X



トップページお受験
1002コメント537KB

【複合選抜】愛知県の高校受験part89【尾張・三河】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/12(水) 20:49:49.60ID:8AAr6Dn80
引き続き、愛知県の高校入試の話題をどうぞ。

個人が特定できるかも知れない内容は書きこまないこと。自分でほんの少しでも危ないと思ったら、
書き込まないのが無難です。合格してから書き込んでください。
自分の住所・性別・受験番号・出身中学・内申点・当日点・模試の偏差値・特技・生徒会・部活・
私立高校の合否・珍しい併願校や単願、などを組み合わせて書き込むのは、
簡単に個人を特定できるので絶対にやめましょう。このスレは中学の先生も高校の先生も当然見ています。
自分で書いた書き込みは、削除依頼をしても応じてもらえません。

前スレ:
【複合選抜】愛知県の高校受験part88【尾張・三河】
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1577531309/
0170実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/20(木) 22:44:41.65ID:DVE9pU9T0
>>169
(前段)
旭丘落ちが流れてくるから、488人も第1志望が居ても、6割落ちるんだよ
それなら向陽第1とかに回った方がいいでしょ?
あるいは実質菊里第1志望でダメ元で旭丘→菊里で受けてるかもしれないしね

(後段)
その430人というのが、この30年間の中ではありえないほど低い数字で
そこから25人回復したところで焼け石に水ってことよ
3年前の明和第1志望は583人だったのだから
0171実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/20(木) 22:49:25.06ID:bdVziRO50
第二志望者数、旭丘が32人、明和19人に対して
向陽(普通科)の第二志望者が152人もいるのも興味深い。
TOP校の意味とは?
0172実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/20(木) 22:50:30.02ID:DVE9pU9T0
>>168
千種・瑞陵・桜台・西春・五条・旭野・横須賀(・一宮興道)・豊田西(境界特例)

桜台は基本、明和と併願されることはなく、向陽の滑り止め
一宮興道を選ぶ受験生もほとんどいないとみられる(一宮の滑り止め)
0175実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/20(木) 23:06:41.13ID:DVE9pU9T0
つまり向陽の躍進によって、明和特攻のリスクが以前よりも格段に大きくなったってこと
確実に一宮・向陽の合格を狙いに行った方がいいと考える受験生が増えた

むしろ全県模試の合格者平均偏差値で一宮・向陽が明和を逆転した
去年の反動があるかと思いきや、たったの25人しか増えなかったってのが
(明和から見て)深刻なのさ
0176実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/21(金) 04:26:22.76ID:NJiOLjoN0
なんとかこじつけて明和をdisりたいが
菊里が第一志望も倍率も大きくさげだことには触れません
推薦の数を見ても絶対に菊里に行きたいと言う子が減っているのば明白です
向陽にはどんどん置いていかれ瑞陵には肩を並べられる未来がよくわかります
0177実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/21(金) 05:34:19.08ID:ECWV3IXp0
今までなら菊里を志望していた子(つまり偏差値58でも大丈夫な子)のうちの多くが
赤チャート、3年文理分けを嫌って瑞陵に志望を変え、その子たちが向陽を第二志望にしている
と考えるのが自然
0178実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/21(金) 05:59:47.89ID:ECWV3IXp0
>>170 その430人というのが、この30年間の中ではありえないほど低い数字で
    そこから25人回復したところで焼け石に水ってことよ

サクセスロードをみると、第一志望が543人だった2年前と
430人だった前年で、合格者の偏差値分布にほとんど差がない
つまり、明和のボーダーの高さが周知され
受けたところで受かるわけない子が特攻しなくなっただけのこと
0179実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/21(金) 06:51:48.15ID:rOeFy6Z30
東海は国医にかなりいくけど落ちこぼれは私立歯にかなりいく。
上にいないと意味ない。
もちろん、菊里明和では国医に行くという雰囲気すらない。
0180実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/21(金) 07:14:52.00ID:rOeFy6Z30
>>156
塾の先生が群時代だけど、3群から旭で名大早慶横国は出ても、東大京大は地頭ないから
無理だったようだ。
しかも3群の成績上位者が旭、下位は北にまわされていた。
0181実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/21(金) 07:35:19.92ID:rOeFy6Z30
東海では医者のバカ息子は愛知医大藤田でも落ちるから、しかたなく愛知学院歯に行く。
何のために東海入れたんか親泣いてる。
0182実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/21(金) 07:35:49.68ID:NJiOLjoN0
昔と違っていまは情報が入るからね
高校受験ナビみてても校風がわかるし
菊里の保護者(嘘つきdis)にはキチガイが居るって思われて敬遠されてるんじゃないか
このスレ見たら菊里ファンは狂人で他高校に難癖攻撃しまくっててこんなキチガイに目をつけられてる高校は不安になるよ
結論。菊里の人気低下はdisのせい
0183実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/21(金) 07:37:25.12ID:rOeFy6Z30
歯医者なんて医師からみたら歯大工。
同じように白衣着て先生と呼ばれてるの見ると、少しイラっとする。
歯大工なんて手先器用なら三谷水産でも勤まる賤業。
0184実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/21(金) 07:40:14.92ID:rOeFy6Z30
>>182
俺国医だけど周りも彼女も青チャート
菊里は赤チャート
灘洛南東大寺も青
0185実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/21(金) 08:19:32.28ID:PQVJbYMZ0
>>181
歯学部いくのは歯医者の跡継ぎじゃないの
0186実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/21(金) 10:34:26.63ID:MTSc0yrd0
>>178
共産カルト明和=瑞陵狂信者は息を吐くように嘘を付く

なぜならかつて野田塾は地上波テレビで明和>旭丘と
プロパガンダを垂れ流していたのだから

その頃の明和はずっと高倍率だったよ?(大爆笑)
明和の志願倍率が下がるときは、
明和の大学合格実績が下がったときと決まってるんだよ┐(゚〜゚)┌

もうアキラメロン(・∀・)
0187実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/21(金) 10:38:23.11ID:MTSc0yrd0
 
