X



トップページお受験
1002コメント393KB
福岡県立修猷館,福岡,筑紫丘,小倉,東筑,明善高校33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/15(土) 07:08:48.17ID:VhVGbCy30
福岡県の県立トップ校の情報交換スレッドです。

■前スレ
福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑・明善高校32
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1576585532/

★注意事項★
◎スレタイと無関係の話題は他の適切なスレで行うこと。
 ※県内だと、福岡県全体のスレ(下記)もあります。
  https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1492323886/
◎お受験板の注意事項は守ること。
 ※(特に)大学の序列やランキングなどの話題は → 学歴板へ
0799実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/14(土) 13:48:37.48ID:0Tkh5zbT0
>>798
それでどういうメリットがあるの?
福岡県全体で東大、京大、九大の人数が増えるのか?
それとも全体の平均的な学力の底上げになるのか?
修猷館の大学合格実績を良くすることに何の意味があるのか?
全体感でいうとデメリットもありそう。
0800実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/14(土) 14:09:13.78ID:0YhD9bAg0
学区撤廃したら、やっぱり修猷館に人気が集中するんかね
0801実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/14(土) 14:13:12.69ID:Lv6pSNXn0
学区なくしたら修猷に優秀な学生が集中し福高や筑紫丘が衰退するのは目に見えてる
これには福高や筑紫丘の卒業生が黙っちゃいない
よって学区撤廃は難しい
0802実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/14(土) 14:24:18.12ID:nKPokZj/0
>>799
立地の良さでは修猷が有利だからこうなりそうやなあと仮定しただけでトータルではそんなに変化することはないと思うよ
筑紫丘は7年後の100周年事業で校舎を建て替えるのが確定してるからそこでどうなるかな?
0803実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/14(土) 14:29:34.03ID:nKPokZj/0
ワイも筑紫丘OBだから学区撤廃で母校が衰退するんだとしたらそれはそれで寂しいけど中学生の選択の幅が広がるから学区の統合or撤廃をするのは賛成する
0804実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/14(土) 14:53:44.94ID:yfL+Vlw90
南区以南や東区以東に住んでる人間が、地下鉄乗り換えてまで修猷館に通わんだろw
0805実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/14(土) 14:54:57.40ID:3qjyqnZ60
まずは緩和ぐらいから始めたらいいのに
0806実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/14(土) 16:17:51.19ID:Bwclj+ur0
修猷館がレベル高くなってどうする?他が弱体化するだけで、あまりメリットない
0807実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/14(土) 16:23:53.05ID:sMtlW7rZ0
英進館中学とかつくればええやん
0808実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/14(土) 16:32:14.05ID:45p2bDpj0
>>806
修猷は熱狂的信者、OBがいるからしょうがない。
歴史や伝統にとらわれすぎて、現実を見つめることができない方も多い…
(東大京大九医の合格者数を某筑後の田舎学校と競うならば、ガリ勉しかあり得ないはず)
0809実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/14(土) 17:21:15.10ID:RQSZI5750
大阪の北野みたいに修猷館一強を目指せば良い。
九大200人、九医15人、東大30人くらいの実績は出せるだろう
0810実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/14(土) 17:30:14.37ID:3qjyqnZ60
修猷館一強にするメリットとかないだろ
0811実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/14(土) 17:32:30.04ID:ozIba0dW0
修猷を中高一貫にして学区廃止すれば附設やらに流れていた小学校の優秀層を公立校に取り込める
0812実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/14(土) 20:09:27.49ID:Tc07A/320
>>807
あの塾だけは御勘弁(笑)
成り立ち自体もおかしいし、
「教場」って・・
さっさと潰れて欲しい塾のひとつ
少なくとも、自分の子どもには行かせない
0813実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/14(土) 20:14:46.36ID:Tc07A/320
wikiで英進館の成り立ちについて
以前詳細な記載あったはずだが、
今wiki見たら記載なくなってるな。
おかしい。気のせいか?
0814実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/14(土) 20:23:41.61ID:n4cwF5/X0
学区の境界近くの地域や学校は柔軟でいいとも思う。
八幡東区の一部は小倉西が一番近かったり
小倉北区の一部は八幡が一番近かったり、
でも通えないというのは学区の意味がない。

