X



トップページお受験
603コメント537KB

東大寺学園中学校・高等学校 36大仏目

0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/12/16(月) 21:40:00.60ID:TxBtOTpd0
2019年 中学入試 日能研結果R4偏差値(合格率80%ライン)【関西版】
http://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2019_w_m.pdf
71 灘
67 ★東大寺学園
65 甲陽学院
63 愛光(大阪) 大阪星光学院
62 清風南海A(S特進) 洛南(専願) 西大和学園
58 広島学院
57 清風南海A(特進) 高槻A 洛星(前期)
56 白陵(前期)
55 北嶺(大阪) 六甲学院A
51 同志社
50 清風(前期理V) 大阪桐蔭(前期英選) 同志社香里(前期) 関西学院
48 開明1(前期S理数) 明星(前期特進) 修道
45 金蘭千里(前期A) 関大第一
44 岡山白陵(専願)
43 大阪桐蔭(前期英数) 立命館宇治A
42 清風(前期理U) 立命館(前期B総合)
40 開明1(前期理数) 明星(前期英数) 関大中等部(前期)
39 関西学院千里国際
37 清風(前期理T)

<前スレ>
東大寺学園中学校・高等学校 35大仏目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1521735037/
0342実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/11/19(金) 02:48:37.43ID:gPiDs6c70
東大寺学園は昔は東大寺の境内にあったようだけど、移転したのは手狭になったから?
0343実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/11/19(金) 04:59:19.18ID:6gMw0iEs0
●大手製造業と医師の年収・ステイタスとを比較
https://career21.jp/2019-02-05-064559/
外資系金融キャリア研究所

★年収面の比較

三菱重工等のメーカーでは給与水準がもっとも良いレベルの会社でも、30歳で700万円、1000万円に到達するのが40過ぎ、40代の課長クラスだと1100〜1400万円、40代後半で部長に昇格すれば、1400〜1600万円というところだろうか。役員に出世できなければ、これで終了だろう。
他方、医師の場合は、勤務医の場合でも30歳で1000万円はもらえる。30半ばで一通り経験を積むと、1500〜2000万円は可能であろう。もっとも、勤務医の場合には2000万円のところに壁があり、田舎にでも行かないとこれを突破するのは難しい。

従って、メーカーだとまだ課長にもなれない30代の間に、医師であればメーカーの部長クラスの年収を手にすることができるのである。
また、開業すれば更なるアップサイドを狙うことも可能である。厚生労働省の調べだと、開業医の平均年収は2500万円というのがあるが、だいたいこの種の統計は低めに誘導されているだろう。これが高いと叩かれて、医療費・薬価を下げられてしまうからだ。

メーカーの場合には、金融のように外資系に転職して年収を数倍にするという途が無いので、開業医と比較されると到底追いつけない。

このように、年収を基準にすると、東大工学部を出ても、医師には勝てない。
0344実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/11/19(金) 08:20:22.05ID:jn3h8mr/0
アセアブラウンボベリ ABBのような、
スウェーデンやスイス、ドイツの世界的重機械工業会社に
転職したらよろしいやん。

経営コンサルティングファームに転職してもええやん。
0345実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/11/19(金) 11:53:31.42ID:nBu7M1Ux0
レイセオンやボフォース、コングスベルグのようなところで
最先端の軍事技術研究するのもいいよな〜
0347実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/11/21(日) 10:11:26.73ID:skvMmxSt0
●やがて寂しき東大卒 なぜ彼らは「残念な人」で終わるのか?

東大卒で転職を繰り返す人は、えてして他人から吸収しようという謙虚さがありません。こういう人が転職する動機は、決まって自分は職場で正当に評価されていない、というものです。評価されないのは周囲が間違っているからだと考えているのですが、転職しても、同じ理由ですぐにやめてしまう。そうして1〜2年の周期で『こま切れ転職』を繰り返していきます。

30歳、40歳と年齢を重ねてからの転職が厳しいのは、東大卒も同じです。しかも、自分が東大卒であるというプライドは年齢が高くなるほど前面に出る傾向があります。でも、東大卒というだけで大企業に採用されたのは昔の話。特に、昨今はリストラで早期退職に手を上げる東大卒も少なくありませんが、そのなかには同期の中でも出世が遅く、評価されていない人が多くいます。
そういう人が転職先で成功するのは現実には難しい。また、いまは中間管理職のポストがどんどん減っていますから、転職は厳しくなる一方です」

いつまでも、周りが間違っている、自分は正当に評価されていない、と思い続け、プライドが高くて他人の意見を聞きいれられない東大卒。出世の目も消え、転職もできずに、新入社員に「あの人、東大卒らしいよ」とささやかれ、意外そうな目を向けられる。勉強ができるなら民間に行かず、官僚になっていたほうが幸せだったのかもしれない・……。

だが、待てよ、日本はそんな官僚たちのおかげで大変なことになってしまったのだった。東大卒、残念。
0348実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/11/21(日) 10:14:27.22ID:skvMmxSt0
現実は↓
理V>地帝医>旧六医以下>>>>>>>>東大非医理系=早慶MARCH理工(無資格者)

●卒業すると価値暴落の東大理系非医
●東大理系卒業したら大半はメーカー勤務サラリーマン(貧民)かニートになる
●東大理系→医学部再受験が多い!
(人生の無駄遣いするなよ。初めからなぜ医学部を受験しないのか?)
●東大理系に行く価値は?⇒ 【入学偏差値が高い】だけでそれ相応の見返りが皆無
 (ただし、東大理系入学偏差値は凋落基調であるがw)
●東大工学部院卒数1000人超にもかかわらず、下記上位就職先人数を全部
 足しても約170人程度しかならない。他の900人はどこに行ったの?

★東大工学部院卒就職先★
ソニー17/トヨタ14/野村総研12/日本IBM12/日立製作所12/JR東海10/JR東日本8
富士フィルム8/竹中工務店7旭化成6マッキンゼー&カンパニー6/アクセンチュア6
NTTデータ6/国土交通省6/特許庁5/メリルリンチ5/住友商事5/キーエンス5
鹿島5/デロイトトーマツ5/三菱ケミカル5/DeNA5

★東大もニッコマーチも卒業したら変わらなくてワロタ★

東大工学部電気
https://todaidenki.jp/?p=11864
法政工学部電気
https://ee.ws.hosei.ac.jp/course/
日大工学部電気
https://www.ele.cst.nihon-u.ac.jp/after_graduation/
0349実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/11/22(月) 06:33:54.65ID:i36Vbp7y0
※東大のプライド肥大型の特徴

「傾向として、東大に入れば人生がどうにかなるという、東大合格をゴールと考えている人はダメになりやすい。東大は選択肢が多すぎるので、入学後に主体的に動けない人はずるずる流されてしまいます。就活市場ではそのような人は『東大までの人』と呼ばれます。また、プライドの高さによって職場に馴染めない人、社会の理不尽に耐えられない人は東大出身者には多い気がします」
職を転々とし最終的にはニートになるようです。

●本末転倒じゃん
0350実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/11/25(木) 16:12:37.79ID:Q1d3qhaJ0
「最上階は1億4千万?」、ブランズタワー豊洲を見上げ、東大理系卒でメーカー勤務の男が落胆する。「中高一貫校の同級生は地方医から開業医になり最上階だが、俺は低層階も無理だ。俺の方が成績は良かったのに…」 そう、SAPIXは偏差値は高めても、年収・居住地を高くする方法までは教えてくれない…
0351実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/11/26(金) 03:34:57.59ID:qNNgvu6x0
東大寺学園は昔は東大寺の境内にあったんだよね。移転したのは手狭になったから?
四天王寺・洛南など寺の境内にある学校はけっこうありそうだね。
0353実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/11/27(土) 16:27:54.28ID:BMC+GKP/0
>>1    
各大学の就職・資格比較(2019)

       成蹊  早大 慶應 東大
卒業生数 1,800 13,500 8,600 3,000
三菱商事   1  27  39  11
三井物産   0  29  46  11
住友商事   1  26  30   6
電通      0  21  32  10
博報堂     1  18  26  11
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
司法試験   8 106 152 134
公認会計士  7 111 157  43
弁理士試験  2  12  16  25
司法試予備  0  13  40  39
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合計人数  20 363 538 290

上記の資格・就職に該当する学生の割合
東 290/3000 10人に1人が上記に該当
慶 538/8600 15人に1人が上記に該当
早 363/13500 37人に1人が上記に該当

【生涯賃金が多い大学順】(日刊SPA 2017.7.16)
東大4億6126万円,慶大4億3983万円  早大3億8785万円

就職・上位資格目指すなら東大慶應
学生時代に良い旦那さんゲットするなら東慶
10-15人に1人の高い割合で将来有望な旦那候補ゴロゴロ

早大は37人中1人だけ将来有望。他36人は卒業後2流
旦那が2流企業で将来苦労しても構わないなら早大
0355実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/04(土) 07:05:09.27ID:kjrqgKfw0
『卒業すると価値暴落の東大理系 現実を知っといた方がいいですよ』

Part 1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1624659309

Part 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1627467743

Part 3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1629968445

Part 4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1632793368

Part 5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1638444162
0356実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/09(木) 00:09:46.83ID:Dydbf9eS0
GMO,新卒採用は高度人材限定 初年度の年収700万円超
就活
2021年12月8日 22:30

GMOインターネットグループは2023年度から、新卒採用者をエンジニアや統計の専門人材、経営者候補などに絞る方針を決めた。
初年度の年収は710万円とし、採用人数の目標は設けない。
新型コロナウイルス禍でデジタルトランスフォーメーション(DX)が進み、生産性が向上している分を人材投資にまわすことで採用の競争力を高める。

GMOグループ8社が23年度の新卒採用からはじめる。エンジニアやクリエーター、デー...
0357実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/09(木) 22:27:52.02ID:D8/EaTni0
★東大卒ニートの実態…頭が良くても職につけない!?(漫画)

頑張って勉強して東京大学に入学。でも、勉強ができるのと仕事ができるのはまた少し別。

https://www.buzzvideo.com/@%E3%81%9D%E3%81%AD%E3%81%AA%E3%81%8A%E3%81%8D/%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E5%8D%92%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AE%E5%AE%9F%E6%85%8B%E2%80%A6%E9%A0%AD%E3%81%8C%E8%89%AF%E3%81%8F%E3%81%A6%E3%82%82%E8%81%B7%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%91%E3%81%AA%E3%81%84-BoJBU-Q8pGE
0358実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/09(木) 22:58:24.42ID:D8/EaTni0
>>357
10分くらいの漫画の動画です
0359実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/10(金) 12:20:51.42ID:fhthfut10
前振りもなく医学部上げ東大理系下げの連投が出てきたら、そいつが医学部専門予備校、学習塾、大手予備校辺りからカネを掴まされてるステマ業者です
こいつは金銭目的「のみ」で連投、コピペ、マルチポストを連発していますので、穏便にNG登録がお薦めです。
0363実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/13(月) 20:18:19.59ID:XDYgCeMA0
前振りもなく医学部上げ東大理系下げの連投が出てきたら、そいつが医学部専門予備校、学習塾、大手予備校辺りからカネを掴まされてるステマ業者です。こんなステマ業者の顧客の1つが東進
0364実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/13(月) 20:18:53.46ID:XDYgCeMA0
「東進生の9割は他で勉強したほうが受かります」第一志望合格率1割の惨状、費用高いだけで指導力ナシ――担任助手が語る東進ハイスクールの教育実態

 東大特進コースに授業料タダで在籍させ、東大だけでなく国立早慶全般の合格者数も“無料”分で水増ししている東進グループ運営のナガセ。
2017年も東大現役753人などと、前年比増の数字をPRする。だが、たとえば授業料タダで形式的に在籍する灘や開成の生徒は早慶にも4〜5個は受かるので、
数字上は合格者数が早慶でのべ5千人以上に膨らむものの、実質的な名義貸しで授業料も払わない幽霊在籍者が多く含まれ、取材に対してナガセは一切、内訳を開示しない。
そこで独自に東進ハイスクールの現場を取材すると、第一志望合格者はせいぜい1割で、9割がたの生徒は、高い授業料を払って、そのお金が、大半を特待生が占める東大特進コースの運営資金に回される一方、
指導力不足から通常校舎ではぜんぜん受からない、という歪んだ構造が見えてきた。
受験生時代から4年にわたって東進に通い、現在は有名大の1つに在学中の、東進ハイスクール担任助手Cさんに実態を聞いた。

【Digest】
◇すべて虚飾まみれなビジネスモデル
◇実態は「当たり外れが大きすぎる個別指導塾」
◇「マナビス」「スタディサプリ」「Try IT」で十分
◇伸びるのは、自学自習のとき――映像授業だけじゃ受からない
◇映像授業を知らない親世代――何も考えてない人ほど東進を選ぶ
◇「東進は縮小するか、潰れると思う」
◇「9割は、もっと他へ行ったほうが伸びる」
◇取材拒否のナガセ
https://www.mynewsjapan.com/reports/2319
0365実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/14(火) 20:34:30.12ID:h9ZWPZuA0
ガイジが目を背けたくなるデータ

2019 時給の高い企業ランキング

外勤・医師バイト (15000円) マイナビドクターのデータ
第1位:キーエンス (8037円)
公立病院勤務医 (7863円 )厚生労働省のデータ
第2位:三菱商事(7035円)
第3位:三井物産(6634円)









★東大理系が大部分就職する大手メーカー(3,500円)程度 笑
0367実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/15(水) 06:56:32.76ID:yS61X4cZ0
ガイジが目を背けたくなるデータ

2019 時給の高い企業ランキング

外勤・医師バイト (15000円) マイナビドクターのデータ
第1位:キーエンス (8037円)
公立病院勤務医 (7863円 )厚生労働省のデータ
第2位:三菱商事(7035円)
第3位:三井物産(6634円)









★東大理系が大部分就職する大手メーカー(3,500円)程度 笑
0368実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/16(木) 23:25:48.24ID:5KT3UI1y0
勉強に全てを捧げ、最高学歴「東大」を手にした勝ち組の末路…
https://www.youtube.com/watch?v=Y-lXaQNqJdo

東大合格を最終目標にしてる感じがする
受験成功は人生のゴールではないことがよくわかるな

学歴だけにこだわり無駄なプライドを持ち続けた者の末路か、学歴がある=仕事ができるじゃないからな
0369実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/17(金) 07:25:00.27ID:haYYA0Fk0
>>368
●ユーチューブコメント

東大合格を最終目標にしてる感じがする
受験成功は人生のゴールではないことがよくわかるな

学歴だけにこだわり無駄なプライドを持ち続けた者の末路か、学歴がある=仕事ができるじゃないからな

テングは東大ではなく地方医学部or医科歯科に行って医師免許取るべきだったんだよなあ。
それとも難関資格取って潰しが効くようにするとか。

東大卒者の平均年収見ても、大して高くないのをみると、実際テングの様な人も少なくないのかと思ったわ。

こんなに勉強出来るなら医学部行った方が良かったですね。
手技の少ない内科なら向いてそう

東大生からみても何のツッコミどころのない完成度
痛いほどテングの気持ちが分かってしまう...

やっぱり無能でもある程度食いっぱぐれなくて尊敬される医師免許最強!
東大は、、自分には無理だし例え入れても燃え尽き症候群になって将来フリーターになりそうだったから考えもしなかったなぁ
0371実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/19(日) 17:25:38.50ID:V2ryRZuR0
前振りもなく医学部上げ東大理系下げの連投が出てきたら、そいつが医学部専門予備校、学習塾、大手予備校辺りからカネを掴まされてるステマ業者です。こんなステマ業者にカネを掴ませている顧客の1つが東進
0372実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/19(日) 17:25:56.45ID:V2ryRZuR0
「予備校選びで、東進はやめたほうがいいです」東進ハイスクール元担任が語る7つの理由――第一志望に受からなすぎる、東大合格者は水増し、大学生に持論を展開される指導、3者面談までバイト…


 時給1千円程度の大学生バイトに対し、営業から生徒の指導、親との3者面談まで正社員と同様の仕事をやらせ、年70〜100万円もの高額受講料をとる「東進ハイスクール」運営のナガセ。その成果は惨憺たるもので、映像授業にそれだけ払っても、第一志望校に合格する生徒が1割に満たない校舎が普通にあるという。今春には、売りにしていた看板講師陣とのトラブルなどで8名の講師が競合他社に一斉流出し、映像授業の質も低下。ますます東進を選ぶ理由はなくなった。担任助手、そして担任として、今春まで3年間にわたり勤務した元スタッフが、「自分に子供がいても、東進には入れません」と断言する理由を、自身の現場経験をもとに詳しく語った。
【Digest】
◇感覚的に「せいぜい2割弱」しか受からない
◇「サークルか?」東進の指導は大学生の持論に過ぎない
◇担任助手で一番多いのはMARCHの学生
◇東進にハマる子とハマらない子
◇「志望校どうしましょう?」3者面談も学生バイト
◇作文を親に見せて継続契約をとる
◇「他も検討してみて」はNGワード、生徒第一主義ではない
◇他塾に行ってたら「めちゃめちゃ成績上がったでしょ?」と煽る
◇校舎ごとの勧誘マニュアル「仲良くなる」「ここがヤバい」
◇3月末で生徒数が前年割れしていないこと、が重要
◇リーダーシップ教育も
◇校舎ごとの合格実績をオープンにしてはいけない
◇なぜか親がメガバンク勤務だと2割引き
◇ナガセは取材拒否
https://www.mynewsjapan.com/reports/2299
0373実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/19(日) 19:19:36.50ID:lABwEbVj0
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37
0374実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/20(月) 07:17:07.68ID:y7HrTtAu0
社会のゴミ、消えてくれ


東大卒ニートが増えてしまう3つの原因と対処法
https://rebirthlab.com/magazine/?p=4139

東大ほどの良い大学を卒業して、その後ニートになってしまうなんて、「なんてもったいない!」と思わずにはいられません。

しかし、東大卒でニートになる割合は決して低くはありません。

▼東京大学部卒業後の状況調査

進学者数 就職者数 臨床研修医 その他 卒業者総数
1604人(51.1%) 1017人(32.4%) 99人(3.2%) 420人(13.4%) 3140人
参考:東京大学ホームページ「学部卒業者の卒業後の状況」

上記のデータを見ると、卒業者3140人中420人、割合にして13.4%が卒業後にニートになっていることが分かります。

※参考までに東京大学院を卒業した人たちの進路についてもみてみましょう。

▼東京大学院修了後の状況調査(修士課程)

進学者数 就職者数 その他 卒業者総数
796人(26.7%) 1880人(63.0%) 306人(10.3%) 2982人
参考:東京大学ホームページ「学部卒業者の卒業後の状況」

ここでも、全体の10.3%が進学も就職もしていない、という結果。
言ってみれば10人に1人はニートになっているということですから、大学院修士課程まで修了してもニートになる率は一定数あることが分かります。
0375実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/20(月) 13:27:31.50ID:NbRjny6j0
2021年卒 「有名企業400社」実就職率(東洋経済オンライン 2021.10.02)
<関東私立大学>(数字は%)
慶應大学40.9
東京理科36.3
早稲田大32.9
上智大学29.2
明治大学24.2
国際基督23.1
青山学院22.1
立教大学21.2
津田塾大20.3
中央大学19.3
東京都市19.1
学習院大18.0
東京電機17.8
法政大学16.7
東京女子15.8
日本女子15.5
聖心女子14.5
成蹊大学13.7
成城大学10.7
0376実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/21(火) 19:38:58.03ID:AuGRdiTn0
【就活】社会をナメすぎた東大生の末路…【就活実況プレイ】
https://www.youtube.com/watch?v=3v3ffs3Xz9U

●ユーチューブコメント

学歴だけで上手くいくほど世の中は甘くないのか、、世知辛い、、

私も東大ほどではありませんが高学歴の部類の学生で、就活を無意識に舐めてしまっており1年就浪しました。学歴はあるに超したことはないけどESや面接がダメダメだと無意味ですよね。私は学歴で天狗になっちゃったので完全に無用の長物でした。

やはりね。
東大でも下半分はダメでしょ
世間が東大、東大と持ち上げ過ぎただけ。
また、東大に子供を入れた母親の異常ぶりはまさに常軌を逸している。全員が全員『後は博士か大臣か?』いつの時代じゃ(笑)

東大なのにマジかよ

一緒にニートなりませんか

医学部行ったらよかったのに・・・・。
0377実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/24(金) 06:48:32.57ID:1sYOhFUi0
工学部は究極の負け組。それでも理系を選ぶあなたへ。
https://www.elep-peace.com/entry/kougakubu_makegumi

●京大理系卒サラリーマンからのメッセージ

はっきり言おう。工学部は究極の負け組だ。
大学受験のときも、大学生活でも、社会に出てからも。

はっきり言おう、理系を勉強してるなら、医学部を志望するべきだ。特に東大京大を狙える実力のある受験生は。まあ百歩譲って薬学部だ。それが叶わないようなら、スパッと理系は諦めて文系に進んだ方がいい。大学名のブランドにこだわって将来を棒に振るなんて本末転倒だ。工学部だけはやめた方がいい。そりゃ医師も大変だけど、エンジニアという名のしがない工員になるよりはましだろう。第一、お金が全然違う。そしてモテ度も全然違う。これは古今東西未来永劫、揺るぎない不変の真理だ。

就職してからも、工学部の受難は続く。

文系の奴らは小綺麗なオフィスで、スーツでビシッと決めてチャラチャラ口だけ仕事。同僚のOLとの出会いもたくさんだ。都会の花金は、文系あがりの能天気男女のキャッキャウフフで溢れている。社内合コン、オフィスラブ、不倫。文系連中はほんとに羨まけしからん。

一方、工学部卒の職場は、田舎や僻地にある、工場や研究所。都会になんか行かない。スーツの代わりに油まみれの薄汚れた作業着。もちろん女っ気もない。

なのに初任給は、文系の奴らと全く同じだ。こんなんで、わざわざ理系に進む奴なんているのか?せめてメーカーくらいは、文系と理系で給与の差を設けるべきじゃないのか?アメリカや中国等、海外はエンジニアの地位・給料が高いと聞く。そりゃ日本が技術力で海外にどんどん追い抜かれるわけだ。

設計、製品開発はメーカーの花形と言われる。しかし実際は、文系や高卒に振り回され、こき使われる日々だ。営業からは早く新製品を出せと怒られ、調達や生産管理には早く図面を出せと怒られ、コスト部隊からは原価が高すぎるぞと怒られ、製造からはこんなもん作れるかと怒られ、品質保証からは市場で不具合怒ってるぞと怒られる。
0378実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/25(土) 07:46:33.43ID:W1i21Kex0
東大or医学部 迷ったらどっち?
https://www.youtube.com/watch?v=eMY83rQAfKY&;;t=538s

●ユーチューブコメント
・「東大非医→医学部再受験」が珍しくないのに、「医師→東大非医を再受験」がレアケースな事実が今回のテーマの答えになるでしょう。
高校生では、研究者じゃお金が稼げないことに気づかないんです。その結果、25〜30歳位になって医師免許の強力さに気づいて再受験になる。コバショーさんだって今事業をしていなくてアルバイターか無職だったなら、国立医再受験しているんじゃないですか。理転でも、地頭の良さで当然合格するでしょう。
週刊誌が「東大合格者 高校別ランキング」などと特集するのは滑稽に思えます。ラサールや久留米附設なんて、東大非医から国立医へ生徒の意識がシフトしているのに。

・24才で医師免許を取ってから、なりたい職に就けばいい。研究者でも弁護士でも会計士でもコンサルでも外銀マンでも投資家でも起業家でもプロゲーマーでも歌手で俳優でも政治家で、、、しかしその逆は難しい。

・医学部でも民間企業から求人も来るから医学部一択。

・結論がその通り過ぎて草ww

・普通に医学部だよなー。東大行っても就職した後は実力が問われるから日大と同じだもんな。仕事はコミュニケーションとかやる気がものをいうから東大出ても日大とそんな年収変わらんよ

・無能な医者と無能な東大非医卒なら間違いなく前者。自分は勉強しか出来ない、不器用で世渡り下手な自覚があるなら医学部に行くほうが間違いなく安全だと思う。

・医学部の方がより現実的な気がする

・無能だけどお金稼ぎたいなら医学部がいいよ 東大行ってもいい所に就職できるとは限らないから
0379実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/12/26(日) 15:24:42.00ID:uE0BBD3f0
【究極の2択】東大か医学部か、どちらに進学すべき?現役の医師たちが悩める若者に結論を下す!
https://www.youtube.com/watch?v=AQbMBRuQ8Uc

●ユーチューブコメント

・東大工学部経由で阪大医学部に入学しました。あの頃は学士入学の定員が20名で1年生からの入学者と合わせると120人中40人が大学既卒者でした。東大卒京大卒がほぼ半々という感じでしたね。

・東工大卒業して学士編入した身としては医学部行ってよかったと思います

・私の先輩も医師免許取ってから色々好きなこと五年くらいしてまた医者始めてた。余裕がある人生送れる

・正直東大でてニートになっているの多いから、就職はキツそうだし、それなら医科にいくという人が増えるのは仕方ないよなぁ。やっぱ医師免許の強さは半端じゃない...

・医者最大のメリットは転職し放題で、都会でも地元でも全国どこでも働ける所。
 東大卒でも就職先ミスったらワープア一直線。

・このチャンネル知ってから医学部受ければよかったと後悔してる

・東大でて医学部はいりなおすひとは結構いるけど 医学部でて東大はいりなおすひとがあんまりいないところに
 集約されると思います。

・正直東大でても文学部とかになると就職はキツそうだし、それなら医科にいくという人が増えるのは仕方ないよなぁ。やっぱ医師免許の強さは半端じゃない...
0381実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/05(水) 21:14:47.82ID:5Udv/fJ/0
東大生【23卒向け】が就活で失敗・後悔するパターンと、やり直しのための対応策
https://career21.jp/2019-08-29-151553/
外資系金融キャリア研究所

・理系の東大生が就活で失敗・後悔するパターン(除く医学部医学科)

●お金にもっとこだわれば良かったという後悔

東大の理系の学生の大半は大学院に進学する。例えば、工学部、理学部、農学部、薬学部の学生の約8割は大学院に進学している。
その場合、多くの学生が製造業に就職することになるのであるが、製造業は金融、商社、マスコミといった典型的な文系企業と比較すると、給与水準は大幅に低い。

また、勤務環境も地方や郊外である場合も多く、丸の内や六本木エリアの豪華なオフィスで働く東大文系の同期と比べると、面白くないと感じるケースもあるだろう。
もちろん、好きな研究が出来ればいいということで、そういった文系のエリートサラリーマンの暮らしぶりには全く関心が無い者もいるのであろうが、時代の変化に伴い、それを面白くないと感じる東大生も少しずつ出てきているようだ。

●医学部に行っておけば良かったという後悔

これは20世紀の時代からよくあるパターンである。
実際、外資系金融でも、東大の理系学部出身の者が、30歳を過ぎて医学部に入りなおしたという話をときどき聞くことがある。

医学部を選択するか東大の理1か理2を選択するかについての判断は、高校生の時に行わなければならない。この時点では、確固たる価値観が確立されている年ごろでは無いので、何となく東大の非医学部を選択するケースは少なくないだろう。

ところが、いざ社会に出てみて何年か経つと、年収・ステイタス等の比較から、医学部を選択しておけば良かったと後悔する人がいても不思議ではない。
まあ、年齢にもよるが、やり直しは利くので、悩んでいる位であれば医学部に入り直しを考えて見てもいいのではないだろうか?
というのは、仮に30歳で医学部に入り直しを考えて、準備期間・前期研修等を合わせて医師として働けるようになるのが40歳だったとしても、その時には医師というステイタスと年収1000万円以上を手にすることができるわけである。他方、そのまま大手メーカーにいたとしても40歳では管理職の地位と年収1000万円すら実現できない場合もあるのだから、可能性はあると思う。
0382実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/06(木) 12:38:59.86ID:ThhJSIrz0
東大理系だとウソがバレるから多浪なんてさせられないが
医学部志願者は情報弱者の親に夢を見させて10浪くらいさせて塾代を巻き上げることができるからな

そして毒親は、自分が世間知らずで情弱のバカだとは自覚が無いないからな

受験方式の多様化は無視できないレベルにまできてるのに一切頭にないバカ
その周回遅れのバカから予備校が金を巻き上げヤル気にさせる魔法の言葉が「努力は報われる!」「実力で勝とう!」「学力勝負だ!」
「医学部に入れば今までの投資は取り返せます!」
「10浪くらいしても、医師になったら年収1000万円超!」

予備校なんて折れないでまた落ちて浪人してくれた方が儲かる
合格実績は無料の特待生が稼いでくれるから高いカネ払って通ってる雑魚はただの養分でしかない
これは医学部じゃなくてもそう
0383実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/06(木) 17:07:58.22ID:CTpuAMmA0
医学部に行かなかった東大卒から見た本当の東大
https://anond.hatelabo.jp/20181216164626

18歳ぐらいの人はやっぱ社会しらないから、意見が偏ったり、むしろ生きづらい意見になりやすい。
彼の苦労は半分くらいしかわからないけど、大人からの意見を書いておく。

大人になったら東大ってホントあんま強くない。

勉強が得意で他が不得意だったら、士業狙わないと意味ない。法律は、やはり大学入ってから更に資格取る戦争しないといけないから
頭悪いことを理解している努力型は医学部やね。

俺は正直自分は、中高一貫校からの東大
だから、中高一貫校に入った時点でむしろ最低東大を狙わないとやばいって感じの高校だったから、ほとんどの人は医学部志向。

ほとんどは東大 or 他の大学という選択をしてなくて、医学部 or 東大という選択をしていることが多い。
気持ち悪いけど。
なので、東大に入って純粋に東大で研究したいって言っている層がいることを知って驚いた。
彼らは純粋に勉強や研究や学問が自然に好きで、きっちり大学でも勉強し、いろんな才能(デザイナーやら、普通のメーカーやら
商社やら)を発揮していく。かれらの30%は医学部にも普通に受かるし、なんなら東大医学部も普通にいける。

就職活動で外資系投資銀行とか狙いにいくようなのは東大の一部(ロンダとかもおおい)早慶とかになってきて、ようは東大生って
あんまガツガツするの好きじゃない。良くないところでもある。まったり霞くっていきたい人多め。

卒業後、会社でははむしろ早慶トップとの戦い、こいつらはまた、レベルが高い。馬力や見た目もかっこよくて、また実業家の息子だったりする。
株とかやってたり、やっぱ強い。結局士業やってないとまたこれと戦い。

俺はずっと医学部再受験を考え続けたし、本当はそれがよかったのかもしれない。でも仕方がないから今の人生を歩んでいる。

大人の人にこういう意見が高校生で聞けたらいいなと思っていた。それを書いてみる。
0384実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/06(木) 21:21:27.59ID:OFvyyJFW0
【実話】東大卒なのに…無能な新入社員。勉強しかできずコミュ障。
https://www.youtube.com/watch?v=dt1in7QrxLY

ユーチューブコメント
・企業勤めの闇に飲まれて有能な人材が潰されていくのはほんと勿体ない

・東大卒の人は「さすが東大!」か「これで東大?」の2択しかないからプレッシャーもえぐそう

・学歴だけでやっていける程世の中甘くないけど、ここまで来ると悲惨だな

・ここまで酷くはないけど自分もこれに近い人生を歩んできた。会社に入って随分と苦労しました。

・なんで医学部に行かなかったの?バカじゃない笑

・勉強だけできても基本的な要領の良さとか人間関係力がないとまず社会ではやっていけない

・東大卒の人への評価って極端なんだよね。「流石東大」or「東大なのに」 この中間で評価されてる人を見た事ない

・期待値高いって可哀想だよな。バイトで東大の子いたけど、何か失敗するたびに
 「東大のくせに」って言われてて、本当に辛そうだった。

・社会に出たら学歴なんて関係なくて本人の努力が大事になるのにそれを分からない親のエゴで勉強させられるとか可哀想やな。

・確かに同様の例はしばしば聞きますね。
 東大法学部を出て司法試験に通って弁護士を目指したのに、勉強しか出来ず対人スキルが無いので弁護士など出来るはずもなく、挫折して引きこもりという話もあります。

・東大卒のニートが周りにいっぱいいるからな。ほんと学歴の賞味期限は一瞬だな。
0385実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/06(木) 21:33:49.07ID:8jAagcIS0
雇用者評価ランキングトップ500--2021年--
(世界的な雇用主による卒業生評価)
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
アジア順位   大学名  スコア ★=私立大
 001     東京大 100.00
 005     京都大 099.82
 008     早稲田 099.35★
 013     東工大 098.78
 016     慶應大 097.92★
 020     大阪大 095.88
 022     一橋大 095.14
 025     東北大 092.91
 028     九州大 088.71
 030     北海道 087.23
 043     名古屋 081.12
 065     神戸大 065.87
 087     東理大 049.01★
 097     明治大 045.75★
 100     上智大 043.11★
 106     筑波大 041.86
 112     同志社 040.07★
 130     広島大 033.29
 132     青学大 032.46★
 134     横国大 031.93
 143     APU大 029.26★
 147     国基大 028.43 ★
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動(5)その大学の卒業生の就職率
0386実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/09(日) 09:41:14.04ID:je0Efyf80
現実は↓
理V>地帝医>旧六医以下>>>>>>>>★東大非医理系★=早慶MARCH理工(無資格者)

●卒業すると価値暴落の東大理系非医

●東大理系卒業したら大半はメーカー勤務サラリーマン(安月給)かニートになる

●東大理系→医学部再受験が多い!
(人生の無駄遣いするなよ。初めからなぜ医学部を受験しないのか?)

●東大理系に行く価値は?⇒ 【入学偏差値が高い】だけでそれ相応の見返りが皆無
 (ただし、東大理系入学偏差値は凋落基調であるがw)

●東大工学部院卒数1000人超にもかかわらず、下記上位就職先人数を全部
 足しても約170人程度しかならない。他の900人はどこに行ったの?

★東大工学部院卒就職先★
ソニー17/トヨタ14/野村総研12/日本IBM12/日立製作所12/JR東海10/JR東日本8
富士フィルム8/竹中工務店7旭化成6マッキンゼー&カンパニー6/アクセンチュア6
NTTデータ6/国土交通省6/特許庁5/メリルリンチ5/住友商事5/キーエンス5
鹿島5/デロイトトーマツ5/三菱ケミカル5/DeNA5
0388実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/09(日) 12:52:42.61ID:Qtg5f4Bz0
東大卒ニートや無職が一定数存在するが、日本社会は努力したからといってすべてが報われる社会ではない
東大卒ニートや無職なんてまさにそのさいたるものといえるだろう。

いくら東大だからといって、一流企業にいけるわけでもないし、博士になれるわけでもないし、公認会計、弁護士、起業家、政治家になれるわけでもない。
高学歴になることは、人生の勝者となるための確立を高めてくれるかもしれないが、勝者になることを確約するものではない。
よく考えれば当たり前のことではあるが、この事実を理解していない輩が実に多い。

特に、5ちゃんねる「学歴板」の住人はその傾向が強いと言えるだろう。
彼らの大半は、人生における最終的なゴールを「どこの大学を出たか」にしているのだ。これは大きな間違いである。

人生における最終的なゴールとは、色々と議論の余地はあるだろうが、「就職先」であると考える。
どこに就職したかが人生においては最も重要だ。東大だろうが慶應だろうが、新卒採用で失敗したら、そこで人生終了。 チーン
途方もない残りの人生は、まさに消化試合である。

特に日本は、「新卒採用絶対主義」である。東大法学部だろうがハーバード大学だろうが、既卒になったが最後、そこで人生終了。想像を絶するブラックな人生の幕開けである。

既卒になった瞬間、あなたを待ちうけているのは、派遣・ニート・ブラック起業・零細企業・ワーキングプアといったブラックブラックのオンパレードである。
0389実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/09(日) 19:39:12.49ID:/mgKGGh10
普段の授業でも、模試でも現代文で出題された文章の元ネタの本を手に取れるようにして欲しい。
0390実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/10(月) 04:05:33.07ID:bZ78V8Cm0
東大生【23卒向け】が就活で失敗・後悔するパターンと、やり直しのための対応策
https://career21.jp/2019-08-29-151553/
外資系金融キャリア研究所

・理系の東大生が就活で失敗・後悔するパターン(除く医学部医学科)

●お金にもっとこだわれば良かったという後悔

東大の理系の学生の大半は大学院に進学する。例えば、工学部、理学部、農学部、薬学部の学生の約8割は大学院に進学している。
その場合、多くの学生が製造業に就職することになるのであるが、製造業は金融、商社、マスコミといった典型的な文系企業と比較すると、給与水準は大幅に低い。

また、勤務環境も地方や郊外である場合も多く、丸の内や六本木エリアの豪華なオフィスで働く東大文系の同期と比べると、面白くないと感じるケースもあるだろう。
もちろん、好きな研究が出来ればいいということで、そういった文系のエリートサラリーマンの暮らしぶりには全く関心が無い者もいるのであろうが、時代の変化に伴い、それを面白くないと感じる東大生も少しずつ出てきているようだ。

●医学部に行っておけば良かったという後悔

これは20世紀の時代からよくあるパターンである。
実際、外資系金融でも、東大の理系学部出身の者が、30歳を過ぎて医学部に入りなおしたという話をときどき聞くことがある。

医学部を選択するか東大の理1か理2を選択するかについての判断は、高校生の時に行わなければならない。この時点では、確固たる価値観が確立されている年ごろでは無いので、何となく東大の非医学部を選択するケースは少なくないだろう。

ところが、いざ社会に出てみて何年か経つと、年収・ステイタス等の比較から、医学部を選択しておけば良かったと後悔する人がいても不思議ではない。
まあ、年齢にもよるが、やり直しは利くので、悩んでいる位であれば医学部に入り直しを考えて見てもいいのではないだろうか?
というのは、仮に30歳で医学部に入り直しを考えて、準備期間・前期研修等を合わせて医師として働けるようになるのが40歳だったとしても、その時には医師というステイタスと年収1000万円以上を手にすることができるわけである。他方、そのまま大手メーカーにいたとしても40歳では管理職の地位と年収1000万円すら実現できない場合もあるのだから、可能性はあると思う。
0391実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/10(月) 09:02:09.84ID:w7DDNq+e0
東大理1に合格した男子、何故か親は複雑な気持ち…【wakatteTV 】
https://www.youtube.com/watch?v=c93SLaUNN88
★親は医学部に行ってほしかった★

ユーチューブコメント

・俺この親に殺される自信あるわ

・自分も一浪までは東大目指してたけど、結局医師に魅力感じて合計3浪で医学部入った。
 今でも三浪してでも入ってよかったと思ってる。

・医師も正直ピンキリだけど、キリでもある程度給料が保証されるのが最大のメリット。
 とキリの自分は感じています。親の子を思う気持ちはよくわかります。

・東大に入っても複雑にされるというこええ、、

・親の方から医学部入れたかったってかどんだけ親金持ちなんだよ笑
 もちろん努力もあるが、そりゃいい環境で勉強できるわけだ。

・こういう人は親多分医者だし卒業した後結局医学部行くんだよね

・医学部に入れたい親の金銭感覚バグやん笑

・東大理1に入学しても卒業後は期待できないことを親は良く知っているなあ
0392実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/10(月) 14:52:27.03ID:r95t1mkz0
高学歴ニートはなぜ生まれる?東大工学部卒がわかりやすく解説
https://www.youtube.com/watch?v=9giHat4MK4w

●ユーチューブコメント

・自分も院卒なのに大手全部落ちてしまい、こんな感じです。今年からITに就職しましたが、複雑な気持ちで今研修受けています、、
 今はキャリアアップ目指し、まずは会社で与えられた勉強をしています。
 他の人も気をつけてください、、、

・そりゃあ医学部が人気になるわ。

・ほんと就活系の動画見ると医学部行っといてよかったと思う。勉強頑張っても早慶のチンパンに同じ土俵に立たれるとか
 吐き気するわ。

・就職時に、「学業だけが優秀=大人としての守備範囲が狭すぎる」が常識です。大学生が暇なのは、誰もが知っているので、
 バイトをしたとか、資格を取ったなどの自発的な実績が無いと、採用には達しません。それに、東大卒でないとできない仕事も、
 世の中には特に有りません。仕事の大半は、人と関わってなんぼの泥臭い事柄ばかりです。システマチックでできる仕事は、
 コンピューターやAIが行います。東大卒だけが自慢って言うのは、野球選手で言えば、足が速いだけみたいな存在です。
 今や、東大京大MBAが差別用語です。
0393実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/10(月) 15:53:00.05ID:bqcelFSS0
大学受験産業に限った話じゃなく、教育業界はどこも少子化の影響が直撃していて、今はどこも厳しいんやろな
受験板関係の板の至る所に東大下げと医学部受験誘導のマルチポスト書き込みが何よりもの証拠で
受験生の親の目に触れて、医学部受験や予備校通いに誘導したいだろうなー

学習塾や予備校が経営破綻で消えて、次に私大、専門学校が潰れる。
自動車学校も人員整理するだろうし、
林修を筆頭にして芸能界に流れる予備校講師も出てきてる。
公立校の先生は教職員組合に守られて余剰人員を抱えるが、過保護下で育った歪な子供が大量生産。
そんなとこ。
現状を維持しようと教職員組合が必死になって首切りに抵抗しているけど、
私大の多くはどこも経営は火の車だよ。


今後、創造学園大学、東京女学館大学、三重中京大学、東和大学、神戸ファッション造形大学、立志館大学、聖トマス大学と同じ末路になる大学が続々と出てきそう
0394実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/10(月) 16:32:56.76ID:2iZUnddD0
東大理二を受ける前に↓の書き込みを全部読め
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?22,4815851,page=1

東大理二の花形進路は医学部進学か他大学の医学部再受験・編入

お魚さんの研究や、ムシの研究や、草木の研究がしたいなどの具体的な目標がある人にお薦め
お魚さんの研究:
http://www.fs.a.u-tokyo.ac.jp/laboratory/huyuu.html
http://www.fs.a.u-tokyo.ac.jp/laboratory/shigen.html
ムシの研究:https://www.a.u-tokyo.ac.jp/departments/graduate_agrobio.html
草木の研究:https://www.a.u-tokyo.ac.jp/departments/graduate_forest.html

東大理学部生物系博士課程 → 医学部編入の人の著作
『博士漂流時代 「余った博士」はどうなるか?』(アマゾンで一部が読める)
0395実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/10(月) 20:16:24.32ID:aYpSqabe0
>>393
> 学習塾や予備校が経営破綻で消えて

最近の子、浪人しないらしいしな・・・

そもそも浪人しても学力増強の期待値はほぼ0らしい。
現役時代に加えて1年も長く勉強するのだから学力が大幅に向上して当然だと思っていたんだけどな・・・
つまり、学力と総勉強時間は無関係であると社会や世間にバレてしまったんだ。
0396実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/10(月) 20:48:27.93ID:Jw+21Ch50
社会のゴミ、消えてくれ


東大卒ニートが増えてしまう3つの原因と対処法
https://rebirthlab.com/magazine/?p=4139

東大ほどの良い大学を卒業して、その後ニートになってしまうなんて、「なんてもったいない!」と思わずにはいられません。

しかし、東大卒でニートになる割合は決して低くはありません。

▼東京大学部卒業後の状況調査

進学者数 就職者数 臨床研修医 その他 卒業者総数
1604人(51.1%) 1017人(32.4%) 99人(3.2%) 420人(13.4%) 3140人
参考:東京大学ホームページ「学部卒業者の卒業後の状況」

上記のデータを見ると、卒業者3140人中420人、割合にして13.4%が卒業後にニートになっていることが分かります。

※参考までに東京大学院を卒業した人たちの進路についてもみてみましょう。

▼東京大学院修了後の状況調査(修士課程)

進学者数 就職者数 その他 卒業者総数
796人(26.7%) 1880人(63.0%) 306人(10.3%) 2982人
参考:東京大学ホームページ「学部卒業者の卒業後の状況」

ここでも、全体の10.3%が進学も就職もしていない、という結果。
言ってみれば10人に1人はニートになっているということですから、大学院修士課程まで修了してもニートになる率は一定数あることが分かります。
0397実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/10(月) 20:51:03.09ID:Jw+21Ch50
東大卒ニートや無職が一定数存在するが、日本社会は努力したからといってすべてが報われる社会ではない
東大卒ニートや無職なんてまさにそのさいたるものといえるだろう。

いくら東大だからといって、一流企業にいけるわけでもないし、博士になれるわけでもないし、公認会計士、弁護士、起業家、政治家になれるわけでもない。
高学歴になることは、人生の勝者となるための確立を高めてくれるかもしれないが、勝者になることを確約するものではない。
よく考えれば当たり前のことではあるが、この事実を理解していない輩が実に多い。

特に、5ちゃんねる「学歴板」の住人はその傾向が強いと言えるだろう。
彼らの大半は、人生における最終的なゴールを「どこの大学を出たか」にしているのだ。これは大きな間違いである。

人生における最終的なゴールとは、色々と議論の余地はあるだろうが、「就職先」であると考える。
どこに就職したかが人生においては最も重要だ。東大だろうが慶應だろうが、新卒採用で失敗したら、そこで人生終了。 チーン
途方もない残りの人生は、まさに消化試合である。

特に日本は、「新卒採用絶対主義」である。東大法学部だろうがハーバード大学だろうが、既卒になったが最後、そこで人生終了。想像を絶するブラックな人生の幕開けである。

既卒になった瞬間、あなたを待ちうけているのは、派遣・ニート・ブラック企業・零細企業・ワーキングプアといったブラックブラックのオンパレードである。
0398実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/17(月) 22:00:05.02ID:euQZmk+e0
東大卒業したのにニートになったけど質問ある?
https://www.youtube.com/watch?v=73wGEFYGlbA

●ユーチューブコメント

・面接受けたことない学生はイッチをよく見ておけよー
 就活はエントリーシート、履歴書、面接、メールや電話でのやりとり全てにやりすぎじゃね?って
 思われるくらい丁寧にやって損は無い

・何かで見たけど東大は全大学中一番卒業後のニート率が高いらしい。

・1と同じく4年までダラダラしても大丈夫だろって人、ダラダラしていて
 大丈夫なのは結局就きたい職に有利な資格持ちだけだと肝に銘じておいてくれ。
 同じく4年までダラダラしてても、それなりに有名な大学に行った友1は未だに求職中
 有名ではないが資格が沢山取れて手に職付けた友2は普通に新卒内定だった。

・ガクチカが特になく、新卒カードを無くしたのが、一般的な就職において致命的だったな。
 やっぱ就職したら学歴は関係ない。旧帝大卒の奴がいたんだが、学歴厨で人を馬鹿にしてたが、
 あまりにプライド高くて仕事できないから干されて辞めたよ。

・医学部行っとけばよかったのに・・・・。
0399実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/18(火) 16:55:01.46ID:EzQZlslj0
■■出世しやすい大学: 慶大・早大・東大・京大・明大・阪大■■
『週刊ダイヤモンド』2021年7月
■■■■■■■  出世しやすい大学ランキング  ■■■■■■■
1位 慶應義塾大学
2位 早稲田大学
3位 東京大学
4位 京都大学
5位 明治大学
6位 大阪大学
7位 同志社大学
8位 九州大学
9位 東京工業大学

明治大学は、ほぼ無敗
●結論 企業評価の高い大学ランキング 明治大の健闘が目立ちます。
●企業幹部の総合評価が高いのは、慶応義塾、早稲田、東大、京大、明治大学の順です。
全国の国立大を抑えた、明治大学の健闘が目立ちます。
●出世が遅れがちな大学では、日大、東洋大、駒沢大、専修大、いわゆる日東駒専がそろいました。

理系は理科大、芝浦工、東京都市大の評価が高くなってます。
●東京電機大 … 理科大、芝浦工、東京都市大の難関3大に隠れますが、19%が大手400社へ。

発想力に富む学生が多い大学ランキング
1位 早稲田大学
2位 慶應義塾大学
3位 京都大学
4位 東京大学
5位 明治大学
0400実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/18(火) 17:20:51.22ID:oIoaW1L70
東海がやられたようだな
0401実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/18(火) 20:21:25.97ID:WQmAAKqm0
医学部専門予備校からカネ掴まされてるステマ業者うぜーなー
0402実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/18(火) 21:36:24.13ID:HmViTWH+0
社会のゴミ、消えてくれ


東大卒ニートが増えてしまう3つの原因と対処法
https://rebirthlab.com/magazine/?p=4139

東大ほどの良い大学を卒業して、その後ニートになってしまうなんて、「なんてもったいない!」と思わずにはいられません。

しかし、東大卒でニートになる割合は決して低くはありません。

▼東京大学部卒業後の状況調査

進学者数 就職者数 臨床研修医 その他 卒業者総数
1604人(51.1%) 1017人(32.4%) 99人(3.2%) 420人(13.4%) 3140人
参考:東京大学ホームページ「学部卒業者の卒業後の状況」

上記のデータを見ると、卒業者3140人中420人、割合にして13.4%が卒業後にニートになっていることが分かります。

※参考までに東京大学院を卒業した人たちの進路についてもみてみましょう。

▼東京大学院修了後の状況調査(修士課程)

進学者数 就職者数 その他 卒業者総数
796人(26.7%) 1880人(63.0%) 306人(10.3%) 2982人
参考:東京大学ホームページ「学部卒業者の卒業後の状況」

ここでも、全体の10.3%が進学も就職もしていない、という結果。
言ってみれば10人に1人はニートになっているということですから、大学院修士課程まで修了してもニートになる率は一定数あることが分かります。
0403実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/19(水) 07:57:45.11ID:vOyfBIqI0
東大卒ニートはなぜ生まれる? 東大工学部卒がわかりやすく解説
https://www.youtube.com/watch?v=9giHat4MK4w

●ユーチューブコメント

・自分も院卒なのに大手全部落ちてしまい、こんな感じです。今年からITに就職しましたが、複雑な気持ちで今研修受けています、、
 今はキャリアアップ目指し、まずは会社で与えられた勉強をしています。
 他の人も気をつけてください、、、

・そりゃあ医学部が人気になるわ。

・ほんと就活系の動画見ると医学部行っといてよかったと思う。勉強頑張っても早慶のチンパンに同じ土俵に立たれるとか
 吐き気するわ。

・就職時に、「学業だけが優秀=大人としての守備範囲が狭すぎる」が常識です。大学生が暇なのは、誰もが知っているので、
 バイトをしたとか、資格を取ったなどの自発的な実績が無いと、採用には達しません。それに、東大卒でないとできない仕事も、
 世の中には特に有りません。仕事の大半は、人と関わってなんぼの泥臭い事柄ばかりです。システマチックでできる仕事は、
 コンピューターやAIが行います。東大卒だけが自慢って言うのは、野球選手で言えば、足が速いだけみたいな存在です。
 今や、東大京大MBAが差別用語です。
0404実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/19(水) 12:19:06.41ID:7nYNYZbv0
医学部受験業者の宣伝うぜーなー
こいつらマジで情報弱者を釣ることしか頭に無いからな
NGにぶっ込んどけ
0405実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/19(水) 18:58:55.29ID:eoUyMReW0
社会のゴミ、消えてくれ


東大卒ニートが増えてしまう3つの原因と対処法
https://rebirthlab.com/magazine/?p=4139

東大ほどの良い大学を卒業して、その後ニートになってしまうなんて、「なんてもったいない!」と思わずにはいられません。

しかし、東大卒でニートになる割合は決して低くはありません。

▼東京大学部卒業後の状況調査

進学者数 就職者数 臨床研修医 その他 卒業者総数
1604人(51.1%) 1017人(32.4%) 99人(3.2%) 420人(13.4%) 3140人
参考:東京大学ホームページ「学部卒業者の卒業後の状況」

上記のデータを見ると、卒業者3140人中420人、割合にして13.4%が卒業後にニートになっていることが分かります。

※参考までに東京大学院を卒業した人たちの進路についてもみてみましょう。

▼東京大学院修了後の状況調査(修士課程)

進学者数 就職者数 その他 卒業者総数
796人(26.7%) 1880人(63.0%) 306人(10.3%) 2982人
参考:東京大学ホームページ「学部卒業者の卒業後の状況」

ここでも、全体の10.3%が進学も就職もしていない、という結果。
言ってみれば10人に1人はニートになっているということですから、大学院修士課程まで修了してもニートになる率は一定数あることが分かります。
0406実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/20(木) 13:56:23.77ID:eoXnP0Kg0
★学位記がただの紙切れ(東大理系)にならんように最初からここへ行っとけ★

旧帝国大学
東京大学医学部 京都大学医学部 大阪大学医学部 東北大学医学部 名古屋大学医学部 九州大学医学部 北海道大学医学部
旧制六医科大学
千葉大学医学部 演ェ山大学医学部 金沢大学医学部 新潟大学医学部 熊本大学医学部 長崎大学医学部 京都府立医科大学医学部
新制八医科大学
東京医科歯科大学医学部 広島大学医学部 鹿児島大学医学部 弘前大学医学部 群馬大学医学部 信州大学医学部 鳥取大学医学部 徳島大学医学部
旧設公立医科大学
神戸大学医学部 横浜市立大学医学部 名古屋市立大学医学部 岐阜大学医学部 三重大学医学部 札幌医科大学医学部 福島県立医科大学医学部 山口大学医学部 大阪市立大学医学部 奈良県立医科大医学部学 和歌山県立医科大学医学部
新設医科大学
旭川医科大学医学部 秋田大学医学部 山形大学医学部 筑波大学医学部 愛媛大学医学部 浜松医科大学医学部 滋賀医科大学医学部 宮崎大学医学部 富山大学医学部 島根大学医学部 佐賀大学医学部 大分大学医学部 高知大学医学部 福井大学医学部 山梨大学医学部 香川大学医学部 琉球大学医学部
目的別医科大学
自治医科大学医学部 産業医科大学医学部 防衛医科大学校医学部
私立旧設御三家
慶應義塾大学医学部 東京慈恵会医科大学医学部 日本医科大学医学部
私立旧制医科大学
岩手医科大学医学部 順天堂大学医学部 昭和大学医学部 東京医科大学医学部 東京女子医科大医学部学 東邦大学医学部 日本大学医学部 大阪医科大医学部学 関西医科大学医学部 久留米大学医学部
私立新設医科大学
獨協医科大学医学部 埼玉医科大学医学部 北里大学医学部 杏林大学医学部 帝京大学医学部 東海大学医学部 聖マリアンナ医科大学医学部 金沢医科大学医学部 愛知医科大学医学部 藤田医科大学医学部 近畿大学医学部 兵庫医科大学医学部 川崎医科大学医学部 福岡大学医学部 東北医科薬科大学医学部 国際医療福祉大学医学部
0407実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/28(金) 08:07:04.04ID:/UgpOfPx0
医師&アメフトコーチ目指し「京大中退→医大」…全寮制中高一貫校で変わった人生
1/28(金) 7:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a942e7e5debbd3050e3bef2017cd944cac8b8546?page=3

●京大から医大に入り直す

  Jさんは、京大でアメフト中心の生活を送った。4年間、アメフト部に所属し、12月の最終戦が終わって中退した。大学生の時もケガに見まわれ、最後の年は、高3の勉強合宿のお世話係をしたり、コーチングをしたりしていた。その後、1年間勉強して、医大を受験し、現在は医学生だ。
「医学部に入り直したのは、これからもアメフトに関わりたいからです。整形外科というよりは、スポーツ選手の体づくりにも重要な、内科の医師になりたいです」
 京大ではアメフト一色の日々を送り、医大に入り直して、夢を追う――。経済的にも、家族の理解にも恵まれて実現できることではあるけれど、ダイナミックな人生だ。海陽の先生との出会いに加えて、寮生活ではぐぐまれた価値観も、影響しているという。

 「寮では、親にあれこれ言われず、自分で考える習慣がつきました。海陽の同級生にも刺激を受けて、楽しかったです。生徒は、北海道や沖縄など全国から来ていました。海陽の学費は年間300万円ぐらいと高く、学費や寮費が給付される制度もありますが、金銭に余裕のある家庭が多い印象でした。
 寮生活が合わずに辞めていく生徒もいて、卒業時の同級生は100人ぐらいだったでしょうか。そのうち、東大には20人近く、京大にも数人行きました。彼らは、様々な職についています。医師になったり、商社・銀行に入ったり、大学院に進んだ友人もいます」
0408実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/28(金) 12:29:33.57ID:SPQBe8ct0
医学部受験予備校からカネ貰っている業者の宣伝やマーケティング活動がうぜーなー
こいつらマジでカネ儲けしか頭に無いからな
みんなまとめてNGにぶっ込んどけ
0409実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/28(金) 12:31:20.03ID:SPQBe8ct0
医学部受験予備校からカネ貰っている業者の宣伝やマーケティング活動がうぜーなー
こいつらマジで情報弱者を釣って養分生徒にすることしか頭に無いからな
NGにぶっ込んどけ

どうせ顧客は○光とかI○TOとかQUORIAや○気スイッチとかといった
悪質なところだろう
0410実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/28(金) 13:21:10.97ID:063C/xah0
アフィカスステマ教の教祖様、布教活動お疲れ様www
0411実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/28(金) 15:12:49.91ID:SPQBe8ct0
          ____ ..::/     \  >>409 よほど都合が悪いようだなw
        /     \  ─    ─\      ___
ステマw /  ─    ─\ ⌒  ⌒  ヽ     /      \
     /    ⌒  ⌒  ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―  \  学習塾や医学部専門予備校の営業ですか?
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /   ⌒  ⌒   ヽ  ご苦労様です。
     \     -=ニ=-   /:.      <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    -=ニ=-    /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜


_|_ _|_          ___   -―フ  _|_ _|_          ___   -―フ
ノ \   |  \ |    \     /    ∠   ノ \   |  \ |    \     /    ∠
  X    |  | |     |    /        )    X    |  | |     |    /        )
/ \  |  | \/       \    ○ノ  / \  |  | \/       \    ○ノ
0412実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/28(金) 15:13:06.84ID:SPQBe8ct0
          ____ ..::/     \  >>410 よほど都合が悪いようだなw
        /     \  ─    ─\      ___
ステマw /  ─    ─\ ⌒  ⌒  ヽ     /      \
     /    ⌒  ⌒  ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―  \  学習塾や医学部専門予備校の営業活動ですか?
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /   ⌒  ⌒   ヽ  ご苦労様です。
     \     -=ニ=-   /:.      <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    -=ニ=-    /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜


_|_ _|_          ___   -―フ  _|_ _|_          ___   -―フ
ノ \   |  \ |    \     /    ∠   ノ \   |  \ |    \     /    ∠
  X    |  | |     |    /        )    X    |  | |     |    /        )
/ \  |  | \/       \    ○ノ  / \  |  | \/       \    ○ノ
0413実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/29(土) 00:45:19.51ID:inh90h6j0
東大卒ニートはなぜ生まれる? 東大工学部卒がわかりやすく解説
https://www.youtube.com/watch?v=9giHat4MK4w

●ユーチューブコメント

・自分も院卒なのに大手全部落ちてしまい、こんな感じです。今年からITに就職しましたが、複雑な気持ちで今研修受けています、、
 今はキャリアアップ目指し、まずは会社で与えられた勉強をしています。
 他の人も気をつけてください、、、

・そりゃあ医学部が人気になるわ。

・ほんと就活系の動画見ると医学部行っといてよかったと思う。勉強頑張っても早慶のチンパンに同じ土俵に立たれるとか
 吐き気するわ。

・就職時に、「学業だけが優秀=大人としての守備範囲が狭すぎる」が常識です。大学生が暇なのは、誰もが知っているので、
 バイトをしたとか、資格を取ったなどの自発的な実績が無いと、採用には達しません。それに、東大卒でないとできない仕事も、
 世の中には特に有りません。仕事の大半は、人と関わってなんぼの泥臭い事柄ばかりです。システマチックでできる仕事は、
 コンピューターやAIが行います。東大卒だけが自慢って言うのは、野球選手で言えば、足が速いだけみたいな存在です。
 今や、東大京大MBAが差別用語です。
0414実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/30(日) 10:04:30.78ID:n9a0MsOs0
【東大卒】内定ゼロ無職ニート生活の幕開け
https://www.youtube.com/watch?v=B6p2tc1AYQI&;;t=248s

●ユーチューバーコメント

・会社員向きではなかったですかー
学力はあるし今流行り??の医学部再受験とかしてみて欲しいなー

・東大卒なら家庭教師でもやったらどう?儲かるよ、雇われなんてもうからない
とりあえず覚えるために家庭教師の派遣に登録でもしたらいいよ

・なんで高学歴なのに大手に就職しなかったんですか?
0415実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/30(日) 21:15:19.96ID:U6QU02MW0
医学部受験予備校からカネ貰っている業者の宣伝やマーケティング活動がうぜーなー
こいつらマジで情報弱者を釣って養分生徒にすることしか頭に無いからな
NGにぶっ込んどけ

どうせ顧客は○光とかト○イ式とかI○TOとかQUORIA、○る気スイッチとかといった
情弱ホイホイの悪質なところだろう
0416実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/31(月) 10:24:30.85ID:etYTu0nC0
https://www.mynewsjapan.com/
このサイトで東進orナガセと検索
投身ボッタクールの悪事の限りが出てるぞ
0417実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/01/31(月) 20:55:48.40ID:n9oVmOmy0
東大寺を西大和と比べた場合、

西大和のほうが通学圏が広い
西大和には男子寮あり
西大和は共学

ということで、伝統以外に東大寺には西大和に勝てる要素が全くない。西大和が順調にやっていけば7年以内に序列逆転?
0419実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/02(水) 20:48:35.59ID:nVnEy1vN0
東大or医学部 迷ったらどっち?
https://www.youtube.com/watch?v=eMY83rQAfKY&;;;;;;;t=538s

●ユーチューブコメント
・「東大非医→医学部再受験」が珍しくないのに、「医師→東大非医を再受験」がレアケースな事実が今回のテーマの答えになるでしょう。
高校生では、研究者じゃお金が稼げないことに気づかないんです。その結果、25歳から30歳位になって医師免許の強力さに気づいて再受験になる。コバショーさんだって今事業をしていなくてアルバイターか無職だったなら、国立医再受験しているんじゃないですか。理転でも、地頭の良さで当然合格するでしょう。
週刊誌が「東大合格者 高校別ランキング」などと特集するのは滑稽に思えます。ラ・サールや久留米附設なんて、東大非医から国立医へ生徒の意識がシフトしているのに。

・24才で医師免許を取ってから、なりたい職に就けばいい。研究者でも弁護士でも会計士でもコンサルでも外銀マンでも投資家でも起業家でもプロゲーマーでも歌手で俳優でも政治家で、、、しかしその逆は難しい。

・医学部でも民間企業から求人も来るから医学部一択。

・結論がその通り過ぎて草ww

・普通に医学部だよなー。東大行っても就職した後は実力が問われるから日大と同じだもんな。仕事はコミュニケーションとかやる気がものをいうから東大出ても日大とそんな年収変わらんよ

・無能な医者と無能な東大非医卒なら間違いなく前者。自分は勉強しか出来ない、不器用で世渡り下手な自覚があるなら医学部に行くほうが間違いなく安全だと思う。

・医学部の方がより現実的な気がする

・無能だけどお金稼ぎたいなら医学部がいいよ 東大行ってもいい所に就職できるとは限らないから
0420実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/03(木) 17:42:07.73ID:CZrzEZZU0
左から赤・黄・青の順に創価学会の三色旗は配列されている。
河合塾の参考書や問題集にはそれとそっくりのロゴが使われている。
意図的でないとしたら、天文学的に低い確率だな。
選択する色の数を過小評価して10色としても、そこから3色選ぶ組み合わせは120通り。
さらに、赤・黄・青の順に配列するのが6通り。
それだけでも、確率は1/720だ。
そもそも、無限と言ってもいい形状の中から、左・中・右に三分割された旗のような形状を選ぶ確率は何万分の一、何億分の一だろ。
万が一、億が一、偶然であったとしても、創価学会のようなゴミクズ団体と同じロゴマークを続けているというのは大問題だ。

小山田圭吾の障害者差別が糾弾されている。
だが、小山田と比べても、それ以上に悪質な差別の言動を創価学会はしている。

池田大作監修 創価学会教学部編 「折伏教典」 P321
「俗にいう日蓮宗を代々やっていると家族に不具者ができたり、知能の足りない子供が生まれたり、はては発狂する者ができたりして〜」

日蓮正宗から破門されても、自分たち(=創価側)が正当な日蓮宗の継承者だという無理を通すため、
正当な日蓮正宗を「俗にいう日蓮宗」と罵っている。
つまり日蓮正宗を悪の巣窟のように決めつけている

まあ、それは措くとしても、その後の文面を見て、正常な人なら、どう思われるだろうか?
身体が不自由な人や知的発達が遅れている人や精神に変調をきたした人は、悪いことをした因果に囚われたためとしか読めない。
本人に何の落ち度もないのに、障害者は生まれつき絶対的な悪であり、少なくとも現生ではそこから逃れられないと決めつけている。
小山田圭吾の差別意識よりもはるかに酷くタチが悪く、底知れぬおぞましさを感じる。
ユダヤ人差別をしたナチスと少なくともメンタリティーの上では同レベルであると正常な人なら思う。

もう10年以上も前から、河合塾の本のロゴマークと創価の三色旗との酷似は指摘されて、心ある人は憂慮している。
あのロゴマークを今すぐ変えなければ、河合塾は人類普遍の真理である人権を守るという姿勢が欠落しているということであり、
教育機関を名乗る資格がない。
0421実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/03(木) 20:42:15.40ID:E6hL15970
東大卒ニートや無職が一定数存在するが、日本社会は努力したからといってすべてが報われる社会ではない
東大卒ニートや無職なんてまさにそのさいたるものといえるだろう。

いくら東大だからといって、一流企業にいけるわけでもないし、博士になれるわけでもないし、公認会計士、弁護士、起業家、政治家になれるわけでもない。
高学歴になることは、人生の勝者となるための確立を高めてくれるかもしれないが、勝者になることを確約するものではない。
よく考えれば当たり前のことではあるが、この事実を理解していない輩が実に多い。

特に、5ちゃんねる「学歴板」の住人はその傾向が強いと言えるだろう。
彼らの大半は、人生における最終的なゴールを「どこの大学を出たか」にしているのだ。これは大きな間違いである。

人生における最終的なゴールとは、色々と議論の余地はあるだろうが、「就職先」であると考える。
どこに就職したかが人生においては最も重要だ。東大だろうが慶應だろうが、新卒採用で失敗したら、そこで人生終了。 チーン
途方もない残りの人生は、まさに消化試合である。

特に日本は、「新卒採用絶対主義」である。東大法学部だろうがハーバード大学だろうが、既卒になったが最後、そこで人生終了。想像を絶するブラックな人生の幕開けである。

既卒になった瞬間、あなたを待ちうけているのは、派遣・ニート・ブラック企業・零細企業・ワーキングプアといったブラックブラックのオンパレードである。
0422実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/04(金) 06:49:50.13ID:quOeJC0u0
東大or医学部 迷ったらどっち?
https://www.youtube.com/watch?v=eMY83rQAfKY&;;;;;;;t=538s

●ユーチューブコメント
・「東大非医→医学部再受験」が珍しくないのに、「医師→東大非医を再受験」がレアケースな事実が今回のテーマの答えになるでしょう。
高校生では、研究者じゃお金が稼げないことに気づかないんです。その結果、25歳から30歳位になって医師免許の強力さに気づいて再受験になる。コバショーさんだって今事業をしていなくてアルバイターか無職だったなら、国立医再受験しているんじゃないですか。理転でも、地頭の良さで当然合格するでしょう。
週刊誌が「東大合格者 高校別ランキング」などと特集するのは滑稽に思えます。ラ・サールや久留米附設なんて、東大非医から国立医へ生徒の意識がシフトしているのに。

・24才で医師免許を取ってから、なりたい職に就けばいい。研究者でも弁護士でも会計士でもコンサルでも外銀マンでも投資家でも起業家でもプロゲーマーでも歌手で俳優でも政治家で、、、しかしその逆は難しい。

・医学部でも民間企業から求人も来るから医学部一択。

・結論がその通り過ぎて草ww

・普通に医学部だよなー。東大行っても就職した後は実力が問われるから日大と同じだもんな。仕事はコミュニケーションとかやる気がものをいうから東大出ても日大とそんな年収変わらんよ

・無能な医者と無能な東大非医卒なら間違いなく前者。自分は勉強しか出来ない、不器用で世渡り下手な自覚があるなら医学部に行くほうが間違いなく安全だと思う。

・医学部の方がより現実的な気がする

・無能だけどお金稼ぎたいなら医学部がいいよ 東大行ってもいい所に就職できるとは限らないから
0423実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/05(土) 04:31:10.79ID:+T2MGl3E0
東大寺学園がトップ校になれたのは、奈良県の私立校は京都府・大阪府・兵庫県の統一入試日じゃなかったから優秀な生徒を近隣府県から奪えたから、という認識で正しいでしょうか?
0424実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/05(土) 09:12:47.83ID:AUuY5gyl0
>>423
正しい
東大寺は元々は灘、甲陽、洛星、六甲の滑り止めだった
ちょうど今の奈良学園のような感じ

まあ今の東大寺も西大和の台頭で風前の灯になっちゃったけどね
0425実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/05(土) 10:50:47.78ID:evjle2lC0
そんな時代の受験生ってもう50は超えてる初老より上だろ?
灘も神戸の滑り止めだったとか。

もともと小作農家庭なのに、嫁さんの実家に難癖つけてるみたい。
0426実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/05(土) 12:57:03.87ID:hj7KCD2b0
元々は夜間高校だった
0427実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/05(土) 18:28:51.89ID:nl7CwIcL0
偏差値、年収、ステータス?工学部 VS 医学部問題と医師家庭の考え
https://career21.jp/2019-02-05-064559/

●ステイタス

東大を出てると言っても、社会人になれば職業とタイトルが全てである。名刺に東大とは書けない。したがって、東大で大手メーカーに行っても、サラリーマンであることに違いは無く、20代から「先生」と呼ばれる医師には負けてしまう。
役員、せめて部長クラスにならないと、ステイタスでも追いつけないのではなかろうか?

以上のように、東大を出ていると言っても、大半が就職する大手メーカーと医師との年収やステイタスを比較すると、医師が有利では無いだろうか?もっとも、これは価値観もあるので、絶対に医師が有利と言い切れるものではないが…。

実は、この議論というのは、非医師同士で盛り上がることが多く、親が医師であれば議論することなく決着は着いているだろう。子供がどちらを選択するかで悩んでいる場合には、医師(非東大)の意見を聞いてみるのがいいだろう
0428実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/06(日) 05:05:42.77ID:9LF893270
>>424 奈良学園は入試日を東大寺学園と同じにしたことで一気にちょう落したという認識で正しいでしょうか?
0429実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/06(日) 19:52:40.16ID:5o2Fzh220
西大和の躍進でもうすぐ奈良学園も東大寺も同レベルの学校となり区別がつかなくなるよ
0431実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/07(月) 23:21:31.06ID:NNJDKey70
業者の工作員だらけだな
次スレはワッチョイ入りかな
0432実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/08(火) 20:11:50.72ID:QohTyjt+0
「東大で終わる人」「東大からの人」の明暗を分ける“意外な要素”
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa26d10ccaac6bbe0791bff5ca9de6399f7f28dd
2/8(火) 11:02配信

以前であれば、弁護士や官僚などのキャリアを選択することが多かった東大生だが、現在では一般企業への就職が増えている。青天井の天才がいる一方で、ほとんどの東大生は真面目な「普通の秀才」ゆえに、就職先では、他大卒の上司や同僚と馴染めず、最終的には精神を病んで休職するという場合もあるという。一体どうしてこんな事態になってしまったのか。以下に明かす。

●人の気持ちがわからない

 メガバンクの40代現役社員が言う。

 「ウチでも、かつては『東大卒だけが配属される支店』というのがあって、よっぽどのヘマをやらかさないかぎり、支店長までの出世は約束されていた。でも、いまは入社後1年で繰り返し行われる試験の成績の影響が最も大きく、東大卒だからと特別扱いはされません」
 民間企業への東大生の「大量供給」が、皮肉にも彼らの優越的地位を奪ってしまったのだ。

 「会社からしてみても、東大卒は20代から30代を過ぎるまでだったら、非常に賢いし、経営計画書を作らせたり分析させたりするのに重宝するんです。でも、ちょっと役職が上がってくると、関係部署と折衝したり、頭を下げたりという『相手の気持ちを掴むこと』が必要になります。ダメな東大生はそこで苦労をする」(人材コンサルタントの井上和幸氏)

 東大入学が人生のピークで、残りはひたすら下り坂。そんな「出世ができない東大生たち」の大きな共通点は、「できない人の気持ちがわからない」という欠点だ。

 大手家電メーカーに勤める若手社員が、「困った40代東大卒上司」の実情を語る。

 「部下の仕事が遅れているのを見るや、『こんなの1時間でできることだよね、この3時間で何をやっていたか一つずつ説明してくれる? 』とか、『再発防止策をいまここで考えて』とか理詰めで追い込むんです。
 『パワハラ』と言われることには敏感なので、怒鳴ったり机を叩いたりすることはありません。でも、『自分ができることは誰でもできて当たり前』と思っているフシがあり、部下はみんな疲弊している」
0433実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/12(土) 00:14:41.30ID:NZcEt6tk0
>>424 奈良県の私立中学はどうして京都府・大阪府・兵庫県の統一入試日に合わせなかったの?大阪星光学院も合わせてなかったように思うけど。土佐塾が大阪入試を始めたときに大阪府の私学協会から「大阪入試するなら入試日も合わせてくれ」と文句付けられたが土佐塾は無視したんだよね?
0434実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/12(土) 03:08:20.49ID:EWI092a/0
30年前の東大と今の東大ならどっちの方が入試難易度高い?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1644029279/l50

1名無しなのに合格2022/02/05(土) 11:47:59.47ID:EHDjSinZ
単に18歳人口の数なら30年前は今の倍いたけど、今の方が受験テクニックや教育のノウハウは格段に上がっていると思う。

仮に30年前の東大受験生と今の東大受験生に同じレベルの入試問題を解かせたら、どっちの方が合格最低点が高くなる思う?
0435実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/12(土) 10:17:16.90ID:WRh4MHHh0
東大卒ニートや無職が一定数存在するが、日本社会は努力したからといってすべてが報われる社会ではない
東大卒ニートや無職なんてまさにそのさいたるものといえるだろう。

いくら東大だからといって、一流企業にいけるわけでもないし、博士になれるわけでもないし、公認会計士、弁護士、起業家、政治家になれるわけでもない。
高学歴になることは、人生の勝者となるための確率を高めてくれるかもしれないが、勝者になることを確約するものではない。
よく考えれば当たり前のことではあるが、この事実を理解していない輩が実に多い。

特に、5ちゃんねる「学歴板」の住人はその傾向が強いと言えるだろう。
彼らの大半は、人生における最終的なゴールを「どこの大学を出たか」にしているのだ。これは大きな間違いである。

人生における最終的なゴールとは、色々と議論の余地はあるだろうが、「就職先」であると考える。
どこに就職したかが人生においては最も重要だ。東大だろうが慶應だろうが、新卒採用で失敗したら、そこで人生終了。 チーン
途方もない残りの人生は、まさに消化試合である。

特に日本は、「新卒採用絶対主義」である。東大法学部だろうがハーバード大学だろうが、既卒になったが最後、そこで人生終了。想像を絶するブラックな人生の幕開けである。

既卒になった瞬間、あなたを待ちうけているのは、派遣・ニート・ブラック企業・零細企業・ワーキングプアといったブラックブラックのオンパレードである。
0436実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/13(日) 07:17:47.22ID:iy9u35mU0
東大卒ニートはなぜ生まれる? 東大工学部卒がわかりやすく解説
https://www.youtube.com/watch?v=9giHat4MK4w

●ユーチューブコメント

・自分も院卒なのに大手全部落ちてしまい、こんな感じです。今年からITに就職しましたが、複雑な気持ちで今研修受けています、、
 今はキャリアアップ目指し、まずは会社で与えられた勉強をしています。
 他の人も気をつけてください、、、

・そりゃあ医学部が人気になるわ。

・ほんと就活系の動画見ると医学部行っといてよかったと思う。勉強頑張っても早慶のチンパンに同じ土俵に立たれるとか
 吐き気するわ。

・就職時に、「学業だけが優秀=大人としての守備範囲が狭すぎる」が常識です。大学生が暇なのは、誰もが知っているので、
 バイトをしたとか、資格を取ったなどの自発的な実績が無いと、採用には達しません。それに、東大卒でないとできない仕事も、
 世の中には特に有りません。仕事の大半は、人と関わってなんぼの泥臭い事柄ばかりです。システマチックでできる仕事は、
 コンピューターやAIが行います。東大卒だけが自慢って言うのは、野球選手で言えば、足が速いだけみたいな存在です。
 今や、東大京大MBAが差別用語です。
0437実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/13(日) 16:15:15.84ID:ZUw4H/Vg0
東大生【23卒向け】が就活で失敗・後悔するパターンと、やり直しのための対応策
https://career21.jp/2019-08-29-151553/
外資系金融キャリア研究所

・理系の東大生が就活で失敗・後悔するパターン(除く医学部医学科)

●お金にもっとこだわれば良かったという後悔

東大の理系の学生の大半は大学院に進学する。例えば、工学部、理学部、農学部、薬学部の学生の約8割は大学院に進学している。
その場合、多くの学生が製造業に就職することになるのであるが、製造業は金融、商社、マスコミといった典型的な文系企業と比較すると、給与水準は大幅に低い。

また、勤務環境も地方や郊外である場合も多く、丸の内や六本木エリアの豪華なオフィスで働く東大文系の同期と比べると、面白くないと感じるケースもあるだろう。
もちろん、好きな研究が出来ればいいということで、そういった文系のエリートサラリーマンの暮らしぶりには全く関心が無い者もいるのであろうが、時代の変化に伴い、それを面白くないと感じる東大生も少しずつ出てきているようだ。

●医学部に行っておけば良かったという後悔

これは20世紀の時代からよくあるパターンである。
実際、外資系金融でも、東大の理系学部出身の者が、30歳を過ぎて医学部に入りなおしたという話をときどき聞くことがある。

医学部を選択するか東大の理?か理?を選択するかについての判断は、高校生の時に行わなければならない。この時点では、確固たる価値観が確立されている年ごろでは無いので、何となく東大の非医学部を選択するケースは少なくないだろう。

ところが、いざ社会に出てみて何年か経つと、年収・ステイタス等の比較から、医学部を選択しておけば良かったと後悔する人がいても不思議ではない。
まあ、年齢にもよるが、やり直しは利くので、悩んでいる位であれば医学部に入り直しを考えて見てもいいのではないだろうか?
というのは、仮に30歳で医学部に入り直しを考えて、準備期間・前期研修等を合わせて医師として働けるようになるのが40歳だったとしても、その時には医師というステイタスと年収1000万円以上を手にすることができるわけである。他方、そのまま大手メーカーにいたとしても40歳では管理職の地位と年収1000万円すら実現できない場合もあるのだから、可能性はあると思う。
0438実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/15(火) 17:03:35.84ID:SZDtZz0Q0
週刊東洋経済 2022年2月19日号
【特集】病院サバイバル
コロナ禍で加速、廃業は最多に 迫るクリニックの「大淘汰」
アフターコロナでどう変わる? 病院経営を読み解くQ&A 渡辺 優
はじける医学部バブル ブラック職場で志願者減
https://str.toyokeizai.net/magazine/toyo/20220214/

https://premium.toyokeizai.net/articles/-/29751
https://premium.toyokeizai.net/articles/-/29752
https://premium.toyokeizai.net/articles/-/29757
0439実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/02/15(火) 17:41:45.15ID:psZoumKe0
社会のゴミ、消えてくれ


東大卒ニートが増えてしまう3つの原因と対処法
https://rebirthlab.com/magazine/?p=4139

東大ほどの良い大学を卒業して、その後ニートになってしまうなんて、「なんてもったいない!」と思わずにはいられません。

しかし、東大卒でニートになる割合は決して低くはありません。

▼東京大学部卒業後の状況調査

進学者数 就職者数 臨床研修医 その他 卒業者総数
1604人(51.1%) 1017人(32.4%) 99人(3.2%) 420人(13.4%) 3140人
参考:東京大学ホームページ「学部卒業者の卒業後の状況」

上記のデータを見ると、卒業者3140人中420人、割合にして13.4%が卒業後にニートになっていることが分かります。

※参考までに東京大学院を卒業した人たちの進路についてもみてみましょう。

▼東京大学院修了後の状況調査(修士課程)

進学者数 就職者数 その他 卒業者総数
796人(26.7%) 1880人(63.0%) 306人(10.3%) 2982人
参考:東京大学ホームページ「学部卒業者の卒業後の状況」

ここでも、全体の10.3%が進学も就職もしていない、という結果。
言ってみれば10人に1人はニートになっているということですから、大学院修士課程まで修了してもニートになる率は一定数あることが分かります。
0440牛巻
垢版 |
2022/03/13(日) 15:05:51.24ID:QtqRfKY80
UFOみたんだけど
0441牛巻
垢版 |
2022/03/13(日) 15:05:51.95ID:QtqRfKY80
UFOみたんだけど
0442実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/19(土) 23:26:51.77ID:jaOHeD+q0
数学での緑の独り勝ちを止めてほしい。
緑に通ってる人が高2数学実戦講座と3C実戦講座を修めて爆発的な数学力を付けるのを横目にしていると、高2の秋までフラブ活動を続けにくくなるから
緑で必須事項と例題、練習問題の掲載された洗練されたテキストや、解説が懇切丁寧な宿題の問題集を配布して、毎週復習テストを実施したり、数か月に1回は6問150分の統一テストであったり校内模試を実施すること慎むように、フラブ活動の顧問の先生が申し立てをして欲しい。
基本的にはその競技を高2まで続けて、大会でも上を目指して、大学でもその競技を続けていくことを前提としてフラブ活動の指導は行っているということを緑に説明してほしい。
レスを投稿する