>>76
秀英(笑)のランキング表なんて誰も相手にしてないでしょう┐(゚〜゚)┌

>>78
> 未だに戦前の旧制中学がどうのこうの言ってる時点でね…

カルト明和=瑞陵狂信者どものことですねw

>>80
名大法学部はK産系のアカ教員の巣窟なので、瑞陵大好きだよw
まともな人たちはロースクールができたとき等に他大学へ転出しちゃったしね
(加藤雅信は上智へ、伊東研祐は慶応へ)
今年の入試で瑞陵と岡崎が多かったというのは納得の結果だね
連中、お前らの好みだよw

センター試験は786/900(87.3%)とどうということはなく、
2次試験も400/600(66.7%)で最高点ということは
あの相変わらず偏向した小論文入試で「ホームラン答案」でも書いたのだろう(笑)

てかレベル落ちてねえか?(笑)
昔の首席ならセンター9割超え、
(あの小論文は別として)2次も英数で8割は取っていただろう

センター50%ラインが、
文が83%、法が82%、理が80%、工学部機械航空が84%、医が90%なら
昔とそう違っているわけでもない