さて博多区、中央区、南区は、
修猷、福高、が丘の全部を受験可能でもと思う。
1時間もかからん、下手な学区内より近い。
0815実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/14(土) 21:02:37.30ID:15zdoRSj0
中国はコロナでオンライン授業。

日本の小~高もオンライン授業すればいい。
そうすれば、イジメも少なくなるし、名門校とかいらないよ。
ハイレベルから低レベルまでネットで授業を流す。
0816実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/14(土) 21:11:42.39ID:JJl6Bf7P0
>>814
境界特例については既にいくつかの高校でありますね。
博多区、中央区、南区あたりだと
- 福岡(4学区):5学区のうち東光中/住吉中/東住吉中/席田中校区
- 城南(6学区):5学区のうち平尾中/花畑中/柏原中校区
- 福岡中央(5学区):
  4学区のうち博多中、6学区のうち中央区(6学区エリア)/城南区/南区長丘中、
  早良区のうち田隈中/原中校区、原中央中(原小校区のみ)、次郎丸中の一部
実は博多区の東光中/住吉中/東住吉中/席田中校区は、福高と筑紫丘が選べると
いう特殊なエリアだったりする。
0817実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/14(土) 21:28:18.70ID:Wwwqf7fb0
北九州は高見中&槻田中は倉高のほうが圧倒的に近いから倉高の受験OKにしたらいいのにとは思う
その辺になると倉高に越境したり、東筑レベルでも近いからって理由で八高に進学する人がぼちぼちいるけど
0818実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/14(土) 21:32:50.09ID:45p2bDpj0
どうです?
福岡、筑紫丘、小倉、東筑のみなさん、
809とか811みたいな現実を見つめられない懐古主義がいるんだよね。この学校には。
今の日比谷だって、開成はもちろん、駒場東邦、海城にさえ歯が立たないというのに、学区排除しても教員の質も違うのに、文武両道で田舎学校に勝てますか?笑
0819実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/14(土) 21:35:51.35ID:Wwwqf7fb0
4学区の河東中&城山中&自由ヶ丘中も最寄りの赤間駅から快速だと折尾まで10分ちょっとで行けるからこの辺も東筑の受験OKにしたら東筑行く人ぼちぼち出てきそうな気がする
0820実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/14(土) 21:45:11.52ID:q/1fCuvn0
おまえたちの気持ちはよくわかった

学区廃止してまで京都高校を目指すのか

嬉しいが!その反面お前らに京都高校で

学べる知能有るか?お前らは京都高校に

相応しい育ちか?

そこが疑問だお前ら下民は修猷とか以下

省略程度が関の山ではないのか

恨むなら卑しい両親を恨め下民ども
0821実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/14(土) 21:51:32.27ID:Tc07A/320
公立中高一貫、福岡県は全て大失敗してるから、
まずはその総括が必要だろうな。
なぜかいまだ誰も責任取ってないが。
どこも定員割れだぞ。

公立中高一貫より、まずは学区再編が先だろうな。
福岡県は他県と比べて明らかに学区が細分化され過ぎ。
県内6〜8学区くらいでちょうど良い。
福岡3、北九州2、筑豊、筑後、京筑。
0822実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/14(土) 21:54:02.04ID:yVmfF83y0
大阪府みたいに進学校のいくつかだけ学区フリーにすればいいのに
0823実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/14(土) 22:41:36.11ID:sxXNS9A60
第一学区解体すべきじゃね?京都高校とか絶対行きたくないやろ
0824実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/14(土) 22:45:19.55ID:yfL+Vlw90
>>823
京築の頭いいやつは既に学区外で倉高を受験してる。
0825実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/14(土) 22:54:33.75ID:PWgSd7/i0
隣接学区に限って受験フリーにするみたいな折衷案はありかもね。
隣接してなきゃ受けられないのなら、ある程度仕切りの機能は残る。
0827実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/14(土) 22:59:43.44ID:z8vF71sr0
このたびは、本県教育行政への貴重な御意見をいただきありがとうございます。