菊里を呪い、激しく憎悪する共産カルト明和=瑞陵狂信者、
旧大学区世代のアカいジジババたちの最近のネット工作の傾向・特徴

・菊里は部活頑張れ!(大学合格実績下がれ!)
→ 24時間、365日菊里を憎悪し呪う連中が、
なぜか菊里の運動部の部活動だけは熱心に応援┐(゚〜゚)┌

バスケットボール部は菊里の中では特別な部活の1つなので
その点は悪い話ではないと指摘したら、狼狽してダンマリ(´д`)

・(瑞陵と同じ)2年文理分けにしろ!瑞陵と同じ格付けの学校になれ!
→ 学校の格付けが明確に下になっていることが、よほど都合が悪いようだね┐(゚〜゚)┌
→ なぜか千種が3年文理分けであることは完全スルー

・菊里は赤チャート!
→ ちなみに向陽も赤チャートだと判明すると、そちらはダンマリ、沈黙
0188実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/21(金) 13:17:23.36ID:FOZoSTUi0
>>185
歯科医の息子は優秀なら医学部いかせる。
東京医科歯科歯や阪大歯より愛知医大の方が偏差値上。
むしろ医者のバカ息子娘が歯科大に行く。
あんな低偏差値で治療できんの、おー恐。
0189実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/21(金) 13:25:43.87ID:6v31Lmb90
>>156
学校群で振り分けられた学校により、その後の進路に差があるというのはただの思い込みであり
客観的データから差があるという結果は認められない。

昭和56年
−−−−.|東|名|北|一| .
校名−−.|大|大|大|橋|
=============
向陽ー−.|-0|27|-4|-0|
菊里ー−.|-2|59|-9|-0|
千種ー−.|25|87|-4|10|
旭丘−−.|24|58|-2|-1|
北ーー−.|-1|11|-2|-1|
名古屋西.|-0|-9|-2|-0|
中村ー−.|-3|66|-3|-2|
明和ー−.|-4|46|-1|-1|
松蔭ー−.|-1|11|-0|-0|
惟信.ーー|-0|-0|-0|-0|
熱田ー−.|-0|-7|-3|-0|
瑞稜ー−.|-1|40|-4|-0|
桜台ー−.|-0|25|-2|-0|
緑ーー−.|-0|-2|-1|-0|
昭和ー−.|-0|-8|-0|-1|
0190実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/21(金) 13:28:11.84ID:6v31Lmb90
東大合格レベルの子は、
どっちの学校へ行っても結果は同じだと仮定する。・・・・・・・・@、

この仮定のもとに、>>189の実際のデータで検証してみる。、

東大合格者を各校に均等に配分すると、
1群4   菊里2
      千種2

2群46  千種23
      旭丘23

3群2   旭丘1
      北1

となり、これは各校の東大合格者数と一致する。

菊里  2(1群2)
千種 25(1群2+2群23)
旭丘 24(2群23+3群1)
北    1(3群1)

よって、@の仮定は成立することが分かる。
0191実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/21(金) 13:28:58.17ID:6v31Lmb90
この仮定は、明和を中心にした群でも成立する。

東大合格者

6群6  中村3
     明和3

7群2  明和1
     松蔭1

中村  3(6群3)
明和  4(6群3+7群1)
松蔭  1(7群1)
0192実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/21(金) 13:30:09.41ID:6v31Lmb90
優秀な集団の中に
そうでないものが入り込んで学力が上がるかといえば、それはない。

平均学力が低い3群合格者のうち、
優秀な集団である2群からが半分を占める旭丘と
そうでない北へ廻された子との間に
進学実績に有意の差はみられないことが、
>>189-191で証明されている。
0193実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/21(金) 13:36:18.11ID:6v31Lmb90
これは名大合格者についても当てはまる。
名大合格者を各校に均等に配分すると、

15群38  向陽19
      菊里19

1群80  菊里40
      千種40

2群94   千種47
      旭丘47

3群22   旭丘11
       北11

となり、これは各校の名大合格者数と一致する。

向陽  27(14群8+15群19)
菊里  59(15群19+1群40)
千種  87(1群40+2群47)
旭丘  58(2群47+3群11)
北    11(3群11)
0194実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/21(金) 14:12:21.27ID:ECWV3IXp0
これ↓、去年のdisさんの、とっても的外れな書き込み
今年、菊里から大量に瑞陵に受験生が流れた感想は?

712実名攻撃大好きKITTY2019/02/24(日) 23:38:29.96ID:vx9IiafI0

瑞陵から大量に昭和へ受験生が流れているのをみると
瑞陵の第1希望者のボリューム層は菊里の滑り止めの昭和クラスだったわけだ。

瑞陵が菊里を超えるとか言っていた明和・瑞陵工作員よ、息してるか?w
0195実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/21(金) 14:27:38.96ID:TT1/qIaF0
>>187
菊里の男バスの顧問、向陽にいた時はドイツ遠征とかしてた
菊里ではできなかったようだね
保護者の金銭的な負担が大きいし、出せない家庭が多いと無理だよね
0196実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/21(金) 17:06:12.98ID:DxFwZxFz0
レベル11
東京大(理V)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など

http://www.toshin.com/curriculum/images/kouza_en.pdf
0198実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/21(金) 17:07:10.77ID:DxFwZxFz0
大学別大企業就職率

大学別従業員1000人以上就職率

就職率 大学学部


80%以上 京大経済67.5 一橋商67.5 神戸経済60

70%以上 名大法60 神戸経営60法62.5 阪市商57.5 慶応65 上智経済62.5

60%以上 名市経済60 同志社文系60

50%以上 筑波社会国際65 金沢経済52.5 南山経営男52.5 理科経営57.5 中央経済55法60 立命経済経営55 関学55

40%以上 和歌山経済52.5 三重経済52.5 青学文系57.5 学習院57.5

35%以上 弘前経営経済47.5 甲南経済47.5

http://kyoiku.bakufu.org/hikyouiku5.html
0199実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/21(金) 20:21:44.33ID:MTSc0yrd0
>>194
まーた脳内妄想の産物の仮想人格disとシャドーボクシングしてんのか?
言いがかりは困るよ、少なくとも私は書き込んでないのだから
kakikomi履歴が全部残ってるからね

