X



トップページお受験
1002コメント414KB

長野県の高校受験 PART23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0583実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 23:19:11.50ID:XP4FpLG60
早稲田大学 入試合格者の都道府県別割合(%) ※2013年まではセンター利用除く
                                 北海道           中国
年度   東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 東北  中部  関西  四国  九州
2001   27.2   13.7   7.9   8.0   5.9   62.6   4.6   13.9   7.0   6.1   5.8
2002   27.8   13.8   9.3   8.3   5.8   65.0   4.3   13.3   6.5   5.5   5.3
2003   27.4   13.7   8.5   9.3   5.8   64.7   4.4   13.5   6.6   5.3   5.5
2004   28.2   14.3   8.5   8.4   7.0   66.4   4.6   12.7   6.0   5.3   5.2
2005   30.0   13.8   9.0   8.1   6.4   67.4   4.2   13.0   6.0   4.7   4.6
2006   31.3   14.7   8.9   9.4   5.6   70.0   3.4   12.5   5.6   4.4   4.2
2007   31.8   15.3   8.6   9.3   5.6   70.6   3.5   12.1   5.4   4.3   4.2
2008   30.9   16.0   8.8   8.8   6.0   70.5   3.3   11.8   5.6   4.5   4.4
2009   31.7   15.7   9.0   9.8   5.6   71.8   3.1   11.5   5.0   4.4   4.2
2010   35.0   16.7   8.6   8.8   5.2   74.2   2.9   11.4   4.4   3.7   3.3
2011   34.7   16.1   8.8.  10.2   5.6   75.5   3.2.    9.9   4.4   3.7   3.4
2012   36.2   17.7   9.8   9.4   4.7   77.8   2.8.    9.3   4.2   3.1   2.8
2013   37.8   19.0   9.1   9.0   4.1   79.0   2.6.    8.9   3.6   3.4   2.5

2014※ 36.7   16.8   7.9   8.7   4.6   74.6   2.7   10.5   5.0   3.8   3.4
(つづく)
0584実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 23:20:41.27ID:XP4FpLG60
早稲田大学 入試合格者の都道府県別割合(%) ※2013年まではセンター利用除く
(つづき)
                                北海道           中国
年度   東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 東北  中部  関西  四国  九州
2011   34.7   16.1   8.8.  10.2   5.6   75.5   3.2.    9.9   4.4   3.7   3.4
2012   36.2   17.7   9.8   9.4   4.7   77.8   2.8.    9.3   4.2   3.1   2.8
2013   37.8   19.0   9.1   9.0   4.1   79.0   2.6.    8.9   3.6   3.4   2.5

2014※ 36.7   16.8   7.9   8.7   4.6   74.6   2.7   10.5   5.0   3.8   3.4
2015※ 38.5   17.7   8.1   8.8   4.3   77.4   2.2.    9.0   4.7   3.6   3.1
2016※ 38.8   17.5   8.5   9.1   4.0   77.9   2.5.    8.9   4.6   3.3   2.8
2017※ 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5   2.6.    9.1   5.0   3.7   3.1
2018※ 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4   2.6.    9.1   5.2   3.3   2.4

ttps://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_7.html
注;都道府県別に含まれない「大検他」を除いて算出したため、リンク先の表と数値は一致しない。


2013年までの一般個別入試のみ統計の年度と、センター利用を含めた2014年の都県比率の落差にも注目。
2014年に比率を大きく下げた神奈川県と千葉県は私大文系専願が特に多い。
東京都も多いはずだが東大合格者が群を抜いて多いのでその合格者が併願合格する(進学は稀)
例 ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1517058479/44-45
  ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1544173476/102n
センター利用を含めても統計上は神奈川県,千葉県ほどは落ちなかった。
地方は早稲田個別入試の受験生は少ないので、早稲田大がセンター利用を含めて統計を出した2014年に比率が上がっている。
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1544324634/145n/
0585実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 23:21:54.08ID:XP4FpLG60
週刊朝日2016.4.22号 P75を表にしてみた
2015年9月実施 第一回ベネッセ駿台共催マーク模試(受験者約42.4万)で、
47都道府県別【国公立大前期日程の第一志望者が最も多かった大学】