学区(通学区域)は、「特定の学校への入学志願者の過度の集中を避ける教育の機会均等の観点」と、「生徒の能力・適性等に応じた適切な学校選択の幅」とのバランスに配慮して設定しており、広く県民の皆さまの間に定着してきているものです。

県民の方々の中には、学区の拡大・撤廃を要望する声がある一方で、慎重であるべきとの意見もあるところです。

このため、学区の見直しは、一朝一夕にはなかなか困難な状況ですが、真に生徒・保護者・地域の方々のための学区制度となりますよう、今回頂きましたお声や、社会情勢の変化等を踏まえながら研究を続けてまいりますので、御理解と御協力を賜りますようお願い申し上げます。
0828実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/14(土) 23:13:20.43ID:Tc07A/320
福岡県教委は、かつての奥田県政以来かどうか知らないが、
いまだに社会主義国みたいな運営だから仕方なし(笑)
もちろん、日教組や全教が悪い訳では決してない。
悪いのは、県教委中枢に巣食う幹部職員連中。
やつら幹部職員は、ほぼ教員からの出向。
要するに、教員の質自体が悪いということ。
教育委員会というよりは、県全体の問題。
公立中高一貫校の失敗の責任を誰も取っていない。
県教委が無能かつ無責任なのは、それが最大の証拠。
0829実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/14(土) 23:17:53.57ID:wwaYfbrq0
>>822
そうだよな、個人的にもそれがベストだと思う
福岡公立(特に福岡市部で顕著)で一番の問題は単純に進学実績から見て、一番手(いわゆる”御三家”)と二番手、
二番手と三番手、三番手とその他との差が激しいのがあると思う。

前にも言及されてたけど、一言でいえば「中間層がない」のが問題だと思う。
熊本や宮城(仙台)なんかはそれぞれ
”熊校と濟々黌””仙台二高と一高”
とで、差はあれど福岡ほど露骨には離れてない。

やはり完全撤廃とは言わず、一部の実績を持った学校はある程度、暖和した方が結果的に生徒自身、更には公立校そのものにも良い気がする。
確かに撤廃=修猷の一強に「なってしまう」可能性は高いが濟々黌や仙台一校を見ても分かる様に、福高もガ丘も
「歴史・伝統・実績」どれも共に申し分ないのでOBOGが危惧する程、実は落ちる心配が無い様に思える。
とは言え修猷も福高・ガ丘と言う偉大な好敵手が居なくなる訳だから、今以上に学校側が生徒の勉強に対するモチベーションを保つ気概を
持たせないといけない、と言う負担が増える訳だけど
0831実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/14(土) 23:30:55.24ID:PWgSd7/i0
二番手校の実績向上を理由にすると、むしろ小学区制に回帰しかねないのが福岡。
0832実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/14(土) 23:43:25.57ID:0Tkh5zbT0
学区が撤廃されて例えば修猷館に現在の学区外から100人来るとすれば、
現在の修猷学区(第6学区)の従来修猷館に進学していたうちの100人が
修猷館をあきらめて城南に行くとかちょっと遠いけど筑紫丘とか福高に進学することになる。
現在の第6学区外から修猷館に来る人が100人なのか50人なのか200人なのか
そのあたりがよくわからないが、第6学区在住者にとっては修猷館が狭き門になるだけだな。
0833実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 00:01:58.43ID:9T4/a1g+0
まあこんなとこで話し合ってもなんの意味もないのだがね笑
県庁みてる?
0834実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 00:02:12.17ID:0cmGImIT0
>>831
福岡市の場合、二番手校が今まで春日・香住丘・城南がガ丘と福高に取って代わり
今まで二番手校が三番手になる。
確かに「格落ち感」は否めないけれど、生徒視点で言うなら正常化に近づいたとも言える
単純に人気=ブランド(それが全てと言う訳ではなく)となると、少なくとも修猷が少しばかり台頭してしまうのは
仕方が無いとは言え、イコール福高、ガ丘の没落とは必ずしも言えない・・・と個人的な意見