>195
ステージの低い脳筋教師のいいなりでカネを出さないだけ
旭丘、菊里、一宮などは教師に対して無条件の信頼はない校風だから

ボストン研修旅行を独自に実施している菊里に対してよく言うぜ┐(゚〜゚)┌
党の許可がないと渡米できない、
許可を求めただけで痛くもない腹を探られるお前らとは違うんだよw
0200実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/21(金) 20:24:18.29ID:MTSc0yrd0
↓去年の2月24日の私の書き込みはこの2つだけ、IDはID:ivZfalR20

Subject: 【複合選抜】愛知県の高校受験part80【尾張・三河】
URL : https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1547779395/
FROM :
MAIL : sage
>>708
ほんと惜しかったw

一宮の第1志望者数も明和に並んでいたら、
明和を逆転していたら、パーフェクトだったw

旭丘の第2志望は元々多いので驚くに値しないが、
(毎年、菊里→旭丘で受験する最上位層が一定数いるため)
それに加えて、名市大と市立高校の高大連携も新たに始まった、
名市大医学の推薦枠が市立高校に与えられたため、
旭丘第2志望が久しぶりの30人に達したのも、まあ理解できる

明和の第2志望者数が22人となったのは、まったく新しい現象だね
千種、五条あたりが第1希望なんだろうけど、今までになかったこと

Date : 19/02/24 23:20:07
Subject: 【複合選抜】愛知県の高校受験part80【尾張・三河】
URL : https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1547779395/
FROM :
MAIL : sage
自分たちがいつもやってることだから、
他人もやるという思い込み、勘違い

自問自答ということにしないと、
カルト明和信者は精神の安定が保てないんだろうなぁw
0201実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/21(金) 20:26:47.56ID:MTSc0yrd0
まあそれはそれとして、>>194は別に間違ってない
私学の無償化の拡充で、昭和第一レベルの受験生の一部が
瑞陵・桜台特攻をして、落ちたら愛知・名古屋等へ回るというのは理解できる話ではある
0202実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/21(金) 20:43:43.47ID:ElCI7djh0
明和って、2018年名古屋大学の合格実績が悲惨だった次の年の倍率が下がったのは理解できるけど、2019年はわりと名古屋大学の合格実績良かったのに今年の倍率も低いのはなぜ?
旭丘は上がってるから、浪人避けてとかではなさそうだし、三年劇が嫌とかでもなさそうだし、明和受けられそうな人たちはみんな向陽へ行ったの?
0203実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/21(金) 20:48:00.90ID:MTSc0yrd0
同様に、今年の一宮西の第1志望者数が減っているという現象がある
一宮特攻や滝専願が増えた可能性はある
0204実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/21(金) 20:52:29.21ID:MTSc0yrd0
>>202
そういうこと、向陽の躍進で明和特攻のリスクが大きくなった、
確実に一宮・向陽に合格することを考える受験生・保護者が増えたということ

明和特攻は落ちたら千種・瑞陵・西春・五条その他に回らなければならない、
一宮・向陽・半田・一宮西に入学できるチャンスを棒に振るということだからね
0205実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/21(金) 21:12:12.99ID:B1oMsLor0
しかし、第一志望が122人もいきなり減るなんて尋常じゃない
菊里に何が起こってるんだ?
0206実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/21(金) 21:33:59.46ID:DdJw0S1e0
>>204
一宮西は違うんじゃ…
0207実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/21(金) 21:47:05.72ID:MTSc0yrd0
むしろ去年、一昨年が多かっただけ、実質菊里第1志望が旭丘→菊里で受けているだけ、
向陽第一にも流れているだろう
これで旭丘の第1志望者と第2志望者も少なければどうかなと思うがね

たとえば、去年なら第1志望者の6割が落ちてるのだから、
志望者が多すぎたんだ、0.5点足りずに菊里に落ちることを考えたら向陽第一で受けた方がいい
これは以前から何度か言ってきた

今年にしたって、旭丘が超激戦で、
旭丘落ちが菊里の半分以上を占めるので(ダブル落ちもあるけど)、
100人減ったところで菊里第一が6割落ちるのは変わってないんだ

菊里に合格できる4割も、旭丘第2が32人、推薦枠が32人(この2つは重複もある)なので、
そのどちらでもない一般受験オンリーの菊里第1はもっと狭き門だ
0208実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/21(金) 21:49:26.20ID:MTSc0yrd0
>>206
386 名前:名無しさんだぎゃぁ :2005/06/04(土) 11:31 ID:CUGD1inA
K塾の教務部の人と少し長い時間話をしたことがある。
私は個人的に一宮の校風があまり好きでなく、
わが子を明和か一宮西にするかで意見を聞いてみようと思ったからだ。
K塾教務部と高校側とはかなりひんぱんに交流を持っているようで、
彼が言うには、一宮西と三河の豊田西は学校の先生の熱意がすごい点で共通している、と。
わが子は明和の中位で合格する力があったが、私自身明和のOBでありながら、
わが子を一宮西へ行かせようと思うようになった。私は、自分の考えをわが子に伝えただけで、
最終的にはわが子自身に決めさせた。わが子は明和ブランドにかなり惹かれていたが、
中学校の信頼できる先生との懇談の結果、ブランドを捨てて、自分で一宮西を選んだ。
K塾教務部は経営上の理由だろうが、慌てて、お子さんをぜひ明和にと何度も私に言われたが、
結局わが子は一宮西で良かったと思っている。学年でずっとトップ〜一桁にいる。
中学でわが子よりも下位だった子が明和へ行った。そういう時代なんだな、と思った。
0209実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/21(金) 22:13:39.20ID:MTSc0yrd0
令和2年の菊里受験の実質の内幕
(※この概算方法はどの年でも等しく適用できます)