北海道;北海道大  滋賀県;滋賀県立大
青森県;弘前大   京都府;京都大
岩手県;岩手大   大阪府;大阪市立大
宮城県;東北大   兵庫県;神戸大
秋田県;秋田大   奈良県;神戸大
山形県;山形大   和歌山;和歌山大
福島県;福島大   鳥取県;鳥取大
茨城県;茨城大   島根県;島根大
栃木県;宇都宮大  岡山県;岡山大
群馬県;群馬大   広島県;広島大
埼玉県;埼玉大   山口県;山口大
千葉県;千葉大   徳島県;徳島大
東京都;東京大   香川県;香川大
神奈川;横浜国大  愛媛県;愛媛大
新潟県;新潟大   高知県;高知大
富山県;富山大   福岡県;九州大
石川県;金沢大   佐賀県;佐賀大
福井県;福井大   長崎県;長崎大
山梨県;山梨大   熊本県;熊本大
長野県;信州大   大分県;大分大
岐阜県;名古屋大  宮崎県;宮崎大
静岡県;静岡大   鹿児島;鹿児島大
愛知県;名古屋大  沖縄県;琉球大
三重県;三重大

2017年入試も傾向は同じで東日本は全く同じ。 以下、週刊朝日2017.4.21 P76より
「駿台予備学校とベネッセコーポレーションが昨年(※2016年)9月に実施したマーク模試(※共催マーク1回)での志望校調査によると、
国公立大の第1志望は京都府と奈良県が神戸大だが、そのほかの都道府県は地元の国公立大志望者がいちばん多かったという。」
0586実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/12(木) 07:30:07.33ID:3zboya4D0
>>575
北信でかつては、信大付属小中から長野と言う鉄板のラインが有った。
しかし、現在周辺に公立、私立の付属小中が乱立して優秀な生徒が分散してしまった。
結果、多少レベルアップした学校も有るが、少子化も影響して全体的にレベルダウンしてしまった。
平均化政策が今の状態を産んだと思う。
0587実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/12(木) 15:45:10.44ID:1n/aLZwY0
さくら国際からの東大1は理3なんだな
0588実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/12(木) 15:54:25.03ID:PH8ZFOHZ0
通信制はたまに超難関大合格者を輩出するな
コミュ力に難がありそうだけどww
0589実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/12(木) 17:27:38.95ID:nINZR1ga0
法政大学でも文学部の通信教育課程はかなりの難易度で卒業した人の学力は東大京大と同等レベルだという。
誰でも入学できるが卒業するのは難しいという大学のあるべき姿を頑固に貫いている。
0590実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/12(木) 18:28:45.23ID:MSNnhdOh0
有名私立なんて推薦で先生の犬みたいな低学力を入学させてるんだから、評価が地に落ちるのは時間の問題ですよ
0592実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/12(木) 18:42:24.88ID:c0KVNqko0
信大地域枠 25
医科歯科大地域枠 2
自治医大 2