一応言っておくけど、俺自身は御三家どころかこのスレで名前すら上がらない程度のレベルの片田舎の高校出の人間だし、修猷には噂レベル以外に
全く思い入れなど無い人間だとだけ言っておく。
0836実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 00:09:44.72ID:wY3pWxfW0
学区撤廃になったら、附設に影響出るのかな。
修猷館の方が附設よりだいぶ交通の便は良く、遠距離通学には向いてそうだが
0838実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 00:15:31.01ID:iL9TpFS40
学区撤廃ともかく少なくとも再編してどこに住んでいてもスレタイのどれかに行けるようにすることが必要だと思う。そうしないと過疎学区の優秀層が滑り止め私立のトップコース(九国難関、自由が丘スーパー特進、敬愛九大医進など)に流出すると思う。
学区トップ校余裕→滑り止め私立受ける→
トップコース合格(特待)→そっちの方がレベルが高いから行く
0839実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 00:34:34.19ID:0cmGImIT0
>>836
多分だけど「少なからず」出ると思う。
理由は単純に
親の負担とネームバリュー。

学費は言わずもがな、東大・九大医の合格実績は附設に遠く及ばないし、少数精鋭の中高一貫校とは言え、単純な修猷の進学実数だけで言えば必ずしも悪いとは言えないから。
九大と東大・京大はレベルが違うとは言え「腐っても旧帝」に3桁普通。
東大・京大・阪大(と東工・一橋)、国公医等難関大への進学実績を併せたら
現浪合わせ、相当数が実績残してる。
更に言えば、良い悪いはあえて問わないが九大ってだけで九州内では一目置かれるから。
言って置くが俺は非九大で実感&周り(ネット含む)の声を元にレスしている。
0840実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 00:37:13.88ID:9T4/a1g+0
統一入試にしたらいい。上から自由に高校選べば良い
0841実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 00:44:07.14ID:Pz/8UCmw0
公立の動向は少なからず影響はあるだろうな
他所の地域の変遷を見てもあり得る話だ
0842実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 01:18:30.65ID:K8UONtNj0
混乱をするようだと、ますます中学受験を過熱化しかねない

高校から入るより一貫の方が大学受験で良い結果がでるのは明らか
0843実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 01:36:50.14ID:xH7iiLGW0
修猷館も中高一貫にすればいいのに
中学の募集人数200人くらいで
0844実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 01:53:59.16ID:6WN5veK/0
>>842
「明らか」じゃえねえよ(笑)
福岡県内の既存公立中高一貫は最悪な状況だぞ?
他県の成功例を参考にして「明らか」と言ってるのか?
あくまでも他県は他県、福岡県でうまくいくかはわからない。
むしろ、今のところ失敗している。
0845実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 02:10:11.75ID:Tu2TFmNg0
茨城方式が上手くいくか分からんが、福岡で中高一貫作ろうにも配慮だらけのものしか作れんでしょ。
両政令市の教委、没落中の田舎学区トップ&二番手、サバイバル中の田舎私立(附設&福岡都市圏除く)、あちこちに配慮した結果が今なんだから。
0846実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 02:11:11.81ID:9T4/a1g+0
中高一貫だと中1の全校集会でおならしてしまった時高3までみんなに覚えられてるの辛くね
0847実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 02:24:35.93ID:dwHvDDB60
宗像中が成果出せればいいんだけれどどこまでだろうかな。
福岡市も北九州市も市立高校はあるけど、正直いずれも進学実績が良くないから
一貫化する気は無いのだろう。
0848実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 03:23:09.71ID:4q1Yi6in0
いろいろ矛盾したことがある。
・私立中高一貫は学習指導要領を守っていない
・文科省は小~高まで実質学習指導要領を強制している
・文科相の官僚の子弟は要領を守ってない私立中高一貫に進学させることが多い
・公立の中高一貫は学習指導要領を守らざるを得ない。そうすれば大学には
そんなには合格しない。
0849実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 03:30:17.93ID:z7O9uVxa0
公立だろうがなんだろうが、中高一貫に行けるような奴は、特に福岡のような都市部ではほぼ富裕層に限られてしまうだろうし、トップ校の安易な中高一貫化は反対。
別に公立で附設のような学校がもう一つ必要だとは思わない。
0850実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 05:57:22.21ID:+bMtpuCG0
>>821
細かいツッコミですが前半の文言一部間違ってますよー