    定員  第1  第2
旭丘 320  538  *32
菊里 320  366  408

旭丘の不合格者数:538-320=218
旭丘に落ちて菊里へ回ってくる第2志望者の数(概算):
408×(218/538)≒165.32≒165人

※実際は、旭丘単願者の方が旭丘に受かりやすいので
もう少し増える可能性もある、ちなみに旭丘・刈谷に落ちて
半田に回ってくる半田第2志望者の数・割合はかなり多いことがわかっている
(2015年、平成27年入試で半田東が定員割れを起こしたときに判明)

旭丘・菊里のダブル不合格がないと仮定すると(実際はあるとみられる)、
菊里第1志望者に残っている定員は155

155/366≒42.3%
100-42.3=57.7%

菊里第1志望者の約58%が落ちる計算
さらに旭丘第2が32人、菊里の推薦枠が32人(この2つは重複あり)なので
そのどちらでもない一般受験オンリーの菊里第1志望者はもっと狭き門となる
0210実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/21(金) 22:32:40.82ID:ECWV3IXp0
>>205
一番の原因は名東の凋落
現役名大合格たーったの4人ですからね
そんな高校にバスに乗ってまで通いたくないと考えるのは当然
それまで、菊里ー名東で受けていた子たちが、名東に行くくらいなら
愛知、名古屋に行きたいと考えるようになった
そうなると、菊里単願か、旭丘記念受験になる
せっかく2校受けられるんなら受けるだけ受けてみようかとなるわな
で、旭丘ー菊里の受験者が増えたわけだね
どっちにしろ落ちる受験者が増えただけで、旭丘の偏差値には影響ないね
名東大好き佐鳴も、名東の偏差値下げざるをえなくなると予想する
0212実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/21(金) 22:41:07.67ID:XzmR/IZV0
群・グループ分けで向陽と瑞陵を入れ替えれば、
明和−向陽、向陽−瑞陵、瑞陵−桜台、桜台−名古屋南
という自然な併願が出来て、向陽と瑞陵の異常な倍率も緩和されると思うのだけど。
千種は1群のどちらかに移動すればいいと思う。
瑞陵すら受かる自信のない子が、向陽特攻しすぎ。
0213実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/21(金) 22:48:49.14ID:MTSc0yrd0
当日点×1.5、当日点100点→110点になったことにより
内申36で明和、内申34や33で菊里、内申32で岡崎に実際に合格者が出るようになってきており、
(ソースは佐鳴サクセスロードや河合塾Wingsの発表)
ピラミッド三段目の名東と昭和は苦しい

ボーダーは割高のまま、変わらなくても、
上澄みを菊里にさらに吸われるようになった

ピラミッド四段目の(名東・昭和の滑り止めの)天白・名古屋西はもっと苦しくなっており、
名大合格者がほとんどゼロ、出なくなってきている
(名大に合格できるくらいの地頭があれば、
どれだけ低内申でも名東・昭和にはまず引っかかるため)

これで、推薦入試と一般入試が統合された世代が大学受験をするようになったら、
さらに事態は悪化するとみられる

もっとも、今年、複合選抜が緊急で抜本的に見直されることになったため、
まあよかった、これ以上の悪化は食い止められる見通しだがね
0214実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/21(金) 22:53:27.92ID:MTSc0yrd0
>>211
尾張2群は複雑なんですよ、
瑞陵の上には明和・向陽・一宮・刈谷(境界特例)の4校がありますんでね
さらに仮定を加える必要があります
0217実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/21(金) 23:46:31.27ID:8aVs4Qf90
 


     ◆ 岐阜高校 2019 真の合格率        2020.2.21

. 現過     現 役          過 年 卒
. 合格 . 合格 受験 合格率 . 合格 受験 合格率   大学
─────────────────────────
   0    0    1    00%    0    2    00%    旭川医大
   1    1    2    50%    0    0    ***    帯広畜産大
   2    1    3    33%    1    2    50%    北海道大
   0    0    1    00%    0    0    ***    弘前大
   1    0    0    ***    1    2    50%    岩手大
   5    2    5    40%    3    7    43%    東北大
   1    1    2    50%    0    0    ***    秋田大
   1    0    0    ***    1    1 .  100%    山形大
   3    1    5    20%    2    3    67%    筑波大
   2    2    5    40%    0    1    00%    千葉大
   1    1    1 .  100%    0    0    ***    東京海洋大
   2    2    5    40%    0    0    ***    お茶の水女子大
.  16 .  11 .  22    50%    5 .  13    38%    東京大
   4    1    3    33%    3    4    75%    東京外大
   0    0    2    00%    0    0    ***    東京学芸大
   0    0    1    00%    0    0    ***    東京芸大
   3    2    2 .  100%    1    4    25%    東京工業大
   3    0    4    00%    3    4    75%    一橋大
   1    1    7    14%    0    2    00%    横浜国立大
0218実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/21(金) 23:47:24.20ID:8aVs4Qf90
   0    0    1    00%    0    0    ***    新潟大
   5    2    9    22%    3    4    75%    富山大
   7    4    7    57%    3    5    60%    金沢大
   8    2    3    67%    6    7    86%    福井大
   1    1    1 .  100%    0    0    ***    山梨大
   1    1    1 .  100%    0    0    ***    信州大
.  49 .  38 .  76    50% .  11 .  19    58%    岐阜大
   5    4    8    50%    1    4    25%    静岡大
   0    0    1    00%    0    0    ***    浜松医大
   1    0    2    00%    1    1 .  100%    愛知教育大
.  39 .  30 .  86    35%    9 .  23    39%    名古屋大
.  25 .  17 .  33    52%    8 .  12    67%    名古屋工大
   2    2    2 .  100%    0    1    00%    三重大
   2    2    7    29%    0    0    ***    滋賀大
   0    0    1    00%    0    0    ***    滋賀医大
.  23 .  14 .  45    31%    9 .  21    43%    京都大
   2    1    1 .  100%    1    1 .  100%    京都工芸繊維大
0219実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/21(金) 23:48:10.75ID:8aVs4Qf90
.  13    9 .  22    41%    4    7    57%    大阪大
   5    3 .  18    17%    2    4    50%    神戸大
   1    0    1    00%    1    2    50%    奈良女子大
   1    1    1 .  100%    0    0    ***    和歌山大
   1    0    3    00%    1    1 .  100%    鳥取大
   0    0    0    ***    0    1    00%    島根大
   0    0    2    00%    0    0    ***    岡山大
   4    0    7    00%    4    5    80%    広島大
   0    0    1    00%    0    0    ***    徳島大
   0    0    0    ***    0    1    00%    高知大
   1    0    1    00%    1    2    50%    九州大
   0    0    2    00%    0    0    ***    長崎大
   0    0    0    ***    0    1    00%    熊本大
   0    0    1    00%    0    0    ***    大分大
   2    1    3    33%    1    1 .  100%    宮崎大
─────────────────────────
  .    158 . 417    38% .  86   168    51%    合 計