地域枠ドーピングがなかったら医学部合格する現役は少ないだろうな。
0593実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/12(木) 18:44:07.96ID:ty+6ShOW0
>>587
山梨県の富士学苑も東大1が理3
0594実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/12(木) 19:27:07.19ID:F5c6wSPn0
令和2年度 旧帝一工合格状況(現浪)
飯山 北海道  東北 1 東京1 東京工業  一橋  名古屋   京都   大阪  九州  東大京大 1 旧帝一工 2
須坂 北海道1 東北   東京  東京工業  一橋  名古屋 1 京都   大阪  九州  東大京大   旧帝一工 2
長野 北海道2 東北16 東京6 東京工業  一橋1 名古屋11 京都13 大阪7 九州  東大京大19 旧帝一工56
吉田 北海道  東北 1 東京  東京工業  一橋  名古屋 1 京都   大阪  九州  東大京大   旧帝一工 2
屋代 北海道1 東北 1 東京1 東京工業1 一橋  名古屋 2 京都 2 大阪1 九州1 東大京大 3 旧帝一工10
上田 北海道1 東北 6 東京1 東京工業  一橋  名古屋 2 京都   大阪1 九州  東大京大 1 旧帝一工11
野北 北海道  東北 3 東京1 東京工業  一橋  名古屋   京都   大阪1 九州  東大京大 1 旧帝一工 5
0595実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/12(木) 19:27:59.19ID:F5c6wSPn0
令和2年度 旧帝一工合格状況(現浪)
清陵 北海道3 東北 4 東京1 東京工業1 一橋  名古屋 3 京都2  大阪1 九州  東大京大 3 旧帝一工15
伊北 北海道  東北   東京  東京工業  一橋  名古屋 3 京都   大阪  九州  東大京大   旧帝一工 3
飯田 北海道2 東北 3 東京  東京工業  一橋  名古屋 5 京都3  大阪1 九州1 東大京大 3 旧帝一工15
深志 北海道8 東北 7 東京3 東京工業3 一橋1 名古屋 8 京都2  大阪3 九州1 東大京大 5 旧帝一工36
県丘 北海道1 東北   東京1 東京工業  一橋  名古屋 2 京都   大阪1 九州  東大京大 1 旧帝一工 5
0596実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/12(木) 19:29:28.97ID:F5c6wSPn0
令和2年度 旧帝一工合格状況(現浪)
日大 北海道  東北 1 東京  東京工業  一橋  名古屋 3 京都   大阪  九州  東大京大   旧帝一工 4
文化 北海道  東北   東京  東京工業  一橋  名古屋 1 京都   大阪  九州  東大京大   旧帝一工 1
長聖 北海道2 東北 3 東京4 東京工業  一橋  名古屋   京都   大阪  九州  東大京大 4 旧帝一工 9
秀峰 北海道  東北 1 東京1 東京工業  一橋  名古屋 2 京都   大阪  九州  東大京大 1 旧帝一工 4
さ国 北海道  東北   東京1 東京工業  一橋  名古屋   京都   大阪  九州  東大京大 1 旧帝一工 1
0597実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/12(木) 19:43:59.88ID:F5c6wSPn0
東北信は長野一強
屋代は今年医学部志向との事だが旧帝一工は半減
上田は半減の屋代に並ぶのがやっと
須坂、野沢北は旧帝合格者もいるというレベル
清稜は中高一貫一期生で躍進だが下伊那だけの飯田を抜けない
伊那北は清稜に青田買いされた影響か?
深志は秀峰等中高一貫にバラけている印象。全県一学区になれば長野に流れる可能性有り
0598実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/12(木) 19:50:31.17ID:MhZ+u9Y30
清涼大したことなさすぎてワロタqww

一貫の1期でこれじゃもうダメだな
生徒をうまく教育できてないね
0599実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/12(木) 20:02:05.69ID:1n/aLZwY0
県と飯山って探究科の一期?
0601実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/12(木) 22:12:12.29ID:ubWU0+Ar0
長聖など私立なら無理やり東大を受験させたかもしれないけど
長野は長聖とちがって東大合格者数が全てはないから。
生徒の希望を尊重した結果じゃないかな。
0602実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/12(木) 22:20:37.18ID:i75krlsr0
諏訪清陵高校 一期生

東京一工 4名 旧帝一工 15名

全国的に地方公立が低迷する昨今では、
むしろ成功でしょう。

県内の各校も軒並み振るわないですね。
少子高齢化・人口減少の影響でしょうか。
0603実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/12(木) 22:33:49.35ID:wrRpQ5Hq0
>>598
少なくとも現時点のデータ見れば、上田や先に一貫化した屋代以上で、県3位に食い込める実績出してるじゃん。
定員80名だけの部分的な一貫化にしては充分だと思うがな。

