X



トップページお受験
1002コメント452KB

徳島県の高校8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0766実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/08(月) 20:16:47.24ID:bwxZsIJW0
>>765
納得。
それで言うと四国で当てはまるのは愛光くらい?
0768実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/08(月) 23:28:13.80ID:wRILfxlD0
高知医・香川医に追いつかれた徳島医。
0769実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/09(火) 07:51:19.05ID:lbSV8ls70
>>763
そんなことはない。
東大は1人いるかいないか、2000年前後は
何年も東大合格者はいない。
今年の4人は創立以来最高人数、城東は
別の学校になったと思った方がいい。
0770実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/09(火) 08:07:54.31ID:G8yNQn570
>>768
>高知医・香川医に追いつかれた徳島医

愛媛は?
それはともかく、徳島医は四国では1番の「格」と「研究費」があるから
お得ですね。
0771実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/09(火) 08:13:38.34ID:G8yNQn570
来年3月の入試から、鳴門の受験生にとっては
徳島北が城東より難関になるのだろうか?
今までやむなく鳴門に進学した層も
城東に入るようになるのかな
0772実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/09(火) 09:24:40.92ID:/MYPHqah0
>>771
鳴門がどんどん落ちぶれていくな
0773実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/09(火) 10:14:58.72ID:PZjpwlt80
鳴門は野球などのスポーツに今よりさらに有力選手が集まりやすいように方向転換した方が良い。
県の金かけて設備を充実させても、全く甲子園行けない渦潮はもうあかん。
0774実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/09(火) 10:57:25.52ID:KOLEueSk0
>>769
アラフィフって書いてるし、1990年初頭辺りの団塊Jr世代のことなんでは?
市高理数科は特別だったけど、総合選抜制度なんだから総選各校の上位は優秀だったでしょ
それぞれ特徴はあれど、城東・城北・城南・城ノ内に現在程の学力差はなかったよ
0775実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/09(火) 11:14:44.07ID:/MYPHqah0
>>771
鳴門勢が城東でなく、あえて徳北を選ぶのは

学区外合格がステータス
普通科に落ちても国際英語がある
交通面
校風
制服(上位層は制服で学校選択はせんと思うが)

どれだろうか
0776実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/09(火) 11:34:50.84ID:/MYPHqah0
連投すまんが、今年も学区外流入率がさらに引き上げられるようだ
0777実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/09(火) 13:12:46.24ID:PZjpwlt80
>>775
人数的に一番多いのは間違いなく交通面。大麻町なら自転車で楽に通学できるし(逆に鳴門高校なら汽車通学してるのも多い)他も7時半鳴門駅発に乗れば楽に朝の補習に間に合う。
城東なら一便早い汽車に乗らなければいけない。かなりの負担になる。
0778実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/09(火) 19:33:21.57ID:r8+Z7HmN0
>>777
鳴門からわざわざ城東に行くメリットはない
北高国際英語か英数が良い
0779実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/09(火) 19:49:58.91ID:WkcjVZLk0
>>778
メリットというか、
鳴門・阿南からとか熱心な親御さんは附属に行かせているからなぁ
附属中の同級生も大半が城東いくし、
その延長線上で城東に進学したい人が多いと思う。
0780実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/09(火) 20:46:03.75ID:Z7ccoMno0
別に行きたいところに行けばいいじゃん
0781実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/10(水) 08:20:17.18ID:X12ZWTdK0
>>776
学区外からの合格可能数(定員が変わらない場合)
城東 +247
城南 +4
城北 +4
徳北 +4
城内 −80
合計 +179