    
0221実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/22(土) 00:10:05.49ID:oXwvcYwJ0
令和2年(今年) 出願締切後の志願者数

       募集   第一   第二 計  率
            (内推薦)
(尾張2A)
  明和   320   455(100)  *19 *474 1.48
  向陽   320   734(126)  152 *886 2.77
  一宮   320   440(105)  *16 *456 1.43
(専門A)-------------------------------
向陽国科 *40   *86(*42)  **9 **95 2.38
(三河A)-------------------------------
  刈谷   400   690(*98)  *43 *733 1.83
=======================================
(尾張2B)
  瑞陵   320   385(111)  595 *980 3.06

明和・向陽(普+国科)の不合格者数の和:(455+734+86)−(320+320+40)=595
明和・向陽(普+国科)の第1志望者数の和:(455+734+86)=1275

一宮の普通科の不合格者数:440−320=*120 一宮の普通科の第1志望者数:440

刈谷の不合格者数:690−400=290 刈谷の第1志望者数:690

※※「明和・向陽(普+国科)の不合格者数の和」と瑞陵の第2志望者数が
同じ【595】になっているので注意してください※※
0222実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/22(土) 00:25:50.87ID:oXwvcYwJ0
>>221

※※「明和・向陽(普+国科)の不合格者数の和」と瑞陵の第2志望者数が
同じ【595】になっているので注意してください※※

1.瑞陵第1志望者は、瑞陵第2志望者を校内順位で上回らないものとする。
2.瑞陵第2志望者の50%が向陽普通科第一志望、40%が明和第1志望、
2%が一宮第1志望、8%が刈谷第1志望(調整区域)とする。
3.「単願者や千種との併願者は明和・向陽に受かりやすく、西春との併願者は明和・向陽に落ちやすい」
(※あくまでも仮定の例です)などの偏りは考慮しない。

明和・向陽落ち:595×0.90×(595/1275)≒250人…@
一宮落ち:595×0.02×(120/440)≒3人…A
刈谷落ち:595×0.08×(290/690)≒20人…B

※本当は明和普通落ち、向陽普通落ち、向陽国際科学落ちを
すべて分けなければいけませんが、お遊びの概算なので合算します

@+A+B=250+3+20=273人

去年の推薦枠での瑞陵合格者は48人だったので、
仮に同じとすると、残る瑞陵の一般枠は320-48=272人となり、
第1志望者の一般枠での合格者は、272-273=−1人!
なんとマイナスで、瑞陵第1志望者は一般入試で全滅、ダブル不合格も必然的に出る計算。

瑞陵への入学者に占める第1志望者の割合は、推薦合格の48人のみで、
48/320=15% となる。 一般枠ではもちろんゼロ、全滅の0%である。

>>211さん、大体こんな感じです
0223実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/22(土) 00:38:35.18ID:oXwvcYwJ0
ちなみに志願倍率が高くなったら入試難易度が上がるなら、
向陽、天白、松蔭、安城とかの入試難易度も上がってるからw
かつての桜台も爆ageしてるよw 入試難易度と倍率は直接関係ないから┐(゚〜゚)┌
0224実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/22(土) 00:49:24.64ID:CaaNQ3OO0
馬鹿disがこねくり回して難癖つけてるが単純に菊里は人気爆落ち
向陽瑞陵は人気大爆笑(^◇^)
この結果数年後は向陽>明和は見えてきたし
瑞陵>菊里も見えてきたってだけだろ
あと向陽<瑞陵は絶対にないぞ
国際科学>>>菊里≧瑞陵コスモさん
向陽普通>>瑞陵普通だからな
0225実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/22(土) 01:04:10.48ID:oXwvcYwJ0
旭丘の第1志望、第2志望が減っていればそうも言えるがね┐(゚〜゚)┌

どのみち、もう複合選抜は終わるんだから、
1校受験に戻った後のことを考える方がよほど建設的

実際、>>222にあるように瑞陵は第1志望者が一般入試で全滅状態、
パンパン、限界なわけで、どのみちこんな状態は続けられないんだよ

たとえ複合選抜制度下でも、千種が尾張2Aへ移動したり、
瑞陵が尾張1Bへ移動したり、五条が尾張1Bへ移動することは避けられない
0226実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/22(土) 01:06:51.11ID:oXwvcYwJ0
向陽普通>向陽国際科学ですので、
皆さんカルト狂信者の捏造プロパガンダに騙されないでね(・ω<)

向陽普通⇔国際科学の転科合格が認められない限り、
向陽国際科学が大きくハネることはありません
0227実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/22(土) 01:12:24.98ID:oXwvcYwJ0
それに1校受験に戻った場合、
向陽1校に異様なテコ入れを続ける理由・動機も失われるので
国際科学科もどうなるかわからない

コース制に転換されるか、あるいは廃止されるか
0228実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/22(土) 01:57:38.09ID:OsPwSGbQ0
2017 有名企業400社・公務員就職率ランキング

名古屋大 64.2% 1,156人(859人 +297人)
三重大学 41.1% 454人(134人+ 320人)
愛知県立 35.5% 220人(71人+149人)
静岡大学 35.4% 697人(291人+ 406人)
名市大学 32.7% 204人(94人+110人)
南山大学 27.3% 604人(462人 +142人)
岐阜大学 26.5% 278人(152人+ 126人)
愛知大学 25.6% 510人(240人+ 270人)
中京大学 22.1% 650人(298人+352人)
名城大学 13.1% 440人(234人+206人)
0229実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/22(土) 05:33:51.17ID:kHastVwo0
>>224
明和不合格の125人(455ー320)のうち、
瑞陵へ入学するのは100人くらいか?

勝手に予測すると、
瑞陵の定員の320人中、
明和落ち100人
向陽落ち150人(?)
第一志望 70人(?)

これでは、瑞陵>向陽にはならない。

明和の第一志望者が500人を超えると、
明和落ちを一定数拾えるので、瑞陵>向陽の可能性が出てくる。

御三家復活は、明和の志願者数しだい?
0230実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/22(土) 05:34:56.88ID:kHastVwo0
229実名攻撃大好きKITTY2020/02/22(土) 05:33:51.17ID:kHastVwo0
>>224
明和不合格の135人(455ー320)のうち、
瑞陵へ入学するのは100人くらいか?

勝手に予測すると、
瑞陵の定員の320人中、
明和落ち100人
向陽落ち150人(?)
第一志望 70人(?)

これでは、瑞陵>向陽にはならない。

明和の第一志望者が500人を超えると、
明和落ちを一定数拾えるので、瑞陵>向陽の可能性が出てくる。

御三家復活は、明和の志願者数しだい?
0231実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/22(土) 05:58:10.81ID:SpuETDi+0
いろいろ書いてるけど、気にするポイントが違う気がする。
0232実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/22(土) 07:45:27.66ID:CaaNQ3OO0
去年の一般入試推定ボーダー
旭、国際科学225
明和220
向陽215
菊里瑞陵210
千種桜台205
高校受験ナビ調べだとこんな感じだろ
disはなんとかして国際科学の推薦をボーダーにして向陽普通>国際科学にねじ曲げようとしている
今年も国際科学の半数が推薦入試の異常な人気
0233実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/22(土) 07:52:48.83ID:SpuETDi+0
国際人気すごいねー。
千種が今の路線選んでるのもわかる気がする。
0234実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/22(土) 09:32:13.65ID:osaEdWFL0
>>232
推定ボーダーほぼそんな感じ、受験生の認識もそんな感じだと思う
大事なのは、そのボーダーをかろうじてクリアーして入った子たちの行く末
高校入ってからが大事なのは言うまでもない
その高校の中位、下位がどのような合格実績なのかに興味ある
320人中200位くらいの子が南山に合格できるのか、名城理系に滑り止まるのか
東大京大名大の合格者数と同じくらい大切な指標だと思う
0235実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/22(土) 10:42:32.28ID:SuLVb0V00
向陽と瑞陵では、向陽>瑞陵が確定してるから
逆転はないよ。
0236実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/22(土) 10:47:26.39ID:TzyogZ1H0
確定してるからの意味がわからない
今は、向陽>瑞陵だけどこれからのことなんて誰にもわからない
向陽の第二志望の多さは無視できない
0238実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/22(土) 10:54:33.64ID:SuLVb0V00
向陽と瑞陵で併願する人の
大多数は、第1向陽、第2瑞陵
で受けるでしょ。
0239実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/22(土) 11:02:38.76ID:V8is2evw0
>>234
向陽は高校入ってからの勉強に対する動機づけが大きいのよ
国際科学の連中は特殊なカリキュラム、高大連携などに刺激を受けまくってやりたいことを発見して
(もともとやりたいこと持ってる子が多くその子たちにも引っ張られる)
その姿を見てる普通科の子たちにも波及していく好循環
真ん中までにいればゆるい校風で現役国公立。最下層でなければ名城・南山に入れる
人気爆発も頷ける
旭は良くも悪くも先輩たちが卒業してから本気出すって空気見ながら過ごすんでしょ
それを承知で旭-菊里受験して旭落ちて菊里の子ってなかなか地に足がつかないんじゃない
名大合格で瑞陵に並ばれ、抜かれでもしたらもっと人気が落ちるだろうね
瑞陵は複合選抜制度の最大の恩恵を受けてるからまだまだ伸びるでしょうがその制度ゆえ向陽には絶対勝てない
向陽第二志望の大半は瑞陵生だなんて的はずれなマウントとってて苦笑する
明和は国際科学の出現で全てにおいて中途半端になちゃった
今の複合選抜維持ならライバル関係相関図も
旭-国際科学
明和-向陽普通
菊里-瑞陵が定着していくと思う
0240実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/22(土) 11:04:45.26ID:TzyogZ1H0
単純な話です
向陽より瑞陵へ行きたいからです
これが、一回のテストで、第一志望、第二志望を書く方式なら、意味はないでしょう
しかし、違うテストを違う日に受けるのです
A日程、B日程で10点以上得点が違う子もいます
多くの子は、瑞陵に合格するか、ダブル落ちですが
瑞陵に落ちて向陽に受かる子も、まれにはいます
0241実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/22(土) 11:05:39.69ID:ZHHcmgJ00
>>229
実際には、
明和落ち100人
第一志望者140人(内推薦合格者45人程度)
向陽落ち80人
くらいだと思うよ。

向陽落ちの瑞陵生は明和落ちより少ないし、向陽落ちて瑞陵に行く子は
瑞陵の中でも中以下だったりする。
0242実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/22(土) 11:08:11.62ID:TzyogZ1H0
>>239
では、向陽第二志望の子の第一志望は、瑞陵でなかったらどこなのですか?
ほとんどとは言いませんが、瑞陵が一番多いのではないでしょうか
0243実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/22(土) 11:14:41.93ID:BCODFdTy0
>>216
瑞陵は明和・向陽落ちの第2希望者で占められてる上
明和と向陽の偏差値差も少なくなってきているから
瑞陵>向陽があと3年でなんて絶対無理

瑞陵>菊里が一般に伝わって完全なものになるのがあと3年だと思う

それにしても瑞陵>千種こそ完全なものになったね
明和落ちで千種行った例のブログから5年程で一般にも状況が伝わって避けられてる
0244実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/22(土) 11:18:01.60ID:V8is2evw0
>>242
そうだとしてもだから何?って話
それを知って誰が得するの?瑞陵愛校心の強い人が悦に浸るだけでしょ
現状受験難易度も大学合格実績も設備も資金のかけ方も向陽が上でしょ
コスモも国際科学の下位互換
普通科も向陽の下位互換なのはみんなが知ってる事実
下位互換っていうか滑り止めって言ったほうが早いかな
だからそんなことを確認して喜んでる人を苦笑するの
0245実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/22(土) 11:41:11.30ID:MntHEtpP0
>>244
向陽も、瑞陵もいい学校だと思うし
行きたい方へ行けばいいと思うし
わずかな偏差値の差で他校をバカにするのはやめた方がいいと思ってるだけですよ
向陽国際科学、すごいなぁと思ってますが
向陽普通であれば瑞陵コスモのがいいなあと思う子もいるし
国際科学でやってく自信がなければ
瑞陵コスモー向陽普通にしようと思うのは自然
いろんな子がいるのに、いるわけないとか、意味ないとか決めつけるのはちょっとどうかと思います
0246実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/22(土) 12:14:35.86ID:SuLVb0V00
菊里は下位併願校が江南しかないのが痛いね。
0247実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/22(土) 12:26:37.17ID:V8is2evw0
>>245
瑞陵をバカにしているように見えたら失礼しました。
瑞陵は勢いあるし難易度上がってるし菊里も抜く勢いだと感じていますし書いています。

ただ3年で向陽を抜くとか御三家復活とか向陽の第二志望はほぼ瑞陵だと意味ないことをうれうれしく言ってる人を馬鹿にしたかっただけです。

>向陽普通であれば瑞陵コスモのがいいなあと思う子もいるし
>国際科学でやってく自信がなければ
>瑞陵コスモー向陽普通にしようと思うのは自然

これはあるでしょうね

しかしそのような子は少ないのかと
もしくは自分の実力不足を感じて逃げ腰受験で公立w落ち程度の子でしょう

根拠は瑞陵自慢のコスモサイエンスコースが定員割れってびっくり事態が度々起こることからの推測ですがいかがでしょうか
0248実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/22(土) 13:12:12.99ID:May+z5ka0
第一志望、第二志望ともに数的には多いのですが、第二志望の多くが第一志望に合格していき
第一志望の子の多くが瑞量普通自体に不合格という年もあります
向陽国際科学のような科として別に参考しているわけではなく
普通科として一括専攻なわけですから
それは、往々にして起こりうることです
普通科として320人上からとったあとに、コスモ志望の中から上から40人とるわけですからね
数人欠員が出た時でも、合格者説明会の時にコスモの説明して募集をかければ20〜30人の希望は出ます
いいシステムだと思いますけど
春日井のコスモとかはどうしているんでしょうかね
春日井のコスモも人気が出て欲しいです
0250実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/22(土) 13:15:26.06ID:azBKGtPC0
下位併願校に恵まれまくってる明和の倍率が低すぎてワロタ。
倍率で旭丘に負けてたら進学実績で惨敗する未来しか見えないな。
もう序列は旭丘=向陽国際科学>>向陽普通科>明和で確定だね。
0251実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/22(土) 13:21:17.00ID:q/3a5YI20
曾じいちゃんは惟信から京大。
昔は名門だったらしい。
今はどーなの。
0253実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/22(土) 13:26:22.36ID:oXwvcYwJ0
>>232
(ヾノ・∀・`)ナイナイ まーた息を吐くように嘘を付く、自分たちのネット工作、
捏造プロパガンダをドヤ顔で貼り付けるK産カルト明和=瑞陵工作員かよwwwww

佐鳴も、愛知全県模試の合否追跡模試も、否定している代物を
ひたすら連呼、貼りつづける狂信者┐(゚〜゚)┌
0254実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/22(土) 13:43:53.12ID:oXwvcYwJ0
>>229
今年の向陽はこのままいけば
普通414人+国科46人=460人の不合格者が出ることが確定しているのに、
向陽落ちて瑞陵へ回ってくるのがたったの150人wとか、
どんだけご都合主義の脳内メルヘンなんだよwwwww
しかも向陽国科落ちは瑞陵コスモが圧倒的メインだ
(まあ逆に明和落ち100人は多すぎだがな、80くらいか)

あと一宮はまだともかく、刈谷落ちを無視するのもありえない
現高2の場合、尾張学区から大府市44人、豊明市23人、
東浦町14人も通ってることがわかってるからね(ソースは刈谷高校公式HP)
0255実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/22(土) 13:59:13.57ID:oXwvcYwJ0
今年の桜台の第2志望者数は244だが、
このすべてが向陽第1(実際は一宮と明和はともかく刈谷もある)かつ全滅!!!して
全員が桜台に回ってきたとしても、まだ66人も足りないwwwww
0256実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/22(土) 14:09:20.66ID:oXwvcYwJ0
(2019合格者平均偏差値、全県模試)
旭丘70.0
一宮68.0
向陽普通67.2
明和67.0
向陽国際科学66.6
菊里65.9

これでどうやったら、【ボーダーライン】で
旭丘と向陽国際科学が並ぶのか┐(゚〜゚)┌
普通科よりも下なのにwwwww
0257実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/22(土) 14:38:18.96ID:oXwvcYwJ0
カルト明和=瑞陵狂信者どもがウザいんで、めんどいけど>>222をさらに細かく計算するわ
こういうのは、機械的に計算するのがいいんだ

1.瑞陵第1志望者は、瑞陵第2志望者を校内順位で上回らないものとする。
2.瑞陵第2志望者の35%が明和第1志望、45%が向陽普通科第一志望、
10%が向陽国際科学第一志望、2%が一宮第1志望、8%が刈谷第1志望(調整区域)とする。
3.「単願者や千種との併願者は明和・向陽に受かりやすく、西春との併願者は明和・向陽に落ちやすい」
(※あくまでも仮定の例です)などの偏りは考慮しない。

明和落ち:595×0.35×(135/455)≒62人…@
向陽普通落ち:595×0.45×(414/734)≒151…A
向陽国科落ち:595×0.10×(46/86)≒32人…B
一宮落ち:595×0.02×(120/440)≒3人…C
刈谷落ち:595×0.08×(290/690)≒20人…D

@+A+B+C+D=62+151+32+3+20=268人

去年の推薦枠での瑞陵合格者は48人だったので、
仮に同じとすると、残る瑞陵の一般枠は320-48=272人となり、
第1志望者の一般枠での合格者は、272-268=4人!
瑞陵第1志望者で一般入試で合格できるのはわずかに4人!

瑞陵への入学者に占める第1志望者の割合は、推薦合格48人+一般合格4人=52人
52/320≒16.3% となる。 一般合格に限れば、4/320≒1.3%!である。

ちなみに誤解のないようにお願いしたいが、
「向陽落ち」は、向陽普通落ち151人+向陽国科落ち32人=183人である。
0259実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/22(土) 15:07:26.24ID:May+z5ka0
最初の前提からして、大きく間違ってる
ダブル落ちが大量にでた原因がなにもわかってない
0260実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/22(土) 15:26:37.33ID:oXwvcYwJ0
>>258
「あくまでも仮定の例」と断ってあるが、いくつかある

千種はあくまでも明和の滑り止めであり、
向陽の滑り止めにまではまだ完全には落ちぶれていないってこと
(これは>>252で全県模試もそう言っている)

尾張郡部から「憧れの」明和受験をする場合、千種と併願しているケースが多いとみられる
その傍証としては、>>69の野田塾の校内掲示もある
https://i.imgur.com/EDT8jUd.jpg

通常、郡部から明和受験をする場合、名古屋市内とは異なり、
まず落ちることはないだろうという生徒が送り出されるケースが普通なので、
千種との併願者は明和に落ちにくいかも、という推論が働くからだよ

逆にちょっと危ないかもという人間には、第2に地元の西春や五条を勧めるかもしれない

ただ、2005年に五条が定員割れしたときの五条への第2志望での入学者数によって
五条との併願者の一宮・明和・向陽への合格率は良好であったことも判明している

だから、結局のところ「偏りは考慮しない」のが一番いいのさ
0262実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/22(土) 15:33:56.30ID:oXwvcYwJ0
>>259
瑞陵でダブル落ちが発生する理由は簡単なことだよ

明和・向陽→瑞陵の併願者の出来が悪くて
概算よりも多く明和・向陽に落ちてる、瑞陵に流れてきているってことさ┐(゚〜゚)┌

それがさっきから話題になっている「偏り」ってやつ

実際には特に明和には相当数の単願者が居る、
高学力の単願者は受かりやすいので、実際は概算以上に瑞陵に流れてきているのさ

まさか推薦枠にも入らない、明和・向陽・一宮・刈谷にチャレンジする気も起きない
瑞陵第1志望者が超優秀!なんて言わないよな?(大爆笑)
0263実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/22(土) 15:35:27.62ID:oXwvcYwJ0
>>261
そんなことは承知してますよ、あくまでも参考です
ただ、五条が定員割れした超不人気だった年の話だからね
まあ本論ではないので深く突っ込んだ話はしません
0264実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/22(土) 15:43:41.68ID:ZYDwrUzV0
それより尾張普通科の倍率が1.9しかない。
第一+第二がおよそ37,000人/募集人員19,360人
ただし名古屋市内ではW落ちも多いため、またものすごい定員割れが起こるのでは。
0265実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/22(土) 15:46:53.33ID:oXwvcYwJ0
だからもう複合選抜は廃止ですって
推薦と一般の二本立ての「二回受験」、単独選抜に戻るでしょう
瑞陵以上の公立上位校をのぞいて推薦入試が大幅に拡充されるでしょう
0266実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/22(土) 16:11:17.46ID:i/nynuPl0
明和に落ちて第2希望に回る子って、今年はたったの135人??
これだけしかいない人数を、瑞陵が大半を占めている!とか言ってて虚しくないの?
0267実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/22(土) 16:27:57.16ID:oXwvcYwJ0
>>266
まさか私のことじゃないですよね?(゚д゚)

私は「偏り」を考慮しない概算では62人(>>257)、
「偏り」込みの予想では80人(>>254)と言ってるんですが?

瑞陵の明和落ち100人!(キリッ とか言ってるのは、
>>229>>241のカルト明和=瑞陵狂信者なんでね

向陽の躍進によってこれから明和落ちの質もドンドン落ちていくので、
瑞陵の明和落ち頼りもここまでですね┐(゚〜゚)┌
0268実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/22(土) 16:46:55.21ID:TgKJx63n0
瑞陵の受験生をレベルが低いとバカにすればするほど
瑞陵での教育力が高いと連呼していることになってる
だって非常に優秀な中学生を集めている菊里と合格実績は互角なんだもの
0269実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/02/22(土) 16:56:15.75ID:ZYDwrUzV0
瑞陵生楽しそうだよ。高校生活を満喫していて、大学受験へも本気で取り組んでいる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況