まあ来年以降もこの水準を維持できる保証が無いのも確かだが。
0604実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/12(木) 22:42:53.54ID:ubWU0+Ar0
>>603
一貫生のみの実績とは限らないんだが。
一貫生のみの実績なら、高入生のレベルがものすごく低いか、
高入生を含めての実績なら、全体としての実績が上がっていないともいえるが。
0605実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/12(木) 23:24:34.74ID:F5c6wSPn0
個人的には上田の凋落が気になる
中学受験で屋代、長聖に流れ
高校受験で長野、屋代理数に流れ
今や東北大に合格するのがやっとの高校になり下がっている
昨年、屋代と信大の両附属中の入試日が重なり
上田市内から屋代附属を受験した小学生の親の
信大附属を受けられれば屋代は受けなかった
信大附属から長野高校に行かせたかった
とのコメントが全てで
高校受験で上田へ行くよりは屋代附属に進ませた方がマシ
との認識が定着してきているのではと思われる

これで屋代、清陵の両県立中高一貫校の結果が出たが
結局、地域内のパイを奪い合っているだけなのは明白
この状態で東信中信に附属中を作ったとしても
上田と深志のパイを食い合うだけで
上田は自身が中高一貫にならなければトドメを刺されそう
個人的にはこの2校で県立中はやめにして
野沢北、伊那北、飯田は理数科を探究科に転換させた方が良いと思う
高校授業料無償化もあり、既に長聖、秀峰がある東信中信地区に
敢えて県立中を作る必要はないと思う
須坂は現在進められている高校再編で残念ながら進学校としては終わると思う
0607実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/13(金) 06:14:43.92ID:5EElE7Ab0
長野の3流企業で働くならむしろFランのほうが学歴コンプレックスの高卒からの嫌がらせは軽くて済むぞ
大学のレベルが高ければ高いほどイジメは激しくなる
社会ではイジメがないなんて甘い幻想抱くなよ
職場のイジメは学校のより陰湿で巧妙だからな
0608実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/13(金) 08:04:20.02ID:87zk1Ghj0
上田は認識が甘すぎ。
いまだに長野深志の仲間だと思ってるみたいだが
このままだと屋代に淘汰されるよ。
一刻も早く中高一貫を作らんと取り返しつかなくなる。
現に屋代に優秀層を吸われている。
0610実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/13(金) 10:18:42.62ID:h0UdhtH30
高学歴の女性が増えるのは、非常に良い事ですが、
一部の資格の必要な職業、例えば医師とか弁護士とかを除いて、
大部分の女性の場合、普通の田舎の暮らしでは、出身進学校名が足を引っ張る事がある。
0614実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/13(金) 13:48:28.54ID:cBe/aXBI0
>>613
ここはそう言うくだらない事を延々とやるとこなんだけどな
0618実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/13(金) 18:57:29.75ID:molepnb+0
若いうちは勉強より遊んだほうが楽しいに決まってる
若い時間と大金無駄にする学歴煽り
0619実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/13(金) 20:47:32.29ID:/bABAIuA0
>>618
「若いうちは勉強より遊んだほうが楽しいに決まってる 」
が、そうすると、その付けが30代以降に降りかかってくる。
受験勉強は最高のアルバイト。
高学歴と低学歴の生涯年収の差がどのくらいあるかわかっているのか。
個別ではなく、飽くまで平均だからな。
低学歴でも高収入がいるとか、
高学歴でも低年収がいるとかいう幼稚な反論はやめてくれ。
0620実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/13(金) 21:45:27.76ID:xhJB244R0
別に若い頃遊び呆けようが勝手だが、その結果ブラック零細企業や非正規雇用しか行き場が無くても、
低賃金労働に何十年も身を落とすハメになっても、社会に逆恨み向けるなよ。
0622実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/14(土) 01:34:58.85ID:kcJUcHsh0
進学校出身の女子は本人というより親が足かせになっていることが多々ある。
結婚相手も娘より高学歴か娘より偏差値の高い高校を卒業している男性じゃないと
だいたいの親が結婚に反対する。
娘が長野西を卒業していたら相手の男性は長野高校卒に限るとかだいたいそんな感じで。
そうなると娘も30歳を超すと理想の相手なんてほとんどおらず、そのまま独身のまま40歳代に。
0623実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/14(土) 06:48:45.21ID:hb1ES1SA0
高校の先生は勝ち組
価値観も世間一般とずれている
自分たちは学歴のお陰で安定した人生かもしれないが、世間一般は必ずしもそうではない
言うことを真に受けるとあとで後悔するぞ
0624実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/14(土) 07:44:05.23ID:dJPqy8qi0
>>622
北信で娘の結婚相手として、圧倒的に人気があるのは、
吉田、須坂、飯山北、屋代。
最近では、日大も仲間入り。
出身大学は、明治、法政、中央、日東駒専くらいまでかな。
普通に頭いいし、普通に名乗れるから。
旧帝大とか慶應とか上智とか立教、青山はちょっとイタイ。
親の学歴が追いつかないから。
ただ、早稲田は自慢になる。
0625実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/14(土) 12:41:21.00ID:g4NyI5qY0
高学歴より低学歴の不良系のほうが繁殖力は強いぞ
ブサイクでも高学歴ならモテるなんて甘い夢抱いてないよな?
0626実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/14(土) 13:07:10.59ID:g4NyI5qY0
>>624
飯山北って何?
学歴とか会社より外見だろ
さすがに高校も出てないとか社員数人の零細とか派遣やバイトならイケメンでも反対されるかもしれないけど