>> 公立中高一貫、福岡県は全て大失敗してるから、
最初の3校(育徳館、門司学園、輝翔館)と後発の2校(宗像と嘉穂)
で分けて考える必要はあるかと。
宗像と嘉穂はまだ1期生が卒業してませんし...
最初の3校は進学面でいえば正直うまくいっていない。
地元の公立中回避目的になっている部分もあると聞きます。

>> どこも定員割れだぞ。
中学受検時点だと 輝翔館は最近そうですが他は定員割れまでしてない...
宗像と嘉穂は今でも3〜4倍程度はありますし。

>>819
野球部であれば以前から東筑越境組はいますね。
甲子園メンバーにも宗像市出身何人かいました。
ただ、赤間〜折尾間だと快速の本数が以前より激減したからなー。
0851実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 05:59:21.83ID:ZMksmAw/0
>>823
それは勘弁
第一学区は「隔離」の意味が有ります
京都高校等はその子孫どもの収容所と考えてくだされ
0852実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 06:53:46.84ID:5FtFbQv30
>>844
中高一貫校は都市中心部好立地に作らないと失敗する
中学生の通学負担を考えれば当たり前のことなんだけれど
一貫校の失敗は新潟県が代表
新潟県のせいで10年間以上停滞したといっても過言ではない
最近は茨城県が一気に一貫校化するけれど失敗するだろうというのが下馬評

>>833
見ていると思うよ、このスレは健全なほうだからね
2ch5chは40代50代の比率が異常に多いし
0853実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 07:49:04.51ID:4q1Yi6in0
私立の中高一貫は学習指導要領を守ってない。
だから、大量に東大に合格したりする。
公立の中高一貫は教科で選抜することはしない。
これは批判されるからね。
学習指導要領から逸脱することもしない。
これも保守から左派まで全部が批判するだろう。
結局、附設とかラサールなどのようになるのは無理。
またいいことではない。
0854実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 08:03:43.86ID:ChVgdKPV0
学習指導要領って、中学では高校で学ぶべき内容は学ぶなと指導しているんですかね?
高校では、高1で数学2bまで終えることはOKなのですかね?
0855実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 08:24:45.90ID:4q1Yi6in0
>>854
>学習指導要領って、中学では高校で学ぶべき内容は学ぶなと指導しているんですかね?
>高校では、高1で数学2bまで終えることはOKなのですかね?

そういうことです。
筑駒などの国立高校は、完全に
学習指導要領を守っている。
国立だからね。
生徒の質がすごく高いし、塾などが
周辺にあるからたくさん合格する。
0856実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 08:29:08.23ID:MqHcGs+A0
東大行くのもいる、ラグビーで大学行くのもいるって今の状況でいいんじゃないの?
昔の日比谷みたいに全国から集まらない限り私立には勝てない
学校群制度になったら都心の富裕層は都立に見向きもしない、残るのは低学力層だけという状況で一気にレベルが低下
郊外にあった国立なんかは長いこと高いレベルを保ち、甲子園に出場した人が東大合格した
そういう公立を目指すべきだろう、今でも十分だけど
0857実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 09:03:35.53ID:V4UUsZ1B0
>>856
まあスポーツの世界ももう私立に勝つのは困難になっているから。
東筑野球部のように学区を無視して人材を集めることをするかどうかだな。
東大に甲子園球児が進んだ例は浪人がほとんどだから
学校というよりも予備校の力が大きいともいえる。
公立高校はスポーツも勉強もそこそこにならざるを得ない。
0858実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 09:08:41.14ID:+bMtpuCG0
>>844
他県は他県というのは本当にそのとおりと思う。
学区制にしても中高一貫にしても、その県それぞれの背景や状況がかなり
複雑に絡んできますからね。

あと、昨日の >>780( >>784 と同一ID ) は「全国について相当詳しく話せる」
とかいってマウントしてるけど、こういうやつに限って、実はネット上の上辺
の情報(持ってる情報量は多いが)だけで語っているんだよね〜。
というか、この780は明らかに他県民であちこちの県のスレにも同じことやってそうw。

>>852
福岡市の場合、都心に近いところで場所なんかないだろな。
比較的都心に近い既存校(修猷館、福岡、筑紫丘、城南、福岡中央)も現在の高校生
だけで設備的にほぼ満杯状態だから中学併設は無理。
あと、教育委員会がここを見てたとしても所詮5chとスルーされるだけかと。
0859実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 09:46:46.06ID:MqHcGs+A0
>>857
大阪桐蔭みたいに完全に勉強とスポーツを分けてしまうと、勉強組はもやしみたいな生徒だらけになるよ
学校で甲子園の応援してる桐蔭の生徒達を見てもやしだらけでビックリした
公立は勉強できる生徒もスポーツやってて精悍な顔をしてる生徒は多い
両方ともそこそこでいいんじゃないの?
0861実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 10:01:58.58ID:ydJ39lsB0
お前らなんでそんなに詳しいの?
0862実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 10:17:14.92ID:yXqrwtTl0
>>861
気持ち悪いよね。全国の学校知ってるとか何の自慢にもならないしw
0864実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 11:00:38.06ID:8Y8cMoLj0
4つも藩校がある県なんて他にないし、それ以外も栄枯盛衰激しすぎで集約集中の難しい県だからな。
話が足の引っ張り合いになる。
0865実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 13:41:30.35ID:HtkcIEJV0
学区に関しては隣接学区の受験を可能にしたり、トップ校だけ学区外枠を設けたりして段階的に様子見をするのがいちばん良さそう
明善は現状でも総文&理数科が実質的な学区外枠みたいになってるけど
0866実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 14:07:12.24ID:1HUw+m4E0
>>857
予備校行ったらみんなが東大行けるわけじゃないから結局地頭と本人の努力なんだよな学校も予備校も関係ない。
学校ブランドは上がるけどな、優秀な奴が出たことで。
0867実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 14:12:56.69ID:v548zrqV0
東大も九医も0人の学校はスレタイから外そう
0868実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 14:18:33.96ID:3AHQDrZ40
>>866
学校も予備校も関係ないというのはいいすぎ。
スレタイの子たちは自頭はみんなそこそこいいというのが前提で、
そういう子たちがどの大学に行けるのかというのは教育が大きい。
宅浪だったら九大が精いっぱいだけど
河合塾とか駿台で勉強したら東大に行けるという子も多いのでは?
0869実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 14:41:26.31ID:+bMtpuCG0
>>868
ただ、最近ではスレタイも東大京大レベルになると現役でも塾通いの生徒が
大半だと聞きます。九大非医だとスレタイ6校なら高校の授業だけでもいける
だろうけど。
0870実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 15:30:27.29ID:4q1Yi6in0
スタディサプリとかある。
あれ使って中学で数T、高校英語2年ぐらいまで
勉強するのはそんなに難しくはないだろ。
それでスレタイに行って東大に行けばいい。
スタディ以外にもいろいろある。
実際にそうしている人も珍しくはない。
今は便利な時代だから、中高一貫にこだわる必要はない。
0872実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 18:57:16.47ID:qeoubilF0
サンデー毎日眺めて少しびっくりしたこと
・筑波大:福岡11、修猷館9
スレタイ各校だと筑波は例年多くても5人程度なのに何かあったのか。
前期時点の数字なので後期でさらに増える可能性もる
※なおスレタイ他だと筑紫丘と明善が3人ずつ、2人以下は載ってないので不明
0874実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 19:27:16.47ID:sGljoeDB0
神戸大なんかはいいけど、筑波大とか横国なんかだと偏差値の割にってのがあるな
0875実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 19:48:01.32ID:mTlPx4E70
ここ最近広島スレでは
広大や九大に行く価値はあるかとの内容で、熱く意見が交わされてました。
その結果、広大や九大は、希望して行く価値は無いと認定されましたので、ご報告します。
0876実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 19:53:13.08ID:mTlPx4E70
勿論、成績に合わせて進学するのは有り得ます。阪大より上で有れば成功、広大や九大であれば今一歩です。ただ、九大は旧帝だから、理系に限れば悪くないかもしれないとの意見はありました。しかし九大文系は、日大並…
0877実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 20:28:11.75ID:v548zrqV0
>>876
んで偉そうなあなたはどこの大学なの?まさか広大や九大にも入れてないとかないですよね?
0878実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 20:41:12.37ID:+bMtpuCG0
>>875 >>876
あっそう、だから何?って感じなんだけどw