「これまでなら入れなかった」レベルの受験生に希望が生まれるわけですね。
0782実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/10(水) 10:54:38.79ID:1ZI0H8mx0
>>781
第三区に行きたい学区外の子というと鳴門か小松島か石井あたりだと思いますが、その三地域の成績上位者を合わせたら何人いますかね? 179人のうち、何割を占めると思います?
0783実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/10(水) 11:11:39.25ID:IwqiNQxf0
英数コースで上位を走り抜けるしかない
でないと先生は優しく親切に徳大を勧めてくるはず
0784実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/10(水) 11:54:36.42ID:G41rMUG50
>>781
これまで城東学区外に入れなかった近隣市町の優秀者は
市高、城南、徳北等に学区外枠で入学してたと仮定すると、それが城東に流れることになる
旧総選(城東以外)の学区外組の成績は必然的に落ちる
城東の学区内下位組が学区外組に押し出され、旧総選(城東以外)学区内に移る
結果として予想されることは、城東は上がり、それ以外は下がる。ボーダーはそれに準じゅるはず
0785実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/10(水) 12:28:34.41ID:pEAK8TPp0
>>784
そう簡単には行かないと思うよ。
過去に大した実績も無い城東に、
わざわざ遠距離から通学するとは思えない。
城東は下位層はかなり酷いし、さほど
ボーダーは変わらないと見ている。
0787実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/10(水) 13:10:48.18ID:77m6hmg50
>>785のいう過去ってどれくらい前のことを言っているんだろう
まさか受験生が生まれる前の話とかじゃないよね
0788実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/10(水) 13:13:27.17ID:VUpWQ4NV0
城東の専門学校・Fラン大行ってた層がいなくなる
まあ、高校入試でどうにか潜り込んでも決して上は見られないんだけどね

城東が上昇し城南城北は埋没
北も同様
市高は場所が場所なだけに一層輝きを失ってゆく
0789実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/10(水) 13:14:32.06ID:G41rMUG50
>>785
そもそもブランド化した城東に対し、学区外者が不当に入りにくいと主張したことが発端
学区外の優秀層の全てではないが、一定数は城東に移ると思うし、そうじゃなきゃ意味ない。
その割合が2割であろうが5割であろうが、城東が上がりその他が下がることに違いはない
んで、下がり巾が大きくなれば、元あったブランド力は低下し城北のようになる
皆将来のブランド力を考える時、なぜか今のそれを基準に考えるが
制度が変わればトレンドが変わり、当然ブランド力も変化する。
理数科と旧総選(城東以外)は、近未来ブランド力が低下するリスクがあるよ
0790実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/10(水) 13:37:32.14ID:0+HnHIBf0
学区外の人が一番怒ったのは城東に入りにくいのではなく、城之内が高校からの入学をやめた事。
大雑把に書くと、学区外の人は基礎学420以上は学区外の普通科、400あたりは城南の応用数理や徳北の国際英語、そして350から400あたりは城之内と棲み分けしていた。当然これらの得点とっていても地元高校選ぶ生徒もいるよ。
城之内は学区外で市内普通科に行くには厳しいが、学力的にかなり劣る地元高校(鳴門や小松島、名西)には行きたくない生徒、保護者の受け皿になっていた。
昔から色々言われていた学区制の不満のガス抜きようなもんだよ。そのガス抜きである城之内が受験できなくなったから、一気に不満爆発になった。420以上とる生徒より350から400あたりの生徒が明らかに多いからな。
今回の制度変更はその350から400あたりの生徒や保護者にあまり恩恵ないから今後どうなるかやね。
0791実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/10(水) 17:58:03.20ID:TfVel1Ah0
淡路島の中学から鳴門高校に行ってる(通学?)している生徒がいるけど
徳島の他の高校にも淡路島出身の生徒はいるの?
0792実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/10(水) 19:05:09.88ID:t94oQV0r0
>>791
鳴門渦潮にいると思う。寮があるから自宅からの通学かどうかは知らないが。
池田には毎年兵庫県から3人ほど入学している。全て野球部関連で。
0793実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/10(水) 19:30:15.04ID:5BA6tlMN0
>>790
そういう部分もあるとは思うけど
もしそうなら
なぜ城ノ内はあんなにも不人気だったのか
0794実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/10(水) 20:12:54.26ID:5jNevJ/h0
>>790
城ノ内の定員割れは酷かったね
基礎学350もいるはずがなく、
270平均で受かった子がいるとか。
0796実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/10(水) 22:09:11.40ID:ZfYcMbZZ0
>>793
そりゃ肝心の徳島市内の生徒がほとんど希望しないからと違う?基礎学350以上あれば城之内選ぶ生徒少ないでしょう。350ある生徒なら今なら普通科でなしに科学技術選ぶのも少なくないし。
学区外は逆にいくら定員割れしていても350無い生徒は中々先生が調印してくれない。
0797実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/10(水) 22:21:22.53ID:5jNevJ/h0
>>796
350あれば、今年までなら城東学区内は
普通に受かった。
0798実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/10(水) 22:49:45.33ID:5jNevJ/h0
県立上位校 本試開示最低点
市高理数科390
城東学区外387
城東学区内340
徳島北高国際英語385
城南応用数理338
城南学区内302
 
更に下がいれば、情報お願いします。
0799実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/10(水) 23:06:52.93ID:1ZI0H8mx0
入試本番より、基礎学のほうが難しいんじゃなかったでした?
そうでもない?
0800実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/11(木) 07:08:48.56ID:3ieV2UpO0
城東の専門学校・Fラン大行ってた層がいなくなる
まあ、高校入試でどうにか潜り込んでも決して上は見られないんだけどね

城東が上昇し城南城北は埋没
北も同様
市高は場所が場所なだけに一層輝きを失ってゆく
0801実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/11(木) 07:35:11.53ID:4cHojjrS0
>>796
とすると、学区外からの志望が多かったであろう城ノ内の募集がなくなり、行き場を失った子たちが城東をめざすようになるわけだから、城東のボーダーはせいぜい360程度でないと学区外からの不満はくすぶりつづけそう。
そして、今まで城東へ行けてたけど下位レベルの子が切り捨てられ、城北や鳴門、板野へ流れていくのかな。
現中3はさらに人数が少ないし、定員も減るだろうから、第3学区は激戦だろうね。
0802実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/11(木) 07:45:53.74ID:4BAsrl0N0
>>801
城東のボーダー350くらいってのはあまり
変わらないと思うよ。徳島駅から歩くに
しても中途半端に距離あるし。
一極集中させないのが県の方針だし。
0803実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/11(木) 08:04:18.82ID:UO06tSqw0
>>798
県教委の公表したグラフを読み取ると

受験者数 4705
450以上500以下  70人
400以上450未満 570人 400以上640
350以上400未満 730人 350以上1370
300以上350未満 820人 300以上2190

徳島県全体の国立大学合格者数は900人弱( >>14 )なので
400以上はとっておきたいね
0804実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/11(木) 10:48:40.83ID:e7ObKlTF0
>今まで城東へ行けてたけど下位レベルの子が切り捨てられ、城北や鳴門、板野へ流れていくのかな。

無いわー
普通に城南、市高に流れるでしょ
0807実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/12(金) 07:47:56.02ID:kSMyT3270
>>803
市高理数科だと500番以内、城東だと
1000番以内が合格ラインか。
0808実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/12(金) 09:48:40.36ID:8MgXRqkW0
>>803
順位がだめなら、こういったグラフを早い段階で出してくれれば、割り振りしやすいのにね。
0809実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/12(金) 20:09:44.76ID:Q0k8s4ig0
>>808
県教委が出したのは本試のデータだろ
大丈夫?
0811実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/12(金) 21:56:38.84ID:Bn+FqBw70
>>810
あくまでも最低ラインだからね
学区内だと1200番あたりから合格者出てるね
0813実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/12(金) 23:00:23.23ID:Bn+FqBw70
>>812
城東、学区内だと最低ラインは1500番で
340点弱から合格。
今年の進学実績では四国、文理、専門学校
就職で60人弱。多くの落ちこぼれもいる。
実績出してるのは、附属から来た一部の生徒。
0815実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/13(土) 09:00:53.41ID:p+15ADgl0
仮に城東へ上位層すべてを詰め込んだ場合でも、落ちこぼれは出てしまう。
いまみたいに分散させているほうがいいのだろうか?
0817実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/13(土) 20:05:43.44ID:ljp/68Ty0
>>816
今年の本試合格最低点
市高理数科410
城東学区外430
城東学区内330
北高国際英語375
北高学区外420
北高学区内280
市高学区外400
市高学区内290
城南学区学区外400
城南応用数理345
城南学区内300
城ノ内270 
城北学区外380
城北学区内265
0818実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/13(土) 21:57:44.40ID:OKlcHnAR0
>>798
>>817
合格最低点

市高理数科
798曰く 390
817曰く 410

城東学区外
798曰く 387
817曰く 430

城南数理
798曰く 338
817曰く 345

どちらが本当?
レッツ ファイト!

参考(県教委)
学区内外別合格者下位5名の平均点の差
92.6点
0820実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/14(日) 07:54:05.01ID:zARVUO/10
>>815
10年くらい前は四国、文理、専門、就職
合わせて100人以上いたが、60人くらいに
なったのは評価出来る。
今でさえ、城東でも100番以内には居ないと
そこそこの大学には行けないな。
城東合格者本試験開示の平均は学区外
で440、学区内で380〜390くらいじゃないかな。
0825実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/14(日) 11:35:50.80ID:zARVUO/10
>>822
学年半分の380くらいで、徳大底辺学部に
行けるかどうかだから平均は意味がある。
0827実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/14(日) 19:43:41.86ID:RbADYYov0
どこの高校に行くのが有利かとか
調整の仕方がどうのとか言って
結局本質的なことが疎かになっては
いないでしょうか
0828実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/14(日) 20:18:33.75ID:7W9yFtz60
>>827
そんな議論した所で結局の所県全体のレベルアップにはならないからな
例えば城東に優秀層が集約したらそれはそれで見栄えは良くなるけど他がダメダメだと県全体だと変わらない
全国でもレベルの低い高知と四国ドベ争いしてることは頭に一応入れておくべき
県外の話なんてするないう人もいるのでこれ以上は言わないが
0829実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/14(日) 21:01:17.41ID:zARVUO/10
スマホ禁止にする城東は人気が出なく
なるのでは?
0832実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/14(日) 23:14:07.60ID:ET/LzXsy0
城南は進学実績悪いな
旧帝大1人だけとか
明らかに北高や市高の下
0833実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/14(日) 23:44:30.77ID:J7PVjUvX0
人口激減してるんだから優秀層の絶対数だって減ってるわけで
ドベ1,2は当たり前では
0835実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/15(月) 11:00:55.91ID:xHrzJiLk0
徳島の公立中学の生徒で、県外の高校を受検する子はいますか?
また、自分で言いふらさなくても周りにバレますか?
0836実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/15(月) 20:34:42.70ID:KWdCngNg0
>>829
そんなことで来ないのなら
来なくていい
逆に校舎や制服にひかれてくる奴も
来なくていい

>>831
ありきたりですが
何のために高校に行くのか
高校で何を身につけたいのか
ということだと思いますけど
0837実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/15(月) 21:30:47.91ID:2xOLdylx0
>>835
>徳島の公立中学の生徒で、県外の高校を受検する子はいますか?

2019年3月卒業生の場合
公立中学から他県の高校に進学した生徒は
178名ですね
0838実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/15(月) 21:38:58.38ID:2xOLdylx0
>>836
>そんなことで来ないのなら来なくていい

城東の先生ですか?

>何のために高校に行くのか
>高校で何を身につけたいのか

「科技と徳商どちらを選ぶか」という話ならね
大学を目指す生徒には、城東も城南も同じ普通科で大差ないよね
0839実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/16(火) 07:40:44.79ID:v3YXcn940
入試本番の下位5人の差が90点以上って。
城東でも310くらい、城南や北高、市高で
すら200台後半が最低点という現実。
トップと最下位の落差が200点。
倍率がほぼ無く、調印した者勝ちの徳島の
入試制度にメスを入れるべき。
0840実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/16(火) 08:28:34.41ID:TUdcYkhH0
>>839
>城東でも310くらい、城南や北高、市高で
>すら200台後半が最低点という現実。

妄想?

まあ、旧総選校は、徳島市内に他に普通科がないため
「学区内で(学力)底辺の普通科」でもあるわけでね
0841実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/16(火) 08:41:10.18ID:TUdcYkhH0
国公立医学部合格者数 2019.3

徳島 57
香川 69
愛媛 100
高知 50

鳥取 34
島根 42

富山 69
石川 52
福井 42
0842実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/16(火) 09:27:43.93ID:4hcXqnRO0
>>839
大学受験だって点数順に綺麗に分かれてるわけじゃないよ
どうしても入りたいなら基礎学で点とればいいだけ

この時代、大学名ならともかく、高卒の高校名に価値がある仕事なんてほぼない
ゴネて、平均を大きく下回る点数でねじこめたとしても果たして得なのか?
城東のような過課題とスピードを要求してくる学校はしんどいと思うけどな
基礎学力が足りない生徒が、簡単に追いつける程甘くはないよ

ここでも出てるように国立大行くには、基礎学平均400点は取っておきたいから
常時420点位を目標にやっておけばよくて、そうすればどの高校でも大抵行けるよ
0843実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/16(火) 10:42:18.50ID:/IQ2aZD70
>>839
基礎学に向けてハッパかけられるのは、早くから受検を意識するにはよいんだけどね。
がんばってきた子が報われる制度だとは思う。
せっかく基礎学するんなら足切りにでも使えばいいのにね。
0844実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/16(火) 11:13:16.59ID:8CYH6w+H0
徳大工・教育なんて入学時に低順位でも受かったヤツいくらでもいるよ?
中学の成績?関係ないって
0845実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/16(火) 11:22:44.67ID:v3YXcn940
>>844
350くらいで工学部に推薦ならいたね
一般は厳しいと思う
0847実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/16(火) 20:42:43.51ID:xYE3ZhEP0
>>838
>大学を目指す生徒には、城東も城南も同じ普通科で大差ないよね

だから本質が大事って言ってるんだよ
校舎や制服やスマホがそんなに大事か
0848実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/16(火) 21:18:34.57ID:TUdcYkhH0
>>844
>徳大工・教育なんて入学時に低順位でも受かったヤツいくらでもいるよ?