0628実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/14(土) 13:20:53.95ID:hJ+N54ba0
>>624
日東駒専は軽く見られがちだけどそれらに普通に合格出来る高校は北信なら長野西までだからね。 公立中学で上位20%までだな。一般的には十分に優秀だよ。それでも優秀でないと言うなら残りの80%はどうすんのさw
0629実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/14(土) 13:22:57.83ID:mr9FRD+l0
>>628
それが最近では長野南や松代の上位でも推薦で受かるんだよニッコマ
私大の地盤沈下はかなりひどい
不況と少子化が原因だね
0633実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/14(土) 14:01:59.50ID:dJPqy8qi0
>>626
飯山高校は統合間もないから卒業生が少ない。
飯山地区では、まだまだ飯山北出身というプライドが残っている。
まあ、北信濃限定ですけど。
0635実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 03:33:07.89ID:8jsnh9g+0
他県では、出身校は?と聞かれると大学名を答える。
長野県で、出身校は?と聞かれて大学名を答えると
大学じゃなくて高校はどこ?と聞かれる。
長野県では学歴というのは大学ではなく高校という
独特の文化がある。と、昔の信毎に書かれていた。
進学校→Fラン大学>>>底辺校→六大学 というのが
長野県民の学歴評価。
0636実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 06:09:43.56ID:BgtTxIcX0
>>653
今の時代だとそれは上級公務員や金融などごく一部の話
中小零細なら高学歴は嫉妬されて虐待される
0637実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 08:34:43.71ID:4LyJQy0n0
むかし、むかし、長野で「北高出て。」と言えば、現在では「長野高校出て。」という事になります。
さすがに最近は、聞かれなくなりましたが、まだまだ長野高校生のおじいちゃん、おばあちゃんが
「うちの孫は、北高に通っています。」なんて、自慢しているのを聞くと、いかにも長野らしくて面白い。
しかも、孫に「北高って何、そんな高校無いよ。」と笑われてしまう。
0639実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 12:00:37.95ID:aG3fAxQo0
>>635
長野高校卒の記者の流したデマ
マスコミは昔から有名大学と癒着しているので、学歴社会の闇は報道されない
0641実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 12:45:26.96ID:aG3fAxQo0
>>537
長野高校信仰ってバカ丸だしだな
トップは東大
だが最下層は浪人、専門学校
血液型占いと変わらんレベル
0642実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 13:14:52.97ID:lbm9gG7C0
今の時代は、慶応>東大。 今年も、東大合格は絶賛大バーゲンセール
T 各大学の就職人数比較(2018)  
        成蹊 早大 慶應 ICU 東大
三菱商事   1  27  39  0 11
三井物産   0  29  46  0 11
住友商事   1  26  30  2  6
電    通    0  21  32  0 10
博報堂,,     1  18  26  0 11
U 弁理士試験
 〇最年少合格 慶大理工学部女子1年生19歳
 http://www.lec-jp.com/reason/success/young/benrishi_hioki_yuka.html
V 公認会計士試験
 〇慶應が43年連続1位 H29年公認会計士の大学別合格者数
 https://resemom.jp/article/2018/01/16/42316.html
 公認会計士合格者の5割以上は慶大在学中に合格  
W 司法試験
 〇司法試験に最年少合格 慶應法学部1年生19歳 
 https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537082960/
 〇平成29年司法試験合格者、慶應義塾大学法科大学院が2年連続トップ
 https://univ-journal.jp/15898/
 〇平成30年予備試験経由の司法試験合格者状況(大学生、合計170人)  http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2018/12/14/1411824_006.pdf
  1位 慶 應40人
  2位 東 大39人
  3位 中 央24人  
  4位 早稲田13人
  5位 一 橋11人
  5位 京 大11人
  6位 阪 大10人   
  その他
   同志社6人 明治3人 立教2人 
   青学、学習院1人
   上智、立命館、関西学院、法政0人
0644実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 23:42:07.54ID:AgjEwtrU0
>>605
今年のセンター試験平均点(普通科・理数科合わせて)
野沢北>上田・屋代・長聖 らしいよ。
0645実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/16(月) 00:37:46.37ID:DKjSaVqK0
>>640
有名大学だの大企業だのの定義が不明だが、少なくとも旧帝や早慶クラスの大学に合格した者が、順当に一部上場企業や公務員で採用される確率は、
余程の事情があって、長野県の中小零細で働かなければいけない確率よりも、遥かに高いだろうね。
0646実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/16(月) 00:49:12.01ID:FZ++uZuL0
人数減ってるから昔よりも競争しなくて済むけど不景気で採用絞られるとやっぱ怖いな
0647実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/16(月) 00:54:40.10ID:xkJ6fYnH0
高学歴が長野県の中小企業で迫害される心配よりも、低学歴が中小企業や非正規雇用しかせいぜい行き場がなく、
一生を低賃金のブラック労働に捧げて終わる心配をした方がいいよ。