そもそもの話としてその広島スレをざっと見たけど、
> 広大や九大に行く価値はあるかとの内容で、熱く意見が交わされてました。
そんな熱い意見はなかったぞ〜。(このスレと同じで)地元の高校の進学実績ネタに
基づく議論が熱かったけどな。

> 「九大は希望して行く価値は無い」とか「九大文系は、日大並」
そんなコメントなかったぞー。うそつくのは良くないぞー。
強いていえば、先生に九大より上を狙えと言われたみたいなコメントはあったけど。

ウソばかり書いて実生活で狼少年みたいにならないでねw
0879実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 21:24:13.79ID:ChVgdKPV0
>>877
いやぁー、阪大か京大でしょ?笑
0880実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 21:44:00.95ID:9T4/a1g+0
>>868
なめてんの?北予備が最強だわ、一番大事なのは自習。お前難関大学じゃないだろ
0881実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 22:05:14.53ID:W6nVTyCd0
>>880
すまんな。868だが現役で大学に行ったから予備校のことはよくわからんのよ。
北予備なんて全く思い浮かびもしなかった。
ちなみに難関大学の定義がわからんが九大よりも偏差値の高い国立大学に行った。
0882実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 23:45:03.75ID:9T4/a1g+0
>>881
やるじゃん
0883実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 23:46:46.11ID:9T4/a1g+0
実際九大と早慶、明治同志社はどっちが上なんだ、
0884実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/16(月) 00:45:18.00ID:pjRQ5HNf0
九大文系が日大文系と変わらないって本気で思ってるなら確実に高卒以下だろwwwww
0885実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/16(月) 00:47:32.46ID:N2BBLmNz0
>>878
構っておじさんにレスしたお前の負け〜w
0886実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/16(月) 03:10:01.65ID:EwAJQaoS0
以前、東大理Tの学生で授業についていけるのは1割程度だと
いう記事があった。9割の学生は家に帰って復習をするなどして
ついていっている状況。放置する学生もいる。
ついていけない科目は数学系か物理系。
東大の授業が難しいのと、そもそも数学物理は難しいのと、
理由は二つあるらしい。
0889実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/16(月) 12:41:22.34ID:MEf6A/l60
明治の話はもういいしスレ違いだから他所でやれ
0892実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/16(月) 13:14:34.71ID:nTkSgCY40
私文は芸能人が一発芸で入学しちゃうんだろ
0893実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/16(月) 13:33:57.33ID:pjRQ5HNf0
進研模試の偏差値表だけ見て科目数も考慮せずに数字だけ見て反射で〇〇大より××大のが上!!!とか言ってる人見るとスレタイ校出身かどうかすら怪しく感じてしまう
0894実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/16(月) 13:35:59.24ID:ScVIdyYy0
>>887
明善>>>>>>>偏差値45の京都高校
0895実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/16(月) 13:45:25.49ID:pjRQ5HNf0
福岡市内のスレタイ校出身だけど、同級生に九大受かってたけど同志社or明治落ちてたやつもいたし、逆に同志社or明治受かってたけど九大落ちてたやつもいたから相性の問題じゃね?
0896実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/16(月) 14:02:46.33ID:MFLsbV4x0
大昔はスレタイから、九大落ち→西南福大ってのもいたそうだね
0898実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/16(月) 16:08:13.54ID:v7RJttcN0
明治も上がってきたことだし、
明善けして
明治学園いれるか!
やっぱり明治がナンバーワン!
しかしコロナショックで国立大学人気高まるかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況