教育学部が無くなって30年たつけど・・
0850実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/16(火) 21:34:28.99ID:TUdcYkhH0
難関10大学合格者数 2019.3

徳島 102
香川 189
愛媛 216
高知 66

鳥取 83
島根 87

富山 206
石川 291
福井 184
0851実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/17(水) 18:49:05.85ID:I+UtFOzQ0
>>850
北陸畏るべし
0852実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/17(水) 21:41:03.94ID:gNEafrgF0
>>850
案外3桁にはのせてるのか
香川や愛媛みたいに東大京大で2桁出す学校がないからショボく見えるだけでその他旧帝大は割と多いのかな
高知は中学受験までさせて土佐学芸土佐塾に行かせてもこれなのは少し寂しいな
ほぼ土佐の数値だろうけど
0853実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/17(水) 21:54:00.91ID:TmlUPH3I0
城東諦めたら城南と言われるが、
それにしても城南は進学実績悪すぎ。
城東の中位以下は学力低いのは周知の事実。
スマホ禁止だと一気に人気が下がりそう。
0854実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/17(水) 23:58:26.74ID:1TU3XukN0
スマホ禁止ってどこ情報?
まぁ電源オフにしておけという建前ルールはあるけど誰も守ってないし特に何も言われないよ
0855実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/18(木) 00:02:17.56ID:sQEBvkaX0
スマホないとそもそも細かいクラス連絡できないし
英検CBTやら入試やら学校でスマホから申込みするものもあるし
無いと詰むよ
0856実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/18(木) 10:01:09.19ID:qdD01Sy20
スマホ禁止ルールはどの高校も建前上あるよね
ただ学校によって、カバンから不必要に出すと咎められるのか、
休み時間ずっとゲームしたりやりたい放題野放しなのか、あたりは学校によりけりだわ
0857実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/18(木) 18:09:33.39ID:BnmfVvcY0
前例がなく学区撤廃の影響が図れず、先生達も360点くらいじゃ城東勧められないよね
400あればGoでそうだけど、380くらいだと他をすすめられる気がする
城東学区撤廃1年目の下位層は期待できるかもね
0858実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/18(木) 18:19:40.15ID:NJrQdCkP0
>>852
神戸大で数を稼いでいるだけですね
0859実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/18(木) 21:30:28.50ID:fY6zSpuG0
>>857
名門でも実績があるわけでもないのに、
そこまでして城東に行きたいとは思わん。
受験生の親世代の城東は誰でも入れてた。
0860実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/18(木) 21:33:31.30ID:sQEBvkaX0
城東ガーってんじゃなくて
優秀な子が集まる学校にみんな憧れて行きたくなるのが当然でしょ
0862実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/19(金) 08:17:24.32ID:AaVx4amg0
難関10大学進学者数 2019.4

大学_鳥取_高知_島根_徳島_福井_秋田
北大_04_06_04_10_08_10
東北_03_02_01_07_05_101
東京_07_07_02_07_15_13
一橋_00_01_01_00_04_04
東工_01_04_01_01_03_02
名大_04_05_06_12_36_01
京都_07_08_06_10_30_02
大阪_27_11_29_20_39_00
神戸_15_11_14_26_36_03
九州_15_11_23_09_08_00
0863実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/19(金) 18:38:02.38ID:0/J2Ud7/0
>>861
神大よりは名大や北大の方が
上だよなあ

阿波高4年間の沈黙を破って
ついに合格実績公表
それにしても・・・
0864実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/20(土) 06:40:41.66ID:Xt2EayEI0
>>860
自分の世代からしたら、城東に憧れる
なんてあり得なかったけどね。
市高か文理の2択しかなかったから。
0865実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/06/20(土) 07:29:49.61ID:bTi+XH5H0
市高も理数だけ、昔は拡大解釈で英数も
文理は上1クラス拡大して2番手までだよな

何偉そうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況