学歴はない。でも他に何か必死で努力した成果もない。そんな人間をどこの誰が欲しがるんだよ。
0649実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/16(月) 07:14:33.84ID:lDyY4tvY0
>>643
らしい、ではなくソースを出しなさい。
0650実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/16(月) 09:43:20.81ID:/BAqoVHk0
俺の親は北と西
最悪だったな
プライドが異様に高い
それだけなら価値観の問題だが、子供にもその価値観を両方から強要された
勉強なんてしないヤンキーのほうが幸せそうだったが、実際あっちのほうが幸せなんじゃないのか
0651実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/16(月) 10:41:45.08ID:YsiwO60p0
親世代の名門高校入学卒業出来ればそれでOKという伝統的風潮が長野県の子供をダメにしてる
特に松本深志。このままではじしょしん真っしぐら、放任もいい加減にしないとヤバイよ
0652実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/16(月) 13:04:09.09ID:WaPUxxir0
高校生なんて昔は成人扱いだったんだから、学校が勉強の面倒をみるという考えはおかしい
あくまで個人の問題
0653実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/16(月) 22:55:58.81ID:wBTV8DHO0
>>651
放任じゃなくなってきてるみたいだよ。特に生徒が積極的なのが増えてきて、昔の気風とは違ってきてるのだそうな。
思わず「え、嘘?!」と聞き返してしまったよ。
0654実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/16(月) 23:11:14.70ID:Yzgzt+So0
深志は放任じゃなくなってきてんのかよ
それで今年の実績か
単に生徒の頭が昔に比べて弱いってだけかwwwwww
0655実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/16(月) 23:36:07.31ID:wBTV8DHO0
松本周辺に関しては放任でも、そうでなくても全体で下がる一方だから。素質のある子が減りまくってるんじゃないか。何処に行っているんだろう。
0657実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/17(火) 06:42:35.84ID:4h+fmg0N0
>>653
いや、自由な個人主義は変わらないが今の新3年の代から進学校的な指導にシフトしてるので来年進学校の意地を見せられるかといったところ。昔からおかしなのは多いけど最近は少しあり得ない系のやんちゃもいるらしいね
定員減らして正解かと
0659実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/17(火) 21:48:11.84ID:PClklX440
>>658

