という印象があるようだ。
首都圏でも、東北大や名古屋大を受けようと考える者はある程度いるが、九大というのは極めて少ない。実力的に同じなのだからわざわざより遠くまで行く必要はないと考えるのも、もっともだが。
・・逆に九州の人が九大に寄せる信頼は、絶大なものがあるのだろう。「九州の東大」ぐらいに思われているのかもしれない。併願はほとんど実績のない西南ではなく、同志社、関学、早慶、立教、明治、学習院などを受けよう。
0242実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/12(土) 00:05:15.73ID:tylUXYPB0
大阪市立大学・・・輝く伝統と実績
【概説】総合大学。明治時代、大阪商業講習所として出発したことからも明らかのように、主に経済界に人材を輩出してきた。その実績はなかなかのものなのだが、首都圏などでの知名度は低い。公立大というのは、概して規模は小さいが、その中では学生数や学部の多さなどで、どれをとっても最大規模。
【難易 66】高いが、思ったほどではない。実績を考えれば、もっと高くてしかるべき。経と商は、二次数学必修で実質より低く見える。工が意外に低い。法と文は高く見える。
【伝統・実績】ある。特に経済界では抜群の実績を誇る。そういう性格は、神戸や一橋に似る。そういえば、この三つはその昔、三商大と言われた。
【実力】高い。ただ、もしかしたら大阪商科大時代の方が高かったかもしれない。京都、大阪、神戸から回る者が多いのは、容易に推察される。
【学部】多い。大阪商科大(など)の伝統を受け、社会科学系がよい。ただ、理系も都島高専の伝統を受けていることもあり、大きく劣るというほどではない。
【就職】かなり強い。大学の最大の長所だろう。特に、関西圏で強い。その分、首都圏ではそれほどでもない。
【競争相手】大阪市立を超えるのは、一流と北海道、上智、東京外大しかないと言っていい。他を超える。
【おススメ度】これほど薦められる大学も珍しい。とにかく、実績に見合った難易がない。本来は社会科学系がいいのだが、経と商は二次数学必修で狙いにくい。理系は工の難易がさほどでなく、絶好の狙い目。関西以外の人も、こういう大学を考えてもいい。ただ、
その強さが関西圏に集中しており、他地域との差が大きい。だから、関西圏で生きようとする人には特に薦められるが、他の人には同程度に薦められるとは言えない。
話はそれるが、東京何々大、日本何々大と同様、大阪何々大というのも多い。その中に大阪商業大というのがあるが、これは水準の著しく低い、落ちこぼれの学校である。
0243実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/13(日) 03:10:31.94ID:11I4tYsH0
同志社大学・・新島襄がもう少し長生きしていれば?
【概説】総合大学。明治時代に新島襄が設立した同志社英学校。
彼は40代で亡くなった。もちろん、それでも輝かしい業績を残しているが、惜しい。あと20年長生きすれば、同志社も今よりはもっとよい大学になっていたかもしれない。まあ、今でも充分によい大学だが。
【難易 66】高い。明治立教水準と早慶水準の間。
【伝統・実績】ある。途中でいくつかの専門学校も統合している。
【実力】高い。明治立教水準と早慶水準の間。
【就職】強い。当然、関西では強い。
【競争相手】上智、横国、北大、大阪市大などには及ばない。明治、立教、学習院、津田、中央は超える。関西学院とほぼ同じだが、・・実力でも、わずかに同志社の方が高いと考えるのが普通か。
【おススメ度】薦めたい。関西の人はごく普通に狙う大学だが、それ以外の人、特に首都圏の人に勧めたい。 明治や立教より難易は高いが、大幅に超えるというほどでもない。
・・逆に関西の人は、同志社や関西学院で満足するだけでなく早慶も積極的に受験してみよう。
0244実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/14(月) 02:16:37.83ID:Y23cgwj40
横浜国立大学
【難易】67 高い
【実力】高い。関東の国公立には東大→一橋・東工大→横浜国立大→東京都立大→筑波大→千葉大→横浜市立大→埼玉大という一つの流れがある。
【競争相手】要するに横浜国立大を超える一般大は、一流大と北海道大、上智大、東京外大、大阪市立大しかないと私は考える。
0245実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/15(火) 09:46:58.50ID:0WWez1940
名古屋工業大学
実力は高い。横浜国大に少し及ばないという程の高さ。しかもお勧めである。中京で工業大といえば、普通はこのだいがくを指すのであろう。いかにも優良製造会社が多い中京にふさわしい工業大学である。
山梨大や福井大とは異なり、師範学校と合併されなかったことも健やかに成長した一因かも知れない。現実的には名古屋大学からまわる人が多いでしょう。
一流と二流以下の差は大きい物の、その選択は効率よい。併願には同志社と立命が適す。むろんその両校を超える。
0246実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/16(水) 00:59:55.21ID:5jCrpjyK0
京都工芸繊維大学
お薦めの大学である。実力も標準以上だ。この種の国公立理工系は本当にねらい目だと思う。難易も高くない。関西では大阪市大からまわる大学の一つでしょう。それも悪くないが、初めから狙っても効率は高い。
0247実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/17(木) 07:04:52.88ID:Z0LF//2N0
九州産業大学・・九州の落ちこぼれの集まりか
【概説】たくさんある底辺校の一つで、この程度の頭で入れる大学・短大が多くあるのが、そもそもおかしい。暴言かもしれないが、ともかく大学も短大も多すぎる。本来は今の半分でもいい。
【難易 50】極めて低い。だが文字通り最低水準だったので、最近の上昇幅は大きかった。
【伝統・実績】なし。あるはずがない。
【実力】極めて低い。最低水準。
【就職】なし。
【競争相手】福岡大に遠く及ばず。よく考えると、九州の私大の状態も悲惨。まともなのは、一般には西南学院と福岡大しかない。
【おススメ度】薦められない。少しは努力しよう。だが、これでも大学である。最近20年くらいは大学進学率二割五分短大進学率一割。
・・もっとも、そのうちの少なくない人たちは、形の上では大学。短大卒であっても、能力的には中高卒と大差ないのである。
0248実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/18(金) 10:43:50.89ID:KXuCa14c0
勉強するから、何をしたいか分かる。勉強しないから、何をしたいか分からない。

(北野 武 お笑いタレント・映画監督)
0249実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/19(土) 10:13:31.21ID:0v0cO8/o0
自分は慶應商だか早稲田がダメな理由はとてもよくわかる。
早稲田は早稲田に入ってから何もしなくなる学生が多過ぎ。
私立文系なんて暗記しただけの烏合の衆なんだから大学時代に
ちゃんと勉強しなきゃホント、中卒と同じおつむになっちゃう。

慶應も遊び人の廃人になっちゃうのもいるけど勉強する学生が
早稲田と比べて断然多い。

学部の勉強や資格の勉強にちゃんと力を入れていて、
それで就活の差がついているように思う。

国立に入る真面目な優等生とはもともと頭のデキが違うんだから
私立は勉強しなきゃな。
0250実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/23(水) 02:53:37.09ID:cZ0g57cU0
最近は午後入試を実施する学校が多く、サピックス生も2〜3割が受けていました。しかし、体力的な不安や、昼食を店などで食べる必要が出てくることから、今年は絞り込まれそうです。

――今年、特に人気の学校は?

男子校なら開成や麻布より駒場東邦、武蔵。女子校なら桜蔭、女子学院より鷗友、豊島岡、吉祥といった「準トップ校」に人気が集まっています。この春はどこの塾も遠隔授業をやりましたが、小学生への学習効果を考えると必ずしもうまくいったわけではないという実感があります。本人の成熟度も様々ですし、家庭でもつきっきりで見られる親とそうでない親がいました。学力への不安から、手堅く安全にという意識が働いていると思います。

注目校としては、まず光英VERITASが挙げられます。聖徳大学付属女子が共学化し、学校の形が大きく変わります。12月1日の第一志望入試では54人が受験し、45人が合格。昨年までは定員を充足するのに苦労していたほどなので、早くも効果が出ているといえます。敷地が広く、男子にとっても魅力的な学校。女子校はどこも、しつけや英語などの面で定評があり、男子が入ればバランスの取れた人材に育つ可能性があると思います。
0251実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/24(木) 07:19:01.93ID:JiQJYkrj0
国語が得意な人なら国立医学部はかなり有利だな

医学部レベルだと、共通テスト(センター試験)で英数理は誰でも9割以上取ってくるから正直差がつかない
しかし、国語は120〜130点止まりの層と、180点以上安定して取れる層との間で大差がつく科目

医学部の合否を決めるのは共通テストの国語だと言っても過言ではない
0252実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/29(火) 11:32:49.96ID:yeb4cmOW0
大学選ぶときは、前向きな評価に目を向けがちだが、どちらかというとマイナスな評価の方が重要だぞ。その大学に不満を持ってる人間の言うことの方が信用できる。
0253実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/01(金) 07:30:07.26ID:XsxoYOnB0
週刊現代2013.04.11
心臓外科の名医、東京ハートセンター・センター長の南淵明宏氏(奈良県立医科大学医学部卒)は、東大医学部を痛烈に批判する。

「受験勉強ができるというのは、単にクイズができるだけなんです。医者の資質とは別物です。東大医学部出身の医者で尊敬できる方を、
私は一人も知りません」
0254実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/02(土) 16:39:45.73ID:0uIjy6UT0
東京都内 女子・共学校
東京国公医計、東京一工国公医計
合格率上位校ランキング

東京国公医計 現浪込
学校名|卒業生数|東京国公医計|合格率
 桜蔭       |229|115|50.2%
 筑波大附属    |233|056|24.0
 渋谷教育学園渋谷 |232|053|22.8
 女子学院     |230|052|22.6
 豊島岡女子学園  |338|072|21.3
0255実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/03(日) 06:42:56.13ID:mHwlXsS20
心配せんでも地方の国立医は易化傾向だよ
10年前より明らかに易しい
この流れはコロナでも変わるまい
東京や大阪圏の医学部は難化する所もあるかな
0256実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/06(水) 14:51:06.86ID:0IXJQG560
まあ受験生がここ見てるか分からんが薄給激務と言われて嫌われてた大学病院勤務がこれからは勝ち組かも知れんな
公立病院とも給与体系が違ってまあ公務員だから給料が下がらん
コロナで死ぬ思いしてる所もあるが(医科歯科なんかその代表かな)収入が減るるよりマシ
0257実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/07(木) 17:08:28.86ID:CMH8my6q0
共通テストは大丈夫だろう
東京では来週末までは増えても3000人ぐらい
むしろ心配は私大や国立の2次試験だね
東京で1万人とか大阪で5000人とかは十分あり得る数字
この辺の入試日程変更(試験中止して共通テストだけで合否判断するとか)はあり得る
受験生は共テに全力投球しといた方がいい
0258実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/07(木) 18:07:45.44ID:WneUCY5q0
<コロナ調査団の入国を中国が拒否!>

中国共産党政権は自ら罪を認めたようなもの。やましいから調査団の入国を認めない。
1年以上経っても発生源を完全に消し去ることができないのか
また新たに発生し始めたのかわからないが、武漢も内情は収束には程遠いのだろう。

それにしても、テドロスが役立たずなのは今に始まったことではないが、
中国共産党政権の隠蔽工作に加担し続けてきたWHOの責任も重大。
0259実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/09(土) 08:39:08.84ID:3bNH31s+0
大学入試共通テスト医学部目標点(ベネッセ)
■845(93.8%) 東京大学
■835(92.7%) 京都大学
■825(91.6%) 東京医科歯科大学
■820(91.1%) 大阪大学
■815(90.5%) 東北大学 名古屋大学
■810(90.0%) 九州大学
■800(88.8%) 千葉大学 横浜市立大学 神戸大学
■795(88.3%) 北海道大学
■790(87.7%) 筑波大学 群馬大学 三重大学 名古屋市立大学 金沢大学 京都府立医科大学 大阪市立大学 岡山大学 広島大学 熊本大学
■780(86.6%) 新潟大学 滋賀医科大学 奈良県立医科大学 徳島大学 長崎大学 鹿児島大学
■775(86.1%) 岐阜大学 和歌山県立医科大学 香川大学 愛媛大学
■770(85.5%) 秋田大学 山形大学 信州大学 浜松医科大学 鳥取大学 島根大学
■765(85.0%) 札幌医科大学 富山大学 福井大学 高知大学 宮崎大学 琉球大学
■760(84.4%) 旭川医科大学 大分大学
■755(83.8%) 弘前大学 福島県立医科大学 佐賀大学
0260実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/16(土) 11:36:15.28ID:6KOGtdj00
北海道1会場、雪で16日の共通テスト中止 まるごと再試験は共通1次以来初
(毎日新聞)

稚内北星学園大(北海道稚内市)は、雪による悪天候のため16日に予定していた大学入学共通テストの実施を中止すると大学ホームページで発表した。この会場では73人が受験予定だった。
大学入試センターによると、再試験は30日。17日は予定通り実施する。1日まるごと再試験になるのは共通1次、センター試験を通じて初めて。
0261実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/17(日) 09:11:32.11ID:cSz1smFX0
2021、志願者微増
0262実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/18(月) 06:31:24.00ID:QuQ6E2YU0
大学入試センター試験の後継となる大学入学共通テストがスタートした16日、夕方にはツイッターのトレンドワードに「共通テスト 英語」が急浮上した。

第1日目を終えた受験生が続々と感想を書き込んでおり、それに反応する投稿も。特に英語が難化したことをうかがわせる投稿が相次いでいる。

「英語死ぬほどむずかった」「無理」「英語ダメだった」「模試と全然違う」「共通テスト英語がエグいってのだけは分かった」「英語意味分かんなさすぎた」「英語作った人は誰?」「英語が簡単だと言ってる人とは仲良くなれない」とのコメントが続々と投稿されている。
0263実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/19(火) 09:15:48.22ID:QlDCc9TR0
灘中の算数が大幅に易化したけど、確信犯だね

去年も易化したけど、合格者平均と受験平均がもっとも拡大した年なので、今回も試行していると思われ

ただし、2日目はなかなか難問もあり、難しい。

一日目は共通試験のように標準からやや優しい問題を正確に解く力、2日目は解ける問題を選別する力をみている
0264実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/21(木) 13:52:51.91ID:q2JI/+eU0
コロナ不況に感染恐怖もあるから県境をまたいでの受験は減ると思ったんだがなあ
東大レベルの優秀層は地元の医学部に流れるかと思いきや東大は人気を維持
医学部はあっさりと人気が暴落
高校生の考えてる事は分からんね
0265実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/22(金) 07:49:06.45ID:Dpn8vAyR0
難しいと予想されていた大学入学共通テストで手応えがあったとして、強気の出願をする受験生が今年は増えそうだ。大手予備校のまとめでは、東京大をはじめとした旧7帝大などの難関大や、医学部医学科などを志望する受験生が昨年より増えている。

河合塾の約40万人のデータによると、旧7帝大に神戸大、東京工業大、一橋大を加えた難関10大学を志望する受験生は、昨年より7%多い。東大は5%、京都大は1%増だが、東京工業大が12%増、九州大と神戸大が10%増、北海道大と大阪大が8%増などと人気を集めている。筑波大や大阪市立大といった「準難関・地域拠点」の10大学も4%増えている。

また、文理別では、理系学部に人気が集まっている。難関大では理系が9%増、文系が4%増となっている。準難関大でも同様の傾向だ。特に人気があるのは医学分野で、昨年より13%多い。ほかに薬学分野も17%増え、理学や情報といった分野でも増えている。一方、文・人文や国際関係の分野や教員養成課程では、3〜5%減った。
0266実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/23(土) 00:00:12.88ID:iHsawDbn0
2次試験中止 信州大「緊急事態継続なら」、宇都宮大は決定 共通テストで合否判定へ

信州大は、2月8日以降にいずれかの都道府県で緊急事態宣言が出されていた場合、経法学部と人文学部の一般選抜の個別(2次)試験を実施せず、大学入学共通テストの結果のみで合否を判定する、と1月21日発表しました。宇都宮大学も同日、個別試験の中止を発表。いずれも、新型コロナウイルスの感染状況を理由とし、「受験生らの健康と安全を優先した」と説明します。大学側に理由を聞きました。

信州大2学部は2月8日時点の状況で判断

信州大が個別試験をやめるケースは、2月7日まで11都府県で発令されている政府の緊急事態宣言が延長されたり、翌8日の時点で、別の道県が新たに宣言中だったりした場合です。経法学部の前期日程(2月25日)と、人文学部の前期(同)・後期日程(3月12日)の個別試験を中止し、事前に募集要項に記載した配点を変更して対応します。

人文学部の配点は、現在は共通テスト500点、個別試験400点、調査書50点で合計950点ですが、そういう事態になった場合は、共通テストの500点のみに変更します。後期も、共通テスト400点、個別試験200点、調査書50点を、共通テストの400点のみにします。

経法学部の配点も同様に、個別試験の200点、調査書の50点をなくして、共通テストの900点のみにします。

国立大では、横浜国立大が昨年7月末、個別試験を中止して共通テストなどで合否判定することを決めていました。
0267実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/24(日) 06:34:08.56ID:YsArxNPa0
点数調整の結果 下記の通りに変更

●河合塾 

東大理1 昨年センターボーダー91→ 今回共通テストボーダー89  2次偏差値67.5
東大理2 昨年センターボーダー90→ 今回共通テストボーダー88  2次偏差値67.5

九大医 昨年センターボーダー88→ 今回共通テストボーダー87  2次偏差値67.5
0268実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/25(月) 00:35:57.22ID:/qgmZD5P0
駿台予備学校とベネッセコーポレーションが運営する大学入試センター試験自己採点集計「データネット」の公表数値

■2021年度大学入学共通テスト後の国公立大学(医学部医学科)(前期日程、B判定基準ランキング)2021/1/22発表

82 東大理3
81 京大医
80 阪大医
79
78 東京医科歯科
77
76 千葉医 大市医 名古屋医 東北医 九州医 京都府立医
75 筑波医 北大医 広島医 熊本医
74 横市医 岡山医 新潟医 奈良県立医 金沢医  神戸医
73 滋賀医科 三重医 名市医 鹿児島医 札幌医科 群馬医
72 岐阜医 三重医 信州医 和歌山県立医 長崎医 大分医 富山医 山口医 
71 愛媛医 浜松医科 
70 琉球医
69 徳島医 宮崎医 佐賀医 高知医 福井医 山形医 香川医 鳥取医 
68 秋田医
67 福島県立医 島根医 旭川医科
0269実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/26(火) 19:05:17.26ID:m83Yp1Uj0
北海道大学は2021年1月25日、2021年度一般選抜における合格者等の公表方法の変更について公表した。新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、掲示による合格発表を取りやめ、大学のWebサイトへの掲載のみに変更する。

北海道大学の第1段階選抜結果の発表は、前期日程が2月16日、後期日程が2月26日、それぞれ午前9時を予定。個別学力検査の合格者の発表は、前期日程が3月6日、後期日程が3月20日、追試験が3月26日、それぞれ午前9時を予定している。

2021年度の学生募集要項では、第1段階選抜結果の発表と個別学力検査の合格者の発表は、同大学高等教育推進機構正面玄関への掲示と、大学のWebサイト上での掲載による発表を予定していた。しかし、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、Webサイト掲載のみの発表と変更した。

また、1月26日現在、東京大学の2021年度一般選抜(前期日程)の第2次学力試験の合格発表は、3月10日に大学のWebサイトおよび携帯電話サイトに掲載するほか、本郷キャンパス内に掲示する予定。

合格発表の方法については、神奈川県が新型コロナウイルス感染症感染拡大防止に係る対応として、公立高校入学者選抜の合格発表をWebサイトのみで行うことを1月14日に公表している。
0270実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/27(水) 01:07:28.49ID:J7YRdY8t0
医学部の偏差値上昇…一因は「優秀な女子高生」の増加
https://gentosha-go.com/articles/-/31440

大学入試における医学部人気が熱い。総学費約400万円の国公立医学部は東京大学非医学部の偏差値を凌ぐ。
総学費1900〜4800万円の私立医大も20年間で偏差値10〜25相当の上昇を遂げ、昭和時代に囁かれたような
「寄付金詰めばアホでも入れる私立医大」は存在しなくなった。進学高や塾のホームページでは
「東大合格者●名」と並んで「医学部●名」と宣伝するのが定番となって久しい。

医学部偏差値上昇の一因は、医学部に挑む女子高生の増加である。

かつて「女の売れ時はクリスマスケーキ(24までは定価、25で割引、26以降は売れない)」と謳われた昭和時代には、
卒業まで6年間が必要な医大など「結婚できなくなる」と囁かれて良家の子女には敬遠されがちだった。
よって、昭和時代の女子医学生とは「医師ファミリー」もしくは「生涯独身覚悟のキャリア派」に限定されており、
「勉強や仕事には熱心だが女子力は…」タイプが主流だった。

時代は平成に替わり、医療界にも「産休/育休」「時短勤務」「ママ女医は当直免除」などの制度が普及してきた。
「ミスxx」コンテストに入賞する女医も増え、タレント女医をテレビ等で見かける機会も多くなった。
雑誌やWebなどで優雅なライフスタイルをアピールする女医も数え切れない。

その結果、昭和時代からのキャリア派女性層に加えて「官僚や総合職や外資金融は激務だが、女医はパート勤務も可能」
医師夫をゲットする近道」と、「家庭と両立できる高ステータス職」として
「高学力、かつ女の幸せも欲しい」女性が積極的に医大受験にチャレンジするようになったのである。
近年の高校別の医大合格者ランキングには桜陰高校などの女子進学高が複数トップ10入りすることが常態化しており、
特に私立医大においては白百合学園や雙葉高校のような
昭和時代には「医師夫人の出身校」的だった私立名門女子高出身者が目立つ。
一方、東京工業大学など理工系名門校のランキングには、女子進学高はほとんど登場しない。
0271実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/27(水) 14:21:28.64ID:0hWyKkx50
地方医学部は東大卒の「人生再生工場」か、再入学した卒業生の告白

地方医学部に存在する「東大卒業生派閥」

Y氏が医学部への入学を果たした後、キャリアの積み上げに失敗した東大の同級生たちが、「あいつが合格するなら自分も入れるだろう」と考えて、続々と彼の入学した大学の医学部に進学してきたそうだ。

「大学の中に、期せずして同窓会というか、東大卒業生派閥のようなものができました。所属していたゼミの教授からは『うちは君たちが人生を再出発するためにやたらと便利に使うような場所じゃないんだぞ』と言われていたほどです」

そのゼミの教授が言うように、実際、地方大学の医学部は、キャリアの積み上げに失敗した東大卒業生の「人生再生工場」なのだろう。今や新卒一括採用、年功序列、終身雇用といった日本的雇用慣行は崩れつつあり、これまでのように難関大学を卒業してそれなりの職場に入り込めば人生安泰という時代ではなくなった。転職のハードルは下がり、その機会は増えている。人生の再生を望んで医学部に再入学する東大卒業生は今後ますます増えていくはずだ。

ちなみに、ここまでの話は3年ほど前、まだ医大生だった彼に行ったインタビューを元にして書いたものだ。医学部での6年間の学びを終え、Y氏は今、大学病院で研修医をしている。筆者はこの記事を書く直前に電話で彼に近況を訊いた。社会が未曽有のコロナ禍にある中、その最前線となっている病院で研修医として働く日々について、「肉体的にも精神的にもハードだが、とても充実している」とY氏は語り、次のようにも話してくれた。

「小児病棟を担当していたときに子どもたちが亡くなっていくのを見て、何とかしてあげたいと心の底から思いました。将来は小児科医になるつもりです」

東大からの就職に失敗し、医師になる動機を「人並み以上に食べていくため」と語っていた彼であったが、地方の医学部での教育を通じて一人前の医師になりつつあることを筆者は嬉しく思う。
0272実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/28(木) 20:33:32.59ID:DxjlVEZx0
【東京・神奈川の女子】女子校に前年を上回る勢いの学校が多い
1月20日時点での第1回入試の出願状況を中心に見ていこう。

●早くに前年の出願者数を上回ったのが桜蔭、鴎友学園、フェリス女学院。逆に下回ることが確定なのが女子学院、雙葉、立教女学院、横浜共立学園、横浜雙葉。 ●その他でも大妻多摩、実践女子学園、中村、聖セシリア、日本女子大附などが現時点で前年を上回っている。
●前年の数には及ばないが90%を超えているのが、吉祥女子、晃華学園、玉川聖学院、日大豊山女子、富士見、山脇学園、神奈川学園、鎌倉女学院、カリタス女子、清泉女学院。
●共学校で女子が前年の出願者数を上回ったのが、青稜、東京電機大学、日大三、明治学院、目白研心。
●共学校で女子が90%を超えているのが、成城学園、中大附、公文国際、中大横浜など。
●共学校で男女ともにすべての入試回が増加基調で元気な学校は先に挙げた。

こうみてくると、「グローバル教育に力を入れている」「ICT教育が優れている」といった選択の共通項は特にない。男子同様に括るのは難しいが、いくつか挙げてみよう。

●女子校は山手線内に多数存在しながら、増加で上で出てきたのは桜蔭、実践女子学園、山脇学園しかない。共学校でも駒込のみ。横浜中心部もフェリス女学院、神奈川学園のみ。「安全志向、近場志向」と言われるが、そうでもない。むしろ郊外から都心に向かっていないということだろう。 ●日大豊山女子、日大三を加え日大系の人気は男子同様だが、女子では中大附、中大横浜と中大系が人気。そのほかでも日本女子大附、成城学園、明治学院と付属校に集まっている。
●芝浦工大附の共学化が象徴しているが、工学院大附、東京電機大学など理工系大学の付属で女子が増えている。
●難関校で減が決定している学校はすべてキリスト教系だが(締め切りが早いことで早くに決定する)、逆に中堅校では晃華学園、玉川聖学院、カリタス女子、聖セシリア、清泉女学院、共学校の明治学院とキリスト教系が伸ばしていて対照的。このあたりは、わが子の学力によって学校に求める要素が異なっているのかもしれない。
0273実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/28(木) 20:35:18.66ID:DxjlVEZx0
女子の場合は難度以外の「校風」「力を入れている教科」「コース制」「キャリア教育」「宗教色」「制服」なども学校選択に影響する。「合格の可能性」以上にこうしたことに対する本人の意識・考えを聴いて決めたい。

午後入試が狙い目、食事はどこで摂るのか

コロナの感染は飲食時がいちばん心配ということで、今年は自校の午前入試・午後入試を通して受ける受験生には食事場所を提供するが、それ以外は不可という学校が多い。また、午後も受けるとなると当然その分多くの公共交通機関を利用することになる。

そうしたことから今年は午後入試の出願が減っている。したがって狙い目となるので受験予定に入れる手はある。先にも述べたが、挑戦校ではなく確実に合格できそうなところを選ぶべきだ。

また、すべての学校が食事不可というわけではない。大妻多摩のHPを見ると、「大学の施設を利用できるので食事場所は提供可能」となっている。このように、食事も可能な学校がないわけではない。受験候補の学校の対応はどうかHPで確認を。校内で摂れなければあらかじめ食事場所も決めておいたほうがいい(最寄り駅より隣の駅のほうがすいている可能性が大)。
0274実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/29(金) 19:18:15.17ID:5+u94dll0
「過半数が女子」の大学も出現か…コロナ禍の医大進学

2020年6月17日、「新型コロナウイルス(以下コロナ)による長期休校」の対策として、文科省は2021年度大学入試において「数学III、物理などで『発展的な学習内容』は出題しない」「理科2科目指定を1科目に減ずる」「指定科目以外の科目への変更を認める」とサラッと要請したが、この通達は医大入試に更なる激震をもたらす可能性が高い。

というのも、医学部は大学入試としては理系かつ最難関とされるが、女性受験生は「生物・英語が得点源」「数学的センスよりも暗記が得意な努力家」的な準理系人材が多い。また、高校生を対象にした国際科学オリンピックでも、女性が生物代表になっても、数学・物理代表は男性のみのことが多く、数学トップ層は圧倒的に男性が多いことが推察できる。

従来、「附属病院運営のために男子学生を多く採用したい」医大は、入学試験で「数学や物理の配点を高くする」ことが、合法的に女性率を下げることの可能な唯一の方法だった。実際、東大・京大医学部などの難関医大ほど女性率が低く、偏差値低めの地方国立や私立医大ほど高い傾向にある。しかし、コロナには敵わなかったようだ。

よって2021年度入試では、地方医大や新設私立医大においては、すでに医学部の女性率が50%を超えた米国のように、「女子医大生過半数」を覚悟する必要がある。
そして、「医師夫ゲット」を最大の目的に女性が医大進学することは、今後はハイリスクローリターンになってゆくことを、認識すべきである。
0275実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/30(土) 14:23:04.73ID:CbEHTo5D0
全国共通テスト第2日程始まる

新型コロナウイルスの影響で設定された大学入学共通テストの第2日程がきょう全国で始まりました。東京・文京区にある東京大学の試験会場には、朝早くから受験生が、入っていきました。

大学入試センターによりますと第2日程は全国64の会場で、きょうとあすの2日間行われます。

ことしは、新型コロナによる一斉休校で学習が遅れた現役生のほか第1日程を感染や体調不良などで欠席した受験生らの追試験や再試験を兼ねていて合わせて2,516人が対象となっています。
0276実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/01/31(日) 17:05:10.80ID:06MXFhoK0
騒動相次ぐ国立大トップ 選考の全権担う会議の功罪

国立大学でトップをめぐる騒動が相次いだ。文部科学省は総長や学長のリーダーシップの強化を求めるが、混乱が目立っている。

前代未聞の事態が起きたのは北海道大だ。文科相が昨年6月、職員らへのパワーハラスメントがあったとして総長を解任した。2004年の国立大の法人化以降、トップの解任は初めてのことだ。

昨年10月にあった東京大総長と筑波大学長の選考では、選考過程が不透明だとの批判が教職員から噴き出した。東京大は第三者委員会を置き、検証を委ねた。

法人化で国立大は文科省の付属機関ではなく独立した存在になった。背景には財政再建に伴う教育予算の削減がある。法人化以降、人件費や研究費にあてる補助金は1割減り、外部資金の獲得を求められるようになった。14年の法改正ではトップの権限が強まり、「象徴から経営者へと役割が変わった」(学長経験者)という。

パワハラ騒動が起きた北海道大のほか、旭川医科大でもコロナ禍対応で学長の問題発言があったとされ、文科省が事実関係を確認する事態に発展した。両氏を選んだ選考会議にも責任の一端があるだろう。
0277実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/01(月) 09:09:23.51ID:bdUx1kGV0
共通テスト全ての日程終える…2月3日に平均点の中間集計発表

新型コロナウイルスの影響で設けられた大学入学共通テストの第2日程は31日、2日目の理科と数学の試験が行われ、全ての日程を終えた。大きなトラブルはなかった。

第2日程は、休校で学習が遅れた現役生のために設けられ、718人が志願した。第1日程(16、17日)の追試験や再試験も兼ねており、対象者はそれぞれ1721人と77人だった。

大学入試センターによると、31日の受験者数は理科〈1〉が計458人、理科〈2〉が計959人、数学〈1〉が計1398人、数学〈2〉が計1281人だった。
0278実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/02(火) 06:20:42.33ID:qa6/0k380
◆サピックス、2月1日 1回限りの難関11校の推移◆
11校:開成、麻布、武蔵、桜蔭、女子学院、雙葉、駒東、フェリス、慶普、早実、早大学院

11校率=11校合格者数/総生徒数
これは重複実績がありえず且つサンプル数も多いため生徒の質を評価するのに最適
早慶3校が入ることで世代による附属志向の強弱もカバーできる

11校率_ _年__ 合格者数 総生徒数
22.8% 2010 1027 4496
24.0% 2011 1104 4599
23.7% 2012 1134 4780
24.8% 2013 1225 4942
26.5% 2014 1288 4853
ーーーー% 2015 サンデーショック のため算出せず
24.3% 2016 1268 5209
26.3% 2017 1316 5004
24.6% 2018 1318 5349
23.9% 2019 1319 5516
22.8% 2020 1372 6013
??.?% 2021 ?
0279実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/03(水) 04:24:23.55ID:bIpjou1K0
コロナ禍で伝統校・進学校志向か 神奈川でも私立中入試スタート

フェリス女学院中学の試験会場に向かう受験生たち=横浜市中区

私立中学校の入試が1日、県内でも始まった。2021年度に公募する神奈川県内私立中59校のうち、52校がこの日に集中。新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言が再発令される中、大学・高校に先駆けて受験シーズンが本格化した。

複数の女子校がある横浜・山手地区では1日朝、マスク姿の受験生が保護者に付き添われ志望校の試験会場に向かった。一方、恒例の塾関係者による激励は、密回避のため見送られた。

大手進学塾・日能研によると、県内の私立や国公立の20年度中学受験者数は延べ約5万人で、21年度も同程度が見込まれる。私立はコロナ感染対策の充実ぶりが評価されるなど、今年も人気を集めているという。

21年度の私立中学受験について、日能研の中学受験専門誌「進学レーダー」の井上修編集長は「新型コロナウイルスの感染拡大により、入試状況に変化が生じている」と指摘する。

「昨春の休校時に情報通信技術(ICT)を活用した対応を取ったことで私学の信頼が高まった。休校によりリアルな体験や直接対話の重要性が再認識され、中高6年間で豊かな体験的な学びやクラブ活動などが充実した私学への評価が高まっている」という。

また、「対面型の学校説明会が控えられ、評価の安定している伝統校などを志向する傾向がある」と分析。大学の休校時の対応も影響し、井上編集長は「大学自体の価値が変容し、今後序列が激変するとみられる。そのため付属色の強い大学系私学を敬遠する傾向が出て、進学校の人気が高まりそうだ」と展望する。

コロナ禍は試験内容などにも影響しており、各校とも消毒や換気を徹底するほか、面接を見送るケースなどがある。フェリス女学院中学の志願者は435人で前年度比30人増。感染予防のため、例年は午後に実施している面接を取りやめて対応した。
0280実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/03(水) 18:47:33.16ID:KhvAjL2X0
N 18時現在
開成 28
麻布 51
武蔵 ?
駒東 39
桜蔭 24
JG 37
雙葉 17
慶應普通部 14
フェリス 54
0281実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/04(木) 00:43:07.24ID:xARO5TM70
上智大学は2021年1月26日、立教大学は1月27日、一般選抜の志願者数を確定した。

上智大学文学部の「TEAPスコア利用型」は募集人員120人に対し志願者数は1,023人で倍率は8.5倍となっている。

上智大学は一般選抜において、「TEAPスコア利用型」「学部学科試験・共通テスト併用型」の出願期間を1月19日(Web出願)、「共通テスト利用型」を1月14日(Web出願)までとしていた。Webサイトでは、入試方式ごとに各学部の募集人員、志願者数を掲載。

文学部「TEAPスコア利用型」は募集人員120人に対し志願者数は1,023人、志願倍率は8.5倍。同「学部学科試験・共通テスト併用型」は募集人員203人に対し志願者数は2,378人、志願倍率は11.7倍。同「共通テスト利用型」は募集人員21人に対し志願者数は563人、志願倍率は26.8倍となっている。

経済学部「TEAPスコア利用型」は募集人員77人に対し志願者数は772人、志願倍率は10.0倍、同「学部学科試験・共通テスト併用型」は募集人員158人に対し志願者数は4,002人、志願倍率は25.3倍。同「共通テスト利用型」は募集人員25人に対し志願者数は1,477人、志願倍率は59.1倍。そのほか、理工学部「TEAPスコア利用型」は募集人員60人に対し志願者数は327人、志願倍率は5.5倍、同「学部学科試験・共通テスト併用型」は募集人員120人に対し志願者数は2,324人、志願倍率は19.4倍。同「共通テスト利用型」は募集人員15人に対し志願者数は1,515人、志願倍率は101.0倍となっている。そのほかの学部や各学科の志願者数はWebサイトで確認できる。

立教大学は出願受付を、「大学入学共通テスト(共通テスト)利用入試」は1月15日まで、一般入試は1月22日までとしていた。文学部「一般入試」は募集人員481人に対し志願者数は9,269人、出願倍率は19.3倍。同「共通テスト利用」は募集人員104人に対し志願者数は3,572人、出願倍率は34.3倍。経済学部「一般入試」は募集人員374人に対し志願者数は5,407人、出願倍率は14.5倍。同「共通テスト利用」は募集人員95人に対し志願者数は3,214人、出願倍率は33.8倍。
0282実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/05(金) 04:00:09.89ID:VZmMQVzI0
◆サピックス、2月1日 1回限りの難関11校の推移◆
11校:開成、麻布、武蔵、桜蔭、女子学院、雙葉、駒東、フェリス、慶普、早実、早大学院

11校率=11校合格者数/総生徒数
これは重複実績がありえず且つサンプル数も多いため生徒の質を評価するのに最適
早慶3校が入ることで世代による附属志向の強弱もカバーできる

11校率_ _年__ 合格者数 総生徒数
22.8% 2010 1027 4496
24.0% 2011 1104 4599
23.7% 2012 1134 4780
24.8% 2013 1225 4942
26.5% 2014 1288 4853
ーーーー% 2015 サンデーショック のため算出せず
24.3% 2016 1268 5209
26.3% 2017 1316 5004
24.6% 2018 1318 5349
23.9% 2019 1319 5516
22.8% 2020 1372 6013
21. 1% 2021 1304 6179暫定
0283実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/06(土) 08:15:46.12ID:QrTiSHsZ0
2021年度
●日能研
開成29人、麻布51人、武蔵26人、桜蔭24人、女子学院37人、雙葉18人→御三家合計→185人
●SAPIX
開成235人、麻布204人、武蔵61人、桜蔭160人、女子学院139人、雙葉52人→御三家合計→851人
0284実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/08(月) 14:43:01.66ID:73oBBrMq0
私立大学の一般入試が始まった。高大接続改革に加え、新型コロナウイルス感染症流行の影響を受け、受験生の動きは慎重だ。
私立大前期一般入試の志願状況を見ていこう(大学入学共通テスト利用方式を含む。*は集計中。2月2日判明分)。

首都圏の難関大では、志願者減少が目立つ。慶應義塾大が5%減、早稲田大*は12%減、上智大は微増だった。上智大は新たに導入した共通テスト利用型が人気を集めたが、従来方式のみで比較すると20%減っている。

MARCH(明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大)では、立教大が7%増えたほかは、明治大(前期)*4%減、中央大(前期)9%減、法政大*14%減、青山学院大*34%減といずれも減少した。青山学院大は、全学部日程が7%増と人気だが、共通テストは15%減、一部共通テストと独自問題を併用する個別学部日程は、集計中とはいえ現時点で40数%の減少となっている。独自問題は総合問題や論述が出題され、他大との併願がしにくいことから敬遠されたとみられる。

このほか、志願者が増加した大学は、学習院大1%増、駒澤大*3%増など。学習院大は共通テスト利用入試を新規導入し、志願倍率は39倍になった。

難関大の志願者が減ったのは根強い安全志向も原因だが、コロナ禍で地方から首都圏を目指す受験生が減ったことや、受験校を絞り込み、併願校を減らしていることなどが考えられる。また、大学入学共通テストは、昨年までの大学入学センター試験よりも平均点が低く設定されていたため、出願締め切りが共通テスト前の方式には、積極的に出願できなかったこともあると見られる。
0285実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/09(火) 04:26:00.52ID:emGEYOMS0
2021年 塾別難関中学合格者数 ( )は2020年  *2/8 15時まで
       <SAPIX>   <日能研>    <四谷大塚>   <早稲アカ>  <4塾合計>/定員
開成    259(286)     30(38)   XXX(106)    120(103)     /300
麻布    204(183)      51(65)    XX(73)      71(67)      /300
武蔵     61(52)      26(30)    XX(60)      68(73)       /160
駒東    159(183)     39(36)    XX(44)      50(31)       /240
桜蔭    160(172)     24(29)    XX(65)      68(65)       /235
女子学院  139(148)    37(50)    XX(54)      68(59)       /240
雙葉     52(61)      19(16)    XX(28)      39(30)       /100
フェリス   73(76)      55(61)    XX(19)       ?(3)        /180
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計   XXXX(1161)   XXX(325)  XXX(449)    XXX(431)    XXXX/1755
0286実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/10(水) 14:28:45.63ID:+yVEkOri0
【大学受験2021】国公立大の志願状況(最終日15時時点)前年比96%、中期日程で減少大

河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2021年2月9日、「2021年度国公立大志願状況」を掲載した。2月5日午後3時時点の国公立大学全体の志願者数は40万649人、前年最終日同時点との比較は96.0%。日程別でも前期96.8%、後期96.4%、中期87.9%といずれも減少している。

旧帝大を中心とした難関10大学(北海道、東北、東京、東京工業、一橋、名古屋、京都、大阪、神戸、九州)の志願者数を前年同時点と比較すると、全体では前期日程99.4%。前期日程全体の志願者が前年比96.8%と減少している中、積極的に挑戦しようとする動きが見られる。特に神戸大学109.2%、一橋大学102.9%、東北大学102.5%、九州大学101.7%と、4大学の志願者が前年比で増加。東京大学は前年比99.8%と前年並み、京都大学は前年比96.4%と減少した。

後期日程は、東京工業大学が廃止した影響もあり、難関10大学全体の前年比は93.0%と減少した。ただ、大学別では京都大学107.5%、九州大学107.1%、神戸大学106.2%と、3大学で志願者が増加している。京都大学では、法学部のみが特色入試として後期日程を実施するが、前年入試で志願者が3割以上減少した反動で志願者が集まったと考えられるという。
0287実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/11(木) 06:09:06.87ID:cadgVVd20
主要国立大の志願状況を見てみよう。旧7帝大(北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大)の志願者数を昨年と比較すると、4校で増加した。

大阪大と九州大で、いずれも5.4%増加し、名古屋大は3.5%増、東北大は0.2%の増加だ。共通テストの平均点が、予想されていた「5割」を上回る6割程度と高く、2教科で得点調整が行われたこともあり、積極的な挑戦ができたためだろう。それと、コロナ禍の影響で地元志向が高まった影響とみられる。

逆に全国区型の東京大が2.6%、京都大が3.6%減少、北海道大が11.6%減少した。東京大は理一、文三で増加し、理二は増減なし。社会科学系の文一、文二、医学系の理三で減少した。京都大も法、経済の減少が目立った。コロナ禍による景気の落ち込みから文系学部の人気が下がったことや、21年度の高大接続改革を意識して、浪人生が減ったことも要因といえよう。
0288実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/12(金) 04:33:10.71ID:SBF6wX6J0
横浜国大「新入生の学力の不安、それほどない」

横浜国立大が一般選抜で、大学を会場とした個別学力検査をやめると公表したのは昨年7月末。県外から来る受験生が多く、実施すると感染リスクを高めてしまうというのが理由でした。結果として、2月9日時点での出願倍率は、各学部で昨年と比べて下がりました。こうした点などの受け止めを、根上生也副学長・理事(教育・広報担当)に聞きました。

――出願倍率は、経営学部の前期で昨年の2.1倍から2.4倍に少し上がった以外は下がりました。前期で見ると教育学部は2.3から2.2、経済は4.3から2.5、理工は3.5から1.8、都市科学は4.0から2.5となっています。

トータルの受験生の数でいうと、約7千人が4千人になったので、大きな減少ではあると思います。ただ、受験生は共通テストの結果からある程度、自分で合否の可能性を見極められるのだから、減るのは当然です。横浜という土地が敬遠されるかもしれないと思いましたが、地元の神奈川や関東圏の割合が大きく増えたということはなく、地域的にはおおむね今までと同じでした。ほっとしています。

もう一つ懸念していたのは、後期日程への出願が「水ぶくれ」にならないかということ。つまり、共通テストの結果が良かった層が、2次の筆記試験がないなどという理由でたくさん出願してきた場合です。これまで、「センター試験で失敗しても挽回できるのが横浜国大」と思われている面がありましたが、共通テストの成績が良かった層が多く出願した場合、前期日程で他の大学に合格して抜けてしまう可能性があるので、特に後期日程の合格ラインを決めるのが非常に難しくなるという不安があります。
0289実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/14(日) 07:14:52.23ID:cEU0xtzU0
大人のための数学セミナー 『数学×音楽』 〜連分数で見る、名曲を支える5音と12音階の秘密〜
主催:株式会社西武プロパティーズ 総合企画・講師:中島 さち子

ードレミ…という音階は何故12音あり、白鍵は7音・黒鍵は5音なのかー

人間が半ば直観的に決定してきたこの「12=7+5」の数字の背後には、実は数学的な秘密の理由があります。それは分数の発展版である「連分数」を用いて解き明かすことができます。
本イベントでは、名曲によく使われる“ペンタトニック”という5音階を用いた音楽演奏や数比を体験できる即興演奏とともに、音階の数の秘密に迫ります。
分数が連なる「連分数」が解き明かす、世界の不思議をぜひご体験ください。

【こんな人におすすめです】
「音楽が好きな方」
「音名がなぜ12音になったのか不思議に思う方」
「数学がどんなところに隠れているのかに興味がある方」
「数学が苦手だが、音楽や感覚のどんなところに数学が関わっているのか興味がある方」
「自然の中にひそむ黄金比・フィボナッチ数などの秘密を知りたい方」

日時  :2月27日(土)13:30〜15:30(受付時間13:00〜)
会場  :東京ガーデンテラス紀尾井町  紀尾井カンファレンス「セミナールーム」
講師  :中島さち子

参加費 :2月12日12:00〜申込開始となります。
 @会場参加:通常価格1,000円
 A配信視聴:通常価格500円
0290実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/15(月) 00:45:28.25ID:dka0Lje+0
コロナのせいか他の要因か分からんがここまで医学部の合格ラインが落ちてるのは受験生には大チャンスやね
今年受ける人ラッキーやな頑張れ
0291実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/16(火) 14:30:00.36ID:2i+QD/i20
【大学受験2021】医学部出願状況、東大3.8倍・京大2.9倍

河合塾が発信する医学部入試・受験対策情報サイト「河合塾 医進塾」は2021年2月15日、国公立大学医学部の出願状況をまとめた一覧表を公開した。出願倍率は東京大学が2月5日午後5時時点で3.8倍、京都大学が2.9倍(確定)。

医学部出願状況は、河合塾 医進塾が調査した2月15日午後4時時点の情報をまとめている。一覧表では、大学・日程・方式ごとに2021年度と2020年度の「募集人員」「志願者数」「倍率」を見ることができる。

出願倍率は、東京大学が2月5日午後5時時点で3.8倍、京都大学が2.9倍(確定)、北海道大学が2月5日午後5時時点で3.5倍、東北大学が3.2倍(確定)、名古屋大学が前期3.8倍(確定)・後期/地域枠10.8倍(確定)、大阪大学が2.5倍(確定)、九州大学が2月8日時点で2.5倍となっている。

出願倍率がもっとも高いのは、岐阜大学(後期)の2月5日午後3時時点で43.0倍。千葉大学(後期/一般枠)が2月5日午後5時時点で24.3倍、佐賀大学(後期)23.9倍(確定)、浜松医科大学(後期)23.8倍(確定)、山口大学(後期/全国枠+地域枠)が2月10日午後5時時点で21.2倍などが続いた。

河合塾 医進塾はこのほか、「医学部入試情報2021」として、医学部予想ボーダーラインや合格発表日一覧、2020年度医学部合格者の最高点・最低点・平均点一覧なども掲載している。一部、閲覧に会員登録(無料)が必要なコンテンツもある。
0292実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/17(水) 06:36:04.22ID:OpqFNQrM0
2021年 塾別難関中学合格者数 ( )は2020年  *2/17 0時まで
       <SAPIX>   <日能研>    <四谷大塚>   <早稲アカ>  <4塾合計>/定員
開成    268(286)     30(38)   106(106)    127(103)     /300
麻布    207(183)      53(65)    53(73)      73(67)      /300
武蔵     61(52)      27(30)    50(60)      69(73)       /160
駒東    170(183)     46(36)    37(44)      52(31)       /240
桜蔭    160(172)     24(29)    61(65)      68(65)       /235
女子学院  144(148)    40(50)    58(54)      70(59)       /240
雙葉     54(61)      19(16)    33(28)      41(30)       /100
フェリス   80(76)      62(61)    29(19)       4(3)        /180
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計   XXXX(1161)   XXX(325)  XXX(449)    XXX(431)    XXXX/1755
0293実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 00:09:35.26ID:uzCjovhS0
日能研、ジリ貧だな

上位層がどんどん減っていってる

もはや日能研偏差値よりも早稲アカ偏差値のほうがあてになりそう
0294実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/19(金) 16:45:31.89ID:YnOf93fA0
エディの横浜雙葉(激減)が書き込みが禁止されてる
虐めで飛び込み自殺したって書き込みがあるけど
本当だろうか?
0295実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/21(日) 10:10:27.20ID:YWEYjiSY0
首都圏の中学入試は、新型コロナに伴う追加入試を除けばほぼ終了した。今年はコロナ禍にもかかわらず、トンデモ倍率となった学校や、出願者全員が受験し合格者全員が入学手続きをした学校など、いくつものサプライズが見られた。安田教育研究所代表の安田理氏が、偏差値からは測れない2021年中学入試の話題校を振り返る。

「倍率115倍」──。実際の入学試験でこんな倍率になるなんて信じられないと思われるでしょうが、これは今年、広尾学園小石川中学校の2月4日の第5回入試の本科コースで起こった現象です。

名目倍率115倍、実質倍率19倍のワケ

広尾学園小石川といってもご存じない方がほとんどだと思います。以前あった村田女子という学校が、共学校として再開したもので、実質的には新設校です。校名から分かる通り、人気校である広尾学園の姉妹校としてスタートしました。

広尾学園と同様な教育が受けられるとして、初年度にもかかわらず総出願者数(すべての入試回の出願者数の合計)は3210名にも達しました。

総募集人員は90名という小規模にもかかわらず6回も入試を行うというスタイルを採ったものですから、2月4日の第5回入試の本科(一般的なコース)の募集人員はわずか5名でした。そこへ578名が出願したので、名目倍率(出願者数÷募集人員=115倍)となったわけです。

ただ、後半入試(東京の場合は2月1日から入試がスタート)だったため、それまでに合格していた受験生は受験せず、実際に受けに来たのは265名でした。これでも2月4日の受験者数としては極めて多い数です。

一方、合格発表数も、中学入試では何校も併願するので他校に抜けることを見越して多く発表します。この入試では14名発表しました。その結果、実質倍率(受験者数÷合格発表数)は19倍となりました。

このように名目倍率と実質倍率とではこんなにも開きがあるのです。とはいえ、19人に1人しか受からないのです。今年の入試ではこんな“非情な”現象も見られたのです。
0296実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/21(日) 10:10:55.65ID:YWEYjiSY0
日本一入試が多い学校の「プレゼン入試」とは

中学入試というと、主として2科(国語・算数)か4科(2科に加え理科・社会)で筆記試験が行われることはご承知だと思います。近年はそれに加えて英語1教科入試、算数1教科入試のほか教科型でない入試も増えています。

それにしても驚くのは、1校で10種類もの入試を行った学校があったことです。それは宝仙学園中学校共学部理数インターです。この学校は「日本一入試の種類が多い」と自負しています。どんなものがあるのか以下に挙げてみましょう。

「2科・4科型」「公立一貫型(適性検査)」「プレゼン型(リベラルアーツ入試)」「プレゼン型(AAA<世界標準>入試)」「プレゼン型(グローバル入試)」「アクティブラーニング型(入試『理数インター』)」「英語AL入試」「読書プレゼン入試」「オピニオン入試」。これに帰国生入試を加えて10種類の入試スタイルになります。
0298実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/24(水) 20:24:57.69ID:45RzLU5N0
共通テスト平均点(文系)
駒東(昨年東大文系24)   751.0
日比谷(昨年東大文系18)  744.8
横浜翠嵐(昨年東大文系9) 738.3
県立船橋(昨年東大文系4) 733.0
海城(昨年東大文系20)   732
ラ・サール(昨年東大文系17)728.0

共通テスト平均点(理系)
久留米大附設(昨年東大理系15 九大医26)   740.6
日比谷(昨年東大理系20)  738.2
横浜翠嵐(昨年東大理系17) 734.6
駒東(昨年東大理系39)  734.0
0299実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/25(木) 06:48:21.24ID:KaG3VJ5P0
2021年 塾別難関中学合格者数 
      <S>  <N>  <YT> <W> <G> <E> <R> <D>
開成    268   30   106   127    13   14    2   11
麻布    207   53    53    73    16   10    4    6
武蔵     61   27    50    69     7   12    2    2
駒東    170   46    37    52    10    6    2   12
桜蔭    160   24    61    68    10    4    0?  11
女子学院 144   40    58    70    11    5    2    7
雙葉     54   19    33    41     6    2    0?   1
フェリス   80   62    29     4     7    0?   8    1

G グノ E 栄光 R 臨海 D ドクター
0300実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/26(金) 05:38:01.97ID:+iopJom60
東大合格者数ランキング予想

開成 200↑ 運動会無くなり勉強時間増えた
筑駒 110↑ 昨年やや不調の浪人ストックあり
桜蔭 85→ コロナ渦中に真面目に勉強
麻布 80↑ 昨年不調の浪人ストックあり
渋幕 75→まあこんなもんでしょう
灘  70↓ 医学部志向増で東大は減
聖光 70↑ コロナ渦中に真面目に勉強
駒東 65→まあこんなもんでしょう
栄光 60→まあこんなもんでしょう
―-以上ベストナイン――
海城 55→今年は不調との噂ある
附設 55→センター結果が良く東大志望者が多い
西大和55→よく分からないかモメンタム強い
―-以上ベストテン候補――
日比谷45→毎年期待されて結果は残念なのでここ
ラ・サ45
筑附 45
浅野 45
浦和 40
渋渋 40
学附 40
――以上ベストトゥエンティ候補――
0301実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/27(土) 07:26:00.54ID:8OylcvCc0
神奈川は栄光聖光浅野フェリス+普通部SFC以外は微妙だわな。
サレジオ逗開洗足カリタスならいざ知らず、
鎌学桐蔭桐光山手あたりに中学から入るのはどうなの?とは思うけど
そのあたりの合格者がボリュームゾーンだったりする(山手桐蔭桐光は100人越しているし)。
Wがそこまで進出してないから神奈川御三家目指す子が取れているだけで、
実際多いのは中学から入るには微妙な学校だったりする。
0302実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/28(日) 15:53:51.01ID:GRFgfzPW0
Z会は2021年2月26日夜より、「2021年度東大・京大前期試験科目別分析」を東大・京大受験対策サイトdoorで順次公開する。各科目の東大・京大コース担当者が詳しく分析しており、2021年度入試の傾向だけでなく2022年度入試に向けた対策も詳しく解説する。

Z会の東大・京大受験対策サイトdoorは、東大・京大受験生向けの記事を公開しているWebサイト。毎年、東大・京大合格者を輩出してきたZ会ならではの「合格直結の受験攻略法」を掲載している。

2月26日夜から、特別企画「2021年度東大・京大前期試験科目別分析」を順次公開。分量と難度の変化、今年度入試の特記事項、合否の分かれ目、大問別のポイント、攻略のためのアドバイスについて解説する。

公開される科目は、東大が英語、国語、理系数学、文系数学、物理、化学、生物、日本史、世界史、地理。京大が英語、理系国語、文系国語、理系数学、文系数学、物理、化学、生物、日本史、世界史、地理。2月26日は、「東大理系数学」「東大文系数学」「東大国語」が公開される予定。

2021年度入試の傾向だけでなく2022年度入試に向けた対策も詳しく解説する。来年度(2022年度)入試を受験する新高校3年生にも活用してほしいという。
0303実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/01(月) 00:08:24.05ID:05nFJ0ng0
地方国立大学の定員増へ! 学費の安い国立大学に進学するチャンスが増える?!

政府は、地方国立大学の定員を2022年度にも増やす方針を決めました。身近で学費の安い国立大学に進学するチャンスが増えることは、地元の保護者にとっても朗報です。ただし、定員増が認められるには、さまざまな条件が付きそうです。そもそも文部科学省は、これまで原則として、国立大学の定員増を認めてきませんでした。なぜ今回、方針を転換することになったのでしょうか。

今回の方針は、2020年7月に閣議決定された「経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)2020」と「まち・ひと・しごと創生基本方針2020」を受けたものです。これらをもとに、内閣官房に「地方創生に資する魅力ある地方大学の実現に向けた検討会議」が設けられ、20年12月に取りまとめを行いました。つまり、地方国立大学の定員を増やすのは、政府が進める「地方創生」の観点からです。 しかも、取りまとめでは「極めて限定的な場合に」「特例として」認められるべきだとしています。

地域全体に弱体化の恐れ

大学をめぐっては、主な入学年齢である18歳の人口が年々減少しており、学生の確保が難しくなっています。日本私立学校振興・共済事業団の調査を見ても、定員を満たせない私立大学が3割を占めています。内閣官房の取りまとめでも、2030年までに定員500人程度の中堅大学が160校も減る可能性がある、という試算を紹介しています。

一方、地方国立大学は、2004年度に法人化されて以降、十分な予算が確保できないなど「体力はかなりがれ、疲弊している」(取りまとめ)のが現状です。私大もそうですが、地方国立大学までも弱体化してしまっては、学生となる若者が地域から離れるだけでなく、地域が「知の拠点」を失い、経済的・社会的価値を損なう恐れがあります。
0304実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/02(火) 07:19:05.77ID:mS0i3/Kn0
デジタル革新などの拠点化を期待

検討会議は、各地域で、国公私の別を越えた大学間の連携と、とりわけ国立大学には、「痛みを伴う」こともいとわない、徹底した大学改革を求めています。

さらに、定員増の要件として、地方創生に資するものであることが前提だとしています。具体的には、デジタル化によって社会にさまざまな革新をもたらす「デジタルトランスフォーメーション」(DX)のハブ(拠点)として機能することなどを想定しています。

まとめ & 実践 TIPS

いま地方大学には、地域に対する貢献が、いっそう求められています。それも、地方創生のためには、地域の大学を自然に任せるのではなく、自治体や産業界とも連携しながら、大学間で役割を分担するなどして、一緒に地方を盛り立てていこう、という考え方からです。 そのため、定員増といっても、全学問分野が対象となるわけではなさそうです。地域における役割の見直しに伴い、学部・学科改組なども、いっそう進むことでしょう。そうした点にも留意しながら、地元の国立大学が今後どこに向かおうとしているのか、その動向を見ていく必要がありそうです。
0305実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/03(水) 06:30:51.25ID:xE4qsPED0
河合塾は2021年2月26日、大学入試情報サイト「Kei-Net」の入試・教育トピックスに「国公立大前期日程の受験状況」と「2021年度主要私立大志願状況」を掲載した。

国公立大学前期日程の欠席率は7.1%と上昇し、主要私立大学の志願者数は大幅減が見込まれている。

「国公立大前期日程の受験状況」は、2月25日より実施されている国公立大学の前期日程試験の受験状況について、文部科学省の発表をもとに河合塾がまとめたもの。

これによると、1日目第1時限目の受験者数は19万8,972人、欠席者は1万5,187人、欠席率は前年度比0.3ポイント増の7.1%。欠席率は近年、国立、公立ともに上昇傾向にあり、2021年度は国立6.6%(2020年度6.2%)、公立8.9%(同8.7%)だった。

大学別でもっとも欠席率が高かったのは、愛媛県立医療技術大学の27.8%。161大学のち、欠席率が1割を超えたのは54大学で、2020年度の41大学から大幅に増加した。欠席率が低かった大学には、例年どおり、東京大学、東京芸術大学、東京工業大学、一橋大学、京都大学などがあがった。
0307実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/03(水) 14:41:05.89ID:JHUx7aSh0
>>306
「フェリス女学院」「横浜共立学園」「横浜雙葉」の“神奈川女子御三家”が仲良く人気が落ちて大変な事態になってるが
湘南新宿ラインとの誕生で豊島岡女子に取られたのと医学部志向の割を食ったのが痛い


中学受験 お嬢様学校の神奈川御三家が人気を落とした要因
https://www.news-postseven.com/archives/20200322_1549586.html?DETAIL
0309実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/03(水) 19:02:35.34ID:7iWIwJQi0
>>306
>>307

別に凋落してないっしょ。
中学受験する子たちは別にお嬢様学校だなんて思ってないし。
2020年の志願者数が2019年と比較して減ったことを根拠にしてるけど・・・

年度 募集人数 志願者数 志願倍率
2021 180名 435名 2.4倍
2020 180名 405名 2.3倍
2019 180名 441名 2.5倍
2018 180名 397名 2.2倍
2017 180名 422名 2.3倍
2016 180名 453名 2.5倍
2015 180名 476名 2.6倍
平 均 180名 433名 2.4倍
0310実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/03(水) 19:37:38.86ID:FyRSJoxA0
>>308
>女子学院、フタバはなんでレベル下がらないんや?

っ医学部進学実績

女子学院
https://www.inter-edu.com/univ/2020/schools/59/jisseki/#medicalSum

四谷雙葉
https://www.inter-edu.com/univ/2020/schools/68/jisseki/#medicalSum


進学実績から分かるのは、女子学院や四谷雙葉は「医学部に強い女子校」という顔が出ている
「良家のお嬢さま」「お金持ちの令嬢」が目指す進路は昔と大きく変貌していて
昔は音大、芸大、美大、女子大だったけど、今は医学部医学科の人気が急上昇しているからな


そして神奈川女子御三家は医学部医学科進学実績が見劣りするのが痛い。


フェリス
https://www.study1.jp/kanto/school/B15P045/univ_pass/index_sp.html
横浜雙葉
https://www.inter-edu.com/univ/2020/schools/212/jisseki/
横浜共立
https://www.inter-edu.com/univ/2020/schools/217/jisseki/


女子校で偏差値が墜ちていて、凋落が目立つるところは
良家令嬢、良妻賢母の時代の教育から脱却しきれていないところが多いからな・・・
0311実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/03(水) 21:47:49.84ID:7iWIwJQi0
>>310
ちゃんと調べた?
雙葉(四谷)の国公医合格者数は9名と記載されているね

一方、フェリスは引用サイトでは医学部9名と記載されていたけど
サン毎412号+学校サイトの情報のみでカウントしても国公医のみで11名いるよ
YCUと千葉は雑誌から拾えたけど福井や信州あたりも医学科っぽくない?
私立いれれば数十名単位になるはずだよ
0312実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/04(木) 05:51:32.39ID:tmU270Gw0
一方、「2021年度主要私立大志願状況」では、主要私立大学の1期(2月)入試の志願者数が出そろった2月25日時点の志願者集計から、河合塾が2021年度入試を分析。2月25日時点で志願者数が判明した全国107の私立大学の状況をまとめている。

2021年度の一般選抜の志願者数は、全体で前年度から約30万人減少し、前年度比88%。「14年ぶりの志願者減となった前年入試に続き、2年連続で減少となる可能性が高い」という。高い減少率の要因については、「大学志願者数の減少に加え、出願校数を抑える受験生が例年以上に多かった」と分析。合格者数は増加し、倍率はダウン。共通テスト方式は前年度比94%と、一般方式と比べて減少率は小幅にとどまった。

大学グループ別に志願状況で見ても、志願者は全グループで減少しており、「早慶上理」「MARCH」「関関同立」グループなどの難関大グループも約1割の減少となった。早稲田大学と上智大学の入試改革の影響から、「早慶上理」グループの共通テスト方式は増加率の高さが目立った。2021年度共通テスト方式の受験料を一律免除した千葉工業大学に志願者が集まった影響から、「首都圏理系10大学」グループでも共通テスト方式で志願者が増加した。

「2021年度主要私立大志願状況」ではこのほか、各地区主要大学の志願状況なども紹介している。
0313実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/06(土) 11:12:23.91ID:LPyP0F/j0
超難関「東大医学部」は低迷…でも7年ぶりに「国公立医学部」が人気な理由 カギを握るのは、新設の「共通テスト」

コロナ禍での2021年度入試では、国公立大学医学部医学科(以下、医学部)に願書を提出した「志願者数」の増減に注目が集まっている。前期と後期を合わせた志願者数は2012年の3万4586人をピークに、2015年以降は年々減少傾向にあり、昨年度は2万2416人だった。

2020年は医療従事者がこれまでになく注目を集めた1年だったが、果たして医学部の志願者数に変化はあっただろうか。3月3日時点の志願状況をもとに、予備校関係者の声から、国公立大学医学部の人気の実情を分析した。

今年の特徴としては、予想外だった共通テストの得点と、医学部受験ならではの「隔年現象」が強く影響したと言えるだろう。

7年ぶりに増加した国公立大学の医学部志願者

コロナ禍で、医師や看護師など医療従事者の不足が露見した。人手はさほど増えずに仕事量が激増しており、逼迫した医療現場の実情があちこちから聞こえてくる。

「コロナ禍で医療従事者が激務になったこと、差別があったことなどから、受験生は医学部を敬遠するのでは?」という予測もあったが、今年の志願状況はどうだろうか。

まず、今年の共通テスト(旧センター試験)の志願者数を昨年のセンター試験と比べると、昨年の55万7669人に対し、今年は53万5245人で、前年比96%と減少している。駿台教育研究所進学情報事業部長の石原賢一さんは、志願者減の理由についてこう話す。

「18歳人口減で現役生が減少したことに加え、昨年の高校3年生が新テストを敬遠した安全志向だったため、共通テストに出願した浪人生が約2万人も減ったことなどから、共通テストの志願者数が減少しました」
0314実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/07(日) 08:59:53.68ID:4r76hHWR0
駿台の石原さんは、近年の医学部人気についてこう語る。

「2015年以降、景気が良くなってきたこと、入学定員増による浪人の減少もあって、他学部よりも難関である医学部の志願者数は年々減少していました」

高校生の文理の選択は、景気に左右されやすい。景気がいいときには文高理低(文系人気、理系不人気)、景気が悪いときには文低理高(文系不人気、理系人気)になる傾向にある。理系の方が就職に有利だと考えられるからだ。

「しかし、コロナ禍で景気が悪くなってきたからか、昨年夏の模試以降、医学部を志望する受験生が増えました。コロナ禍で模試全体の受験者数が減少する中で、医学部志望者は模試に積極的に参加し、しかも例年のような他学部への志望変更がありませんでした」(同上)

減少を続けていた医学部志願者数が、7年ぶりにわずかながら増加に転じた理由についてはこう分析する。

「コロナ禍で医療従事者の活躍が報道されたことが大きいと思います。共通テスト直後に、駿台予備学校とベネッセコーポレーションが提供した『大学入学共通テスト自己採点集計データネット』の結果でも、医学部志望者が増えていました」(同上)

自己採点結果集計サービスでは、受験生から共通テストの自己採点結果と志望大学の情報を集め、各大学のボーダーライン、受験者の成績分布などの情報を提供する。約8割の受験生がこのサービスを利用するため、出願する大学、学部・学科を決めるときの大きな要因となっている。

河合塾が提供する同様のサービス「共通テストリサーチ」の結果も、駿台と同じ傾向を示している。河合塾教育情報部チーフの岩瀬香織さんはこう話す。

「昨年の夏の模試以降、医学部、薬学部、獣医学部など資格を取れる理系の学部が人気です。リーマンショックのあと、これらの学部の人気が高まったときの状況と似ています。『共通テストリサーチ』の結果も、国公立大学医学部の志望者数は昨年より増加しました」
0315実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/08(月) 00:48:24.72ID:J0f8ZWIB0
駿台と河合塾、大手二つの予備校が実施した模試の志望動向、また共通テスト直後の自己採点集計の段階では医学部志望者が増えていた。しかし、いざ出願になったとき、実際に出願した受験生がそこまで増えなかったのはなぜだろうか。

駿台の石原さんは、共通テストにカギがあったのではないかと分析する。

「『昨年よりも平均点が下るだろう』と言われていた共通テストですが、思ったよりも得点できた受験生が多かったようです。強気に医学部を志望したものの、ふたを開けてみれば平均点は昨年のセンター試験並みで、合格の目標ラインが上がりました。

また、6年ぶりとなる得点調整によって、化学、物理の受験者に加点され、生物選択者のアドバンテージがなくなったことなどから、難関の医学部出願を断念した受験生もいたのだと思います」

得点調整は、共通テストの理科、地歴、公民の選択科目間で平均点に20点以上の差が生じたときに行われる。科目の難易度の差によって不公平にならないように、統計的な処理を施したうえで、平均点が低い科目の受験者に加点する制度だ。

理系の受験生は物理・化学を選択するケースが圧倒的に多いが、物理が得意ではないと生物を選択する受験生もいる。自己採点集計の段階ではアドバンテージがあった彼らが、得点調整によってアドバンテージを失ったことが、自己採点集計の結果通りに出願者が増えなかったことにつながったのだろう。
0316実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/10(水) 10:32:11.37ID:8Ej8Uv/O0
2020 文系率

開成 33.5%
筑駒 50.5%
桜蔭 44.7%
灘高 24.1%
渋幕 43.2%
麻布 58.8%
駒東 38.1%
聖光 50.0%
海城 33.9%
栄光 33.3%

西大 54.7%
ラ.サ 40.5%
日比 47.5%
浅野 66.6%
筑附 50.0%
渋渋 60.0%
甲陽 36.4%
浦和 51.5%
女学 69.7%
久附 48.4%
0317実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/10(水) 19:59:51.03ID:pmnR5dS50
東大有力校で、エデュにも大学通信にも情報が出ていないところ

県立千葉、県立船橋、筑波駒場、女子学院、桐朋、フェリス
0318実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/10(水) 20:14:48.95ID:8Ej8Uv/O0
桐朋とフェリスに10人以上の可能性あり。

フェリスはここで10人を超えないと
神奈川の女子校で三番手におちる。
0319実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/11(木) 05:40:29.87ID:HiOK+3PT0
桜蔭や豊島岡を見る限り、女子は東大より医学部の傾向が強いんじゃない。
不景気だと就職も大変になるし、確実に医師免許取りたいって感じかも。
0320実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/12(金) 06:36:53.38ID:2IWHCGkz0
横市医 (大学発表値)

8 聖光

6 
5 日比谷 桜蔭
4 湘南 横浜翠嵐 栄光
3 芝 豊島岡 浅野 桐蔭学園
2 麻布 海城 開成 女子学院 相模原中教 サレジオ
1 北嶺 山形東 高崎 ぐんま国際アカデミー 浦和明の星
  開智 星野 船橋 渋幕 筑駒 学附 三鷹中教 鴎友
  攻玉社 創価 桐朋 広尾学園 光陵 柏陽 平塚中教
  平塚甲南 南 YSF 関東学院六浦 函嶺白百合 慶應義塾
  清泉 洗足 桐蔭中教 フェリス 加藤学園暁秀 西大和
  広島大附 宮崎西 ラサール
0321実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/12(金) 06:38:42.07ID:2IWHCGkz0
千葉医・前期 (大学発表値)

12 渋幕
11
10
 9
 8 開成
 7
 6 海城 東邦大東邦
 5 駒場東邦
 4 桜蔭 豊島岡女子
 3 麻布 浅野
 2 千葉東、船橋 筑附 筑駒 学附 日比谷 
   暁星 芝 雙葉 早稲田
 1 北嶺 水戸第一 浦和 大宮 秀明 県千葉 東葛飾
   市川 昭和学院秀英 専修松戸 西 両国 かえつ有明
   学習院 國學院久我山 渋渋 女子学院 世田谷学園
   桐朋 本郷 南 栄光 聖光 桐蔭中教 桐光 フェリス
   小松 膳所 北野 高松 青雲 宮崎西
0322実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 06:06:13.99ID:sWp2nK0W0
開成から海外大に直接入学増えてるんでもう東大合格者数とかそういう括りから内心脱却したがってそう
0323実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 01:32:32.11ID:ld8Q7/GV0
飛び級といえば京大数理研究所の山下さん
受験秀才たちがしょぼい戦いをしているうちに20代半ばで助教
天才はこうでないと

桜蔭高校を高1で辞め、数学オリンピックに専念するため都立新宿山吹高校(通信制)に転校

東大理一入学

東大工学部計数工学科(飛び級のため3年で中途退学)

東大大学院数理科学研究科(D1で中途退学)

京大数理解析研究所助教
0328実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/19(金) 23:56:21.52ID:RfoY8z/M0
>>327
フェリスと栄光には、各々の校風を失わないでいてほしいです
0329実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 05:34:32.67ID:3nhHzf4S0
去年のデータだけど

学校名  | 現役進学率 | 理系進学率
桜蔭学園 | 78% |   63%
女子学院 | 83% |   43%
豊島岡女 | 80% |   61%
フェリス | 77% |   41%
鴎友学園 | 86% |   34%
吉祥女子 | 89% |   49%
洗足学園 | 87% |   44%
頌栄女子 | 88% |   21%
明の星女 | 79% |   41%
雙葉女子 | 75% |   34%
白百合女 | 78% |   37%

だってさ
浪人したらもっとすごいだろうに勿体ないよね桜蔭は
0331実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/25(木) 07:17:57.86ID:ZS9GFCV30
      ◆◆ 神 奈 川 県 2021 概旧帝大 未後期        2版 2021.3.23

順位 東大 . 京大 東工 一橋 北大 . 東北 名大 . 阪大 九大 . 合計        
───────────────────────────────
. 01 .  50    7 .  15 .  13    8 .  16    1    5    1 .  116   〇 横浜翠嵐
. 02 .  79    4    6 .  11    1    2    1    0    0 .  104   ◎ 聖光
. 03 .  48    7 .  21 .  12    3    2    0    1    1    95   ◎ 浅野
. 04 .  12    6 .  17 .  12 .  11    7    1    5    5    76   〇 湘南
. 05 .  47    4    7    4    0    4    3    2    0    71   ◎ 栄光
. 06    4    4    7    5 .  13    4    0    2    0    39   ◎ 逗子開成
. 07 .  10    3    7    6    1    5    0    1    0    33   ◎ 洗足学園
. 08    8    1    9    8    1    2    0    1    1    31   ◎ サレジオ
. 09    4    3    7    5    3    4    1    1    0    28   〇 厚木
. 10    3    0    5    1    7    4    1    3    1    25   〇 柏陽
. 11    8    5    2    3    2    0    0    0    0    20   ◎ フェリス女学院
. 12    4    1    5    3    2    0    0    2    1    18   〇 川和
. 13    0    1    2    2    4    3    2    1    1    16   ◎ 桐光
. 14 .  10    1    0    3    0    0    0    0    1    15   ◎ 横浜雙葉
. 15    2    0    6    0    2    3    0    0    2    15   〇 横浜サイエンス
. 16    2    1    4    1    2    2    0    1    2    15   ◎ 神奈川大付
. 17    2    0    5    4    2    1    0    0    0    14   〇 多摩
. 18    1    2    2    3    2    2    0    0    1    13   〇 南
0332実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/25(木) 11:16:12.48ID:ZS9GFCV30
. 19    0    0    2    0    5    3    0    3    0    13   ◎ 山手学院
. 20    1    0    3    0    3    3    0    1    1    12   〇 横浜緑ケ丘
. 21    1    0    3    0    3    2    0    1    1    11   ◎ 鎌倉学園
. 22    1    1    4    0    1    2    1    0    1    11   ◎ 桐蔭
. 23    0    1    3    1    0    2    1    1    2    11   〇 横須賀
. 24    0    0    2    0    3    1    4    0    0    10   〇 小田原
. 25    4    0    3    1    0    0    0    0    0    08   ◎ 桐蔭中教
. 26    2    1    2    1    1    1    0    0    0    08   〇 平塚中教
. 27    0    0    3    0    2    3    0    0    0    08   ◎ 日大
. 28    3    0    0    2    1    1    0    0    0    07   ◎ 公文国際
. 29    2    0    0    1    0    3    0    0    0    06   〇 光陵
. 30    0    0    3    2    0    0    1    0    0    06   ◎ 中央大附横浜
. 31    0    0    3    0    0    2    0    0    0    05   〇 希望ケ丘
. 32    0    0    0    1    1    1    0    2    0    05   〇 相模原・県立
. 33    0    0    4    0    0    0    0    0    1    05   〇 大和
. 34    1    0    0    0    2    2    0    0    0    05   ◎ 湘南白百合
. 35    0    1    0    2    0    0    0    1    0    04   ◎ 横浜共立
. 36    0    0    3    0    1    0    0    0    0    04   〇 横浜平沼
. 37    0    0    1    0    0    3    0    0    0    04   ◎ 森村学園
0333実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/25(木) 11:23:29.22ID:ZS9GFCV30
. 38    1    0    0    0    1    0    0    1    0    03   〇 神奈川総合
. 39    1    0    1    0    0    0    0    0    0    02   ◎ 日本女子大付
. 40    0    0    1    0    0    1    0    0    0    02   〇 鎌倉
. 41    1    0    0    1    0    0    0    0    0    02   〇 川崎・市立
. 42    1    0    1    0    0    0    0    0    0    02   ◎ 関東学院
. 43    1    0    0    0    0    0    0    0    0    01   ◎ カリタス女子
. 44    0    0    1    0    0    0    0    0    0    01   〇 相模原中教
. 45    0    0    0    1    0    0    0    0    0    01   ◎ 鎌倉女学院
. 46    0    1    0    0    0    0    0    0    0    01   ◎ 横須賀学院
. 47    0    0    0    0    0    0    0    1    0    01   ◎ 清泉女学院
. 48    1    0    0    0    0    0    0    0    0    01   ◎ 自修館中教
. 49    0    0    0    0    0    0    0    0    1    01   ◎ 湘南学園
. 50    0    0    0    0    0    1    0    0    0    01   ◎ 藤嶺学園藤沢
. 51    0    0    0    0    1    0    0    0    0    01   ◎ 日大藤沢
───────────────────────────────
..     315 .  55 .. 170 .. 109   89 .  92 .  17 .  36 .  24   907     合 計
0334実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/26(金) 05:24:50.00ID:AQE+AvMW0
      ◆◆ 東京都 2021 概旧帝大 未後期         2021.3.24

順位 . 東大 . 京大 東工 一橋 北大 . 東北 名大 . 阪大 九大 . 合計        
───────────────────────────────
. 01 .  144    0    0    0    0    0    0    0    0 .  144   男 ◎ 開成
. 02    85 .  10    7 .  10    2    1    0    1    0 .  116   男 ◎ 麻布
. 03    47 .  14 .  13 .  12    5 .  11    3    2    3 .  110   男 ◎ 海城
. 04    20 .  21 .  13 .  17 .  16 .  11    2    5    5 .  110   共 ○ 西
. 05    63    9 .  11 .  17    7    2    0    0    0 .  109   共 ○ 日比谷
. 06    89    1    1    2    2    1    0    0    0    96   男 ◇ 筑波大駒場
. 07    19 .  10 .  14 .  21    4 .  10    4    7    5    94   共 ○ 国立
. 08    71    4    3    3    3    1    0    2    1    88   女 ◎ 桜蔭
. 09    56    5    9    6    4    2    0    1    0    83   男 ◎ 駒場東邦
. 10    30    7 .  14 .  11 .  12    3    0    1    1    79   共 ◇ 学芸大付
. 11    29    7 .  11    6    3    4    0    0    0    60   共 ◇ 筑波大附
. 12    33    7    9    5    2    2    0    1    0    59   共 ◎ 渋教渋谷
. 13    28 .  14    5    8    1    1    0    1    0    58   男 ◎ 武蔵
. 14    21    7 .  12    5    4    8    1    0    0    58   女 ◎ 豊島岡女子
. 15    33    5    9    4    4    1    0    1    0    57   男 ◎ 早稲田
. 16    13    2 .  10    8    9    8    1    4    1    56   ○ 戸山
. 17    09    4 .  10    6    7 .  11    2    3    2    54   ◎ 桐朋
0335実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/26(金) 05:42:39.05ID:AQE+AvMW0
. 18    09    3    9    9    4 .  10    1    3    3    51   ◎ 城北
. 19    18    5 .  12 .  11    0    3    0    1    0    50   ○ 小石川中教
. 20    06    2 .  10 .  14 .  10    7    0    1    0    50   ○ 青山
. 21    09    4 .  13    8    4    7    0    3    1    49   ◎ 本郷
. 22    22    5    7    7    2    3    0    1    0    47   女 ◎ 女子学院
. 23    17    2 .  10    3    1    1    0    3    1    38   ◎ 攻玉社
. 24    09    4    9 .  10    2    2    0    1    0    37   ○ 武蔵・都立
. 25    12    4    7    4    4    3    2    0    0    36   ◎ 芝
. 26    03    1    9    5    4    5    1    2    1    31   ○ 八王子東
. 27    09    1    4    3    0    6    0    1    0    24   ◇ 茶水女大附
. 28    08    1    2    3    4    4    0    1    0    23   ◎ 巣鴨
. 29    05    1    3    8    2    1    1    1    0    22   ◎ 鴎友女子
. 30    08    1    5    5    1    1    0    0    0    21   ◎ 雙葉
. 31    05    2    5    3    2    2    2    0    0    21   ◎ 世田谷学園
. 32    04    2    3    2    1    2    0    2    1    17   ○ 桜修館中教
. 33    09    0    1    2    2    1    1    0    0    16   ◎ 暁星
. 34    07    0    0    1    0    1    0    0    0    09   ◎ 白百合学園
───────────────────────────────
..     950 .  165 . 260 . 239 . 128 .  136 .  21 .  49 .  25   1973     合 計
..     48% .  8% .. 13% .. 12% .  6% .  7% .  1% .  2% .  1%   100%     占有率
0336実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/27(土) 10:25:22.11ID:DWVQ6UaN0
コロナで個別試験中止の横浜国大 理工学部で80人欠員

文部科学省は26日、国立10大学11学部・学域が欠員を補充するため2次募集をすると発表した。募集人数は、横浜国立大学理工学部の計80人を含め計146人で、昨年度の4大学計51人から大幅に増加。出願期間は主に28日か29日に設けられている。

10大学から26日午後3時までに文科省に報告があった。横浜国大は、新型コロナウイルス感染症の感染リスクを重くみて今年度の個別試験を中止し、大学入学共通テストの成績で合否を決めた。大学によると、この影響で共通テストの高得点者以外が出願を控えたとみられるという。

このほか、北海道教育大教育学部、茨城大農学部、筑波技術大産業技術学部と保健科学部、金沢大医薬保健学域、山梨大生命環境学部、岐阜大教育学部、静岡大人文社会科学部、広島大医学部、大分大医学部が2次募集を行う。
0337実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/30(火) 07:42:52.75ID:hrEloIDj0
フェリス女学院大文学部(横浜市泉区)の学生と教員が、上代(大和・奈良時代)から現代までの和歌・短歌から百首を選び、解説とイラストを添えたオリジナル版の「百人一首」を出版した。コロナ禍でオンライン会議を通じて意見を交わし、完成にこぎ着けた学生らは「時代を超えて受け継がれてきた和歌・短歌の魅力を伝えたい」と願う。 (杉戸祐子)

本のタイトルは「和歌・短歌のすすめ 新撰(しんせん)百人一首」(花鳥社)。日本語日本文学科の谷知子教授(61)が創立百五十周年の記念事業の一環として企画した。

未来に残したい作品を教員九人が選んだほか、学生から公募し、選歌を担う「フェリス和歌所(わかどころ)」を結成して教員と学生がオンラインで選定を進めた。詠まれている題材を確認し、スポーツ、沖縄など盛り込むべきだと話し合ったジャンルの作品を探して追加するなどし、二百首以上の候補から百首を選び出した。

最も古いのは「古事記」の作品。中古、中世、近世、近代と文学史上の時代を網羅しながら千年以上の時を超え、現代の歌人俵万智さん、米国出身の詩人アーサー・ビナードさん、「セーラー服を着た歌人」として知られる若手の鳥居さんらの作品を紹介している。

教員と学生三人で全作品に解説を添えた。平安時代の和泉式部の作品を選んだ四年の榎田百華さん(22)は、作品に詠まれた題材が現代の演歌の歌詞にも見られると記した。「平安時代の和歌が受け継がれていることを伝えられてうれしい。歌はいつの時代も人の心に寄り添ってきたと気付いた」と語る。
0338実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/30(火) 07:44:07.03ID:hrEloIDj0
鎌倉幕府三代将軍の源実朝の作品を選んだ四年の栃原茅乃さん(22)は鎌倉で生まれ育った。「作品を通じて、実朝が鎌倉の地を真剣に守ろうとしていたことが分かる。弱腰な印象もある実朝の力強い為政者としての姿を伝えたい」と、解説に込めた思いを話す。

出版に向け、各作品の世界をビジュアルでも表現しようと、絵の得意な学生四人による「絵所(えどころ)」を設置。詠まれた風景を織り込んだ歌人の肖像が挿絵としてページを彩っている。大伴旅人、坂本龍馬らのイラストを描いた三年の佐藤真帆さん(21)は「学んでいる日本文学と好きな絵を結び付けたいという夢がかなった」と達成感を語る。

教員によるコラムもあり、人物像や時代背景、和歌・短歌の基礎知識が学べる内容になっている。谷教授は「和歌・短歌は約束ごとが多いと敬遠されがちだが、新たな感覚で思いを込めて選んだ百人一首を通じて距離を縮めてもらえたら」。近現代の作品の解説を担った島村輝教授(63)は「古代から現代まで通覧しながら、歌は思いのたけを述べる魅力的なものだと感じられる本になった」と話す。

千七百六十円。ネット販売サイト「アマゾン」などで購入可能。問い合わせは花鳥社=電03(6303)2505、フェリス女学院大企画・広報課=電045(812)9624=へ。
0339実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/31(水) 05:42:01.37ID:KeuOQ8ao0
早稲田大学現役合格

湘南123、聖光学院121、横浜翠嵐114、浅野96、厚木86、洗足学園82、柏陽80、川和60、市立南57、サレジオ学院57

山手学院50、フェリス女学院49、栄光学園45、横浜緑ヶ丘42、逗子開成42、桐蔭学園40、多摩39、桐光学園39、横浜共立39、横浜雙葉39

相模原中等37、鎌倉学園33、公文国際33、大和29、神奈川大付27、鎌倉26、光陵25、小田原24、鎌倉女学院22、相模原21

新城20、平塚中等20、平塚江南19、希望ヶ丘17、市ヶ尾15、市立横浜サイエンス15、海老名14、市立川崎14、中央大横浜14、カリタス女子13

神奈川総合12、湘南白百合12、日大高校11、横須賀10、横浜国際10、関東学院10、茅ヶ崎北陵9、市立東9、桐蔭中等9、座間7

横浜平沼7、日本女子大学付7、日大藤沢7、麻溝台6、生田6、東海大相模6、森村学園6、市立金沢5、横浜創英5、追浜4

自修館中等4、湘南学園4、三浦学苑4、相模原弥栄3、市立戸塚3、大和西3、横浜栄3、清泉女学院3、横浜女学院3、市立桜丘2

鶴見2、元石川2、大和南2、市立横須賀総合2、聖ヨゼフ学園2、捜真女学校2、麻生1、神奈川総合産業1、上溝南1、市立川崎総合科学1

新栄1、大師1、横須賀大津1、横浜修悠館1、青山学院横浜英和1、神奈川学園1、聖セシリア女子1、鶴見大付1、武相1、横須賀学院1、横浜隼人1
0340実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/01(木) 00:10:21.75ID:V+QyYZ4B0
慶應義塾大学現役合格

浅野120、横浜翠嵐88、聖光学院82、湘南79、洗足学園74、サレジオ学院52、逗子開成38、桐光学園36、柏陽34、栄光学園29

厚木28、市立南28、相模原中等27、フェリス女学院27、山手学院24、横浜雙葉22、川和20、公文国際18、横浜共立17、桐蔭学園16

桐蔭中等15、横浜緑ヶ丘14、多摩13、鎌倉学園12、市立横浜サイエンス11、鎌倉女学院10、日大高校10、神奈川総合9、カリタス女子9、中央大横浜9

希望ヶ丘8、相模原8、神奈川大付8、関東学院8、平塚中等7、平塚江南7、大和6、横須賀6、横浜国際6、湘南白百合6

日本女子大学付6、小田原5、市立川崎5、光陵4、森村学園4、市立金沢3、法政国際3、生田2、海老名2、鎌倉2

市立桜丘2、新城2、市立東2、横浜平沼2、神奈川学園2、麻溝台1、市ヶ尾1、金井1、神奈川総合産業1、岸根1

大師1、市立みなと総合1、横須賀大津1、横浜栄1、アレセイア湘南1、自修館中等1、湘南学園1、聖セシリア女子1、清泉女学院1

鶴見大付1、三浦学苑1、聖園女学院1、横浜翠陵1
0341実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/02(金) 06:58:00.19ID:jfZ50h9s0
2021年 中学入試 日能研結果R4偏差値 男子(合格率80%ライン)
https://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2021_e_m.pdf

72 開成 筑波大駒場
67 麻布 渋谷渋谷@ 慶應湘南 筑波大附
66 慶應普通部 駒場東邦 武蔵 栄光 都立小石川
65 早稲田@ 慶應中等部
64 海城@ 早稲田実業 浅野
63 明大明治@
62 早稲田高等
61 広尾@ 都立武蔵 都立両国
60 芝@

2021年 中学入試 日能研結果R4偏差値 女子(合格率80%ライン)
https://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2021_e_f.pdf

69 慶應中等部
68 都立小石川
67 桜蔭 渋谷渋谷@ 女子学院 慶應湘南 筑波大附
66 早稲田実業 豊島岡@
65 雙葉
64 洗足@ 白百合 お茶の水大
63 青山学院 明大明治@
62 フェリス 都立武蔵
61 吉祥女子@ 広尾@ 都立両国
60 鴎友学園@
0342実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/12(月) 16:45:58.11ID:I/yllswk0
東京大学の入学式が12日、2年ぶりに日本武道館で行われました。今年は女子学生の割合が過去最高となっています。

 「(入学式が)できてよかったなというのが率直な感想で、それ以外言えないですね。感無量です」(新入生)
 「女子の割合が今までで一番高いので、それがすごくうれしいです」(新入生)

 新型コロナの影響で、去年は入学式が行われませんでしたが、今年は参加者を新入生に絞って開催され、座席を1つずつ空けるなどの感染対策がとられました。

 今年、東京大学に入学したのは3130人で、このうち女子学生の割合が21.2%と過去最高となりました。

 新型コロナに感染して療養中の藤井総長にかわって、あいさつにたった相原博昭副学長は「よくぞ、このコロナ禍を乗り越えて入学してくれました」「皆さんと共に、再び自由の風・優しい風の吹くキャンパスを取り戻す所存です」と述べました。
0343実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/16(金) 14:47:57.78ID:C+Fh4v080
数学オリンピック

首都圏だと
常連の筑駒、開成は別格として、

麻布、武蔵、筑附、栄光、フェリスが数回

聖光、海城、新宿山吹が一人

学芸大附属、桜蔭、渋幕、駒場東邦からの代表実績なしは意外だよね
0344実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/16(金) 18:42:57.85ID:UMRl0x6c0
>>343
新宿山吹は元桜蔭だけどね
数オリに専念したいから転校したって言ってたよ
0345実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/20(火) 10:16:15.08ID:R+VxVTFu0
首都圏医学部4強 (開成は東大以外現時点では未発表

      筑駒 桜蔭 海城 開成
東大理三 14   8   3  10
京大医           2
阪大医       2   1
北大医   2   2   2
東北医           2
名大医           1
九大医       1
医科歯科 11  15   2
千葉医   3   7   6
横市医   1   5   2 
筑波医       2   3
0346実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/23(金) 06:53:18.40ID:o2R1ZVQb0
2021 現役東大合格者数
(★鉄緑会指定校)

合格者数 卒生 合格率 S偏(15)
筑駒 070 160 43.8% 70★
聖光 069 230 30.0% 63★
開成 106 390 27.2% 66★
桜蔭 061 229 26.6% 62★
栄光 034 176 19.3% 61★
駒東 038 224 17.0% 61★
麻布 049 311 15.8% 60★
浅野 037 260 14.2% 56
渋渋 028 206 13.6% 54
武蔵 023 170 13.5% 55
海城 043 323 13.3% 57★
渋幕 046 366 12.6% 62★
小石 018 155 11.6% 56
JG 022 214 09.8% 59★
筑附 022 230 09.6% 61★
早稲 024 299 08.0% 57
攻玉 015 239 06.3% 55
豊島 019 350 05.4% 60★
雙葉 008 173 04.6% 58★
0347実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/25(日) 16:50:33.05ID:Ymh3iMzw0
東大現役合格率
桜蔭以外は下降傾向?

   17 18 19 20 21
桜蔭 23% 25% 23% 31% 27%
JG 15% 13% 11% 11% 10%
雙葉 07% 07% 04% 04% 05%
豊島 05% 05% 07% 07% 05%
白百 02% 04% 03% 04% 03%
0348実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/26(月) 08:26:28.87ID:07Az3dJb0
■ 日能研 2021 結果偏差値

2/1 男子
72 開成
67 麻布 渋谷渋谷@
66 慶応普通部 駒場東邦 武蔵
65 早稲田@
64 海城@ 早稲田実業
62 早稲田高等
61 広尾@
60 芝@
59 サレジオ学院A
58 逗子開成@ 中大横浜@ 桐朋@ 本郷@

2/1 女子
67 桜蔭 渋谷渋谷@ 女子学院
66 早稲田実業
65 雙葉
64 洗足@
62 フェリス
61 吉祥女子@ 広尾@
60 鴎友学園@
0349実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/27(火) 06:14:19.82ID:TlxZSr3L0
2/2 男子
69 渋谷幕張A
68 渋谷渋谷A 聖光@
67 慶應湘南
66 栄光
63 明大明治@
62 桐朋A 本郷A
61 攻玉社A
60 巣鴨A

2/2 女子
69 渋谷幕張A
68 渋谷渋谷A
67 慶應湘南
66 豊島岡@
65 洗足A
64 白百合
63 青山学院 吉祥女子A 明大明治@
0350実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/28(水) 09:40:37.48ID:/sVX0mCJ0
週刊朝日、早慶上理MARCH日東駒専の実現役合格者数
掲載された高校から

厚木高校・早稲田105・慶應35・上智33・東京理科29・明治166・青山学院83・立教46・中央87・法政77・学習院14・日本51・東洋27・駒澤21・専修53

小田原高・早稲田25・慶應12・上智8・東京理科14・明治64・青山学院31・立教23・中央37・法政39・学習院13・日本34・東洋15・駒澤13・専修43

川和高校・早稲田54・慶應25・上智10・東京理科24・明治98・青山学院45・立教56・中央39・法政48・学習院6・日本43・東洋7・駒澤10・専修14

希望ヶ丘・早稲田19・慶應12・上智10・東京理科9・明治51・青山学院41・立教32・中央30・法政33・学習院12・日本57・東洋19・駒澤19・専修22

光陵高校・早稲田21・慶應8・上智8・東京理科11・明治35・青山学院29・立教26・中央40・法政32・学習院9・日本30・東洋25・駒澤24・専修20

相模原高・早稲田23・慶應14・上智4・東京理科13・明治50・青山学院49・立教18・中央58・法政49・学習院11・日本33・東洋19・駒澤20・専修22

多摩高校・早稲田33・慶應14・上智20・東京理科21・明治81・青山学院39・立教36・中央47・法政48・学習院9・日本53・東洋26・駒澤9・専修22

柏陽高校・早稲田50・慶應41・上智22・東京理科40・明治91・青山学院35・立教34・中央54・法政46・学習院6・日本30・東洋7・駒澤8・専修14

大和高校・早稲田22・慶應7・上智7・東京理科19・明治71・青山学院56・立教21・中央38・法政61・学習院7・日本62・東洋33・駒澤25・専修21

横須賀高・早稲田17・慶應14・上智10・東京理科13・明治34・青山学院15・立教11・中央30・法政32・学習院9・日本46・東洋14・駒澤16・専修8
0351実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/28(水) 21:08:26.84ID:/sVX0mCJ0
掲載された有名私学実現役合格者数

浅野高校・早稲田92・慶應102・上智10・東京理科45・明治48・青山学院8・立教3・中央10・法政8・学習院3・日本9・東洋1・駒澤1・専修1

サレジオ・早稲田48・慶應46・上智23・東京理科42・明治46・青山学院15・立教19・中央13・法政6・学習院2・日本9・東洋3・駒澤0・専修1

逗子開成・早稲田36・慶應36・上智22・東京理科42・明治58・青山学院29・立教31・中央35・法政37・学習院4・日本41・東洋7・駒澤10・専修9

聖光学院・早稲田103・慶應68・上智13・東京理科27・明治12・青山学院4・立教2・中央5・法政3・学習院1・日本1・東洋1・駒澤0・専修0

洗足学園・早稲田59・慶應69・上智37・東京理科28・明治81・青山学院48・立教42・中央36・法政32・学習院10・日本12・東洋8・駒澤8・専修6

横浜雙葉・早稲田27・慶應36・上智29・東京理科7・明治27・青山学院20・立教26・中央15・法政10・学習院11・日本10・東洋2・駒澤3・専修3

横浜共立・早稲田39・慶應34・上智23・東京理科6・明治52・青山学院34・立教40・中央16・法政16・学習院6・日本19・東洋5・駒澤1・専修5

桐光学園・早稲田39・慶應41・上智32・東京理科36・明治69・青山学院45・立教44・中央44・法政46・学習院9・日本52・東洋15・駒澤10・専修14

鎌倉学園・早稲田32・慶應14・上智14・東京理科27・明治51・青山学院34・立教21・中央33・法政20・学習院3・日本36・東洋8・駒澤6・専修5

山手学院・早稲田45・慶應31・上智22・東京理科36・明治89・青山学院68・立教60・中央63・法政52・学習院11・日本64・東洋27・駒澤11・専修26
0352実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/29(木) 09:58:59.30ID:zBeK7spQ0
2/3 男子
72 筑波大駒場
68 早稲田A
67 海城A 筑波大附
66 都立小石川
65 慶應中等部
64 浅野
62 都立武蔵 都立両国
61 明大明治A

2/3 女子
69 慶應中等部
68 豊島岡A 都立小石川
67 筑波大附
65 鴎友学園A
63 明大明治A
62 都立武蔵 都立両国
61 お茶ノ水大 学習院女子B
0353実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/04(火) 10:10:22.41ID:S8fjRChd0
この3つはやっぱすげーな

    卒業  国医( 理三 医歯 千葉 横市 合計) 旧帝医
桜蔭 229  54 (  8  15   7   5  35 )  5 (阪大2 北大2 九大1)
開成 390  51 ( 11  10  10   1  32 )  5 (京大2 東北2 北大1)
筑駒 160  35 ( 14  11   3   1  29 )  2 (北大2)
0354実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/14(金) 22:31:02.13ID:FMWtiNgs0
首都圏著名女子校の学費

東洋英和女学院>>学習院女子>>白百合学園・横浜雙葉・品川女子学院・東京女学館>>鎌倉女学院>>>大妻>>フェリス女学院>>>>鴎友学園女子>雙葉>>>豊島岡女子学園>>>桜蔭>>女子学院
0355実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/05/27(木) 05:44:40.84ID:0EulZXwG0
【河合塾2021年5月26日更新】 2022年度 国公立大学医学部 ボーダー偏差値 ●東大・京大非医  

72.5 東大理3 京都医 
 
70.0 阪大医 東京医科歯科  山梨医(後期)
 
67.5 名古屋医 千葉医 横浜市立医 大阪公立医 神戸医 九州医 東北医 広島医 
   ●東大理1 ●東大理2 ●京大農(資源生物)

65.0 岡山医 北大医 筑波医 名古屋市立医 新潟医 金沢医  浜松医科 滋賀医科 群馬医 信州医  三重医  島根医
   熊本医 旭川医科 山口医 愛媛医 長崎医 鹿児島医 大分医宮崎医 琉球医 鳥取医 京都府立医科 秋田医 奈良県立医
   ●京大工(情報・建築、物理工、電気電子、地球工) ●京大農(食品生物) ●京大理

62.5 札幌医科 福島県立医科 富山医 徳島医 香川医 高知医 佐賀医 和歌山県立医 福井医 岐阜医
   ●京大工(工業化学) ●京大農(応用生命・地球環境工・森林科学・食料環境) ●京大薬

60.0 ●京大医(人間健康科学)

57.5  山形医
0356実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/09(水) 11:49:18.33ID:WSAGy6k50
共テ 合格者平均 データネット集計

93.7% 東大理三
91.8% 京大医
91.6% 医科歯科医
90.8% 東大理一
90.0% 阪大医
89.8% 名古屋医
89.4% 横浜市立医
89.3% 九州医
89.3% 神戸医
88.8% 千葉医
88.6% 筑波医
87.9% 大阪市立医
87.8% 東北医
87.7% 岡山医
87.4% 北海道医
86.8% 新潟医
86.8% 徳島医
86.6% 信州医
86.3% 京都府立医
86.0% 奈良県立医
------------------------------
85.3% 東大理一【不合格者】平均
------------------------------
85.2% 山口医
84.9% 名古屋市立医
84.9% 滋賀医科
84.7% 鳥取医
84.6% 札幌医科
84.4% 熊本医
84.4% 秋田医
0357実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/20(日) 16:42:14.56ID:sRNAG/Xx0
高校からの入学募集停止が招くもの

 東京都内の難関私立学校は完全中高一貫である学校が少なくありませんでした。現在、その動きはさらに加速しています。

 男子校の本郷中学校・高等学校(豊島区駒込)は2021年度入学者試験から、女子校の豊島岡女子学園(豊島区東池袋)は2022年度入学者試験から、高校での生徒募集停止を決定しました。

 都内の難関私立学校で高校入試を実施しているのは、早稲田大学(新宿区戸塚町)や慶応義塾大学(港区三田)といった有名私立大学の付属校や系列校が中心。そのほかで例外なのは開成中学校・高等学校(荒川区西日暮里)くらいです。

 完全中高一貫校化は、6年間という長い時間をかけて生徒を育てたいという学校側の思惑や、先取り学習ができる分、進学実績で結果を出しやすいメリットがあります。

 一方、高校からの入学募集を停止するため、

・中学受験の激化・通塾の低年齢化

の懸念だけでなく、家庭の経済力によって子どもの進路が早く決まってしまう恐れがあります。

 そんななか、学費面などから人気を集める都立の中高一貫校も、近年は高校からの入学募集を停止する動きがあり、波紋を広げています。
0358実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/21(月) 06:15:09.41ID:0TTJJsJc0
公立学校でも完全中高一貫校化へ

 国の教育方針もあり、21世紀に入ってから公立の中高一貫校が全国的に誕生しています。

 東京都では2005(平成17)年に開校した白鴎高等学校・ 付属中学校(台東区元浅草)を皮切りに、現在10校の都立中高一貫校があります。倍率は年度や学校によって変わりますが、おおむね5倍前後で推移しており、合格を勝ち取るのは容易ではありません。

 東京都の中高一貫校は、

・前期3年と後期3年に分けている「中等教育学校」・都立中学校と都立高校の顔を持つ「併設型」

の2パターンがあります。

 中等教育学校では完全中高一貫校、併設型では高校入試が行われますが、近年この方式が大きく変化をみせているのです。

ツイッター上でも話題に

 2019年2月に東京都教育委員会が発表した「都立高校改革推進計画・新実施計画(第2次)」から、併設型の学校も高校での生徒募集停止の計画が公表されました。
0359実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/22(火) 07:54:37.43ID:mC9WC2q60
「持つ者」「持たざる者」が鮮明化

 実際、高校からの生徒募集を停止した都立の中高一貫校では中学入試の定員が増えています。その結果、

「高校入試からではチャンスが少なくなるので、中学受験させなければ」

と不安にかられた保護者が現れることで、中学受験はますます過熱するでしょう。

 ほかの地域に比べてもともと中学受験が盛んな都心では「受験する・しない」を発端とする学力格差が以前から指摘されています。都立中高一貫校の方針変更は、少なからずこの格差を助長させる可能性も秘めています。

 また、難関私立学校を目指すと教育費が膨れ上がるため、金銭的にある程度余裕がないと足を踏み入れることができません。もちろん都立の中高一貫校の合格を目指す場合も同様です。

 首都圏では、

・私立中学や国立大学付属中学を中心とした受験に強い塾・公立の中高一貫校の受験に強い塾(適性検査や面接対策に特化)

が棲み分けられています。いずれにせよ合格を目指すなら私立中学と同じように通塾する方が有利です。家庭の経済力次第で子どもの学習機会の差も顕著に出るため、子ども本人に関係なく「持つ者」「持たざる者」が鮮明化します。
0360実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/06/22(火) 23:31:58.48ID:XM4/GBac0
環境は大事
同じ目標を持って同じ様な事をする人達が集まった中に入れば何も感じずに普段通りに生活出来るが
違う価値観や目的の人達との中に入ると浮いてしまい強いストレスとなる
0361実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/07/31(土) 17:27:17.29ID:6rw0RrG60
サピックス 女子偏差値の推移

 2011年 16 21
 2/1
 桜蔭 62 62 62
 JG 60 60 61
 渋渋 56 58 60
 雙葉 58 58 58

 2/2
 渋渋 60 61 63
 豊島 60 60 61

 2/3
 筑附 61 60 62
 豊島 60 61 62
 小石 55 56 59
0362実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/08/17(火) 19:04:53.06ID:UAnQ5rnm0
学費が安くて合格が難しい国公立大の医学部受験は、コロナ禍でも底堅い人気を示している。

多数の現役合格者を出した高校の特徴を紹介する。

現役合格者45人で3位に入った桜蔭(東京)も現役合格率が20%と高い。国内最難関とされる東大理科三類
(主に医学部)に今年は8人が合格した。全国で4番目に多い。私立中高一貫の女子校で、
「女子御三家」の一つと言われる有名進学校だ(他は女子学院と雙葉)。卒業生にはタレントの菊川怜さんや
猪口邦子元少子化・男女共同参画相、元秘書への傷害と暴行の疑いで書類送検され、不起訴となった豊田真由子前衆院議員らがいる。

小林裕子教頭は言う。「入学してくる段階で医学部志望者が多いです」30年ほど前は半々の割合で文系と理系の志望者がいた。
だが、今は理系の割合が増え、中でも医学部志望が多くなっている。

「多い年は高3生の3分の1が医学部志望です。仕事によっては結婚や出産でキャリアが断たれてしまうことがありますが、医師は再び働きやすい。
そのため志望者が増えていると見ています」(小林教頭)

 教育の特徴は特定の教科に特化せず、幅広に学ぶ点だ。2年時から文系、理系でそれぞれ選択科目を取るが、クラスは文系と理系で分けない。
それが生徒の視野を狭めないことにつながり、受験科目が多い難関国立大に強い理由の一つとなる。

 縦のつながりも強さの秘密だという。生徒は必ず部活動に所属するため、先輩の日々の努力や難関大に合格する姿を間近で見る。

桜蔭はキャリア教育にも力を入れ、メディアや国家公務員、弁護士など各界で活躍する卒業生が寄稿した冊子を作ったり、講演会を実施したりする。
小林教頭は言う。「先輩たちの活躍を身近に見て、果敢に挑戦する生徒が多いです。自分たちの興味関心に従って、伸び伸びと学ぶ文化があります。
勉強ができるからといって、足を引っ張るような雰囲気はないです。男子の目を気にしないのも良いと思います」
0363実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/09/20(月) 07:07:35.16ID:+OCcCsJ10
東大数学過去問の評価

東大数学で1点でも多く取る方法 一番分かりやすい
うれしたのし東大数学 「1点でも」より古い問題が多い
鉄緑会東大数学 受験生が無理なく思いつける解法を可能な限り多く挙げている
聖文新社50年 絶版。鉄緑会の次くらいに分かりやすい
河合塾72年 図形問題は分かりやすい。確率や整数は分かりにくい
東京出版50年 洗練されすぎていて分かりにくい
駿台東大入試詳解25年 東京出版ほどではないが、洗練されすぎていて分かりにくい
赤本東大の数学 単純に分かりにくい
0364実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/10/28(木) 22:02:05.68ID:ALylkd1/0
★最新版! 2022年度 第2回駿台全国模試 国公立大学医学部医学科 前期偏差値(2021年10月21日更新 ●非医)

77 東大理三
76 京大医
75
74  
73 阪大医 東京医歯
72
71
70
69 東北医 名古屋医 九州医   
68 北大医 神戸医 阪公医 奈良県立医 千葉医 ●東大理1
67 金沢医 広島医 岡山医 横市医 京都府立医  
66 筑波医 新潟医 山梨医(後期)名市医  
65 長崎医 熊本医 岐阜医 三重医 和歌山県立医 ●東大理2 ●京都工(情報)
64 群馬医 信州医 富山医 浜松医科 滋賀医科 山口医 鹿児島医 ●京大工(物理)●京大理 
63 鳥取医 香川医 愛媛医 高知医 大分医 札幌医科 ●京大工(建築)
62 福井医 ●京大工(電気電子工)●京大農(応用生命・食品生物)           
61 山形医 徳島医 宮崎医 福島県立医  佐賀医 琉球医 徳島医
  ●京都工(工業化・地球)、●京都農(資源生物、食料/環境経済) 
60 ●京都工(地球)  ●京都農(森林・地域環境工)
59 旭川医大 弘前医 秋田医 島根医 ●京都医(人間健康科学)

●やはり東大理2の偏差値は下落傾向。とうとう京大情報,熊本医等と並んでしまった
0365実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/11/03(水) 10:39:26.63ID:sG7PS4am0
政治力というのは、ある意味自分ひとりの力では成し遂げられないことを、ほかの人の力も借りられるようにする能力と考えるとわかりやすいと思います。そしてもちろん、私たちが人から能力を借りるときには、それ以前にたくさん色々な人に機会があれば自分が信頼できる人物であり、その人に力を貸すと何か良いことがあるということを認識してもらえるような行動を事前に繰り返しておく必要があるのです。

例えばクラス委員長というのは学生時代、多くの場合、最初のうちクラス替えの直後などは先生が成績の良い子を指名したりしますが、だんだんクラスのみんながお互いの性格や行動に慣れてきて、後々投票になった場合には、必ずしも成績が良い子ではなく、面倒見が良い子やリーダーシップがある子が選ばれていたと思います。

さまざまな政党や政治家において、裏切り行為が最も卑劣な行為とされて、ほかの人から信頼されなくなるのは、自分と他人を1つの利害関係の枠の中に入れて、それを調整していくのが政治だからであり、自分ひとりだけが得をするような行動を行う人というのは。そのグループからはじかれてしまうためです。

もちろんリーダーが言ったことに対して納得できないことも多々ありますので、その時にいかにリーダーに反旗を翻すかとか、あるいはまた自分1人では戦いきれないので徒党を組むかといったようなことも政治力の一種です。

女性の社会進出が日本だけではなく、世界的にどうしても進みにくいのは、この政治の力があります。男性は、小さい頃から政治に慣れ親しんで、どうすれば自分が集団の中で相対的に優位な地位に立てるかを把握し、その中で自分の振る舞いというのを。考え続けてきているのですが、残念ながら女性はそこまで政治的な力を日常生活の中で必要とされないので、政治力を鍛える機会が少なくなってしまうのです。

そうすると、まるで男性が基礎体力があるように、基礎的な政治力がかなりの割合の男性には自然に身につくのですが、女性はそれを必要とされないため、基礎的な政治力がないままに社会に出てしまって、その政治力を身に付けるのに5年10年かかってしまうので、ついつい出遅れてしまうというわけです。
0367( ̄O ̄)(゜〇゜;)
垢版 |
2021/11/22(月) 08:40:47.87ID:oyaUCmmO0
>>337
万葉集(アカデミックには萬葉集)やればいいのに

古来 我が國(天武朝以来)は日本書紀(藤原氏・お公家さん)が正統

だったが江戸時代の国学で 本居宣長 という天才によって古事記が著名になり 現在に至るがでもやはりまだ プロ は日本書紀

古語拾遺コゴシュウイ(岩波文庫)もあわせて読むと尚 よし

まあでも


新潮文庫かな?小林秀雄の「本居宣長」は一読あれ
0368実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/11/22(月) 14:05:00.45ID:/PiF9Pbv0
フェリス女学院大学と手拭いメーカーが百人一首をモチーフにした手拭い開発

 フェリス女学院大学(横浜市)と、手拭いメーカーのアート蒼(東京都)は百人一首をモチーフにした手拭いを共同開発、10月22日に発売した。

 同大の実践型教養教育として展開する「全学教養教育機構(CLA)」のプロジェクト演習の一環。

 手拭いには、日本の四季を象徴する桜や、もみじなどの絵柄とともに、季節に合わせた百人一首の和歌がプリントされている。

 文学部日本語日本文学科の谷知子教授の指導のもと、学生がコンセプトを検討。和歌の選定とデザイン画は学生が担当し、アート蒼と共に商品に仕上げた。

 1430円。直営店の麻布十番 麻の葉(東京都)や麻の葉オンラインショップで販売している。問い合わせはアート蒼、電話03(3405)7511。

2021年11月22日神奈川新聞掲載
0369( ̄O ̄)(゜〇゜;)
垢版 |
2021/11/23(火) 20:57:23.90ID:OR9dBs8B0
杉田玄白 蘭学事始 岩波文庫 黄色

読んでおいて 面白いから
0370実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/11/27(土) 17:26:44.98ID:K75+uyq00
>>326
組織のリーダーの仕事は組織で一番仕事ができることではありません。

社長より知力も体力も溢れている社員がたくさんいる会社なんて
いくらでもあります。

有能な部下の能力を見逃さないことがリーダーの仕事です。

その業界のパラダイムシフトを起こしていくような
イノベーター(変革者)はベテランの中からはめったに生まれません。

たいていは若手社員であったり、偏屈で癖のある社員だったりするのです。

伸びない会社というのはそういったダイヤモンドの原石を寄ってたかって
排除します。

その結果、優等生的な凡人のみが残ってしまい、成長することはありません。

成長というのは、居心地が悪いことに挑戦することです。

多少の苦痛も伴います。

魚類から両生類が生まれたときに、
いったい何匹の魚の雄たちが死んだことでしょう。

きっと地球上すべてが海だった時代から、
陸が生まれ始めたときには、「異端児」の雄たちがえら呼吸を止めて、
雌の前でどれだけ陸上で息を止めていられるのか
しのぎを削っていたはずです。

やせがまんして長い間えら呼吸を止めていた雄だけが
唯一、子孫を残せたのです。
0371実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/11/27(土) 17:27:24.49ID:K75+uyq00
やせがまんした数え切れない「バカな」雄たちがいたおかげで、
肺呼吸ができるようになり、生物は進化したという仮説が私は大好きです。

次の時代を創っていくのは、
若手であり、異端児で邪魔者扱いされている人たちだとすれば、
リーダーはその人たちを他と一緒に排除してはいけません。

大手メーカーには優等生がたくさんいます。

でも異端児は排除されますから、ノーベル賞級の発明が生まれるのは
みんな零細企業や中小企業、せいぜい中堅企業ばかりです。

人・モノ・お金・情報・設備において
圧倒的に恵まれているはずの大手企業からは
現在の延長線上の商品は生み出されますが、
イノベーションは生まれません。

学生時代にオール5を取ったことが唯一の自慢の人は要注意です。

なぜなら、檻(おり)の中で大人しくできた動物園の動物だという
証に過ぎないからです。

人の中から次のイノベーターが生まれます。

知識は凡人でも身につけることができますが、
智恵は落ちこぼれた経験がなければ絶対に身につかないのです。

特に歴史ある保守的な老舗においては、
リーダーは異端児こそ大切に見守らなければなりません。
0373実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/16(日) 13:42:55.64ID:59d1jJIc0
大学入学共通テストの会場だった東京大学のキャンパス前で、受験生ら3人が切りつけられて負傷した事件で、殺人未遂容疑で逮捕された少年(17)が通う名古屋市の私立高校は16日、コメントを公表した。全文は以下の通り。

 本校在籍生徒が事件に関わり、受験生の皆さん、保護者・学校関係者の皆さんにご心配をおかけしたことについて、学校としておわびします。

 本校は、もとより勉学だけが高校生活のすべてではないというメッセージを、授業の場のみならず、さまざまな自主活動を通じて、発信してきました。また本校の長い歴史のなかで、そのような校風を培ってきました。

 ところが、昨今のコロナ禍のなかで、学校行事の大部分が中止となったこともあり、学校からメッセージが届かず、正反対の受け止めをしている生徒がいることがわかりました。これは私たち教職員にとっても反省すべき点です。

 「密」をつくるなという社会風潮のなかで、個々の生徒が分断され、そのなかで孤立感を深めている生徒が存在しているのかもしれません。今回の事件も、事件に関わった本校生徒の身勝手な言動は、孤立感にさいなまれて自分しか見えていない状況のなかで引き起こされたものと思われます。

 今後の私たちの課題は、そのような生徒にどのように手を差し伸べていくかということであり、それが根本的な再発防止策であると考えます。
0374実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/17(月) 01:57:33.87ID:6CpAgD010
「成績が振るわず絶望し、名門高校の生徒が事件を起こす例は過去にもありました。ただ、多くは矛先が自分自身や家族に向かう。無差別で見知らぬ人々を殺害しようとしたというのは、聞いたことがありません。

今回の事件には、ネット社会と新型コロナウイルスが影響していると思います。厳しい受験競争にさらされる名門校の生徒がネット上で目にするのは、極端な学歴論です。人生で成功するには、東大、しかも医学部に入って医者になるしかないという考えに侵されている。『東大がすべてじゃない』『医者にならなくても幸せな生き方はある』という事実を、理解できないんです。

本来なら学校の先生や友人に悩みを打ち明け、こうした偏見を解消すべきでしょう。しかしコロナ禍でオンライン授業が多くなり、対面で相談する機会がなくなってしまった。加害少年は偏った考えを、自分の中で増幅させてしまったのだと思います。成績が下がっていても、まだ高校2年生なら、いくらでも挽回できたハズなのに……」

最近の社会現象も、少年に影響を与えたと石渡氏は考える。

「このところ電車内で乗客を切りつけたり、雑居ビル内でクリニックを放火する事件が相次いでいます。無差別の殺害事件です。少年も模倣し、『どうせ死ぬなら世の中を巻き込もう』という考えになったのかもしれません」

事件が与えたインパクトは大きい。受験生は不安な気持ちを抱えつつ、試験を受けることになる。
0375実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/18(火) 15:24:37.41ID:fIojcYkt0
東京都文京区の東京大学前の路上で、大学入学共通テストの受験生ら3人が刃物で襲われ、私立高2年の少年(17)が殺人未遂の疑いで逮捕された事件(15日)で、当日に東京メトロ南北線東大前駅構内で少年と遭遇し通報した中野区に住む受験生の男子学生(18)が16日、事件の様子を語ってくれた。男子学生は容疑者の少年と向き合ったとき、「おもむろにマッチを取り出され、シュッとすって(着火させて)から投げられた」と恐怖の思いを語った。

少年が下車した東大前駅構内では、少なくとも8カ所で着火剤のような物が燃える不審火が確認。警視庁は少年による放火とみている。少年は南北線の車内でも放火を企て、リュックから可燃性の液体を漏らし、着火しようとしていた。

刺傷事件が起こる直前の15日午前8時25分ごろ、男子学生は東大前駅構内で少年を目撃した。受験生など10人ほどが周囲にいたという。少年の様子について「テンションが高くて絶叫していた。受験生で緊張からくる高ぶりかなと思っていました」と話した。少年は愛知県内有数の進学校に通っており、その校名と偏差値を絶叫していたという。男子学生は少年が黒い財布のような小物を落としたところを見かけ「落ちましたよ」と声を掛けた。すると少年は「そんな物は知らない!」と叫び、ショルダーバッグの中からマッチを取り出し火をつけて投げてきたという。男子学生は「(衣服などに)火はつかなかったので僕に被害はなかったですが、さすがに怖いと思った」。男子学生によると、少年はなんらかの液体をまいて、構内に火をつけようとしながら、東大の最寄り出口の方に向かって逃走したという。男子学生は「(少年は)気が済んだ感じには見えなかった。報道を知った後ですが、刃物を持っていてもおかしくないと思いました」と振り返った。

少年と離れた直後、男子学生は110番に通報。受験前の突然の出来事について「びっくりしましたけど、ある意味不運を使い果たしたと、ポジティブに捉えるしかないと思って試験を受けていました」と語った
0376実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/19(水) 06:16:04.10ID:YR1mi5Nk0
数学がかなり苦手だけど他で挽回する予定だった子。
二次の数学に備えて共テで圧倒的な点数取る予定だった子が結構いた。
大半が医学部志望の女子。
そういう層が壊滅的なことになってる。

理科も異常に難しかったから。
英語200国語180理科170数学150世界史95合計795=ボーダー+30で二次の数学を乗り切る!が予定
それが
英語200国語180理科150数学100世界史95合計725

ボーダー80前後まで落ちてくるけどボーダー付近だと2次で逆転されるから学部変更

今年は女子の医学部率異常に下がると思う
ただし桜蔭を除く
0377実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/20(木) 05:36:05.61ID:8w2YQywm0
細井先生のyoutubeだと、ボーダーが低い弘前大や2次の比重が半分以上で高い浜松医大が
狙い目だと言ってたな

弘前は去年77%だったから今年は75%以下ではないか?とのこと。
ただ、医学部を目指す層は平均よりもかなり高いレベルの子が多いから
平均点がめちゃくちゃ下がったからと言って必ずしもそのまま連動することは泣く
取ってくる子は取ってるとも言ってたな。

数学が出来る子ととできない子ととで大きく差が付く可能性が高いとのこと
0378実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/21(金) 08:03:38.53ID:Vwvg7/6X0
今年の共通テスト(=旧センター試験)はオミクロン感染爆発に重なるわ、会場のひとつとなっていた東大本郷キャンパスで複数の受験生が無差別テロで刺されるわ、と大変な年になったのですが、じつは本当に大変だったのは、そのテストそのものでした。数学がセンター試験も含めて歴代最低の平均点となり、大幅に難化しました。試験中に女の子が泣き出したりしたそうです。

とは言っても、最上位層はふつうに満点近く取ってくるんだろうな、と思っていたのですが、なんか東大理系志望でいい線行ってる学生も60点とか50点とか取っちゃっていました。難関大学を目指している受験勉強ガチ勢は、見たこともないような点数を取り、直後は打ちひしがれていたのですが、いろいろ情報が出てくるにつれ、平均点も大幅に下がっていることに気づき、冷静さを取り戻しているようです。

これはTwitter情報で、現段階で本当かどうかわかりませんが、数1Aで満点を取ったのは灘高校でも4人しかいなかったようです。受験産業にくわしくないとその意味がわからないかもしれませんが、もし本当なら、前代未聞の難易度だった、ということになりそうです。

逆に、数学があんまり得意でなく、簡単な問題だけ解いて、40点ぐらいはなんとかキープしよう、と思っていた層は上が落ちてきて点差が広がらずに助かったようですね。

数学なのに、やたら文章が多かった試験でした。AIがらみでベストセラーを書いた某女史の提言だったとも囁かれています。
0379実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/22(土) 06:06:33.93ID:+PKGq7EG0
今回の数TAは難関中学入試風で思考力+国語力を要求され、
難関国立10大学未満の国立大学文系数学をマークシート化した
レベルだったらしいね

金岡千広レベルの駅弁文系でも2次記述数学はあのレベルで
5割強獲得しないと合格できない

いかに私立文系猿と国立のレベルが歴然かわかる試験だった

大手予備校講師の個別Youtubeでそう分析されていた
0380実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/24(月) 05:19:46.85ID:O6/bPMV60
東大は暇じゃねーよ
少なくとも理系は

教養の間は進振りのために必死で
専門に進んでからも毎日実験やらで
バイトする暇もない

なお数学科も実験はないが忙しいです。
1日5時間は自主勉強しないとついていけませんので
0381実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/25(火) 05:28:16.22ID:ZJ4P//PE0
>>373
コロナ禍による分断と孤立が、事件を引き起こした原因のように記されている。

 だが、果たしてそうだろうか。私には新型コロナウイルスに責任を転嫁して、事件の本質を誤魔化しているようにしか思えない。

同じコロナ禍において同様の事件を起こした少年少女はいたか

 そもそも、コロナ禍による環境が招いた事件ならば、他にも同様の事件を引き起こす少年たちがいてもおかしくはないし、殺傷事件までいかなくても異常行動が社会問題化していても不思議ではない。ここ2年続くコロナ禍で本来の学校生活が送れないとしても、児童生徒たちが必ずしも多大なストレスを抱えて、おかしくなっているとは言い切れないはずだ。

 むしろ、今回の事件は少年のパーソナリティに主眼が向けられて然るべきはずだ。

 幸い怪我で済んだ刺された3人と少年との間に面識はなかった。いわゆる無差別殺傷事件だ。その特徴として、過去に「通り魔」と呼ばれた人物との往復書簡や(拙著『池袋通り魔との往復書簡』小学館文庫)、類似する事件の数々の取材から、凶行に及ぶ実行犯の背景には以下のものが共通して見て取れる。これは以前にも書いた。

(1)恵まれない境遇に対する不満、こんなはずではなかった、という欲求不満が蓄積する
(2)自分は悪くない、正しい、周りが間違っている、という“他責的傾向”が強い
(3)孤立
(4)自己顕示欲が強い
(5)犯行を肯定する独善的な論理や大義が加わる
0382実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/26(水) 06:24:47.59ID:8J0iIQrm0
少年は東大の医学部に進むため理科三類を目指していたという。通っていた高校は全国屈指の進学校で、昨年度の東大合格者数は31人、理三にも1人合格している。それでも理三となると、学年でも上位5位以内の成績が必要という。少年の成績は1年生のうちこそ上位にあったが、2年生になると130位にまで落ち込んだと報じられている。こんなはずではなかったという欲求不満が募っていたことは、まず間違いない。

 学業成績は、誰かに相談しても確実に伸びるものでない。個人の問題である。学校側がいうように「勉学だけが学校生活のすべてではない」と諭したところで、それは少年の夢を諦めることでしかない。東大医学部への執着が強く、それを捨てきれなければ、いずれは孤立していたはずだ。コロナ禍の分断と孤立とはまた違う問題だ。

 報道によると、少年は生徒会長にも立候補していたという。そもそも、東大を出て医者になる、そうでなければならない、という時点で自己顕示欲が強いともいえる。それが叶わないとなると、「人を殺して罪悪感を背負って切腹しよう」という独善的な理論が加わる。

ちょうど1カ月前に、25人が犠牲となった大阪・北新地のビル放火殺人事件で、死亡した谷本盛雄容疑者(61)も社会との接点を見出せずに孤立していた可能性が指摘されている。そこで唯一のつながりのあったクリニックを道連れにした「拡大自殺」とも呼ばれる行動にでたのといっしょだ。
0383実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/26(水) 08:26:06.22ID:8J0iIQrm0
自己愛のコントロール

 ただ、少年の場合はもうひとつ、自己愛的人格障害もしくは自己愛性パーソナリティ障害の傾向が強く見受けられる。自己愛的な人間は、自分は非常に優れていて素晴らしく特別で偉大な存在である、と思っていることからはじまる。これが現実の自分と一致していれば、それはそれで素晴らしい人物でいられる。快活で、カリスマ性に溢れ、周囲からも一目置かれる存在となる。ところが、そうでないとなると、あるいは現実と不一致の出来事があると、激しく怒るか、ひどく落ち込むか、あるいは抑鬱的になる。それが人格障害として現れる。

 その典型が麻原彰晃(本名・松本智津夫)だった。地下鉄にサリンを撒いて地下鉄職員2名を殺害しながらも自首が認められて無期懲役となった林郁夫服役囚が、慶応大学病院勤務もある元医師の立場から、公判の中でかつての教祖を「自己愛的人格障害」と分析している。

 それでも自己愛は誰にでもある。少年期であれば、それも強い。人間は生まれた時から母親に抱かれて育つ。あらゆる面倒をみてくれる。それはあらゆることが自分の思うがままになるという「万能感」を抱かせる。これが自己愛の芽生えだ。

しかし、成長するにつれて万能であったはずのものが、そうではないことに気付かされていく。社会との接点が増えれば、なおさら自分の置かれた現実を知るようになり、そうして自己愛をコントロールしていく。少年はその成長過程にあって、肥大化した自己愛と向き合うなかで爆発した少年犯罪ともいえる。ただ、現実の自分と向き合い、受け入れることは誰にとっても苦しいことだ。
0384実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/26(水) 18:24:50.58ID:8J0iIQrm0
だとしたら、ここまで少年を追い詰めたものはなんだったのだろうか。

「勉学だけが学校生活のすべてではない」が慰めにならない学校もある
 少年の通う進学校では、3年生になるにあたって学力別に上位からA群とB群のクラスに分けられるという。まだ2年生の少年が犯行に及んだのは、B群に振り分けられることが嫌だったと指摘する報道もある。「勉学だけが学校生活のすべてではない」とは、どこか体のいい慰めと言い訳にしか聞こえてこない。まして、コロナ禍による分断と孤立が事件を招いたというのは、学校側の責任逃れにすら受け取れる。

 ただし、少年が現実を受け入れられずに将来を悲観した末の暴挙を、それを庇いたい教育現場がコロナ禍を方便に使ったとしたのなら、それはそれでありなのかも知れない。それでも少年が人を刺したことは厳然たる事実である。
0385実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/27(木) 06:31:07.93ID:XqLVEAbO0
>>381
今の子たちは、学校で会えないとしても
snsで常に繋がってるから結構充実してるのでは?

だから、コロナ禍で孤独孤独言うてる大人とは
感覚が違う思うな

学校のコメントは違和感ある
0386実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/27(木) 12:00:44.28ID:XqLVEAbO0
医学部合格率、初の男女逆転 みえてきた医学教育の課題

医学教育史上、初めてであろう。医師養成課程をもつ大学の医学部入学試験の合格率が、2021年度は女性が男性を逆転した。全国の国公私立81大学の入試結果を集計した文部科学省によると、受験者総数に占める合格者総数の割合は男13.51%、女13.60%だった。女性のほうが合格率が低い大学の割合は、前年度の67%から44%に急落した。
0387実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/28(金) 05:33:58.50ID:CN7LpHqo0
大学入学共通テスト流出 19歳の女子大学生が警察に出頭

大学入学共通テストの試験中に「世界史B」の試験問題が流出した事件が急展開。19歳の女子大学生が、「私がやりました」と警察に出頭しました。

この事件では“高校2年の女子生徒”を名乗る人物が試験問題の画像を東京大学の男子学生らにインターネット通話アプリ「スカイプ」を使って送信したとみられています。警視庁によりますと、流出させた人物は、大学生らと家庭教師紹介サイトを通じて知り合い、少なくとも4人に対し、“家庭教師の実力試し”と称して「1月15日に家庭教師の採用テストをしたい」と説明していました。“女子生徒”は「スカイプ」で送信する試験問題に解答するよう事前に依頼。依頼を受けた京都大学の男子学生がJNNの取材に応じました。

京都大学の男子学生

「問題を『スカイプ』で送るから(解答を)返信してほしいって、15日の午前中に世界史の体験授業をお願いできそうならスカイプ追加しますと」

男子学生は結局、依頼を断ったといいます。

さらに、都内の大学に通う女子大学生は「世界史B」だけではなく、国語や英語など、あわせて7科目の依頼があったといいます。

依頼を受けた女子大学生

「予定の開始時間から10分くらい遅れた頃に『こちらの諸事情で古文漢文は、きょうは無しでお願いします』と(連絡がきた)」

結局、試験当日には連絡が途絶え、実際の試験問題の画像などは、この大学生のもとには送られてこなかったということです。警視庁は偽計業務妨害の疑いで捜査を進めていましたが、きょう、事件に関与していたとみられる19歳の女子大学生が香川県内の警察署に出頭したということです。(27日17:35)
0388実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/29(土) 06:51:06.46ID:jmaKpdg10
「答えを相談しても許される方向に変わっていくのでは」 共通テスト流出問題、成田悠輔氏が考える“試験の在り方”

 大学入学共通テストの試験内容が流出した問題で、東京大学の学生2人が女子高校生を名乗る人物から世界史の試験時間中にSNSを通じて問題を受け取り、回答を送り返した。その後の捜査関係者への取材で、同じアカウント名から他にも2人が事前に接触を受けていたことがわかった。

「先生の学力を測るために試験を解いてもらいたい。科目としては世界史と現代文を解いてほしい」「1月15日に体験授業をしてくださいと依頼された」(解答依頼を断った東大生)

 27日、関与した受験生とみられる19歳の女性が香川県警に出頭し、この女性が大学1年生であることがわかった。警視庁が共通テストを受験していた経緯などについて調べている。

 この問題について、米・イェール大学助教授で経済学者の成田悠輔氏は「今年の共通テストは、トラブルや事件が続いている。学生の皆さんも、警察の皆さんも、関係者の皆さんも大変だ」と同情する。一方で、試験時に不正とされるカンニングなどの行為については「長い目で考えると、許される方向に変わっていくのではないか」と持論を展開。その理由について、「仕事をしていくうえでは、誰に聞いても何を見てもいい。制限時間はあるかもしれないが、『誰と相談するか』『何を見るか』という制限はない。その中で『できるだけ良い仕事をする』ことを求められる」からだとした。

 また成田氏は、現代の試験の体制を「なぜか100年ぐらい前の世界に戻ったような感じ」と表現しつつ、外部への接触が絶たれた環境で問題を解くのが当たり前となっていることに疑問を呈している。

 今回の問題を踏まえて、今後は問題の解き方や試験の内容なども変わってくるのだろうか。成田氏は「試験やテストも世の中の動きに追いついてくるので、(仕事と同様に)制限時間内で(あれば)どこにいても誰に相談してもいい、アプリやソフトウェアを使ってもいいから一番良い回答にたどり着く、といった新しい形のテストや試験が生まれてくるのではないか」と推察。「今回の事件が良いか・悪いかを考えるのと同じくらい、今僕たちが“悪いこと”と決めつけてしまっていることも上手く活かして、将来に向けてより良い試験を作っていく方向に考えたら」と語った。(『ABEMAヒルズ』より)
0389実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/30(日) 11:01:50.13ID:dg9UocES0
音楽を聴きながら勉強や運転、効率が低下? 東北大が脳波で研究調査

 音楽やラジオを聴きながら勉強や運転をする「ながら作業」は、効率が低くなる可能性も――。東北大大学院医工学研究科の川瀬哲明教授らのグループが被験者を対象に調べたところ、そんな結果が明らかになった。

 研究では、被験者に両側の耳から別々の音を聴かせた。左耳にはテスト音(聴くべき音)を流し、聞こえる度にボタンを押してもらう。同時に右耳にはジャズピアノの音楽(無視したい音)を流し、「脳磁図」と呼ばれる磁場を用いた脳波の計測で、反応を調べた。

 右耳から雑音を聴かせた状態では、ほとんど影響がなかった。一方、音楽を流した場合には、音量の大きさに関係なく反応が抑制され、ボタンを押すまでの時間にも遅れが出た。音楽の影響で、テスト音への注意が邪魔されたことが原因と考えられるという。

 研究グループは「音楽を聴きながらの運転や勉強などの注意を要する作業は、大音量でなくとも注意力の低下が生じ、作業効率に影響を与えうることを示す」と指摘する。

 研究論文は昨年12月、米科学誌プロスワン(電子版)に掲載された。
0390実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/30(日) 19:59:43.82ID:dg9UocES0
【中学受験2022】東京・神奈川の私立中学、難関校の偏差値(女子)

2021年9月26日に行われた合格力判定サピックスオープンの結果をもとにした2022年度中学入試 予想偏差値[合格率80%]から、女子校・共学校(私立)の上位校の偏差値を入試日ごとに紹介する。

東京
2月1日
 桜蔭 62
 女子学院 61
 渋谷教育学園渋谷(1回) 61
 早稲田実業学校 59
 雙葉 58
 広尾学園(1回) 56

2月2日
 渋谷教育学園渋谷(2回) 63
 豊島岡女子学園(1回) 61
 吉祥女子(2回) 56
 青山学院 56
 明治大学付属明治(1回) 55

2月3日
 慶應義塾 64
 豊島岡女子学園(2回) 62
 鴎友学園女子(2回) 59
 明治大学付属明治(2回) 56

2月4日以降
 渋谷教育学園渋谷(3回) 64
 豊島岡女子学園(3回) 62
 広尾学園(3回) 57
0391実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/30(日) 20:00:01.16ID:dg9UocES0
神奈川
2月1日
 洗足学園(1回) 56
 フェリス女学院 55

2月2日
 慶應義塾湘南藤沢(SFC)一般 61
 洗足学園(2回) 57

2月3日
 横浜共立学園(B) 55

2月4日以降
 洗足学園(3回) 57
0392実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/01(火) 04:46:35.78ID:tLn7DZF30
東大理系女子の増加を阻む偏見 「女子は文系」「結婚できない」「リケジョのレッテル」も

 東京大学は、理系の女子学生の割合が他大学よりも際立って低い。背景には「女子は文系、男子は理系」などと決めつける社会的な偏見が浮かび上がってきた。AERA 2022年1月24日号の記事から。

 そもそも、どうして理系に進む女子生徒は少ないのだろう。2013年3月の国立教育政策研究所の資料によると、高校3年生で理系コースを選択したのは男子が27%に対し、女子は16%にとどまった。

 東大理科I類1年の女子学生はこう明かす。

「高校入試のときは数学が得意だったはずの(女子の)同級生たちも、だんだんと高校の数学が苦手になっていきました。でも、女子だから仕方ないと思っていました」

■PISAで男女差10点

 数学力に男女差はあるのか。世界的な調査を見てみよう。

 OECD(経済協力開発機構)は3年に1度、世界の15歳を対象にPISA(ピザ)という学習到達度調査を実施している。国立教育政策研究所・総括研究官の大塚尚子さんが解説する。

「例えば『この気温、湿度、水分補給でどれくらいの汗をかくでしょう』と実生活に近い状況設定の問題を出して、知識や技能を活用する力を測ります。知識の再生は求めません。18年の調査で日本の科学的リテラシー得点は、統計的に有意な男女差はありませんでした。一方、数学的リテラシーでは男子が女子より10点高く、有意な差がありました」

 将来希望する仕事にも男女差がある。18年のPISAで、科学・工学系の専門職に就きたいと思う割合は男子のほうが高かった。

 なぜ差が生まれるのだろうか。12年のPISAでは、

「学業成績の男女格差は生まれつきの能力差によるものではない」

 と結論付けた。そして、

「調査した全ての国・地域において、子どもに科学や技術、工学、数学などの分野の職に就いてほしいと願っている両親の期待感は、15歳の息子と娘の数学の成績が同じ場合でも、息子に対する期待感のほうが高かった」

 と周囲の環境を要因に挙げる。
0393実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/01(火) 04:47:41.98ID:tLn7DZF30
女子中高生向けのプログラミング教育を手がける一般社団法人Waffle(ワッフル)の田中沙弥果さん(30)もこう考える。

「小学生はただ楽しんで、男女差はないように感じます。でも、中学に上がると思春期で異性の目を意識し、男子が中心になって実験をするなど性的役割が出てきてしまうのではないでしょうか。大人になってもリケジョという呼び方をされて、女子としてレッテルを貼られているように感じてしまう」

■男子に敬語で話される

 大阪府出身の東大理科I類1年の女子学生(19)は、実際に周囲の目に悩まされてきた。

「高校時代、理系で女子が少なかったから、男子に敬語で話されて特別扱いされてきた感じがあります。本音で接してもらえなかった。また、中高の先生は『女子は文系、男子は理系』を前提に話していました。当たり前のように押し付けられて、むかつきました」

 帰省すると、近所の人から「女の子なのに東大の理系なんてすごいねえ」と言われた。

「そう言われると、理系だと言いづらくなる。東大、それも理系の女子だと、珍しいからか変人扱いされてしまいます」

 東大工学部出身で、現在は中部大学工学部教授の筑本知子さん(56)はこう話す。

「大学外で出会うママ友と仲良くなるのが難しい。何かの拍子に『出身大学はどこですか』と聞かれて、『東大』というと、『すごい』と言ってちょっと引かれます。さらに聞かれて、『理系です』と答えると、ママ友が『頭がいいんですね』と、この人は違うんだと、途端に見えない壁を作られるような気がします」

 東大OGの中には、東大卒、理系出身を隠す人もいるという。

 筑本さんは東大卒の女性を対象とした同窓会「さつき会」の役員でもある。
0394実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/01(火) 04:48:01.84ID:tLn7DZF30
「女子高生から『東大に進んで無事に結婚できるか』と質問されることがあります。でも、さつき会が行った11年の調査では、東大卒の女性の結婚年齢はどの世代でも平均27歳代。第1次結婚ラッシュは、大学の同級生との結婚が多くて世間よりむしろ早いくらいです。こうした偏見を解消していきたい」

 東大初の女性理事で、現在は一橋大学大学院経営管理研究科で特任教授を務める江川雅子さんはこう語る。

「海外でも男女の偏りはありました。女の子だから理数系は向いていないと言い聞かせられていると、女の子は『できない』と思い込んでしまいます。そうして『できない』と言い聞かせられると、本当にできなくなるという実験結果もあります」

■反対が根強い女子枠

 だが、世界は変わりつつある。

「海外の大学は同質的な環境は教育研究にマイナスだと気付いて、多様性を高める努力を重ねてきました。性別、人種などさまざまなバックグラウンドを持つ人がいるから、新しいアイデアが生まれる。同質性が高いとイノベーションは生まれない」

 欧米の大学と女子の割合を比較すると、東大が世界の流れから取り残されていることがわかる。海外ではアファーマティブアクション(差別是正措置)を採用する大学が少なくない。ただ、週刊朝日が21年、東大合格者実名アンケートで「入試で女子枠を作ることに賛成か反対か」と質問したところ、理系では男女合わせて67%、女子に限ると77%が反対した。昨年3月の東大の記者会見でも、福田裕穂副学長(当時)は女子枠について「きっと認められない」と答えた。公平・公正の観点から反対する人は多い。江川さんは言う。

「応募する女子が増えないのは、卒業後活躍する自身のイメージを描けないという社会の問題でもあります。ここまで変わらないなら、社会での女性の活躍を時限的なアファーマティブアクションで後押しするのもいいと思います」
0396実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/04(金) 06:13:48.03ID:YMXNl3G50
2/3時点
日能研 桜蔭25 女子学院44 雙葉23 フェリス42
早稲アカ 桜蔭56 女子学院82 雙葉41 フェリス9
0397実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/05(土) 05:33:31.09ID:23GRUcGg0
日能研といえば、今年はフェリスが苦戦している。
この時点の数が昨年から12人減、今後繰り上げで増えても50人いくかどうかと
思われ今世紀最低値は確実と予想。サピとの差もさらに開いた。

まあサピもフェリスは去年が良すぎたからへらしてるしな、まあ去年も今からじわじわ増えてたけど、今年は桜蔭が良かったけどjgが一昨年と去年が良かったからjgはイマイチ、あちらが良いとこちらがイマイチなのが御三家あるある

SAPIX 2/4時点
開成249 麻布181 武蔵57 駒場東邦181
桜蔭176 女子学院125 雙葉52 フェリス71

早稲アカ 2/4時点
開成99 麻布83 武蔵54 駒場東邦40
桜蔭56 女子学院82 雙葉43 フェリス9
0398実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/05(土) 08:15:49.84ID:23GRUcGg0
フェリスだけど、サピは昨年2/4時点で72だったので、同日比だと昨年とほぼ同じ。
一方で、日能研は昨年2/4時点で54だったので、同日比で昨年から12人減。
今後の繰り上げでの増加次第だが、サピは昨年と同程度〜微減になりそうだが、
日能研は昨年比減で、且つこの20年での最低値になるのはほぼ確実。
ついにフェリスでもサピとの差がさらに大きくなることに...

日能研 2/4時点
開成36 麻布69 武蔵29 駒場東邦51
桜蔭25 女子学院44 雙葉24 フェリス42
0401実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/06(日) 19:12:49.86ID:Jdoj8C/G0
2022年 塾別難関中学合格者数 ()は2021年

SAPIX 早稲アカ四谷大塚 日能研 4塾計/定員
開成 265(269)100(127) ***(106) 39(30) ***/300
麻布 192(207) 85(73) ***(53) 69(53)  ***/300
武蔵 61(61) 58(69) ***(50) 30(27)  ***/160
駒東 181(172) 40(52) ***(37) 51(46)  ***/240
桜蔭 178(160) 60(68) ***(61) 26(24)  ***/235
JG  125(145) 82(70) ***(58) 44(40)  ***/240
雙葉  55(54) 43(41) ***(33) 24(19)  ***/100
フェリス 71(80) 9(4) ***(29) 42(62)  ***/180
---------------------------------------------------
合計 ****(1148)***(507)***(427)***(301)****/1755
0402実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/07(月) 07:58:29.32ID:tSYPN3Oz0
今年のフェリスは算数が激難化

Nのフェリス日特ではボーダー層が全く対応できなかったのではないかと思う。

フェリスのHPに各教科の受験者平均点が出てたけど、算数は(100点満点で)37点って...
例年だと50点前後のことが多い(昨年は57点)みたいだけど。
0403実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/07(月) 12:42:37.66ID:tSYPN3Oz0
早稲アカ 2/6時点
開成108 麻布85 武蔵58 駒場東邦40
桜蔭61 女子学院82 雙葉43 フェリス9
筑駒35
0404実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/08(火) 08:16:41.21ID:QXdubHVN0
日能研 2/7時点
開成39 麻布69 武蔵31 駒場東邦51
桜蔭26 女子学院44 雙葉24 フェリス43
筑駒2

武蔵とフェリスが1人ずつ増えてた。
0405実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/11(金) 05:55:54.86ID:PUnAgdgr0
2022年==塾別難関中学合格者数==()は2021年

======SAPIX==早稲アカ=四谷大塚==日能研=4塾計/定員
開成==266(269)108(127)=***(106)=39(30)=***/300
麻布==192(207)=85(73)==***(53)==69(53)=***/300
武蔵==64(61)===60(69)==***(50)==33(27)=***/160
駒東==183(172)=40(52)==***(37)==52(46)=***/240
桜蔭==163(160)=64(68)==***(61)==26(24)=***/235
JG==125(145)=82(70)==***(58)==44(40)=***/240
雙葉==56(54)===43(41)==***(33)==25(19)=***/100
フェリス==74(80)===9(4)====***(29)==46(62)=***/180
-------------------------------------------------
===****(1148)***(507)=***(427)***(301)****/1755
0406実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/12(土) 09:43:00.79ID:kxlBFxvp0
SAPIX 2/12現在(更新9:30頃)
開成279 麻布192 武蔵65 駒場東邦199
桜蔭185 女子学院125 雙葉57 フェリス76
筑駒103
0407実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/13(日) 06:09:29.38ID:vQ+6AEdi0
早稲アカ 2/12 15:00時点
開成113 麻布85 武蔵62 駒東48
桜蔭66 女子学院82 雙葉44 フェリス9
筑駒36

日能研 2/12 20時時点
開成42 麻布69 武蔵35 駒場東邦54
桜蔭26 女子学院44 雙葉25 フェリス47
筑駒3
0408実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/14(月) 07:05:50.44ID:ZcfaTcOl0
2022年==塾別難関中学合格者数==()は2021年

======SAPIX==早稲アカ=四谷大塚==日能研==合格者数
開成==279(269)113(127)=***(106)=42(30)==416
麻布==192(207)=85(73)===**(54)==69(53)==371
武蔵==65(61)===62(69)===**(50)==35(27)==178
駒東==199(172)=48(52)===**(38)==54(46)==292

桜蔭==185(160)=66(68)===**(61)==26(24)==282
JG==125(145)=82(70)==***(59)==44(40)==
雙葉==57(54)===44(41)===**(33)==25(19)==
フェリス==76(80)===9(4)=====**(29)==47(62)==200

筑駒==103(86)==36(42)===**(22)===3(9)==129

======SAPIX==早稲アカ=四谷大塚==日能研
慶応普141(132)=71(67)==**(37)==17(19)==205
慶応中135(140)=47(62)==**(44)==10(16)==
慶応湘=46(41)==32(28)==**(28)==16(13)==131
早稲田224(213)195(195)***(171)=59(54)==531
早大===74(61)==63(72)==**(41)==12(13)==
早実===51(64)==71(71)==**(50)==13(12)==135
0410実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/18(金) 07:59:11.33ID:gAPjUP9U0
四谷大塚 2/17時点?
開成105 麻布69 武蔵45 駒場東邦29
桜蔭67 女子学院62 雙葉27 フェリス23
0411実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/19(土) 16:34:28.74ID:UbXXiBxf0
フェリスだけど、授業料等の期限早めだけど慶應(中等部とSFC)の合格発表より後だし、
納入後に入学辞退しても3月末までに手続きすれば戻ってくるよ。(要項に書いてある)
SFCも2月末までに入学辞退の申請すれば授業料等は戻ってくるけど。
期限を後にしたところで志願者動向にはほぼ影響しないかと。
0412実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/22(火) 09:22:07.93ID:S6k8rvWq0
首都圏「中学受験2022」を総括、史上最高水準の受験比率となった2月1日入試

コロナ禍で2回目となる2022年中学入試がほぼ終わった。その結果を見ると、年末の四模試結果でもうかがえたように、
21年比で大幅に受験者を増やしている。特に埼玉は+18%と劇的に増加、東京も+3.5%で盛況だった。
受験した小6の割合も過去最高水準だった。
0413実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/23(水) 15:40:58.74ID:mcsQQQdt0
数学オリンピック日本代表候補
おめでとう

金賞 灘高等学校高2
銀賞 海城高等学校高2
銀賞 福岡県立福岡高等学校高2
銅賞 札幌市立札幌開成中等教育学校5年
銅賞 筑波大学附属駒場高等学校高2
銅賞 灘高等学校高1

優秀賞
宮城県仙台第二高等学校高2
公文国際学園高等部高1
桜蔭高等学校高1
筑波大学附属駒場高等学校高1
筑波大学附属駒場中学校中3
麻布高等学校高2
松本市立筑摩野中学校中2
東大寺学園高等学校高1
東京都立小石川中等教育学校4年
開成高等学校高1
灘高等学校高2
灘高等学校高2
灘高等学校高2
久留米大学附設高等学校高1
北海道札幌北高等学校高2
東京都立武蔵高等学校高1
長崎県立諫早高等学校高2
0414実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/17(木) 02:27:27.72ID:wzqx4niK0
▲日本銀行入行者(2000年〜2009年)
※一橋大学は2004年入行者のデータ無し
・東京大学 156名 ・慶應義塾大学 119名
_____________________________________100名

・早稲田大学 59名 ・一橋大学 26名 ・京都大学 24名 
・東京工業大学 19名 ・学習院大学 16名 ・名古屋大学 15名 ・上智大学 13名
・東京理科大学 11名 ・広島大学 11名 ・立命館大学 10名 ・関西学院大学 10名
・青山学院大学 10名 ・神戸大学10名
_____________________________________10名

・九州大学 9名 ・大阪大学 9名 ・横浜国立大学 8名 ・南山大学 8名
_____________________________________

○女子大枠
・津田塾大学 26名 ・東京女子大学 23名 ・日本女子大学 17名 ・お茶の水女子大学 4名
0415実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/17(木) 02:27:27.77ID:wzqx4niK0
▲日本銀行入行者(2000年〜2009年)
※一橋大学は2004年入行者のデータ無し
・東京大学 156名 ・慶應義塾大学 119名
_____________________________________100名

・早稲田大学 59名 ・一橋大学 26名 ・京都大学 24名 
・東京工業大学 19名 ・学習院大学 16名 ・名古屋大学 15名 ・上智大学 13名
・東京理科大学 11名 ・広島大学 11名 ・立命館大学 10名 ・関西学院大学 10名
・青山学院大学 10名 ・神戸大学10名
_____________________________________10名

・九州大学 9名 ・大阪大学 9名 ・横浜国立大学 8名 ・南山大学 8名
_____________________________________

○女子大枠
・津田塾大学 26名 ・東京女子大学 23名 ・日本女子大学 17名 ・お茶の水女子大学 4名
0416実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/07(木) 16:12:54.42ID:5XxaKPoT0
サンデー毎日2022(東大合格校)

・神奈川県
91人 聖光学院
58人 栄光学園
51人(エデュ52人) 横浜翠嵐
35人(エデュ36人) 浅野
20人 湘南
17人(エデュ20人) 洗足学園
9人 逗子開成
8人 サレジオ学院
6人 柏陽、公文国際学園
4人(エデュ5人) 相模原中教
4人 南
3人(エデュ4人) 横浜雙葉
3人 神奈川大付属、清泉女学院、桐蔭学園
桐光学園
2人 厚木、湘南白百合学園、中央大付属横浜
桐蔭学園中教
1人 小田原、川和、多摩、鎌倉、カリタス女子
森村学園高等部、山手学院
0417実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/08(金) 07:22:45.70ID:kJbWlgNO0
千葉医
14 開成 8渋谷幕張
7 市川 桜蔭 豊島岡
6 麻布 海城
5 駒場東邦 4 県千葉 
3 東邦大東邦 昭和学院秀英 日比谷

横市医
9 聖光 8 栄光 4学付
3 日比谷 駒場東邦 フェリス

北医
11 北嶺 8 札幌南 5 札幌北
4 聖光 新潟
3 駒場東邦 湘南
2 筑波大付属 吉祥女子 浅野 東大寺

東北医
10 仙台第二 6 仙台二華 5 弘前
4 桜蔭 富山中部
3 盛岡第一 前橋 新潟 東海
0419実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/10(日) 07:26:57.75ID:WnYfgFLy0
2023年、晶文社私立偏差値(普通科はコース合算)

76・慶應義塾
71・山手学院
70・中央大横浜
69・桐光学園
68・法政二
67・法政国際 鎌倉学園
66・桐蔭学園 日大高校
65・日大藤沢
62・横浜隼人【普通科】 日本女子大附属
60・鵠沼
59・麻布大附属 平塚学園 横須賀学院 横浜翠陵 横浜隼人【国際科】
58・関東学院 横浜創英
57・関東学院六浦 鶴見大付属 相模女子大
56・聖ヨゼフ学園 東海大相模 横浜富士見丘学園 聖セシリア女子 捜真女学校
55・向上 湘南工科【普通科】 藤嶺藤沢 鎌倉女子大高等部 北鎌倉女子学園【普通科】 聖和学院【英語科】
54・アレセイア湘南
53・三浦学苑【普通科】 函嶺白百合学園
52・湘南学院 相洋【普通科】 横浜 横浜商大【普通科】
50・橘学苑 横浜清風 英理女学院
0420実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/10(日) 07:27:21.88ID:WnYfgFLy0
49・藤沢翔陵【普通科】
48・横浜創学館
47・北鎌倉女子学園【音楽科】 聖和学院【普通科】 緑ヶ丘女子
46・湘南工科【技術科】 立花学園 武相
45・白鵬女子
44・光明相模原 横浜学園 横浜商大【商業科】
43・大西学園【普通科】 藤沢翔陵【商業科】
42・大西学園【家庭科】 柏木学園【普通科】 三浦学苑【工業科】
41・柏木学園【情報科】
40・相洋【商業科】
38・旭丘
0421実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/11(月) 07:50:12.49ID:V77UT1Cz0
2022年 塾別難関中学合格者数 ( )は2021年
       <SAPIX>   <日能研>    <四谷大塚>   <早稲アカ>  <4塾合計>/定員
開成    283(269)   43(30)  108(106) 114(127)  548/300
麻布    192(207)   69(53)   72(53)   86(73)   419/300
武蔵     65(61)    35(27)   46(50)   62(69)   208/160
駒東    199(172)   54(46)   29(37)   49(52)   331/240
桜蔭    187(160)   26(24)   67(61)   66(68)   346/235
女子学院  128(145)   44(40)   63(58)   83(70)   318/240
雙葉     57(54)    25(19)   27(33)   44(41)   153/100
フェリス   77(80)    47(62)   23(29)    9(4)    156/180
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計   1188(1148) 343(301) 435(427) 513(504) 2479/1755
0422実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/13(水) 08:07:32.03ID:LnPzFYf50
鉄道が軽量化されてスピードアップで品川から横浜まで
大して時間が掛からない、私鉄使って神奈川から東京に
通うのと変わらない。神奈川御三家や洗足はJR駅から
徒歩通学出来る利便性
駒東は渋谷私鉄乗り換えが不便で乗り換え時間の方が
私鉄乗ってる時間より長い
0423実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/14(木) 11:05:03.37ID:gcr3tVwO0
2022 現役合格率 ★鉄緑会指定校

 学校 S'16 東大+国医 早稲 慶應 早慶上理
★筑駒 S70 40% 48% 23% 22% 052%
★桜蔭 S62 30% 47% 49% 36% 125%
★聖光 S64 34% 46% 65% 50% 142%
★開成 S66 34% 45% 26% 20% 054%
★駒東 S61 17% 27% 27% 29% 073%
★栄光 S60 20% --% --% --% --%
★渋渋 S57 15% 21% 60% 50% 149%
★渋幕 S62 15% 21% 45% 30% 106%
★海城 S57 15% 21% --% --% --%
★筑附 S60 12% 18% 25% 23% 076%
★JG S60 13% 17% 71% 40% 176%
★麻布 S60 13% 15% --% --% --%
★豊島 S60 04% 15% 37% 25% 111%
 浅野 S56 11% 15% 28% 40% 106%
 早稲 S57 08% 13% 72% 12% 096%
 武蔵 S56 08% 11% --% --% --%
★雙葉 S58 05% --% --% --% --%
 広尾 S47 01% 06% 30% 22% 106%

# 共学校の偏差値は男女平均
0424実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/15(金) 11:17:50.37ID:QHRlCAoH0
結局女子も立地いいJR徒歩学校が上位校を占める
桜蔭 雙葉 白百合 豊島岡 頌栄 東洋英和 慶応中等 渋渋
0425実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/19(火) 14:56:30.18ID:wh5Tfq9P0
医学部ブームはとうに終わってるし
とくに今年は私立医学部の志願者が減ってるし

白百合や桜蔭なんかも医学部は減らしてるようだけど?
0426実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/20(水) 16:40:20.17ID:vlK3+Ba60
首都圏 国公立医順 サンデー毎日2022.5.1
東大理三、京医は国医でカウント

       卒業  国医 東大 京大
桜蔭    228  48  64   1
豊島岡女 339  42  14   2
開成    405  36 187  16 ※開成の国医は現役のみ
日比谷   322  34  64  13
海城    312  31  56   7
渋幕    349  29  72   7
駒東    226  28  57   6
市川    451  27  23   7
聖光    228  26  91   6
浦和    351  25  27  19
翠嵐    333  21  50   6
学附    325  20  26  10
栄光    172  20  54   9
東邦    293  18   0   2
筑附    240  18  39  10
巣鴨    266  17   8   2
早稲田   306  17  29   2
大宮    357  16  10   5
0427実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/20(水) 16:40:31.50ID:vlK3+Ba60
麻布    307  16  62  15
筑駒    162  15  91   1
広尾学園 277  15   5   3
暁星    157  13   9   0
渋渋    207  13  38   7
女子学院 222  13  31  11
千葉    313  12  19   7
小石川   158  12  20   4
芝      286  12  14   3
桐朋    308  12  11   6
湘南    350  12  20   7
浅野    271  12  34   4
0428実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/20(水) 18:59:42.83ID:+/cXn4+Y0
中学高校時代の男はヤル事しか考えてないからバカな男に妊娠させられたらそこで娘の人生終了だぞ
だからある程度ステータスのある親は公立には通わせない
公立になれば低能でやる事しか考えてない猿の割合が極端に高くなるからな
そしてもう少し意識の高い親は女子校に通わせる
あと他の理由は箔を付けるためだな
0429実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/21(木) 09:03:47.69ID:/Wl6UfFx0
いわゆる資格職や技術職についても面白い研究があります。それは何かと言うと、女性がたくさん参入するような資格の職業というのは、その能力に比べると給料が上がりにくいという話です。看護師さんや栄養士さん、保育士さんなどが典型です。

日本の場合には通常の仕事ではなかなか給与が上がらないため、そうしたら資格を取ろうかということで、専門学校などで資格を取る女性が多く、そうすると今度は優秀な女性の供給過剰になってしまい、需要は国民人口でそれなりに決まっていますから、結果として需給バランスがこれ、また崩れてしまうのです。

わざわざ時間とお金を使って資格を取ったにもかかわらず、結果としてそれが給与に反映されないとなると、日本の社会構造について呪うしかありません。

だからといって起業をしようとしても、多くの人は起業アイデアが浮かばないので、起業しできないと考えていくと思います。ところが、この起業というのはある意味アイディアがあるから起業するとよりはとりあえず起業をしてから考えるという方が、実はより現実的な順番なのです。

起業して、とりあえず自分が一番できそうなことをやってみる間に大体、それがうまく行かないかということが分かってきますので、うまくいかない場合には市場と会話をしながら少しずつ仕事を取り替えたり、別のことに参入したりするようにします。
0430実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/21(木) 10:34:56.86ID:3LWZVrFK0
>>429

東京医大・入試女子差別問題の陰にちらつく「ゆるふわ女医」とは
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1907/24/news016.html

> なぜ、医療の現場では女性が敬遠されるのか? やはり一般の企業同様に、産休・育休・育児時短による戦力低下や、それらのマネジメントの煩雑(はんざつ)さを避けたいからである。
>  特に大学病院のような高度な医療機関では、「10時間以上の長時間手術」「徹夜の救急外来」「月10泊以上の産科当直」のようなキツい業務を、誰かが担わなければならない。
> 女医が出産するからと言って、病院の患者数や手術件数を減らすことは、現在では不可能である


この記事ではテーマが女性だが、35才以上の医学部再受験生が嫌われるのもほぼ似た理由なんだろうな・・・
ジジイやババアに現場に急に来られても困るしね
0431実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/21(木) 18:49:18.39ID:/Wl6UfFx0
昨日から、私のタイムラインはこちらの吉野家の幹部の差別発言でいっぱいになりました。

これは吉野家という上場企業でもある会社が、早稲田大学という、それこそ権威があると思われている大学の有料講座において、どうやって顧客を獲得するかという表現方法の比喩として

「田舎から出てきた人を贅沢を覚えない前に牛丼を好きにさせる、すわなち、生娘をシャブ漬けにするようなもの」

と発言したためです。そのことを女性受講生が非常に不愉快に思ってその場で抗議をした上で、さらにSNSで暴露したため、いわゆる炎上問題に発展しました。

まさしくこのような発言も日本の女性蔑視の文化的な措辞があることから、ついつい、無意識の差別発言として、成人男性が公の場で言ってしまうわけです。この発言を1つ聞いただけでも、少なくとも吉野家、あるいはその類似企業というのは、女性が就職してはいけない企業だということがわかります。
0432実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/22(金) 08:08:05.71ID:8uu6NoIX0
どのような形でも良いのですが、自分が何か仕事をして、価値を届ける時に誰にどのような価値を届けたいのかということについては明確にしておく必要があります。そして、その顧客のフィードバックがポジティブなものであれば、収入に加えて精神的な報酬が生まれますので、必ずしも金銭的な報酬が高額じゃなくても良いということになります。

むしろ「ブルシットジョブ」という本に詳しく書いてありますが、どちらかというと世の中の仕事はつまらない仕事だからこそ、高額収入でないと人が集まらないので高額になってるものが多く、逆に面白い仕事については収入が少なくてもある程度人が集まってしまうので、収入が高くならないという傾向すらあります。

ただ、いずれにしても私たちが仕事をしてる時間というのはある意味命を削っている時間ですので、その削ってる時間に対して、自分が似合うような価値を心の底から感じられるかどうかということを考える必要があります。

最近、つらつらと人は何のために生きてるかということを考えるのですが、もちろん自分たちの種の保存ということがあるのですけれども、それ以上にやはり自分だけではなく、自分以外の人といかに強調して、お互いにいて良かったということを感じ合うためではないかと思っています。

そうするとどのような仕事をするのであっても、自分以外の人がより幸せな方向になるために仕事をするのが的確であり、相手の足を引っ張って自分だけ儲けるような関係性を作ると自分自身が不幸になってしまうのではないかという視点を持つことが必要でしょう。
0433実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/22(金) 08:08:58.49ID:8uu6NoIX0
同時にどのような人と一緒に働くかということが重要です。例の吉野家の話も色々な人が分析を加えていますが、1つ私が面白いと思った分析が、くだんの常務が

「P&Gで学んだグローバルなザ・資本主義的な手法を、それまで味や伝統を重視していた吉野家に持ち込んだミスマッチではないか」

ということでした。もともと日本企業は儲け主義というよりは、全体的に美味しいものを顧客に食べてもらえば、それで満足という風潮があります。ところが、それはグローバルな視点から見ると少数派でして、そこに業績をあげようという手法をグローバリゼーションの観点から持ち込むと業績自身は短期的には急激に上がるのです。

しかし、それはこれまでのブランドを犠牲にした短期的な上昇であり、中長期にはあまり良い影響を与えません。日本におけるマクドナルドの衰退がその一例でしょう。
0434実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/23(土) 12:47:38.75ID:vPK0MljN0
年をとれば取るほど収入が増えて労働時間が減る人と、どちらも横ばいの人、あるいは逆に収入は減るし、しかも労働時間が増えてしまう人がいます。この違いの鍵はどこにあるかと言うと

「どれだけ市場で他の人に役立てそうなスキルが複利として伸びているかどうか」

に尽きるわけです。いわゆる美人系のスキル育成が難しいのは40代50代以降に伸びるどころか縮んでいくためです。

仕事時間においては、仕事に打ち込み、楽しみながらそのようなスキルを積み上げていきますし、また仕事以外の時間においても、幅広い人との付き合いや、様々な知識の獲得や活用により、他の人には追いつけないような組み合わせ能力を高めていくわけです。
0435実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/24(日) 00:11:49.24ID:57nQSvHO0
複利で積み上げる能力というのは、その人1人1人が自分が最も楽しく積み上げられるものを選べばよいと思います。そして、会社が変わっても仕事が変わってもその軸となる能力が生きるところに移り、そのノウハウを積み上げていくことができればキャリアは伸びていきます。そして、それが一つの柱ではなく、2本から3本あるとその組み合わせがその人の付加価値になっていくわけです。

例えば、医師のような職業は比較的そのような積み上げに向いています。様々な臨床や医師としての経験を通じて、有形無形のノウハウが本人に溜まっていくからです。ただし、それだけではなく、最新の様々な医療テクノロジーやあるいは研究成果も踏まえて、一緒にアップデートしていかないと若い医師に抜かされかねません。

Web デザイナーやプロダクトデザイナー、ファッションデザイナーも年を取ればとるほど仕事が増える人と、蓄積がないため、平凡なものしか作れず、同じものであれば若い人に代替されるという形でだんだんと仕事が減っていく人に分かれていきます。特に最近はIT に対するリテラシーも必要になってるため、それらの使いこなしと合わせて能力が高い人がどんどん珍重されます。

毎日の仕事の中で少しずつでも良いので、他の人に代替されないようなノウハウややり方が自分に蓄積していくのかどうかということを考えてみてください。特にそういったものが将来的に AI や他の技術で取り換えられないということも必要です。あるいはそのような先端技術と合わせてノウハウを積み上げていきます。
0436実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/25(月) 00:10:17.92ID:fl45ytsm0
いわゆるベテランの人たちがそうでない人に比べると仕事のやり方に余裕があるのはノウハウが溜まっていて、同じ結果を出す時に少しの能力ですむからです。ところが、最近はそのベテランの技をテクノロジーが代替したり、あるいはそもそも市場が変化してしまって、ベテランの人たちのノウハウが生きなくなっているのが問題です。

もともと大企業の年功序列というのは、だんだんその企業に馴染んできた人たちがより重要な人材になっていくという前提もあったのですが、最近はそのようなものもなくなってしまいました。だからこそ、逆に私たちがもしキャリアアップを図りたいと思った場合には、自分の軸の中で一体どの部分を複利として育て結果ということについて検討していく必要があります。

よく私は年を取るほど、経験を重ねたほど、市場価値が上がる仕事でないと、特に高齢になった後に仕事がなくなるということを感じています。例えばアナウンサーやモデルのような仕事というのは女性の場合、20代30代が花形で40代になるとだんだん仕事が減ってきて、50代以降は何か仕事を変えない限り、かなり厳しくなっていくでしょう。これは若さと美しさがキャリアの軸であって、加齢と共に複利で増えてはいかないからです。

一方、林真理子さんのような執筆家はもともとコピーライターで始まり、それから著述業に転じて、今では直木賞の選考委員にもなるほどの大御所です。これは若さではなく、積み上げが武器になる仕事だからです。

自分の軸がある仕事があれば、例えテクノロジーが変わったとしても、そのテクノロジーを上手に使いこなして一緒に成長していけば良いわけであり、追い風になっても迎い風にはなりません。私の友人で営業のセミナーをやってる人がいますが、感心したのがやはり営業スキルやさらにそれを教える力は年とともに上がっていきますし、またコロナになってから、対面のセミナーからオンラインセミナーに変わって、ますます移動時間がなくなったのでセミナーの内容も充実したし、仕事も増えたそうです。
0438実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/28(木) 21:36:33.80ID:lJT0k6Cx0
かつて東大理系のメーカー技術者が悲惨だったのは事実だが、これからは医者も似たような状況になる
今稼ぎたいなら欧米で学位とって機械学習エンジニアだな
0439実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/29(金) 08:09:41.06ID:vAUP/pan0
てか、医師は今後の構造的な供給過剰に加えて
コロナ以降、病院が危険な場所だとバレたし、待合室の人数も減らす必要が出てきたし

メーカー云々よりも先細りが確実だし
医院継承とか有利な条件もたない一般人にはお勧めしにくい
0440実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/30(土) 07:28:27.58ID:1FX0gYgJ0
医学部からエンジニアに潮目が変わってきてるってのはありそう
桜蔭が理三入試で勝ったってフェミは喜んでるけどそういうことかもな
男子についてはどいつもこいつも医者を目指す時代からちょっと変わっただけという
女子は引き続き「休みやすいから」「休んでも復帰できるから」って言う「休めるから医者!」っていう選択肢をとり続けてる
0441実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/30(土) 09:24:05.32ID:GZm1caaB0
>>440
日経スタイルにそんな記事があったな
ただ、それが仮に事実だとしても(正直自分は信じてない)だ
その辺の一般人ならともかく、いずれにしても日本最優秀の頭脳であることは間違いない女子が、休みやすさとかの条件前提で進路ないし仕事を選択しているのだとしたら明らかに社会的損失だろ
最優秀の頭脳が医者になるなんて才能の無駄使い甚だしいんだから
フェミ論で勝った負けたの議論をするんじゃなくて、より一層の社会環境整備が求められるよねと言わなきゃ、その辺のネトウヨなんかと同類になっちまうぞ
0442実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/30(土) 16:09:50.22ID:1FX0gYgJ0
まあコロナ経験して一年で世界がガラッと変わることが明らかになったしな
将来に色々保険かけとくのは大事だと思うわ
0443実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/05/03(火) 11:03:18.31ID:vxU/q3Vy0
最優秀女子にはやはり医者やコンサルやマーケターとか誰がやっても大差ないくだらない仕事じゃなくて
主婦となって天才児童を育てるという社会的意義のある仕事をやってもらいたい
0444実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/05/05(木) 16:20:32.66ID:RU1+Qx3k0
医学科一般選抜2022年、入学者数/合格者数(追加合格含む)

北大97/98、東北大80/81、東大97/97、名大100/100、
京大109/109、阪大99/99、九大110/112、東京医科歯科92/112
0445実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/05/08(日) 09:51:49.85ID:dL4+Lpxg0
これからは医療機関の供給過剰が確実に酷くなってくるし、
しかも専門医の縛りも強まる。
おまけに、女子が専門医取得まで待つと「高齢出産」の重大リスクに直面。
0446実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/05/17(火) 10:48:57.73ID:XpPasuRG0
          ◆◆ 神 奈 川 県 2022 早慶編                  2022.5.16

順位 . 早大 . 慶応 . 早慶 . 早慶/卒業 東大 . 東工 一橋 横国 . 横市   卒業        
─────────────────────────────────────
. 01 .  191 .  107 .  298      85% .  20 .  16 .  16 .  37    5    350   〇 湘南
. 02 .  167 .  120 .  287  .   126% .  91    6    2 .  11 .  10    228   ◎ 聖光
. 03 .  146 .  128 .  274      73% .  51 .  11 .  12 .  34    5    377   〇 横浜翠嵐
. 04    97 .  116 .  213      82% .  36 .  24 .  12 .  13    3    261   ◎ 浅野
. 05 .  108    98 .  206      90% .  20    3    6    8    4    228   ◎ 洗足学園
. 06 .  100    82 .  182  .   106% .  58 .  15    8    5 .  10    172   ◎ 栄光
. 07    78    70 .  148      83%    8    6 .  15 .  15    2    178   ◎ サレジオ
. 08    81    58 .  139      78% .  10    5    5    7    6    178   ◎ フェリス女学院
. 09    90    35 .  125      41%    6    9 .  10 .  31 .  12    307   〇 柏陽
. 10    87    36 .  123      39%    1    2    4 .  30    6    314   〇 川和
. 11    76    39 .  115      33%    2 .  13    5 .  26    2    352   〇 厚木
. 12    59    39    98      38%    9    2    7 .  12    4    259   ◎ 逗子開成
. 13    58    38    96      09%    3    5    3 .  19    7 .  1033   ◎ 桐蔭
. 14    61    33    94      16%    1    2    5 .  12 .  11    591   ◎ 山手学院
. 15    57    27    84      45%    6    2    7 .  13 .  12    186   〇 南
0447実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/05/17(火) 10:49:28.97ID:XpPasuRG0
. 16    62    21    83      30%    0    1    5    9    9    278   〇 横浜緑ケ丘
. 17    47    20    67      18%    0    2    2 .  11    4    380   ◎ 鎌倉学園
. 18    39    25    64      11%    3    3    3    9    6    605   ◎ 桐光
. 19    36    24    60      27%    3    6    2    8    4    219   ◎ 神奈川大付
. 20    33    25    58      33%    4    0    5    2    3    176   ◎ 横浜雙葉
. 21    28    29    57      39%    6    2    3    4    0    146   ◎ 公文国際
. 22    26    29    55      42%    2    2    4    6    2    131   ◎ 桐蔭中教
. 23    36    17    53      17%    1    2    0    4    8    312   〇 鎌倉
. 24    34    18    52      30%    0    0    1    2    4    175   ◎ 横浜共立
. 25    36    16    52      19%    1    6    1 .  12    3    272   〇 多摩
. 26    33    13    46      17%    0    0    0    3    7    264   〇 神奈川総合
. 27    29    13    42      13%    0    1    0 .  11    3    319   〇 平塚江南
. 28    31    11    42      13%    1    3    1 .  14 .  11    326   〇 小田原
. 29    33    09    42      11%    0    2    0    9    9    386   〇 希望ケ丘
. 30    24    16    40      27%    5    5    3    8    5    146   〇 相模原中教
. 31    27    12    39      12%    0    0    1    3    6    316   〇 横浜平沼
. 32    31    08    39      14%    0    1    0    8    5    276   〇 相模原・県立
. 33    23    15    38      25%    2    1    0    1    4    155   ◎ 湘南白百合
. 34    22    12    34      15%    1    8    0 .  14 .  17    230   〇 横浜サイエンス
0448実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/05/17(火) 10:49:49.08ID:XpPasuRG0
. 35    21    12    33      12%    0    3    2    4 .  11    284   〇 横須賀
. 36    20    11    31      09%    2    0    4    4    3    331   ◎ 中央大附横浜
. 37    21    09    30      11%    0    0    0    1    1    282   〇 川崎・市立
. 38    19    10    29      19%    0    5    3    8    5    154   〇 平塚中教
. 39    20    09    29      18%    0    0    0    1    6    164   ◎ 鎌倉女学院
. 40    22    06    28      09%    0    1    0 .  11 .  17    314   〇 光陵
. 41    23    05    28      07%    0    1    0    0    1    375   ◎ 日本女子大付
. 42    12    13    25      06%    0    5    0    0    8    438   ◎ 日大
. 43    16    08    24      14%    1    0    1    1    1    173   ◎ カリタス女子
. 44    19    03    22      08%    0    1    0 .  14    4    280   〇 大和
. 45    17    04    21      12%    1    2    0    1    4    174   ◎ 森村学園
. 46    13    05    18      11%    3    0    0    0    3    163   ◎ 清泉女学院
. 47    07    07    14      07%    0    0    0    1    4    189   ◎ 湘南学園
0449実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/05/17(火) 10:50:13.21ID:XpPasuRG0
. 48    12    02    14      03%    0    0    0    2    3    435   ◎ 日大藤沢
. 49    08    01    09      02%    0    0    0    0    2    520   ◎ 横須賀学院
. 50    04    04    08      03%    0    0    0    3    1    248   ◎ 関東学院
. 51    02    00    02      02%    0    1    0    1    1    114   ◎ 自修館中教
. 52    00    01    01      00%    0    0    0    0    1    392   ◎ 三浦学苑
. 53    00    00    00      00%    0    0    0    0    0    177   ◎ 藤嶺学園藤沢
─────────────────────────────────────
..     2342 . 1469   3811  .   28%   358 . 185 . 158 . 463   285 .  289     合 計
0450実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/05/19(木) 05:31:37.62ID:K+5UadaV0
              ◆◆ 神 奈 川 県 2022 女子高校                       2022.5.18

順位 東大 . 京大 東工 一橋 北大 . 東北 . 筑波 千葉 都立 横国 . 横市 . 合計   卒業 . 合計/卒業 . 早大 . 慶応 . 早慶        
─────────────────────────────────────────────────────
. 01 .  20    2    3    6    0    2    2    1    3    8    4    51    228      22% .  108    98 .  206   ◎ 洗足学園
. 02 .  10    1    5    5    3    1    2    1    0    7    6    41    178      23%    81    58 .  139   ◎ フェリス女学院
. 03    4    0    0    5    0    0    0    1    2    2    3    17    176      10%    33    25    58   ◎ 横浜雙葉
. 04    0    1    0    1    2    0    1    2    0    2    4    13    175      07%    34    18    52   ◎ 横浜共立
. 05    2    1    1    0    0    0    1    0    2    1    4    12    155      08%    23    15    38   ◎ 湘南白百合
. 06    0    1    0    0    0    0    0    1    1    1    6    10    164      06%    20    09    29   ◎ 鎌倉女学院
. 07    3    0    0    0    0    1    1    0    0    0    3    08    163      05%    13    05    18   ◎ 清泉女学院
. 08    1    0    0    1    0    0    0    0    0    1    1    04    173      02%    16    08    24   ◎ カリタス女子
. 09    0    0    1    0    0    0    1    0    0    0    1    03    375      01%    23    05    28   ◎ 日本女子大付
0451実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/05/23(月) 09:13:44.00ID:yImwfiWK0
日本は学歴社会ではないと言われながら、それでも4年制大学を卒業したいと思う人が多いのは色々な就職の場で4年制大学以上でないと門戸が閉ざされてるような状況があるからです。だからこそ、多くの学生や親は奨学金という多額のローンを支払ってまでも何とか4年制大学を卒業しようさせようとしています。これはそのフレームワークから生じる強迫観念みたいなものです。

あるいはなぜ日本では医師が給料が高くなるかというと、需給バランスが崩れているからです。ここ何十年も医学部の新設がほとんど認められていませんので、医師の数は一定である一方、患者の数は増え続けていますので、ある程度の給与を払わないと、医師が確保できません。ただしここに落とし穴がありまして、医師の数が足りないのに、患者がたくさんいるということは、日本の医師は長時間労働になりやすいのです。
0452実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/05/26(木) 00:56:40.09ID:F+QcxApt0
国公立大医学部合格者ランキング

100名超:東海
75~99名:ラサール
50~74名:洛南、久留米大付設、青雲、東大寺学園、甲陽学院
40~49名:開成、豊島丘女子、桜蔭、四天王寺、西大和学園、愛光、浜松北、北嶺、熊本、昭和薬科大学附属、新潟、札幌南

0~39名:省略

国公立大医学部合格者が39名未満だが、私立大学医学部進学者が40名以上のところ

栄東、浦和明の星女子、巣鴨、日比谷、暁星、雙葉、駒場東邦、芝、桐朋、白百合学園、城北、広尾学園、筑波大附、女子学院、吉祥女子、本郷、東洋英和女学院、渋谷教育学園幕張、東邦大学付属東邦、市川、東京学芸大学附、筑波大付
江戸川学園取手、聖光学院、浅野、桐蔭学園、横浜雙葉、フェリス女学院、帝塚山、高槻、智辯学園和歌山、岡山白陵、福岡大附大濠、明治学園

情報源:週刊朝日6/3号
0453実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/05/28(土) 19:32:27.33ID:Qsp4MRge0
私立文系廃止、全員が高3まで理数学ぶ新体制

「6人に1人が医学部進学」の豊島岡女子が、22年度から完全中高一貫へ

東京の私立中学校では桜蔭と女子学院、雙葉が「女子御三家」として知られるが、近年台頭が著しいのが鷗友学園女子と吉祥女子、そして豊島岡女子学園の3校からなる「新御三家」だ。豊島区にある豊島岡女子は、私大医学部の合格実績は全国でもトップクラスで、2022年度の医学部進学者は56人。医学部の延べ合格者数は現役だけで136人、既卒者を含めると200人を超えた。同年度からの新カリキュラムでは探究や理数教育を充実させ、さらなる学びの強化を図る。日の出の勢いを内側から見てきた校長の竹鼻志乃氏に、これまでの歩みとこれからの展望について聞いた。

東洋経済education×ICT編集部
0454実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/05/29(日) 01:52:56.17ID:eG2wKOnh0
女子中高生「リーダーなりたくない」44.2%のなぜ、自主性伸ばす教育が必要

2021年に発表された「ジェンダーギャップ指数」の順位で、日本が156カ国のうち120位にランクされたことは記憶に新しい。これはG7中最下位、さらにアジア諸国の中でも韓国や中国、ASEAN諸国よりも低い数字だ。日本はとくに経済や政治の面での遅れが指摘されているが、もっと身近な、子どもたちが過ごす教室の環境はどうなっているのか。女性と女の子の支援活動を行う公益財団法人プラン・インターナショナル・ジャパンの長島美紀氏に、同団体が行った調査を基に詳しく聞く。

東洋経済education×ICT編集部
0455実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/06/08(水) 21:01:10.10ID:TfaBKBs50
東大・京大の現役合格率ランキングとデータサイエンス実践

週末は教育評論家として、今年の東大と京大の現役合格率の表を作っていました。こうやって、自分の手を動かしてデータを作るというのは、とても大切なことなんですよね。算数で小学生がつまずきやすい単元に割合があります。割り算もなかなか難しいです。日本は識字率がほぼ100%で誰でも簡単な計算ができて、世界の中で最も教育に成功している国のひとつですが、それでも国民の大半にとって算数の割合や比は難しいです。だから、東大合格者数ランキングみたいなやつは、いつも単にその高校から何人合格したか、ということしか掲載されず、そもそも卒業者数が多いほうがたくさん合格しやすいだろう、ということは問題になりません。日本の教育水準は世界トップレベルですが、それでも割り算が必要な割合などの抽象的な概念は大半の国民には理解できないからです。

最先端のビジネスにおける定量分析でも、最も高級な数学は割り算です。単位量当たりに直して比べる、というやつです。高学歴のビジネスパーソンは算数の割り算ができるので、高い給料をもらうことができます。

投資やトレーディングでも、データを分析してインサイトを引き出す、ということは非常に大切なのですが、その際に、高度な統計学なんかまず使われず、データをきれいにして見やすく並べて、最後に割り算して、小学生が習う単位量当たりにして比べる、ということができるだけで十分なんですよね。データがきれいになっていれば、あとは見ればわかる。必要なデータを集めてきれいにするのが大変なわけです。

今回なんか、全国の高校の現役東大合格者数と卒業者数のデータをきれいにして並べるだけなんですが、これが大変なんですわ。データソースとしては、一番早くこうしたデータが掲載されるインターエデュのサイトがあるんですが、これは当然ですが、インターエデュにデータを提供している高校しか載りません。こうした高校別の大学合格実績のデータは老舗のサンデー毎日と週刊朝日の調査チームがちゃんと毎年収集しています。インターエデュにデータを提供しない高校も伝統あるサンデー毎日や週刊朝日には提供しています。
0456実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/06/08(水) 21:01:23.75ID:TfaBKBs50
また、こうしたメディアには個別対応しないけど、自校のWebでちゃんとデータを公表している学校もあります。サンデー毎日なんかは、ただ学校からデータが送られてくるのを待っているだけでなく、こうしたWebサイトを自分で調べたり、公表していない学校に電話して取材したりしてかき集めて集計していると思われます。大学受験甲子園はメディアにとっては毎年の大きなイベントなので、ちゃんと予算を付けて調査チームがあると思います。高校によっては、現役と浪人を合わせた主要大学の合格者数だけ公表して、現役と浪人のブレークダウンや卒業者数は公表していないところもあり、そういう学校は週刊誌の電話取材が頼みの綱です。

こういう簡単に手に入るデータソースで、まずは表を作り、相互に違う数字になっているところなどは学校のWebサイトで直接調べたり、最後はTwitterで情報を募ったりすることになります。

こうやって苦労してデータを集めて、間違いながないか入念にチェックしたら、あとは並べて割り算するだけで、重要なインサイトを引き出せます。ビジネスや投資でライバルを打ち負かすための分析って、この程度のものなんですけど、この程度のめんどくさいことをライバルはなかなかできないんですよね。
0457実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/06/16(木) 17:17:59.36ID:yQtCAAcy0
2022年度の「数学月間」は,ZOOMを用いたリモート実施です.

数学と社会の架け橋=数学月間(2022.7.22~8.22)の期間内に,
次の4つの講演を実施します.時間は,15:20-17:00を予定しています.
(数学月間の期間は,22/7≒π,22/8≒e に因みます.2005年より毎年実施しています)

どなたもお気軽にご参加ください.集会でないのは残念ですが,ZOOMにも遠方からでも参加しやすいメリットもあります.

7月22日 関孝和314年祭;真島秀行(元お茶の水女子大)
7月30日 複素数を計測するーMRIの画像再構成;橋本雄幸(杏林大)
8月 6日 ソリトンとセルオートマトン;時弘哲治(武蔵野大)
8月22日 結晶群,黒白群,色付き空間群;谷克彦(数学月間の会)
0458実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/06/18(土) 18:38:36.00ID:caMShYYU0
大学に行く意味があるとすれば超一流にペシャンコにされることのみにある
と言っても自分では過言ではないと思っている。
周囲の半端な学歴の手合いに言われても
全然届かないけど、
若き日の超一流にペシャンコにされた日が
生まれ変わった日とも言えるのだ。、
0459実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/06/19(日) 08:56:12.08ID:LxMUD4E30
豊島岡の算数最後の大問、恒例の立方体問題面も面白い。20年くらい見てるけど、立方体ネタで毎年よく問題考えるなと感心する。しかも難易度高めで良質な問題だし。
0460実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/06/23(木) 19:35:09.10ID:irUVt0Du0
【AERA dot.編集長 イチオシ記事】

全員旧帝大卒の異色アイドル「学歴の暴力」が歌う「高学歴女子の苦悩」

すがすがしい気分になりました。「万人に受けるよりは、ヒール役に徹したい」、「学歴フィルターあり。旧帝大卒以上」…。世の中が自分たちに何を求めているか、彼女たちはわかっています。それこそ、“アイドル”の資質。おもしろい時代になりましたね。今後の活躍に期待します。
0462実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/06/30(木) 19:34:53.72ID:dNlG9Byv0
フエリス行った小学校同級の子は御三家行った俺より全然賢かった。
上見るとあの学校は勉強させないんだな。素材はダントツだよ。
0463実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/03(日) 15:33:24.49ID:7GGrAmlu0
難易度的に
数オリ本選>>>>東大二次数学>共テ数学
なので、平年の女子トップ層でも
東大数学にまでは対応できるが
数オリに対応するには
数年に1人レベルの天才女子の出現を待たないといけない

男はそのレベルを毎年何人も輩出できる
0464実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/08(金) 15:27:13.00ID:XOiOoKCA0
一昔前の洗足学園は、系列に音楽大学がある女子の学園という印象が強かった。ところがいまや、神奈川県下の女子校では、フェリス女学院と並ぶ最難関校に躍進、2022年に20人の東大合格者を出すまでとなった。ここに至るまでどのような歩みがあったのか、その内実に迫ってみたい。(ダイヤモンド社教育情報、撮影/平野晋子)

改革の積み重ねが合格実績に結実
――今年の東京大合格者20人には驚きました。
宮阪 ありがとうございます。この春、卒業した生徒たちは、コロナ禍の中で高校生活を送り、受験に臨みましたが、最後まで志を高く持ち、学び続けてくれました。
――ここ5年間で見ると、7人、7人、7人、10人、そして2022年の20人(図1)と、毎年着実に伸びていらっしゃる。
宮阪 生徒は多様な進路を選択しますが、国公立大学を目指す生徒が増えています。今年は、国公立大では東大が最も多く合格者を出すようになりました。
――それまで50台後半だった偏差値(四谷大塚合不合80)が、宮阪先生が校長に就任された6年前にちょうど60になり、それからこうした実績が出たと思います。
宮阪 長年の取り組みを評価していただき、優秀な生徒さんがたくさん入学してくださるようになりました。
――元校長の櫻井義英先生が、「神奈川で一番の学校になる」とおっしゃっていたのを「へー、フェリスを抜くのか」という思いで聞いていました。当時はまだ、周りのみなさんにもそのような認識がありませんでしたから。

 それがどんどん実現していくのですごいなと。その頃から高校からの募集をやめ、音楽科も廃止していますね。
0465実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/15(金) 09:09:22.02ID:SpI7fslQ0
【首都圏女子校カテゴリー分類】

深窓お嬢様系→ガチのお嬢様しかいない。
田園調布雙葉、聖心女子、学習院女子

お嬢様系
白百合、光塩女子、清泉、立教女学院、雙葉

温室・夢見がち乙女
普連土、カリタス、香蘭

良妻賢母系
大妻、跡見

モテ系
東洋英和、頌栄

努力型秀才
豊島岡、洗足、鴎友、横浜共立

性超越
桜蔭、女子学院、フェリス、吉祥女子
0466実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/16(土) 00:35:40.18ID:7uMwa+cc0
辛酸 なめ子の「女子校育ち 」による分類だよ。だから内容はちょっと旧くなってる

「深窓お嬢様系」
一般人には入りにくい雰囲気の名門お嬢様校。学習院女子、聖心女子、田園調布雙葉など。一般人が入ると格差で苦しむそうです。
「みんなはどこに別荘があるの?」家はどんなヘリコプター持ってるの?」など聞かれるそうです。

「お嬢様系女子校」
一般人でも努力すれば入れるお嬢様校。厳格な校風で、6年でお嬢様オーラを身に付けられる。雙葉、白百合、光塩など。カトリック系が多いようです。

「温室・夢見がち乙女系」
快適な女の園でリラックスしてスローライフ。人数が少なくアットホームな雰囲気で、密度の濃い友情が育てるそう。
普連土、香蘭、カリタス、山脇、川村、和洋九段など。温室のような環境で過ごせて、おっとりとしたお嬢様オーラが身につくのだとか。

「良妻賢母系」
日本の正しい女性を育てる歴史ある名門校。古風な校風で校則も厳しめ。大妻、共立、跡見など。一見古くても、着実に幸せになれそうで、彼氏の親にも評判がいいのだとか。

「モテ系女子校」
男子の憧れがある人気の学校。制服が可愛いのが特徴。頌栄、東洋英和、東京女学館、など。他の女子校よりも、男女交友が盛んだそうです

「努力型秀才系」
勉強好きの才女が集うアグレッシブなキャリア志向の女子校。小学校の成績優秀な学級委員だったような子ばかりが集まるまじめな校風。豊島岡女子、洗足、鴎友、富士見、ほか。6年間勉強漬け(恐怖)

「性超越系」
性に目覚めないまま性を超越していく強い女子が育つ。桜蔭、女子学院、浦和明の星、フェリス、吉祥女子ほか高偏差値校ばかり。女を捨て勉学に励む男子校に近い雰囲気なんだとか。
0467実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/19(火) 08:39:21.94ID:SoulDxq00
今年の数学月間懇話会(第18回)のお知らせです:===============================
2022年度の「数学と社会の架け橋=数学月間」(2022.7.22~8.22)の期間内に,
次の4つの講演をZOOMにて実施します.どなたもお気軽にご参加ください.
時間は,15:20-17:00を予定しています:
ーーーーー
7月22日 関孝和314年祭;真島秀行(元お茶の水女子大)
7月30日 複素数を計測するーMRIの画像再構成;橋本雄幸(杏林大)
8月 6日 ソリトンとセルオートマトン;時弘哲治(武蔵野大)
8月22日 結晶群,黒白群,色付き空間群;谷克彦(数学月間の会)
ーーーーー
主催●NPO数学月間の会(理事長岡本和夫)
0470実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/24(日) 06:02:00.90ID:CbaDPjF/0
臨海セミナーが開成、桜蔭に大量合格。
昨年度比で3倍はえぐいな
神奈川なら臨海セミナーはよいかも
0471実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/25(月) 02:13:39.98ID:wokkLPur0
東大の進振りのせいで京大に来るような志の低いやつらは京大に来るなよ
東工大に行け
0472実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/28(木) 15:10:38.89ID:JvVn0G/g0
結局は元々持っている才能だよね
あとはそれをうまく活かせる環境
中学受験に参加できるかどうかだけでも大きい
0473実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/30(土) 19:59:15.42ID:lFyc45RR0
受験生は学力は伸ばせるところまでは伸ばすことはもちろん大事。
だけど受験が終わったら、もっと安らかな気持ちで結果受け入れるということを私は推奨している。
受験の結果に対して周囲に騒ぎ立てたり、
再受験を企てたり、腐ったりして4年間を過ごすのか。
それは違うと思うよ。

本を読み、精一杯生きていくことで培われていくのが本当のプライドだと思うよ。
0474実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/31(日) 16:59:13.89ID:R74j/E/E0
ビジネスでも儲けようと思ったら大衆性を狙うか
少数の影響力のある富裕層に向けて売り込むかのどっちかになる
0475実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/08/02(火) 01:05:25.37ID:Ghdf8m4K0
いったん目標を定めたら絶対に諦めないという決意の「この一歩」が、すべ
てを変える。(スコット・リード アメリカの作家)
0476実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/08/04(木) 16:13:45.34ID:LYCDYPjc0
人類の節目となるような大災害や大事件が起こった時には、必ず本物と偽物が明確に分かれます。それはもう残酷なくらいです。

「あれ?これ今まで当たり前と思ってお金を払ってきたけど、本当は要らなかったんじゃないか…」

「あれ?今まで威張ってきたアイツら、実は要らなかったんじゃないか…」

印鑑は百害あって一利なしで不要だとバレました。印鑑さえなければどれだけスムーズにビジネスが進められるでしょう。印鑑業界で暴利を貪っている連中が滅ぶのを待つのみです。

結婚式や葬式も百害あって一利なしで不要だとバレました。こういう無意味な儀式で人の弱みにつけこんで暴利を貪っている連中がいかに多いかに気づかされました。どうしてたった一日や二日程度の儀式に数百万円を使うのでしょうか。

教室に押し込められる生授業も百害あって一利なしで不要だとバレました。来年の早慶旧帝大以上の筆記試験の入試合格最低点は確実に上がります。

なぜなら優秀な生徒たちにとって一番邪魔だったのは、往復の通学時間と無意味な学校の生授業だったからです。
0477実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/08/07(日) 00:21:45.11ID:iCSvtuqs0
現役・一浪で東大理Ⅱ、文Ⅲ射程圏内

筑駒・・・120位/160人
開成・・・200位/400人
麻布・・・100位/300人
武蔵・・・50位/180人
灘・・・180位/225人
0479実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/08/17(水) 22:14:13.93ID:WalE6Ndm0
東大って言っても東京にある駅弁大学に過ぎないからな

本当の有能は東大を滑り止めにしてColumbiaなりスタンフォードなりカリフォルニア工科大なり
ハーバードなりMIT、オックスフォードや
インペリアル・カレッジ・ロンドン、
スイス連邦工科大学チューリッヒ校、ジョンズ・ホプキンス大学、ケンブリッジなどの海外名門大学に留学する
0480実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/08/20(土) 12:07:44.07ID:Zzf/ZyIj0
【驚愕】高校別の東大合格者数、たった30年でここまで変わってしまうwwww

東大合格者数 (1992→2022)
開成 201→193
筑駒 81→96
灘 105→92
聖光 53→91
西大和 1→79
桜蔭 59→77
渋幕 6→74
日比谷 8→65
麻布 126→64
駒東 56→60
栄光 74→58
海城 42→57
翠嵐 12→52
久附 20→43
筑附 38→42
渋渋 0→38
ラサール 81→37
浅野 20→36
旭丘 29→31
JG 18→31
0481実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/08/21(日) 04:01:23.42ID:/zS0DFtr0
早稲田 8→29
学附 95→27
都立西 18→27
浦和 47→27
東大寺 52→25
市川 7→23
小石川 13→20
洗足 0→20
湘南 33→20
岡崎 29→20
武蔵 85→19
千葉 61→19
甲陽 30→16
桐朋 39→11
洛南 41→10
洛星 32→8
巣鴨 78→8
桐蔭 114→3
0482実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/08/23(火) 19:18:20.57ID:72JYnKtR0
なぜ私たちの社会の中である程度の学歴があると、仕事の自由度が高まるかというと、これも結局会社側や人事採用側が無意識に、統計を使っているからです。ある程度の学歴があるということは、その学歴を得るだけの勉強量や元々の素地があったということを示していますので、知識社会においてはそういった人材を採用することが自分の会社の競争力強化に望ましいということを、統計上熟知しているためです。

実際に私が新卒の時に一番最初に勤めた会計事務所グループも日本でどのような人がハイパフォーマーになるかということを統計分析したのですが、その結果は大変つまらないもので

・有名大学卒
・現役合格

という条件を満たした人達でした。もちろん有名大学卒で現役合格の人達が全て活躍する訳ではないのですが、そうでない人と比べた時にそのような人達の方が活躍する確率が高いというのが統計分析です。

この統計分析というのは特に人に対して使ってしまうと、気をつけないと様々な差別につながるので、恐れられています。例えば有名大学卒でなくても優秀な人はたくさんいますが、そういった人達が、就職試験でとても不利になるからです。

実際に、就職サイトで大学名によってその門戸が変わってくるといったようなIT側の処理がされていたことが判明して、社会的な問題になりました。有名大学卒であれば会社の説明会にどんどん申し込めるのに、有名でない大学で登録してる場合には、会社の説明会が、本当は空きがある段階でもすでにもいっぱいになったことになっていて申し込めなかったからです。
0483実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/08/24(水) 08:31:59.43ID:1KoQp7Kp0
◆日本社会を変えてしまったのはヨーロッパの奇妙な「男女平等」思想

前回に整理したように現代の女性には、3つの生き方がある。結婚して子供を
産み育てる人生を送る(伝統型)、結婚して子供は産むが社会的活動をする(
両立型)、そして結婚に重きを置かずに自由な人生を送る(自由形)である。
しかし、この3つともやはり歴史的制約を受けている。

ちょっと前まで、つまり戦争が終わった70年前までは、戦争自体があり、自
動機械もほとんどなかったので、男は農業と兵士で精一杯であり、家電製品な
どがなかったので女は家事で一生を終わるしかなかった。社会も貧しかったの
で「自由な人生」などを考える余地もなかったのだった。男女差別とかそうい
うものではなく、女性が田んぼを持っていても筋肉の力、子供の出産などで現
実的に女性に田んぼを割り当てても荒れるばかりだったので、選択の余地はな
かったのだ。

その状態から、「女性が自らよく考えて将来の人生を設計する」ということが
行われれば良かったのだが、「男性の領域に進出する」、「男女平等」という
2つの考えだけしかなかったので、現在のように「女性の方が忙しく、待遇が
悪い」という状態になった。
0484実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/08/25(木) 16:28:06.27ID:RrY7XCJP0
GMARCH 2021年 進学校進学者数 サンデー毎日2021年6月20日号掲載分

麻布高校
(進学数 合格数)
明治 0 14
青学 2 05
立教 0 05
中央 0 06
法政 0 02
学習 0 00

日比谷高校
(進学数 合格数)
明治 1 58
青学 3 20
立教 0 26
中央 0 37
法政 0 13
学習 0 04

学芸大付属
(進学数 合格数)
明治 0 38
青学 4 15
立教 2 14
中央 4 23
法政 0 13
0485実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/08/25(木) 16:28:32.68ID:RrY7XCJP0
栄光学園
(進学数 合格数)
明治 0 08
青学 1 03
立教 1 02
中央 0 03
法政 0 01
学習 0 00

聖光学院
(進学数 合格数)
明治 1 17
青学 2 07
立教 0 02
中央 1 06
法政 0 05
学習 1 01
0486実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/08/27(土) 17:51:22.76ID:bOZEyWvd0
大学 現役進学者数/実合格者数 進学率

■渋谷教育学園幕張
早大 42/112 37.5%
慶應 27/89  31.3%
上智 2/27   11.7%
理科 6/49   12.2%
明治 3/43    6.9%
青山 0/10     0%
立教 1/13    7.6%
中央 0/8      0%
法政 3/7    42.8%
0487実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/08/29(月) 22:08:44.61ID:cJ6S9mFk0
487
0488実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/08/29(月) 22:28:05.79ID:08kAj8pE0
入学辞退率

慶應義塾 60.8%
早稲田  64.5%
学習院  65.2%
青山学院 69.6%
上智   74.5%
中央   78.1%
明治   78.3%
法政   78.9%
立教   79.1%
東京理科 83.5%
0489実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/09/17(土) 07:02:05.89ID:OifTEUw/0
共テボーダー(9月12日発表)

91% 東大理三
90%
89%
88%
87%
86% 京大医、医科歯科医
85% 東大理一、東大理二、阪大医、千葉医、横市医
84%
83% 京大情報、京大建築
82% 京大理、京大物理工、京大電気電子工、東北医、神戸医、九大医、名大医、北大医、筑波医
81% 京大薬、京大地球工、京大食品生物科学、阪公医、岡山医、北大獣医
80% 京大工業化学、京大資源生物科学、京大応用生命科学、広島医
0490実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/09/19(月) 13:52:48.85ID:vplqW1P80
国際数学オリンピック金メダリスト

卒業年度 学校
1993 筑波大附属駒場
1996 灘
1998 開成
1998 フェリス女子学院
2000 武蔵
2001 開成
2003 筑波大附属駒場
2003 灘
2005 灘
2005 早稲田実業
2006 筑波大附属駒場
2007 筑波大附属駒場
2007 筑波大附属駒場
2008 高田
2009 灘
2010 筑波大附属駒場
2010 筑波大附属駒場
2010 開成
2010 灘
0491実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/09/20(火) 11:33:57.61ID:CFIkV3sJ0
2011 久留米大学附設高等学校
2011 灘
2012 筑波大附属駒場
2013 灘
2015 東海
2015 筑波大附属駒場
2015  早稲田
2015 洛星
2018 開成
2019 灘
2020 海陽
2021 開成
2022 灘
0492実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/10/11(火) 13:42:29.68ID:xnK4YRh+0
田園調布雙葉、聖心女子、学習院女子はお嬢様御用達
ここら辺は覚悟を決めたほうがいい
0493実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/10/11(火) 21:02:13.36ID:xnK4YRh+0
田雙はマサコ様以降の学校だからね。まだまだ泊をつけるにはもう少し歴史が必要か?美智子様は大和郷、雙葉、聖心か。
0494実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/10/13(木) 16:40:37.11ID:ZJLQHzF50
東工大と東京医科歯科大、単一の新大学に…「医工連携」へ24年度中に統合

 世界レベルの研究大学を目指して統合を協議中の、いずれも国立の東京工業大( 益ます 一哉学長)と東京医科歯科大(田中雄二郎学長)が、2024年度中をめどに統合し、単一の新大学に移行する方針を固めたことがわかった。医療や工学など互いの得意分野を掛け合わせた先端研究を展開し、政府が年数百億円を支援する「国際卓越研究大学」の認定も目指す。

 両大学は統合に向けた基本合意書を交わし、14日に公表する。統合後の新たな大学名は決まっておらず、両大学は新大学の組織なども含めて、協議を速やかに進める。

 両大学は、世界水準の教育研究活動を目指す「指定国立大学法人」に選ばれている。指定国立大同士の統合は例がなく、実現すれば東京大や京都大など研究力の高い旧帝国大に匹敵する「理系の総合大学」が誕生する。

 東工大と医歯大は昨年から、水面下で統合に向けた検討を本格化させた。今年8月には統合協議開始を両大学のホームページで発表していた。

 統合方式を巡っては、運営法人を統合して傘下に両大学が併存する「1法人2大学」と、大学も統合する「1法人1大学」の2案を軸に検討が行われた。関係者によると、単一の新大学移行の方が、双方の強みを合わせた「医工連携」で、より大きな相乗効果が期待できると判断したという。
0495実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/10/16(日) 16:16:17.67ID:JcspYXTR0
尾木直樹氏 世界大学ランキングの日本の凋落嘆く「200位以内に入ったの東大、京大のみ」「入試問題からして世界から3周遅れ」
0497実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/11/28(月) 07:28:20.90ID:WsCY/ACx0
日本における特徴的な格差というのは「家父長制」に基づく男女差別でして、これはもちろん、男性と女性の間の格差も大きいのですが、男性同士であっても家父長かそうでないかということについての格差も大きくあります。

あまり認識されていないことですが、世界の国々において、家庭をどのような単位で考えるかということについてはばらつきがあります。そしてこの家族における文化制度というのは、実は社会制度にありとあらゆる面で大きな影響を与えます。

日本において正規非正規の格差が大きいのは、実はこの家父長制の風土がすべての法律や制度に影響を与えていると考えられており、

・フルタイムで
・滅私奉公して
・グループの長として自分の所属するグループのリーダー的な役割を担う

人物に対しては大きな権限と収入を与えて、それ以外の人はそのような人物の配下に部下や目下の人間として存在させる、というのは日本の家族観からみて、会社をメンバーシップ制度として捉え、その中での身分制度割り振るという考えに基づくからこそ、意識的にも無意識的にもこれまで正当化されてきました。

ですので、よく男女差別の賃金格差があるという話をしますが、実は女性差別に関しては日本において、例えば学歴や勤務時間を等しくすると、ほとんど消えることもわかっています。もし女性であっても、一定の学歴を得て、家庭を顧みず、一般的な男性のように、長時間労働をして会社に滅私奉公するのであれば、それなりに出世させてもらえるのです。

つまり日本における女性格差の根底にあるのは、そもそも、家族において父親の役割が上で母親の役割が下という文化の価値観が歴史的に根強くあり、それはそのまま、男女だけではなく、正社員と派遣社員への価値観にも投影されています。結果としての収入格差が、待遇格差に、そして、自尊心や健康格差に繋がります。

格差というと、いろいろなものが渾然一体となってしまうのですが、これを

「身分制度」

と捉えると、格差の正体がよりわかりやすくなると考えます。すなわち、特定の身分を満たしている人は、社会で上位のヒエラルキーに属する権利を与えられ、本人の能力の高低に関わらず、ある程度の所得や待遇を保障され、そうでない人は排除されるのです。
0498実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/08(木) 08:28:13.62ID:fLzPT07f0
例えば、日本の国会議員を思い出してほしいのですが、国会議員の構成メンバーというのは圧倒的に高学歴の男性ばかりです。そして多くの場合は出自も資産家の家や国会議員の家に生まれた人が多いです。すなわち、身分が高い家に身分の高い立場としてたまたま生まれて、その身分を継承していると考えるとわかりやすいでしょう。

上級国民・下級国民という言葉が一時期話題になりましたが、少なくとも、日本には、あるいは日本に限らず、世界各国にはある程度見えない身分制度が存在し、生まれつき高い身分として生きることができるか、あるいは、学歴や職歴の獲得により出世をしないと格差社会の階段の中で下の方の身分として排除されてしまう、という現実を見つめる必要があります。

もちろんこれは生まれながらの不平等が存在することを示唆するわけで、現代においてリベラリズムが台頭しているのは、そのような不条理を少しでも減らして、平等な社会を実現しようとする流れの一貫です。

このような背景があるなかで、もし私たちがこれから不条理な格差に苦しみたくないと思えば、少なくとも日本や他の国にも存在する

「見えない身分制度」

についての理解を深めて、自分が不利になる身分に置かれるような場所に足を踏み入れないというのは、ある意味ひとつの自衛策です。これがまさしく私が常々一般的な女性には、日本の男性社会を中心とした大企業には就職を勧めない理由であり、あるいは、独立したり、フリーランスになることによって、身分制度の序列から離れることを推奨する背景です。
0499実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/10(土) 18:54:36.61ID:BlRhS2380
栃木・宇都宮短大附属高校の生徒に起きた変化

東大生が高校生指導「行きたい大学」の合格勝ち取るリアル「ドラゴン桜」の中身(東洋経済)

栃木県にある宇都宮短期大学附属高等学校では2019年度から「リアルドラゴン桜プロジェクト」による授業を導入している。今春は「リアルドラゴン桜プロジェクト」の授業を最初に受けた第1期生が卒業していった。1900(明治33)年創立の歴史ある同校がなぜ「リアルドラゴン桜プロジェクト」を導入したのか、そしてその成果は。教頭の萩原俊和氏に聞くと、意外な答えが返ってきた。……
0502実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/13(火) 19:32:19.94ID:p3bMD+/H0
国公立医学部現役合格率

桜蔭 17.11%
開成 10.86%
豊島岡女子 10.62%
駒場東邦 9.29%
海城 6.41%
小石川 6.33%
芝  4.90%
巣鴨 4.14%
女子学院 4.05%
麻布 2.61%
0503実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/19(月) 11:34:19.57ID:9h/dx16C0
足立区とか板橋区、新宿区、川崎市川崎区など
猛烈にヤバい地域の公立中を避けるために、中受の受験勉強しなくても入れる私立女子校のニーズがある
だから偏差値の出ない私立で生き残ってるのは女子校が多い
川村、佼成学園女子、東京女子学院、とか
0504実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/23(金) 16:41:31.12ID:M6QJjXIE0
神奈川で金持ちなら慶應(幼稚舎・初等部)森村・桐蔭・桐光または横浜雙葉・湘南白百合とか玉川あたりに小学校から入学かな。
0505実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/25(日) 19:27:53.35ID:AsLrWurT0
附属に行ったら趣味とか運動にも打ち込めるけど、学生の時にどんなに遊んでいてもいずれ社会人になったら頭脳で勝負しないといけない日が来る。
優秀かどうかは3分間話せば知性はそこに顕れる。だから知性を磨くべき。
どんな学校の附属に行ったとしてもそれは同じ。
0506実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/26(月) 11:25:11.40ID:fkSmushE0
「若者に受ける「リポD」は? 慶応高生が企画・立案 神奈川新聞 2022/12/24 12:39」
・大正製薬の栄養飲料「リポビタンD」を教材にした学習の成果発表会(オンライン)が開かれた 若者に受け入れられるラベルデザインを考える実践的な教育の一環として、同社と、同校、東京・成蹊高校、福岡・柳川高校の4者が協働して実施
0507実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/27(火) 22:38:08.65ID:1eNXWsdp0
公立小中上がりの天然魚の翠嵐に勝てない浅野とかサレジオとかフェリス、笑っちゃうよね

受験サイボーグになるなら聖光、栄光ぐらい入れよと言いたい
0508実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/28(水) 10:03:08.71ID:zv2Q9Vky0
中学・高校時代のバカ男は一発ヤる事だけしか考えてないバカな男に妊娠させられたらそこで娘の人生終了だぞ

だから、ある程度ステータスのある親は絶対に公立には通わせない
公立。特に低偏差値校になればなるほど低能で一発ヤる事しか考えてないサルがいる可能性が極端に高くなるからな
そしてもう少し意識の高い親は幼稚園のころから私立の女子校に通わせる


あと他の理由は箔を付けるためだな
0509実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/28(水) 12:33:31.44ID:xfC2zkow0
>>507
とりあえずガラの良くない地域に住んだら私立は必須な


神奈川県だと川崎市の川崎区、幸区とか、横浜市だとやっぱ中区の福富町・末吉町・日の出町・曙町・黄金町・寿町とかが代表例
こういう地域の公立中学は公営住宅在住で将来はNEET・珍走団・暴力団組員になって刑務所を入ったり出たりする犯罪者予備軍の巣窟
こういう地域に住んで公立中学行かせる親は育児放棄以下だなww
0510実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/28(水) 13:15:22.31ID:2xITqc2g0
福祉や介護ではなかなか収入上がらないという話がありますが、例えば学校教育などはもともと儲からないものの典型でしたが、私立という形で様々な学校サービスを提供すると、ある程度の市場規模があり、裕福になっていく学園経営者というのはたくさんいること、皆さんがご存じだと思います。それと、同じことが今後は福祉や介護でも頻繁に起こっていくと私は考えています。

もちろん国が運営するような形で介護保険その他である一定レベルの福祉や介護というのは国立大学のように残り続けると思いますが、一方で今も始まっていますが、もっともっと色々な多様なサービスが私立で起こっていくわけです。医療を全く同様でして、公的な保険サービス以外でも色々な自由診療を含めたサービスを提供して活躍してる医師は数多くいます。
0511実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/12/30(金) 15:32:35.22ID:Pe6nFwNR0
バイオリン好き高校生、超絶技法の謎を解明 ケンブリッジ大にも相談

 バイオリンの弦にそっと触れ、高音を奏でる「ハーモニクス奏法」。その弾き方の秘密を、数理モデルで解き明かした高校生がいます。自身もバイオリンを弾くからこそ体験する、不思議な現象がヒントになりました。
0512実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/03(火) 07:16:29.52ID:pGv1i4uQ0
結局、最初から答えが分かっているわけではないので、とりあえず答えっぽい方向に少しだけ足を踏み入れてみて、そこからまた次の方法が見えてくるので、そこに向かって歩いていくという形でつぶつぶで実行を積み上げていくわけです。

そういう意味で言いますとじっくり考えるというのは一見良いことのように聞こえますが、実は実行を先延ばししてるだけというケースが多々あります。それよりはとりあえずできそうなことをちょっとだけ着手してみて、その先の光景を眺めてみるというのが現実的なのです。

そしてやりながら動きながらちょっとずつ微修正をしてレゴを積み上げるように少しずつ組み立てていきます。いきなり、レゴで家を作れと言われた時に最初から頭に設計図がある人はほとんどいなくてなんとなく、レゴブロックを手に取りながらちょっとずつ組み立ててみて、少しずつ前に進んでいくと思いますが、実行力というのも全く同じようなイメージです。

また実行において細かく微修正を繰り返すというのもとても大事でして、面白いのが冬になって暖房つけるようになったところ、私の家の暖房ちょっと古くて結構うるさいので、高性能マイクだと、マイクがその暖房の音を拾ってしまってかえって音声入力が乱れるようになってしまいました。なので、今はいったん高性能マイクを外して、あまり性能の良くないパソコンマイクでわざと音声入力をするようにしたら逆に落ち着きました。

こういった微修正も一度行なったことについて、そのままやり切りのではなく、何かおかしいと思った時には不具合を確認して、それをこれだったら修正できるのではないかという仮説をつぶつぶに試してみるわけです。
0513実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/04(水) 10:34:34.50ID:3AMZemt60
「日本政策投資銀行の女性起業大賞 横浜市大の関さんが受賞 神奈川 新 聞 2023/1/4 5:40」
・企業から出る廃棄備蓄食などのマッチングビジネスを手がける「StockBase」(横浜市中区)社長で横浜市立大学4年の関芳実さん
0514実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/05(木) 09:56:53.45ID:Bch7+aUS0
当時全国模試全国1位
高校三年間連続パーフェクト日本1位


玄人君のクラス

灘、ラ・サール、開成じゃないし

灘、開成、ラサールでもなくて
玄人君のクラスが当時、高校で全国模試日本1位三年間連続パーフェクト日本1位、東大1位

高校は
糸井重里の右腕の母校が
高校日本1位ぶっちぎり三年間なんだよ

ラ・サール、灘、開成ではなく


バザールでござーる、の時代
ラ・サールではなく玄人君のクラス
糸井重里の母校が高校三年間日本1位
0515実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/05(木) 13:49:46.70ID:fjYa4J9x0
昔は、開成や麻布にも面接があり、入試日が2月1日~2日まであった頃もあるようですが、今の開成、麻布には、面接はありません。
だけど桜蔭を含めた女子御三家は面接の設定があります。(2020~2022年はCOVID-19の影響で面接ナシだが、2023年度から復活)

これらの学校は親がモンペとかDQNクレーマーの場合は落ちると言うことです
0516実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/09(月) 07:36:55.40ID:VMEamqWf0
数学オリンピックの予選ですね
筑駒、開成、渋幕、麻布、栄光、渋渋に期待しています!

聖光、駒東は弱いよね
0517実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/12(木) 19:28:02.16ID:2SNiSmqi0
国公立医学部現役合格率(首都圏エリアのみ)

桜蔭 17.11%
聖光学院 12.72%
開成 10.86%
豊島岡女子 10.62%
都立日比谷 9.63%
駒場東邦 9.29%
暁星 8.92%
筑波大学附属 6.67%
海城 6.41%
小石川 6.33%
渋谷教育学園渋谷 6.28%
渋谷教育学園幕張 6.02%
県立前橋 6.18%
早稲田 5.56%
並木中等 5.44%
群馬県立中央中等教育学校 5.17% 
雙葉 5.14%
芝  4.90%
白百合学園 4.88%
湘南白百合学園 4.52%
巣鴨 4.14%
女子学院 4.05%

江戸川学園取手  3.94%、東邦大附属東邦 3.75%、横浜雙葉3.41%、土浦第一3.23%、県立浦和 3.13%、市川 3.10%、鴎友学園女子 3.06%、田園調布雙葉2.86%、麻布 2.61%、武蔵(私立) 2.4%
0518実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/13(金) 18:24:03.32ID:qZKGN+Jj0
明日は灘中入試か
4年連続、灘中合格者から東大首席合格者でてるからな

東大首席合格
2017 灘
2018 関西学院
2019 灘
2020 灘
2021 筑駒 灘中合格
2022 東海 灘中首席合格
0520実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/16(月) 10:35:55.19ID:xQGbmT3h0
御三家なんて開成、麻布、武蔵、桜蔭、女子学院、雙葉に限っても合格者数は年間合計で1500人はいる。これに灘、筑駒
、渋幕、豊島岡、筑波大附属あたりを加えれば2500人。年間2500人が達成できる世界に素質も才能も必要ない。
0521実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/17(火) 10:23:24.18ID:vS0LjYZi0
灘算数 一日目は簡単?だったけど、二日目は地頭力試験で、難しかったな
マンスリーやSSで上位でもダメな奴は全くダメだな。相当、塾の対策意識してるな
0523実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/19(木) 15:52:34.31ID:R3wQFNtL0
2024年度に1つの大学に統合することを目指している東京工業大学と東京医科歯科大学が、新しい名称を「東京科学大学」にする方針を固めたことがわかりました。

いずれも研究力が国内最高水準として「指定国立大学」となっている東京工業大学と東京医科歯科大学は去年10月、新しい1つの大学になるという基本合意書を締結し、2024年度をめどに統合することを目指しています。

関係者によりますと、2つの大学が新しい名称について広く公募などした結果「東京科学大学」にする方針を固めたことがわかりました。近く、新しい名称を発表するということです。

また統合を前提に、10兆円規模の「大学ファンド」の運用益の配分を受けられる「国際卓越研究大学」への認定を目指すことも検討しています。

東京工業大学は国内有数の理工系の大学で、大学生と大学院生合わせて1万人余りが在籍しています。

東京医科歯科大学は、医学部と歯学部のほか大学病院などを有し、3000人余りの学生がいます。
0524実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/21(土) 00:19:25.28ID:YBdxte2C0
聖光は学校が塾並みに手厚くやってくれるからなあ
打倒開成!なムードはあるし、まあまあ学校主導で全体のベクトルが揃っている
でも開成落ちで聖光に来ている奴が多数いるから地頭の差で最後は勝てないのかも
知らんけど
0525実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/22(日) 07:31:19.54ID:+ulxSFcI0
桜蔭って優秀なんだけど国際科学オリンピックでメダル取るような飛び抜けた天才は現れないよね
0526実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/23(月) 06:25:06.88ID:MhAKyQlB0
聖光は開成ほど東大志向じゃないからね
平均学力はいい勝負じゃね

開成は人数多く、目が届きにくいので、下位はめちゃくちゃアホで、平均を大きく下げる。共通テストで300~400点が何人もいる。だから平均は聖光>開成
でも真ん中より上の平均は開成>聖光
超トップ層は開成>>聖光
聖光は東大入試の点数だけなら、東大首席クラスの点数の奴もいるが、数学オリンピックや科学オリンピックは全くだめだね
0527実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/24(火) 12:41:13.26ID:sPqbtvK70
桜蔭に医学部志望多いのは別に医者になりたいからばかりでなく、自分の学力に見合うそれなりの収入が得られるのが医者ってのも大きいでしょ。
昔は東大卒で美容整形なんてあり得なかったけど、今じゃ当たり前にある。お茶お花のお免状より役に立つのが医師免許。
0528実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/25(水) 08:34:15.32ID:/6B9nhua0
聖光って20年ぐらい前は日程変わってないのに東大40前後だったのにな
大昔は開成麻布が2日試験やってて二次もなかったから
開成麻布栄光と併願できなかったので
ほぼ第一志望で最高は1989年の東大27ぐらいだった
0529実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/26(木) 00:01:29.63ID:kHCStr490
医者養成所やね。
男と違って科学者やオリンピックにあんま興味ないやろ、
女子は。

医者が1番稼げる、女子は現実的。
理3のユキ先生のようにほぼ医学部志望よ。
0530実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/27(金) 08:38:41.10ID:eaffI1t60
聖光は成績でクラス分かれるけど
席順まではやってないだろ
サピックスじゃねーんだからw
0531実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/28(土) 11:53:50.09ID:+IffRMzH0
東京育ちの桜蔭トップ層にとってみたら、たとえ医者を年収で上回ったとしてもサラリーマンじゃ満足できないんだろう。
日本ではオッサンに媚び売らないと出世できないし。
hayarinaを意識した学年のくだり見るに、プライド高いから社畜業に向いてなさそう。
0532実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/01/30(月) 18:01:47.20ID:jixVPz3m0
1980~90年代に日本でも一世を風靡したポストモダン思想は、かんたんに言えば「現実をどう見るのか」という姿勢には普遍性など存在しないという考え方をとります。普遍的な事実や客観など存在せず、それらは社会の成り立ちや言語や教育によって自分がそう信じ込ませられているだけと考えるのです。

社会正義派の人たちは、この考えを応用したのです。「さまざまな差別や権力関係は社会のなかに知らず知らずのうちに埋め込まれており、人々はそれに気づいていないのだ」と。

ここから、近代的な理性や科学も欧米の白人男性の権力によって構築されたものだから、信用ならないものでありひっくり返さなければならない。アジアやアフリカの女性たちの考えに寄り添うことが最も正しいことなのだ、というような方向に進んでいきます。つまりマイノリティの気持ちの方が、理性や科学よりも上位であると社会正義派は考えるようになったのです。

これはきわめて過激で危険な思想であるのは間違いありません。アメリカではこの過激思想が大学などを席巻しているようにも見えます。日本にもその萌芽は見えかくれしていますが、これが社会を覆うようになることには断固として立ち向かわなければなりません。
0534実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/02(木) 06:50:00.89ID:fhzVbDvu0
いっぽうで、過激な人や陰謀論の人は、「自分には失うものなど何もない」という強烈な覚悟を決めている人が少なくありません。ネットスラングでいう、いわゆる「無敵の人」もいます。そういう人たちばかりがキャンセルカルチャーなど気にせず、声を大にして社会や政治についてさまざまな極端な意見を言うようになる。そしてこれらの過激な人に、社会正義派がさらにかみつき、大乱戦になっていく……という不毛な状態を作ってしまっているのです。

ツイッターでも、このような「社会正義派vsアンチ社会正義な極端右派の戦い」という不毛な光景を、皆さんはよく目にしているのではないでしょうか。
穏当な中道の意見を持っている人たちは、言葉をはさもうものなら自分の側に恐ろしい刃がやってくるのが怖く、何も言えなくなってしまっているのです。おまけに社会正義派や極端右派は声も非常に大きい(少ない人数の人たちが、大量のツイートをして数を大きく見せているという実証的な指摘も何度となく出ています)ので、勢力が大きいように見えてしまうのです。そこで穏当な人たちはますます「サイレント」になってしまいます。

しかも極端な右派の人々が社会正義派に対して罵声を浴びせれば、社会正義派は「ほら見たことか!わたしたちの訴えてきたように、こんな酷いヘイトばかりが横行する社会になってしまっている!」と自己肯定できるようになり、ますます社会正義派は声高になっていってしまいます。実際には「酷いヘイト」を言っているのはごく一部の極端な人たちだけなのですが、社会全体がまるでそうであるかのように彼らは訴えることができてしまうのです。

これは何とも不毛な事態です。だからそのような事態が進行していってしまう前に、良識的で穏健な人たちはもっときちんと意見を言っていく必要があると思います。
0535実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/04(土) 11:29:50.22ID:1zjGWfWE0
2023年 塾別難関中学合格者数 2月4日午前 ( )は2022年
       <SAPIX>   <日能研>    <四谷大塚>   <早稲アカ>  <4塾合計>/定員
開成    239(283)   36(43)  ***(108) ***(114)  ***/300
麻布    193(192)   32(69)   **(72)   **(86)   ***/300
武蔵     59(65)    26(35)   **(46)   **(62)   ***/160
駒東    170(199)   43(54)   **(29)   48(49)   ***/240
桜蔭    197(187)   20(26)   **(67)   64(66)   ***/235
女子学院  140(128)   50(44)   **(63)   64(83)   ***/240
雙葉     50(57)    23(25)   **(27)   49(44)   ***/100
フェリス   79(77)    47(47)   **(23)    5(9)    ***/180
---------------------------------------------------
合計   1188(1188) 343(343) ***(435) 513(513) ****/1755

早稲アカは2/2時点。次は今日の20時に更新予定
0536実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/05(日) 19:08:08.96ID:OhaQFKHt0
大学側が力を入れて変わったもの、学生側の意識で変わったもの

――小学校教員の採用者数上位は北海道教育大学、愛知教育大学、福岡教育大学、文教大学、大阪教育大学と続きます。教育の話をするときに大学の教育学部の話や教員の出身大学の話は一般メディアレベルではなかなか出てきませんが、人数が多い大学の動向は実は重要なのではないでしょうか。

小林 もともと北海道教育大のような国立の教育大や教育学部は数が多く、OBが各地の教育委員会に固まっています。ただ文科省が教員養成系学部の縮小の方針を示したことで、岩手大学、弘前大学、山形大学、秋田大学などでは規模がだんだん小さくなってきています。国立の教育大学に行った人が先生にならないことも多い。

それに対して地元の私立大学が教員養成に力を入れてきた結果、中堅以下の私立大学から小学校の先生になるケースが増え、教育委員会にも地盤を固めつつあります。

「国立出身のほうが基礎学力が高く、教えるレベルは高い。でも熱心で、いじめや不登校対応に積極的なのは私立出身の先生だ」という現場からの声があり、どちらがいいとも一概には言えませんが。
0537実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/06(月) 08:59:28.57ID:C3UtDm3M0
――なるほど。小林さんが大学の選ばれ方に関して、特にかつてとは大きく変わったなと思うことは何でしょうか。

小林 女子学生ですね。かつては「硬派で武骨」というイメージが強く男子が多かった法政や明治には、今日、女性がずいぶん増えました。今は何が学べるのか、あるいは大学の特徴、カラーによって選ばれるように変わったからです。そもそも女性の大学進学率が高まり、各大学で女性の割合が高くなったことが大きく、大学のカラーもずいぶん変わりました。50代以上の人がいま、法政や明治のキャンパスに踏み入れると、自分たちの時代(1980年代)の青学や上智の華やかな雰囲気と見間違えるのではないでしょうか。

ただ、こうした女性の動向によってワリを食ったのは女子大です。昔であれば津田塾大学と明治や法政に両方受かったのであれば、津田塾を蹴ることはありえなかった。早慶よりも津田塾大を選ぶ学生もいた。そのくらいブランド力がありました。しかし今は「法政や明治のほうがおもしろそうだ」「いろいろなことが学べそうだ」と感じる女性が増えた。加えてかつて女性が行く学部といえば文学部、家政学部が双璧をなしていましたが、今はビジネス、実学を勉強したいという需要が強く、法学部、経済学部、経営学部志向が強いのも女子大離れの原因です。
0538実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/07(火) 16:00:01.80ID:0cM20G3s0
日能研はフェリス含めて地元神奈川強い
他校に比べて日能研合格比率高い駒東は神奈川県民合格が多い
0539実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/13(月) 11:49:56.68ID:c0t6KhHr0
2023年 塾別難関中学合格者数 2月13日11時 ( )は2022年
       <SAPIX>   <日能研>    <四谷大塚>   <早稲アカ>  <4塾合計>/定員
開成    268(283)   48(43)    ***(108)   124(114)    ***/300
麻布    197(192)   32(69)     **(72)     87(86)     ***/300
武蔵     61(65)    28(35)     **(46)     65(62)     ***/160
駒東    170(199)   43(54)     **(29)     49(49)     ***/240
桜蔭    197(187)   20(26)     **(67)     65(66)     ***/235
女子学院  147(128)   56(44)     **(63)     74(83)     ***/240
雙葉     51(57)    24(25)     **(27)     52(44)     ***/100
フェリス   83(77)    48(47)     **(23)      5(9)      ***/180
---------------------------------------------------
合計   ****(1188) ***(343)   ***(435)   ***(513)   ****/1755

武蔵と雙葉でW>S
0540実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/16(木) 10:03:53.44ID:dSn+uWwq0
2023年 塾別難関中学合格者数 2月16日9時 ( )は2022年
       <SAPIX>   <日能研>    <四谷大塚>   <早稲アカ>  <4塾合計>/定員
開成    273(283)   48(43)    119(108)   124(114)    564/300
麻布    197(192)   32(69)     57(72)     87(86)     373/300
武蔵     61(65)    28(35)     49(46)     65(62)     203/160
駒東    170(199)   43(54)     50(29)     49(49)     312/240
桜蔭    197(187)   20(26)     50(67)     65(66)     332/235
女子学院  149(128)   58(44)     57(63)     74(83)     338/240
雙葉     51(57)    24(25)     32(27)     52(44)     159/100
フェリス   84(77)    49(47)     23(23)      5(9)      161/180
---------------------------------------------------
合計   1182(1188) 302(343)   437(435)   521(513)   2442/1755
0541実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/21(火) 04:12:52.31ID:a3NRZYpk0
東工大情報に引き続き、一橋のソーシャルデータサイエンス学部の倍率も大変なことに。前期志願倍率6.1倍。非医学部だと理系最難関が東工大情報で、文系最難関が一橋データサイエンスでは?
0542実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/02/23(木) 18:17:33.34ID:Eh3bxiXT0
それにつけても思い出されるのは,1975年の津田塾大学替え玉受験事件です.周知のように
津田塾は女子大の名門で,難関校です.当時は高校生の数が多く大学の定員が少なかったので,
大学入試は現在以上の難関でした.津田塾志望の女子高生がいて,彼女も受験勉強に疲弊していました.
彼女のお父さんは彼女の高校の英語の先生でした.そして,娘の消耗を見るに見かねて
彼女の代わりに受験に臨んだのです.お父さんの年齢は46歳だったか48歳だったか,
いずれにせよ四捨五入すれば50のおっさんです.そのお父さんが18歳の娘として受験したのですが,
いくら何でも無理があり,2日目の時点でさすがにばれて失格となってしまいました.
0543実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/12(日) 09:22:27.48ID:vSGrJ4ie0
桜蔭のトップ組は中受で渋幕特特、渋渋特特の強者揃いだからな
鉄緑でもレギュラーは桜ばっか
理Ⅲなんぞ普通に入るわな
0544実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/13(月) 07:48:17.06ID:viw4KU5K0
近年、資本主義が生まれて、科学やビジネスモデルあるいは政治の仕組みなど様々なあらゆるところに文化の爆発的な進歩と効率化が起きましたが、その裏側にあるのは、競争原理です。人のために貢献するような発明や発見をした人や、新しいビジネスなどを作り上げた人が競争に打ち勝ち、そして多額の財産を作れたり、子孫を残せるようにしたため、様々な発展がおきました。

つまり、少なくとも2023年現在においては競争に勝つことに対して多額のご褒美があるのです、逆に競争に負けてしまうと、いろいろな不都合が起きます。典型的なのが例えば私たちが受験競争と言われてるようなもので、小さい頃から学校を卒業するまで、良い学校に入らないと将来の道が閉ざされると親や教師に言われ続けてきました。

では、なぜそのようなことが起きるのでしょうか? それは学校の受験という競争にさまざまな理由から打ち勝つことができるという人材を、学歴のような分かりやすい形で作り込むことで、社会の秩序やコストを下げるためにあるのです。

例えば企業が採用試験を行おうと思った場合に、全ての人に門戸を開いて採用試験を行おうとすると、企業にとってはとてつもない手間暇がかかってしまいます。そのため、ある程度学歴競争で一定の成果をあげた人達だけを対象にすることで採用のコストを下げているのです。

もちろん、これは公平ではありません。しかし現実問題として行われているのです。さまざまな就職のためのウェブサイトが、学校のランクによって説明会の席の数が決まっており、Fランクと言われてるような大学で登録をすると、説明会に登録しなくてもほとんど、既に埋まってしまってるようにウェブ上表記されているということが問題になりました。

あるいは同じ仕事をしていたとしても、大企業の子会社などでは大企業からの出向組と子会社に直接入社した人達では給料体系に差があったり、待遇に差があったりします。これはなぜかというと、入社時の競争の時点ですでに差がついてしまっているからです。就職競争で本社に入社できた人の方が後々の待遇が良くなってしまうのです。
0545実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/13(月) 07:49:01.07ID:viw4KU5K0
婚活なども典型でして、男性も女性も婚活市場で競争を行った時に競争に有利な人と不利な人が出てきてしまいます。男性の場合には収入が高いと有利になりますし、女性の場合には男性が求める若さや美しさや優しさといった要素や、あるいは、最近では経済力があるととても有利になります。

また、前からお話をしているとおり、通常の人付き合いについても実は競争市場で成り立っていまして、人付き合いをする時に私たちは自分の時間や気持ちを相手に投資をするわけですから、その投資が見合う相手と付き合おうと思うので、見返りがある相手、あるいは、性格が良くて付き合っていて気持ちがよい、あるいはその他に何らかの形で親切にしてくれる、あるいは何らかの形でメリットがあるなど、競争力がある相手と付き合いたがるのです。

大事なことを何かと言うと、きれい事を言っても始まりませんので、とにかくこの世が競争市場で成り立ってるということをまずは理解すべきです。サラブレッドは足が速い馬が子孫を残せるようになっていますが、それと全く同じことが現代でも起こっていて、ある程度何らかの形で競争に勝ち残った人がお金や時間を得ることができて、また子孫の存続に対しても有利になっていきます。

そして、私たちは自分達の人生の目標を達成したり、自分自身がより楽しく生きるため、あるいは自分のためだけではなく、自分以外の人に貢献するためにも、ある程度の競争力を持って、その競争力を使って人に貢献をしていかないと生きづらい生活になってしまうのです。

従って小さい頃から死ぬまでの間、ずっとずっと、どの分野であれば、自分は市場に対して、社会に対して競争力があるかということについて四六時中確認をし、自覚をし、そして自分の競争力を伸ばしていく必要があるのです。

例えば学校時代に成績が良かった、あるいは頭がいいと言われてた人たちというのは、比較的他の人よりは高い学歴を手に入れることができてるでしょうから、その学歴を使ったらどのように競争力がある仕事につけるのかということを考えてきます。
0546実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/14(火) 01:56:00.14ID:351Ok5jv0
数学と物理、問題が難しくなっても鉄緑会で対応できることがわかったな
むしろ、数学が簡単になったときに、学校の授業を大切にしてきたか、中だるみせずにコンスタントに学習してきたかが問われるね
0547実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/18(土) 00:06:18.29ID:t3G5BE0/0
わかりやすいのが日本における女性差別と競争の問題であり、ほとんどの企業、特に大企業においては女性は無意識の差別にあっているため、なかなか実力どおりに待遇を得られるようになっていません。だからこそ、政治的に動くか、あるいはある程度実力をセーブしてあまり働かないようにするかの二択になってしまうのです。

それに比べると、例えば小説や漫画の世界というのは基本的に男女差別がありません。作品が面白ければいくらでも売れるのです。大ヒットマンガ、鬼滅の刃の作者が女性だということが途中でわかりましたが、それでも関係なく、いつまでも鬼滅は売れ続けています。 小説の世界はもう直木賞も芥川賞も男女比率はほとんど変わらないぐらい女性がたくさんの受賞をし、また小説も大ヒット作を連発しています。漫画も同様です

そして、よく日本は男女差別が大きいという話がありますが、実は男性の中でも十分な差別があります。具体的には、有名大学卒の男性で高身長で年齢が高い人というのが実力の何倍も評価されるのです。そこにはまらない男性であれば、特に大企業に入ったとしても公正な競争を受けられるわけではありません。

だからこそ、大事なことは自分が持ってる資質で、しかも競争力がありそうなことについて決して、それが不利にならず、正当に評価されるところはどこかということを鵜の目鷹の目で探し続けるということです。

従って、学校を卒業する時にどのような職業を選ぶのか、あるいはどのような風土の会社に入るのか、そして将来は独立を考えるのかどうかということも、全て自分が正当に評価されるために、どの市場に行けば良いのかという考える条件であり、基盤であるということを理解するとわかりやすいと思います。

例えば女性が好んで選択する専門職である、栄養士や看護師などは、優秀な女性が殺到するために過当競争になる上に、男性優位社会にヒエラルキーにおいて、例えば病院などに勤めたとしても医師のような形で優遇されたり、給料をもらうというのは非常に難しくなるのです。
0548実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/18(土) 00:06:47.39ID:t3G5BE0/0
一方、もし女性で不当な差別をされずに競争力をつけたいと思うと、1つのおすすめは昨日お話ししたように営業職になります。私の友人で60代、50代、40代になっても様々な形で営業職を続けている人は多いのですが、独立しても楽に生き残っていますし、独立しなくても企業内で十分有利なポジションを得ることができますし、とにかくその個人や企業で売上を大きく作れるというのは、ものすごく競争において有利になるのです。

全体的に日本でも海外でも男性の方が競争好きな傾向が高いのですが、面白いことに男女の役割分担が違う社会で、女性が上位の民族が世界でほんの少しだけあるのですが、そういう民族に競争ゲームをテストすると、なんと女性の方が競争が好きなのです。つまり、競争に対してのモチベーションが働くかどうかということがポイントでして、競争に対して自分の力を注ぎ込むためには、競争すればすれほど自分が生き生きとして周りから評価をされ、他の人に貢献できるという感覚が必要になります。

また、結婚した女性が何となく競争に参加をしないのは、もし競争に参加をした結果として、夫よりも高い社会的地位を得てしまうと、最初からそれが約束だった夫婦はそうでもないのですが、学生時代の同級生などスタートラインが同じだった夫婦のうち、妻側だけが出世をしていくと夫婦の関係性が崩れて家庭不安になりやすいため、妻側がわざわざ競争しないようにセーブをしてしまうのです。

従って、未婚者の人は結婚相手は自分が結婚したとしても、自分の社会競争に対して足かせにならないような配偶者を選ばないと競争で厳しくなりますし、また、既に配偶者を得てる人は、自分と配偶者の関係が競争を促進しているのか、中立的なのか、あるいは場合によっては競争を阻害しているかということについても考えてみてください。

つまり競争をしようと考えた時に必要な大前提というのは環境整備です。自分が競争に参加ができるような資質と仕事の組み合わせ、そしてそれを支える家族関係といったようなものが成立していないと、そもそも競争の土俵に立てないのです。あるいは立ちたいと思っても無意識の方で勝手にセーブをしてしまいます。
0549実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/19(日) 13:27:17.19ID:rR3mKtOO0
東大(理科Ⅰ、Ⅱ)合格は凄いけど卒業したら所詮ただの人だからな
医師免許は天下の国家資格で即採用してもらえる
形に残るから価値があるんだよ
0550実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/20(月) 08:01:17.53ID:7519wDJM0
〔桜蔭〕: 東大77→72 ★京大1→6 (一橋2→1 東工2→4)
東大の理三・理一が減り、東大文系・京大が急増 

〔豊島岡女子〕: ★東大14→30 ★京大2→13 (一橋11→14 東工大12→11)
東大・京大が激増
0551実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/21(火) 00:57:05.28ID:RGwNYNbd0
【早稲田大学】2023年度正規合格者数

横浜翠嵐183 聖光学院169 湘南151 浅野118 洗足学園115 柏陽92 栄光学園91 厚木80 逗子開成75 フェリス女学院67
川和64 南56 横浜緑ヶ丘53 桐光学園51 サレジオ学院47 山手学院45 横浜共立40 神奈川大付40 桐蔭学園39 鎌倉学園38
公文国際35 小田原34 鎌倉女学院33 多摩31 金沢30 市立川崎30 横浜サイエンス30

29 相模原中等 桐蔭中等
28 大和
26 希望ヶ丘
25 横浜雙葉
23 光陵 神奈川総合 平塚中等 カリタス女子
21 相模原弥栄
20 横須賀 鎌倉
18 新城
17 相模原 湘南白百合
15 横浜平沼
14 平塚江南 中大横浜 日本女子大付 湘南学園
13 生田 日大藤沢
11 日大高校 横須賀学院
10 橘 横浜国際 法政二 
7 東 藤嶺藤沢 森村学園
6 麻溝台 横浜清風 法政国際 北鎌倉女子 アレセイア湘南 横浜隼人 鹿島山北
5 七里ヶ浜 横浜栄 清泉女学院 麻布大付
4 茅ヶ崎北陵 桜丘 海老名 横浜氷取沢 青山学院横浜英和 平塚学園
3 市ケ尾 追浜 横須賀大津 伊志田 戸塚 湘南台 鶴見大付 向上 自修館中等 聖和学院
2 松陽 秦野 座間 横須賀総合 神奈川学園 横浜創英 横浜商科 慶應義塾 聖セシリア女子
1 鶴見 横浜立野 港北 藤沢西 鶴嶺 厚木東 横浜商業 川崎総合科学 大船 有馬 元石川 麻生 城郷 英理女子学院 武相 関東学院六浦 横浜 湘南工科 横浜翠陵
0552実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/21(火) 00:57:54.98ID:RGwNYNbd0
【慶應義塾大学】2023年度正規合格者数

横浜翠嵐135 浅野121 聖光学院119 湘南100 洗足学園89 栄光学園74 桐光学園53 逗子開成51 サレジオ学院47 山手学院44

39 南
38 フェリス女学院
33 横浜緑ヶ丘 桐蔭中等
30 川和
27 桐蔭学園
26 小田原 公文国際
24 神奈川大付
23 柏陽 横浜共立
22 相模原中等
20 厚木 横浜サイエンス 鎌倉学園
18 中大横浜
15 湘南白百合
13 希望ヶ丘 横須賀 横浜雙葉 鎌倉女学院
12 平塚江南 鎌倉 法政二
11 横浜国際
10 カリタス女子 日本女子大付
9 多摩 神奈川総合 平塚中等
8 相模原弥栄 関東学院
7 横浜平沼 光陵 相模原 金沢 市立川崎
5 新城 大和 法政国際 横須賀学院 湘南学園
4 東 日大高校 清泉女学院 横浜隼人 自修館中等
3 生田 桜丘 青山学院横浜英和 鶴見大付 湘南学院 藤嶺藤沢 麻布大付 森村学園
2 市ケ尾 秦野 座間 横浜商業 横浜女学院 関東学院六浦 日大藤沢 藤沢翔陵 聖園女学院 アレセイア湘南
1 百合丘 横須賀大津 西湘 新羽 橘 海老名 湘南台 藤沢総合 神奈川総合産業 横浜修悠館 横浜栄 横浜氷取沢 横浜清風 神奈川学園 捜真女学校 横浜商科 武相 相洋 旭丘 鹿島山北
0553実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/26(日) 20:30:24.65ID:FOcL5bSh0
政治家の選挙などが典型例でして、私たちのかなりの予算というのは一度税金として徴収され、それが再配分されますが、その再配分の仕方を担っているのが、基本的には政治家であり官僚です。そして、政治家や官僚というのは、選挙や公務員試験など、ある程度の競争を勝ってきた人だけにその権利が与えられています。

なかなか資本市場においては、強者が弱者に配慮してくれない、あるいは強者総取りの世界になってしまって、不公平な社会だということが常に言われていますが、しつこいようですが、これは今に始まった話ではありません。歴史が始まってから常に、この世界は競争に勝った者だけが不自由なく楽しく生きられる世界なのです。

競争に勝てなかった人というのは、競争に勝った人の下請けでなんとか暮らしを保つというのが、これも有史以来の状況です。もちろん、その競争の要素としては、自分がどの家やどの身分に生まれたかとか、あるいは生まれつき、どのようなことが得意か不得意かといったような、私たち自身の力ではどうしようもない不公平というものも存在します。しかししつこいようですが、どのような不公平が存在したとしても、その結果の競争で私たちの人生は左右されてしまうのです。

従って私たちは親から与えられたもの、生まれた時に持っていたもの、あるいは教育なので、身に着けたものを基礎として、とにかくどうやったらこの社会の中で競争力をつけて生き残れるかということについてを四六時中考える必要があります。それこそ、朝起きてから夜寝るまである程度無意識に私たちの行動祈願や考え方が競争市場において、なんとか生き残れる方法を探るというぐらいの気持ちであってもよいというイメージです。

ただし、この競争というのはネガティブにとらえてはいけません。また、人を蹴落としてもいけないのです。とにかく市場の中で公正な競争に身をおいて正々堂々と戦って社会貢献をすることで、どうやって自分が社会の中で競争力を得るかということについて注力をしていきます。
0554実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/30(木) 14:16:34.27ID:AIjX8qyX0
           ◆◆ 東京大学 2023 卒業東大率            2023.3.29

. 順位 . 合格 .  現    浪    現率   卒業 . 現東大率 東大率
───────────────────────────────────
  01 .  148 .  118    30    80%    393  .  30%  .  38%    東京   男 ◎ 開成
  02    87    73    14    84%    160  .  46%  .  54%    東京   男 ◇ 筑波大駒場
  03    86    66    20    77%    220  .  30%  .  39%    兵庫   男 ◎ 灘
  04    79    53    25    68%    296  .  18%  .  26%    東京   男 ◎ 麻布
  05    78    70    08    90%    229  .  31%  .  34%    神奈   男 ◎ 聖光学院
  06    74    59    15    80%    349  .  17%  .  21%    千葉   共 ◎ 渋教幕張
  07    73    50    23    68%    355  .  14%  .  21%    奈良   共 ◎ 西大和学園
  08    72    67    05    93%    231  .  29%  .  31%    東京   女 ◎ 桜蔭
  09    72    55    17    76%    229  .  24%  .  31%    東京   男 ◎ 駒場東邦
  10    51    33    18    65%    314  .  11%  .  16%    東京   共 ○ 日比谷
  11    46    38    08    83%    178  .  21%  .  26%    神奈   男 ◎ 栄光学園
  12    44    35    09    80%    390     9%  .  11%    神奈   共 ○ 横浜翠嵐
  13    43    39    04    91%    257  .  15%  .  17%    神奈   男 ◎ 浅野
  14    43    31    12    72%    302  .  10%  .  14%    東京   男 ◎ 海城
  15    40    35    05    88%    201  .  17%  .  20%    東京   共 ◎ 渋教渋谷
  16    39    31    08    79%    315  .  10%  .  12%    東京   男 ◎ 早稲田
  17    38    25    13    66%    382     7%  .  10%    愛知   男 ◎ 東海
0555実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/03/30(木) 14:16:54.47ID:AIjX8qyX0
  18    37    32    05    86%    190  .  17%  .  19%    福岡   共 ◎ 久留米大付
  19    37    26    11    70%    200  .  13%  .  19%    鹿児   男 ◎ ラ・サール
  20    36    29    07    81%    207  .  14%  .  17%    兵庫   男 ◎ 甲陽学院
  21    36    21    15    58%    353     6%  .  10%    埼玉   男 ○ 浦和・県立
  22    30    20    10    67%    332     6%     9%    東京   女 ◎ 豊島岡女子
  23    29    22    07    76%    242     9%  .  12%    東京   共 ◇ 筑波大附
  24    26    22    04    85%    215  .  10%  .  12%    東京   女 ◎ 女子学院
  25    26    19    07    73%    396     5%     7%    愛知   共 ○ 岡崎
  26    25    17    08    68%    314     5%     8%    千葉   共 ○ 千葉・県立
  27    25    16    09    64%    398     4%     6%    熊本   ○ 熊本
  28    25    15    10    60%    276     5%     9%    富山   共 ○ 富山中部
  29    25    13    12    52%    357     4%     7%    愛知   共 ○ 旭丘
  30    23    10    13    43%    525     2%     4%    石川   ○ 金沢泉丘
  31    22    19    03    86%    229     8%  .  10%    神奈   女 ◎ 洗足学園
  32    21    16    05    76%    171     9%  .  12%    東京   男 ◎ 武蔵
  33    20    13    07    65%    356     4%     6%    神奈   共 ○ 湘南
  34    19    13    06    68%    350     4%     5%    埼玉   ○ 大宮
  35    18    15    03    83%    212     7%     8%    奈良   男 ◎ 東大寺学園
  36    18    13    05    72%    313     4%     6%    北海   ○ 札幌南
  37    17    13    04    76%    346     4%     5%    岡山   共 ○ 岡山朝日
0556実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/09(日) 10:56:53.88ID:YLOrXpgR0
大手3塾の偏差値だけ見たら

2/1 男子: 開成 麻布 渋渋
2/1 女子: 桜蔭 渋渋 JG

男子 2/1
開成 S68△1 Y71  N72
麻布 S61▼1 Y68   N69△1
渋渋 S59  Y67△1 N68△1
武蔵 S61  Y65  N67
駒東 S60  Y66△1 N66△1
海城 S60△1 Y64  N65△2
慶普 S59  Y63▼1 N65△1
早稲 S58  Y64  N65

女子 2/1
桜蔭 S62  Y71  N69△2
渋渋 S62  Y70△1 N68△1
JG S61  Y69▼1 N66▼1
早実 S61△1 Y67▼2 N66
雙葉 S59△1 Y67  N65
洗足 S57  Y66△1 N64▼1
広尾 S56  Y64△1 N65△3
吉祥 S54  Y64△1 N63
フェ S54▼1 Y64▼1 N62
0557実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/15(土) 13:48:41.27ID:UPtGAb7D0
どうなの実際
0559実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/23(日) 13:39:18.21ID:6xRavuT10
2024年 新教育研究協会Wもき偏差値普通科コース合算補正 晶文社
76 慶應義塾 
71 山手学院
70 中央大学横浜 
69 桐光学園
68 法政大学第二 法政大学国際 
67 鎌倉学園 
66 桐蔭学園 日本大学
65 日大藤沢 
63 横浜隼人【普通科】 
62 日本女子大学 
61 麻布大学附属 
60 平塚学園 鵠沼 横須賀学院
59 横浜翠陵 横浜隼人【国際語科】
58 横浜創英 
57 鶴見大附属 関東学院六浦 東海大相模 相模女子大学 
56 鎌倉女子大学 聖ヨゼフ学園 聖セシリア女子 捜真女学校
55 横浜富士見丘 三浦学苑【普通科】 アレセイア湘南 向上 藤嶺藤沢 北鎌倉女子学園【普通科】 聖和学院【英語科】
54 湘南工科大附 
53 湘南学院 函嶺白百合学 
52 横浜 横浜商科大高【普通科】 横浜清風 相洋【普通科】 
50 私立橘学苑 英理女子学院 
49 藤沢翔陵高校【普通科】 
48 横浜創学館
47 緑ヶ丘女子高 北鎌倉女子【音楽科】 聖和学院【普通科】
46 武相 立花学園
45 光明相模原 白鵬女子
44 横浜学園 横浜商科大高【商業科】
43 大西学園【普通科】
42 柏木学園 三浦学苑【工業科】 藤沢翔陵 大西学園【家庭科】
41 旭丘【総合学科】
40 相洋【商業科】 38 旭丘【普通科】 37 星槎 36 秀英 清心女子
0560実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/24(月) 16:24:14.35ID:UlMPhcDH0
国公立医学部医学科2023

100 東海
 70 洛南
 68 久留米附設
 64 灘
 63 ラサール
 59 愛光
 58 東大寺
 56 熊本
 55 青雲
 52 滝 仙台第二
 50 西大和
 49 桜蔭
 47 札幌南
 46 清風南海
 45 海城
 42 智辯和歌山
 41 新潟 大阪星光
 40 四天王寺
 38 鶴丸
 34 南山 修猷館 昭和薬大附
 33 旭丘 高槻 甲陽学院
 32 浜松北 白陵 岡山白陵 広島大福山
0561実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/04/30(日) 09:46:04.25ID:MzS61a4l0
よくなぜ若い優秀な男性や女性が外資系にばかりいってしまうのかということが国内の雇用状況で嘆かれていますが、それは逆に日本の古い会社が若い人材を上手に人付き合いの面でも気持ちよく活躍させてあげられないからであって、それを嘆く前に自分たちの会社の人付き合いの風土を考えた方が良いと、私はいつも思っています。

そういう意味では実は多くの人は気づいていませんが、人付き合い市場というのもある意味競争市場です。人付きや市場の中でリソースがある人や、魅力がある人は比較的優位なポジションを確保して、リーダー的な役割を担い、その中で自分の自由なルールを作ったり、自分のリーダーシップのもとで目的を達成することができるようになりますが、あまりリソースがない人というのは、何らかの集団の一構成員として参加しなければいけないので、自分の自由が効きづらくて人付き合いが大変になっていくのです。

一番わかりやすい人付き合いの競争市場というのは、例えば婚活市場でしょう。婚活の場面では、年齢や職業や収入容姿などから誰を婚活相手に選ぶかということについて、男性も女性も色々な側面から相手を値踏みをして選択をしています。これは配偶者を選ぶという非常に人生にとっての大きな決断ですので、そこまでみんな真剣になるのですが、これに近いようなプチ決断を職場の同僚や友人、あるいは地域の仲間に対しても実は行っています。

人付き合いが競争市場であるという観点を持つことができると、随分と自分の付き合い方も変わっていくと思います。自分が引っ込み思案でなかなか言葉も出さず、さらに相手に対しても貢献をしないのであれば当たり前ですが、人付き合いの相手として選ばれなくなる訳です。また選ばれたいだけならまだマシで、下手をしたら利用されたりしてしまいます。

人付き合い市場で自分に競争力がないとわかるとますます引っ込み思案になって、そこでさらに競争力がなくなるという悪循環に陥ってしまいます。そういう意味では若くてそこそこ綺麗な女性が有利なのは、人付き合い市場で弾かれることがないからです、ただ残念ながらこのような女性たちも40代50代となって、その美貌が衰えてきたにもかかわらず、これまで通りの言動を繰り返してしまうと、ただの痛いおばさんになってしまいます。
0562実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/05/04(木) 09:35:21.16ID:EyzjtE5d0
医学科一般入試合格者数、辞退者数2023年(千葉大のみ2022年)

東大97、0。東京医科歯科104、10。横浜市大93、3。千葉大110、5。
京大108、0。阪大94、0。神戸大94、2。大阪公立大80、0。
0564実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/05/12(金) 16:46:14.54ID:UFm+1gQ70
県内私大薬学部2023年 朝日より 県内合格高校

北里大学薬学部 2名まで
横浜共立7 湘南6 中央大横浜5 川和4 フェリス女学院4 横浜雙葉4 厚木3 横須賀3 鎌倉学園3 桐蔭学園3 
山手学院3 希望ヶ丘2 多摩2 市立南2 横浜平沼2 横浜緑ヶ丘2 神奈川大付2 関東学院2 サレジオ学院2 逗子開成2
洗足学園2 森村学園2

横浜薬科大学薬学部 2名まで
横須賀学院29 三浦学苑22 関東学院15 桐蔭学園13 横浜翠陵13 茅ヶ崎北陵11 横浜創英11 平塚江南10 海老名9 湘南工科9 横浜9
市ヶ尾8 神奈川総合8 向上8 金井7 住吉7 市立東7 横浜栄7 神奈川学園7 湘南白百合7 鶴見大付7
鎌倉6 岸根6 座間6 市立戸塚6 三浦初声6 百合丘6 横浜桜陽6 湘南学院6 桐蔭中等6 藤嶺藤沢6
追浜5 希望ヶ丘5 逗子5 瀬谷5 藤沢西5 麻布大付5 平塚学園5 横浜女学院5 磯子工業4 川崎総合科学4 
光陵4 相模原4 七里ヶ浜4 湘南台4 瀬谷西4 秦野4 秦野曽屋4 平塚中等4 関東学院六浦4 相洋4 
日大藤沢4 横浜隼人4 厚木3 有馬3 大磯3 神奈川総合産業3 川崎北3 港北3 桜丘3 鶴見3 
新羽3 橋本3 藤沢清流3 みなと総合3 横須賀3 横浜国際3 アレセイア湘南3 鎌倉女学院3 鎌倉女子大高等部3 緑ヶ丘女子3 
横浜共立3 横浜清風3 旭2 伊志田2 大船2 上溝南2 霧が丘2 新城2 市立橘2 横浜立野2 
横浜氷取沢2 英理女学院2 カリタス女子2 北鎌倉女子2 星槎2 聖セシリア女子2 清泉女学院2 立花学園2 藤沢翔陵2 聖園女学院2 
山手学院2 横浜創学館2 横浜富士見丘2 横浜雙葉2
0565実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/05/18(木) 05:58:22.42ID:p88yOyR00
2023駿台模試と日能研R4
()は日能研偏差値

69 聖光学院
65 慶應義塾(慶應普通部65) 栄光学園 洗足学園
64 浅野
62 フェリス女学院
61 横浜翠嵐
59 湘南 相模原中等 サレジオ学院
58 逗子開成
57 市立南(57) 桐蔭学園【プログレス】
56 柏陽 湘南白百合
55 厚木 川和 平塚中等 山手学院(54)
54 横浜緑ヶ丘 横浜サイエンス(日能研は60) 中央大横浜(日能研は59) 桐光学園(日能研は50)
53 相模原 多摩 小田原 鎌倉学園(54)  公文国際 鎌倉女学院
52 光陵(横浜国大横浜50) 法政ニ
51 市立川崎 神奈川総合 横須賀 鎌倉 桐蔭学園【アドバンス】 法政国際 横浜共立 横浜雙
50 横浜平沼 市立金沢 横浜国大横浜 桐蔭中等
49 森村学園
47 秦野 日本女子(日能研47) 日大(日能研47) 清泉女学院
46 関東学院
45 市ヶ尾 相模原弥栄 日大藤沢(日能研46)
40 湘南工科大 東海大相模
0566実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/06/09(金) 10:03:27.19ID:qHkgrdtf0
2023東京大学現役合格率10傑(エデュ他)

1 筑駒場高等学校 45.63%(73/160)
2 聖光学院高等学校 30.57%(70/229)
3 開成高等学校 30.03%(118/393)
4 灘高等学校 30.00%(66/220)
5 桜蔭高等学校 29.00%(67/231)
6 駒場東邦高等学校 24.02%(55/229)
7 栄光学園高等学校 21.35%(38/178)
8 麻布高等学校 17.97%(53/295)
9 渋渋谷高等学校 17.41%(35/201)
10 渋幕張高等学校 16.91%(59/349)
次 久留米附高等学校 16.84%(32/190)
0567実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/06/10(土) 06:57:31.97ID:pFyDv3kU0
2023年最新のサピ/四谷/日能研の偏差値
2013年(10年前)と比較

👨男子 2/1
 開成 S68△2 Y72  N72
 麻布 S61△1 Y68  N68
 渋渋 S59△6 Y67△4 N68△9

👩女子 2/1
 桜蔭 S62  Y71   N68▼1
 渋渋 S62△5 Y70△3 N68△5
 JG S61△2 Y70△1 N67▼1
0568実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/06/24(土) 08:39:29.47ID:1u7MMBEz0
最大の賃金の拡大というのは非常にシンプルでして、ビジネスオーナーになれるかどうかです。ビジネスオーナーになることができれば、自分自身の才覚でいくらでも売り上げを上げることができますし、資本の投資もできますので収入は青天井ですが、ビジネスオーナーになれなければ誰かの下で働くことになりますのである程度限られた。権限と収入しかありません。

ただし、ビジネスオーナーになったからといって素直に収入が上がるかというと、また、資本生産性の問題が絡んできまして、結局、労働生産性だけで勝負をする分には全く収入が上がらないのです。資本生産性をテコにできるかどうかということがカギになります。

そして様々な形で資本生産性を味方につけようと思うと、ボトルネックになるのがいわゆるシステム化脳つまり理系脳の話です。ある程度何が行われているかということを概念的に理解できないとシステムを使いこなせないため、学生時代に数学や物理などああいうシステム系のことが即座に理解できた人にとっては、資本生産性を上げることはさほど難しくないのですが、そうでない人はどうしても不利になってしまいます。

日本においては、文系の大学を卒業した人と理系の大学を卒業した人でまだ大きな賃金差が生まれていませんが海外では理系卒の人のほうがずっと有利な賃金体験になっており、理系のエンジニアは海外に行くとだいたい収入が上がると言われています。その最大の理由は理系の人を雇ったほうが、一気にジャンプができるような収入を上げやすい構造があるからです。

例えば、サイゼリヤは安くておいしくて有名なレストランチェーンですが、ここの経営陣はほとんどが理系です。正垣会長は、外食産業の賃金が低いのが生産性は低いからであって、その生産性の低さは産業化すなわち標準化やとことん突き詰めた生産性の向上が図られていないからだと考えています。
0569実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/06/26(月) 07:46:39.83ID:TtIgWB1S0
「名門校」は単なる進学校と何が違うのか

「名門進学校」と聞くと「ガリ勉の館」を思い浮かべる人も多いかも知れないが、実際は違う。
開成にしても、灘にしても、筑駒にしても、校風は自由。学校行事は生徒たちの自治による。宿題はドリルよりレポート形式が多く、特に中学生のうちは、実験やフィールドワークなどの機会も多い。教科横断型の授業も充実している。「真のゆとり教育」と呼べる内容だ。決して東大一辺倒の教育をしているわけではない。
1982年以降東大合格者数1位を独占している開成の柳沢幸雄校長は「生徒たち全員に東大に行けと指導すれば、250人だって合格させられる。しかしそんなことをして何の意味があるのか」と問う。戦後の新学制移行以降一度も東大合格者数トップ10から外れたことのない唯一の学校である麻布の平秀明校長は、「最終学歴麻布でいいと思える教育をしている」と言う。

一般には、いい大学にたくさんの生徒を送り込むのが名門校だと思われがちだが、むしろ「大学に行かなくてもいい」と思えるほどの教育をしている学校こそ「名門校」と呼ばれる。しかも、学校のレベルが上がれば上がるほど、受験に特化した指導をしなくなるという逆説も成り立つ。

ではなぜ、これらの学校は、受験に特化した指導もしないのに、毎年突出した大学進学実績を残すことができるのか。

「中学入試で地頭のいい子を集めているから」とか「塾に受験指導を任せているから」という指摘もある。間違いではないが、十分な説明にはならない。だったらほかの学校もそうすればいいだけの話である。実はこれらの学校も、かつては大学入試のための勉強をかなりさせていた時期があったのだ。安定した進学実績が出せるようになってから、生徒への管理を緩めた経緯がある。
0570実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/07/04(火) 09:31:00.90ID:T4f9M3/o0
例えば、日本社会で女性であれば、様々な場面でジェンダーギャップ指数でもらわれている通り色々と不自由が生じています。企業内で活躍しようと思っても例えば、男性であれば平均的であれば簡単に管理職になれるのに、女性の場合にはかなり優秀でないと管理職になれないという不公平が生じています。

あるいは

「マンスプレイニング」

ということばがありますが、基本的に女性は男性よりも愚かでやるから男性が物事を教えてあげなければいけないといったような風潮もあり、女性が何か困っていると上から目線で男性が説明しているような場面もたくさんあります。

あるいは最近の論文で面白い記事がありました。もちろんこれから追加調査が必要ですが、過去の遺跡などを見る範囲においてはいわゆる狩猟採集社会で男性が狩猟をして女性が採取ばかりしているというのはどうも恐ろしく女性も十分に狩猟に参加をしていたという証拠が現れてきたという話です。

「男性は狩猟、女性が採集」という長年の定説が誤っていたことが大規模分析で判明

いずれにしても、私たち人間というのは、社会的な動物ですので、社会で人と人とのつながりを持ちながら集団で暮らしています。そうするともちろん、お互いのことをよく知らなければいけないのですがただ、お互いのことをよく知るためにはあまりにもコストが高すぎるため、ある程度これまでの知識や経験において特定の集団におけるグルーピングを行い、そのグルーピングに対して判断をするといったような思考法が取られ続けています。

先ほどの男性は狩猟する女性は採集をするみたいなものもその典型です。また、近年は少しはましになってきましたが、それでも例えば育休を取得した男性が会社で嫌味を言われたり閑職に飛ばされるなどということもしばしばありました。

つまり大前提として、私たちは常に偏見や差別の中で、毎日暮らしているということを理解していないといけないのです。

しかも多くの人は差別において差別される側は苦しいと思っていますが、逆に実力よりも下駄を履かされている側も非常に苦しい気持ちで生活しているということに気づいていません。
0571実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/07/06(木) 08:22:58.36ID:hxzFl3xC0
大変残念な話ですが、社会の中でのいじめというのは学校に限らず大人になっても全くなくなりません。だからこそいじめられた時というのは基本的には反応をしたり、記録を取ったり助力を得て戦ったり必要があるのですが、そもそもいじめの対象にならないように、なるべく自分が社会的な弱者になる状況を避けるというのも一つの案です。

ありとあらゆる場面で、自分が社会的弱者としてみなされて、攻撃の機会を与えるような状況を作らないということをいつも考えていく必要があります。そういう意味では特に女性に対しておすすめしたいのは、なるべく単独行動を避けるということです。

あるいは私が好きな漫画家さんで名香智子さんという方がいるのですが、その漫画家さんが書いていた状況で面白かったのが良家の子女で美人の主人公がどうしても色々なところでセクハラに合うので、そのセクハラ対策として取ったのが

「髪の毛を金髪にすること」

でした。いわゆるヤンキー風の髪型にしたことで、一気にそのセクハラがなくなるという描写があったのです。

実際、私も20代の頃に腹が立つと思っていたのが、ある紺色の地味なスーツがあったですが、その地味なスーツを着てる時にはかなりの高確率で痴漢に合うのです。すなわち痴漢をする相手も相手が弱者かどうかというのを見極めて行動を移してるわけです。

そういう意味では、社会的弱者に見られないような髪型や服装をいつも心がけて、そのような抑圧や偏見から逃れるというのがありますし、逆にその金髪のヤンキー風にするというのは、あえて先方の変形を利用して報復の恐れを抱かせて社会的弱者にならないという変形の防御でもあります。

私は最近ずっとミディアムロングを続けていますが、例えばミディアムロングヘアーというのもこれはもう直感的なのですが、様々な偏見やいじめに合わない一つの方法です。

ショートヘアですと、どうしても男性と同じカテゴリーにいると思われて、相手の敵愾心をむやみやたらに刺激してしまうのですが、ミディアムロングヘアになった瞬間に男性ではなく女性だということが認識されますので、あえて戦うというよりは、男性にとっては自分とは関係ないカテゴリーの人というような形で、宇宙人のように思われる可能性が高まるからです。
0572実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/07/07(金) 07:38:23.89ID:I6VVUu4k0
東大 京大 国公立大学医学部 合格率 2017~2021 全国

学校名  |卒業生数|東京国公医計|合格率
01灘        |218.8|172.0|78.6 %
02筑波大附駒場   |161.2|119.0|73.8
03東大寺学園    |207.8|138.2|66.5
04甲陽学院     |204.0|129.2|63.3
05開成       |396.8|226.4|57.1
06久留米大付設   |199.0|111.8|56.2
07ラ・サール    |224.8|116.4|51.8
08大阪星光学院   |183.2|090.4|49.3
09桜蔭       |230.0|111.8|48.6
10聖光学院     |229.0|107.6|47.0
11栄光学園     |178.6|083.4|46.7
12洛星       |209.2|091.0|43.5
13西大和学園    |337.2|140.0|41.5
14東海       |424.4|174.0|41.0
15麻布       |304.8|122.6|40.2
16白陵       |184.6|074.2|40.2
17駒場東邦     |229.4|090.6|39.5
18北嶺       |122.2|045.6|37.3
19北野       |331.4|116.6|35.2
20愛光       |235.8|080.0|33.9
0574実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/07/09(日) 05:31:36.28ID:UOQ57COu0
女子は医学部、
男子は理工学部、志望が多い。

男は血が見れない、手先不器用、
コミュ障多いから医者不向きで理工学部進学が多い。
0575実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/10/31(火) 22:12:57.59ID:mhOi1qfg0
 
 横浜共立高校 国公立大学     2023.10.31

  2021 2022 2023   平均    大学名
──────────────────
   6    4    4    4.7   横浜市立大学
   6    3    2    3.7   横浜国立大学
   4    2    4    3.3   東京農工大学
   5    0    3    2.7   お茶の水女子大学
   2    2    2    2.0   東京外国語大学
   2    0    3    1.7   東京都立大学
   3    2    0    1.7   千葉大学
   2    1    1    1.3   一橋大学
   0    2    1    1.0   北海道大学
   0    0    2    0.7   東京大学
   0    1    1    0.7   筑波大学
   1    1    0    0.7   京都大学
   0    0    1    0.3   東京工業大学
   0    0    1    0.3   名古屋大学
その他の大学:帯広畜産,秋田,群馬,東京海洋,
富山,山梨,静岡,大阪,長崎, 福島県立医科など
──────────────────  
.  40 .  17 .  32 .  29.7    国公立大学合計
0576実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/10/31(火) 22:58:35.34ID:mhOi1qfg0
 
 
  横浜共立学園高校 私立大学   2023.10.31

. 2021 . 2022 2023 平均    大学名
──────────────────
.  78 .  71 .  70 .  73   明治大学
.  76 .  66 .  50 .  64   立教大学
.  64 .  41 .  51 .  52   早稲田大学
.  34 .  51 .  58 .  48   明治学院大学
.  52 .  37 .  37 .  42   青山学院大学
.  45 .  37 .  25 .  36   日本女子大学
.  38 .  30 .  35 .  34   慶應義塾大学
.  23 .  41 .  30 .  31   法政大学
.  35 .  33 .  23 .  30   上智大学
.  31 .  25 .  30 .  29   日本大学
.  23 .  20 .  22 .  22   中央大学
.  19 .  16 .  21 .  19   東京女子大学
.  21    7 .  27 .  18   東京農業大学
.  12 .  23 .  19 .  18   東京理科大学
.  12 .  13 .  23 .  16   北里大学
.  10 .  11 .  15 .  12   学習院大学
   9    5    9    8   成城大学
.  10    8    5    8   津田塾大学
   9    3    6    6   芝浦工業大学
   3    5    7    5   星薬科大学
   1    2    7    3   東京薬科大学
   0    1    3    1   国際基督教大学
その他の大学
フェリス女学院,同志社,立命館,防衛医科大学校,気象大学校 など
──────────────────
.. 862 .. 743 .. 781 .. 795   私立大学合計
0577実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/11/01(水) 23:28:56.46ID:mttRTtlo0
 
 フェリス女学院高校 2023  2023.11.1
    国公立大学
    現役 . 既卒 合計   国公立大学
────────────────
01    8    1    9   東京
02    4    0    4   東京工業
03    3    1    4   京都
04    3    0    3   横浜市立
05    2    1    3   筑波
06    2    1    3   東京農工
07    2    0    2   横浜国立
08    2    0    2   信州
09    1    1    2   大阪
10    1    0    1   東北
11    1    0    1   お茶の水女子
12    1    0    1   電気通信
13    1    0    1   東京医科歯科
14    1    0    1   東京外国語
15    1    0    1   一橋
16    1    0    1   山梨
17    1    0    1   岐阜
18    1    0    1   高崎経済
19    1    0    1   東京都立
20    1    0    1   大阪公立
21    0    1    1   滋賀医科
────────────────
     38    6 .  44   合 計
0578実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/11/01(水) 23:30:46.49ID:mttRTtlo0
 
 フェリス女学院高校 2023  2023.11.1
    私立大学
    現役 . 既卒 合計   私立大学
────────────────
01 .  69    8 .  77   早稲田
02 .  46    7 .  53   明治
03 .  39 .  10 .  49   慶應義塾
04 .  45    2 .  47   上智
05 .  33 .  11 .  44   青山学院
06 .  28    9 .  37   立教
07 .  34    1 .  35   東京理科
08 .  18    7 .  25   明治学院
09 .  20    4 .  24   中央
10 .  16    6 .  22   法政
11 .  11    3 .  14   日本
12 .  12    0 .  12   日本女子
13    2 .  10 .  12   東洋
14 .  10    1 .  11   学習院
15    8    2 .  10   芝浦工業
16    7    3 .  10   北里
17    9    0    9   成蹊
18    9    0    9   星薬科
19    7    2    9   神奈川
20    6    1    7   昭和薬科
21    5    2    7   成城
22    6    0    6   國學院
23    6    0    6   専修
24    6    0    6   東京都市
25    4    0    4   昭和
0579実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/11/01(水) 23:31:44.53ID:mttRTtlo0
26    4    0    4   日本医科
27    3    1    4   明治薬科
28    2    2    4   聖マリアンナ医科
29    1    3    4   多摩美術
30    1    3    4   東京薬科
31    0    3    3   東京農業
32    2    0    2   国際医療福祉
33    2    0    2   桜美林
34    2    0    2   工学院
35    2    0    2   駒澤
36    2    0    2   昭和女子
37    2    0    2   聖路加国際
38    2    0    2   津田塾
39    2    0    2   東海
40    2    0    2   東京女子
41    2    0    2   日本赤十字看護
42    2    0    2   同志社
43    2    0    2   立命館
44    1    1    2   帝京
45    1    1    2   東邦
0580実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/11/01(水) 23:32:38.70ID:mttRTtlo0
46    0    2    2   順天堂
47    1    0    1   明海
48    1    0    1   共立女子
49    1    0    1   杏林
50    1    0    1   女子美術
51    1    0    1   東京音楽
52    1    0    1   武蔵
53    1    0    1   武蔵野音楽
54    0    1    1   岩手医科
55    0    1    1   大東文化
56    0    1    1   東京医科
57    0    1    1   日本獣医生命科学
58    0    1    1   武蔵野美術
59    0    1    1   麻布
60    0    1    1   川崎医科
────────────────
  .  500 .. 112 .. 612   合 計


 
0581実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/11/01(水) 23:39:23.03ID:mttRTtlo0
 
 フェリス女学院高校 2023  2023.11.1
    私立大学
    現役 . 既卒 合計   私立大学
────────────────
01 .  69    8 .  77   早稲田
02 .  46    7 .  53   明治
03 .  39 .  10 .  49   慶應義塾
04 .  45    2 .  47   上智
05 .  33 .  11 .  44   青山学院
06 .  28    9 .  37   立教
07 .  34    1 .  35   東京理科
08 .  18    7 .  25   明治学院
09 .  20    4 .  24   中央
10 .  16    6 .  22   法政
11 .  11    3 .  14   日本
12 .  12    0 .  12   日本女子
13    2 .  10 .  12   東洋
14 .  10    1 .  11   学習院
15    8    2 .  10   芝浦工業
16    7    3 .  10   北里
17    9    0    9   成蹊
18    9    0    9   星薬科
19    7    2    9   神奈川
20    6    1    7   昭和薬科
21    5    2    7   成城
22    6    0    6   國學院
23    6    0    6   専修
24    6    0    6   東京都市
25    4    0    4   昭和
0582実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/11/02(木) 00:18:54.40ID:VHcYt5Iy0
>>581
これを廃棄とする
0583実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/11/06(月) 00:20:43.10ID:KNaf+7dE0
 
 
 洗足学園高校 2023   2023.11.5
   私立大学
  .  現    浪 . 合計   私立大学
─────────────────
01 .. 137 .  16 .. 153   明治大学
02 .. 122    5 .. 127   早稲田大学
03 .. 107    1 .. 108   上智大学
04 .  99    5 .. 104   慶應義塾大学
05 .  72    3 .  75   立教大学
06 .  62    3 .  65   青山学院大学
07 .  54    6 .  60   法政大学
08 .  46 .  11 .  57   東京理科大学
09 .  49    1 .  50   中央大学
10 .  16 .  19 .  35   芝浦工業大学
11 .  21    9 .  30   東京都市大学
12 .  17 .  12 .  29   日本大学
13 .  23    0 .  23   明治学院大学
14 .  21    2 .  23   成城大学
15 .  12    2 .  14   専修大学
16 .  12    1 .  13   東京女子大学
17 .  11    2 .  13   日本女子大学
18 .  12    0 .  12   津田塾大学
19 .  10    0 .  10   東京農業大学
20    3    7 .  10   工学院大学
0584実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/11/06(月) 00:23:27.29ID:KNaf+7dE0
21    9    0    9   昭和女子大学
22    9    0    9   東洋大学
23    7    2    9   駒澤大学
24    6    2    8   北里大学
25    7    0    7   学習院大学
26    7    0    7   国際基督教大学
27    7    0    7   順天堂大学
28    6    1    7   昭和大学
29    3    4    7   東海大学
30    6    0    6   国際医療福祉大学
31    5    0    5   東京薬科大学
32    5    0    5   星薬科大学
33    5    0    5   立命館大学
34    2    2    4   多摩美術大学
35    2    2    4   武蔵野美術大学
36    0    4    4   湘南工科大学
37    3    0    3   麻布大学
38    3    0    3   神奈川大学
39    3    0    3   成蹊大学
40    3    0    3   東京慈恵会医科大学
41    3    0    3   武蔵野大学
42    2    1    3   聖マリアンナ医科大学
43    0    3    3   関東学院大学
44    0    3    3   明星大学
45    2    0    2   桜美林大学
0585実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/11/06(月) 00:26:04.52ID:KNaf+7dE0
46    2    0    2   大妻女子大学
47    2    0    2   神奈川歯科大学
48    2    0    2   國學院大学
49    2    0    2   国士舘大学
50    2    0    2   昭和薬科大学
51    2    0    2   玉川大学
52    2    0    2   東京工科大学
53    2    0    2   同志社大学
54    2    0    2   東北医科薬科大学
55    1    1    2   埼玉医科大学
56    1    1    2   日本医科大学
57    0    2    2   兵庫医科大学
58    1    0    1   亜細亜大学
59    1    0    1   神奈川工科大学
60    1    0    1   杏林大学
61    1    0    1   洗足学園音楽大学
62    1    0    1   鶴見大学
63    1    0    1   帝京大学
64    1    0    1   東京医療保健大学
65    1    0    1   東京音楽大学
66    1    0    1   東京経済大学
0586実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/11/06(月) 00:27:23.84ID:KNaf+7dE0
67    1    0    1   東京女子医科大学
68    1    0    1   東京造形大学
69    1    0    1   東邦大学
70    1    0    1   東洋英和女学院大学
71    1    0    1   豊田工業大学
72    1    0    1   フェリス女学院大学
73    1    0    1   明海大学
74    1    0    1   明治薬科大学
75    0    1    1   岩手医科大学
76    0    1    1   金沢医科大学
77    0    1    1   聖路加国際大学
78    0    1    1   獨協医科大学
79    0    1    1   日本獣医生命科学大学
80    0    1    1   日本赤十字看護大学
─────────────────
  . 1048 .. 139 . 1187   合 計



 
0587実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/11/07(火) 19:11:37.99ID:aAc3pg+q0
 

        ◆◆ 東京大学 女子高 首都圏 2023                  2023.11.6

. 順位 . 2023   2022 . 2021 . 2020   2019 . 平均   前年差 . 前年比
────────────────────────────────────────
  01    72    77    71    85    66    74  .  -05  .  -06%    東京   女 ◎ 桜蔭
  02    30    14    21    29    29    25     16  .  114%    東京   女 ◎ 豊島岡女子
  03    27    31    22    33    27    28  .  -04  .  -13%    東京   女 ◎ 女子学院
  04    22    20    10    07    07    13     02     10%    神奈   女 ◎ 洗足学園
  05    09    10    08    08    07    08  .  -01  .  -10%    神奈   女 ◎ フェリス女学院
  06    09    09    08    10    08    09     00     00%    東京   女 ◎ 雙葉
  07    07    09    07    06    06    07  .  -02  .  -22%    東京   女 ◎ 白百合学園
  08    06    04    06    04    04    05     02     50%    埼玉   女 ○ 浦和第一女子
  09    06    03    02    04    00    03     03  .  100%    東京   女 ◎ 吉祥女子
  10    04    04    09    03    03    05     00     00%    東京   女 ◇ 茶水女子大附
  11    03    09    05    07    03    05  .  -06  .  -67%    東京   女 ◎ 鴎友学園女子
  12    03    07    03    03    02    04  .  -04  .  -57%    埼玉   女 ◎ 浦和明の星女子
  13    03    03    03    04    01    03     00     00%    群馬   女 ○ 前橋女子
  14    02    04    10    02    03    04  .  -02  .  -50%    神奈   女 ◎ 横浜雙葉
0588実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/11/07(火) 19:12:39.84ID:aAc3pg+q0
  15    01    05    03    04    00    03  .  -04  .  -80%    栃木   女 ○ 宇都宮女子
  16    01    02    01    01    04    02  .  -01  .  -50%    神奈   女 ◎ 湘南白百合学園
  17    01    02    00    01    00    01  .  -01  .  -50%    東京   女 ◎ 光塩女子
  18    00    03    00    00    00    01  .  -03 ..  -100%    神奈   女 ◎ 清泉女学院
  19    00    02    01    00    00    01  .  -02 ..  -100%    群馬   女 ○ 高崎女子
────────────────────────────────────────
       206   218 .  190 .  211 .  170 .  197  .  -12  .  -06%               合 計



 
0589実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/11/09(木) 22:34:13.08ID:AUtfM13T0
 
              ◆◆ 神 奈 川 県 2023 女子高校                       2023.11.9

順位 東大 . 京大 東工 一橋 北大 . 東北 . 筑波 千葉 都立 横国 . 横市 . 合計   卒業 . 合計/卒業 . 早大 . 慶応 . 早慶        
─────────────────────────────────────────────────────
. 01 .  22    1    2    5    2    2    6    3    1 .  15    4    63    229      28% .  118    89 .  207   ◎ 洗足学園
. 02    9    4    4    1    0    1    3    0    1    2    3    28    173      16%    71    38 .  109   ◎ フェリス女学院
. 03    2    0    0    2    1    2    3    0    1    4    5    20    177      11%    30    13    43   ◎ 横浜雙葉
. 04    1    0    0    0    0    0    0    2    2    3    7    15    162      09%    34    13    47   ◎ 鎌倉女学院
. 05    1    1    0    0    0    1    1    3    2    3    3    15    165      09%    17    15    32   ◎ 湘南白百合
. 06    2    0    1    1    1    0    1    0    3    1    4    14    178      08%    45    23    68   ◎ 横浜共立
. 07    1    1    0    0    2    0    1    0    1    0    1    07    166      04%    23    10    33   ◎ カリタス女子
0590実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2023/11/09(木) 22:35:32.19ID:AUtfM13T0
. 08    0    0    0    1    0    0    0    0    0    0    2    03    168      02%    06    04    10   ◎ 清泉女学院
. 09    0    0    0    0    1    0    0    0    1    1    0    03    374      01%    14    10    24   ◎ 日本女子大付
─────────────────────────────────────────────────────
      38    7    7 .  10    7    6 .  15    8 .  12 .  29 .  29 .  168    199            358 .  215 .  573     合 計



 
0591実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/05/23(木) 23:41:23.37ID:FXGMdLGu0
商業高校(高校入学と同時に放送大学へも入学し簿記単位取得)

国税 税務大学校普通科

放送大学か慶應義塾大学通信教育課程を卒業

本科

東京局、霞ヶ関など

このルートが商業高校生最強。歯医者の開業医よりも稼げる。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況