2006年進学実績・・・
飯北 北海道0 東北 1 東京 0 名古屋0 京都0 大阪0 九州0 東大京大計 0 旧帝計 0
須坂 北海道0 東北 0 東京 0 名古屋2 京都1 大阪0 九州0 東大京大計 1 旧帝計 3
長野 北海道5 東北18 東京10 名古屋2 京都8 大阪4 九州0 東大京大計18 旧帝計47
屋代 北海道3 東北 4 東京 0 名古屋1 京都0 大阪1 九州0 東大京大計 0 旧帝計 9
上田 北海道3 東北 7 東京 4 名古屋0 京都2 大阪0 九州0 東大京大計 6 旧帝計16
野北 北海道2 東北 6 東京 3 名古屋0 京都0 大阪1 九州0 東大京大計 3 旧帝計12
清陵 北海道3 東北 5 東京 1 名古屋1 京都4 大阪0 九州0 東大京大計 5 旧帝計14
伊北 北海道1 東北 4 東京 1 名古屋4 京都2 大阪1 九州0 東大京大計 3 旧帝計13
飯田 北海道2 東北 1 東京 0 名古屋5 京都1 大阪2 九州0 東大京大計 1 旧帝計11
木曽 北海道1 東北 0 東京 0 名古屋3 京都0 大阪0 九州0 東大京大計 0 旧帝計 4
深志 北海道6 東北14 東京15 名古屋9 京都4 大阪0 九州1 東大京大計19 旧帝計49
縣陵 北海道0 東北 2 東京 0 名古屋4 京都0 大阪1 九州0 東大京大計 0 旧帝計 7
長聖 北海道0 東北 6 東京 8 名古屋1 京都2 大阪1 九州1 東大京大計10 旧帝計19
0660実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/17(火) 22:24:16.50ID:qgHpV8pT0
>>659
そんな数字羅列したどこ見ていいか散漫なデータ貼っても
今と比較したデータじゃないと分からんよ
0661実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/17(火) 22:27:41.31ID:0nKhhFKh0
深志の凋落っぷりだけは自明だなww
まあ入試当日の最低点もだだ下がりだし、やっぱり生徒の質が下がりまくりなんだね
0663実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/18(水) 01:44:22.69ID:VcKlom0N0
中信は大金かけて深志以下の実績を得る場所になったのか
コスパ悪杉で不毛だねえ
これからのコロナ不況でどうなるかな
0665実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/18(水) 15:42:12.05ID:Ib1Z+n3b0
長野県全体の信州大学の合格者数は、減ったりはしてないの?
そこは維持できてるの?
0669実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/18(水) 18:49:26.29ID:Axf4Qzi50
教師になるのに信州大に行く必要あるのか?
信州大卒しか教師になれないとしたら、長野県の教師は1/30くらいに減ってしまいそうだがw
0671実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/18(水) 19:56:37.82ID:nvc6nBIT0
>>629
今、東京の私大はFラン無しって言われてるんだよ
地方私大は悲惨だけど
つうか国立すら地方は悲惨
0673実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/18(水) 21:16:14.43ID:uaKNW9SF0
いよいよ明日は合格発表だというのに

お前ら
いい加減
大学進学の話じゃなくて
高校受験の話しろよ


出来ないんだったら
新しくスレッド作れ

『長野県からの大学受験事情』
とか

何なら作るか?
0674実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/18(水) 21:28:31.13ID:bmWVlOph0
長野
早稲田→19(前年31)
慶應→10(前年8)

松本深志
早稲田→19(前年41)
慶應→12(前年15)
0675実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/18(水) 21:37:11.66ID:uaKNW9SF0
>>674
うわー
都内私立は本当に
激減してるんだなぁ

今年はより一層、厳しくしたのかな?


ってコラーッ!

そういう話は高校入ってからで良いだろ
0676実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/18(水) 21:51:51.02ID:T/rA29C90
高校受験の何を話したいの?
まぁ書いてみなよ〜
0678実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/18(水) 23:14:24.26ID:mvH/CKBe0
深志は、今年は史上最悪レベルの学年だな
早稲田も半減か
0682実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/19(木) 11:51:05.75ID:xafc76j90
約1万人の中学生に春がやってきたようだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています