X



トップページお受験
1002コメント358KB

【愛知岐阜三重静岡】東海地方の底辺高校9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0472実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/23(日) 15:56:59.82ID:JZkxIT5x0
平和マンって東野幸治みたいなチリチリ頭で色白、メタボ気味ど童貞って感じがする。
0474実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/23(日) 19:54:35.80ID:0x8m2xHK0
俺も平和マンは平和高校出身では無いんじゃないかと睨んでる
奴の口から語られる平和高校って偏差値や進路みたいな上っ面の情報ばかりで
授業の進度や学校行事などの内部の人間しか知り得ない事柄が皆無なんだよな
0475実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/23(日) 20:43:58.56ID:NHvSiVZt0
平和マンは金津園のソープで泡姫に仁王立ちフェラされて感激してそう。そして、正常位で気持ちよく発射してそう!
0477実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/24(月) 09:26:38.75ID:KvzvHwif0
>>476
現在の鳴海や一宮北が1990年代の平和と互角の戦闘力に落ちぶれていると言っているだけなのだが。
0478実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/24(月) 10:21:14.23ID:40bfDzKq0
平和マン、まだ必死になって平和高校擁護してるのか?
みんなに完全否定されてるのに懲りない奴だな
0479実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/24(月) 10:50:11.50ID:KvzvHwif0
>>478
俺は平和マンでは無い。
平和高校を擁護していない。
一宮北や鳴海が底辺校化したとしか言っていない。
現実に現在の進路実績や偏差値を見れば底辺高校である事が誰にも分かるよ。
1990年代の岐阜経済大学よりも現在の愛知学院大学や名古屋経済大学の方が入学難易度は低いのだが。
1990年代の岐阜経済大学の難易度は現在の難易度に換算すると名城大学や愛知大学のレベルになるよ。
0480実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/24(月) 12:56:32.90ID:Eva+H8+W0
>>289
マジで再編した方が良さそう。
0481実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/24(月) 14:29:06.08ID:2ZUHjIFu0
>>479
岐阜経済大が、名城、愛大レベルだと?名城と愛大を同列にしているところが嘘確定だが、岐阜経済大はそれよりも遙かに下。
Fランクに近い底辺大だよ。
0482実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/24(月) 15:13:51.33ID:KvzvHwif0
>>481
1990年代前半の岐阜経済大学と今の名城大学や愛知大学の難易度の比較だよ。
1990年代前半は大学は全体的に難易度が高かった。
今の愛知学院大学や名古屋経済大学にしか合格できないレベルなら1990年代前半なら岐阜経済大学も入学できず専門学校になるよ。
0483実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/24(月) 21:17:42.73ID:3PCA87vQ0
平和高校からの大学進学者なんて全員推薦だろ
いくら岐阜経済大学とは言え、平和高校レベルの学力で一般入試を突破出来るとは思えない
0484実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/24(月) 21:33:38.37ID:KvzvHwif0
>>483
第二次ベビーブーム時代の1990年代前半なんか推薦でも現在のAO入試のような生温いものではなく実力がないと合格出来なかった。
1990年代前半と比較して今は下に引き延ばされた感じで大学のレベルが全体的に低下しているから、今の名城大学や愛知大学のレベルは1990年代前半の岐阜経済大学と変わらない。
今の名城大学や愛知大学以下の大学は1990年代前半の大学のレベルに換算すると専門学校になるから、現在の鳴海高校や一宮北高校の進路状況を見ると1990年代前半の平和高校と状況は変わらないと言うかそれ以上に悪い状況になっているように思えるのだが。
0485実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/24(月) 21:44:47.13ID:3PCA87vQ0
>>484
平和高校みたいな底辺高だと評定が取りやすいから、AO入試が無かったとは言え推薦入試では有利だったんだよな
大学のレベルとかは一般入試の話で、進学校では無かった平和高校には関係無い話
0486実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/24(月) 21:54:01.14ID:KvzvHwif0
>>485
1990年代前半の大学入試は推薦でも評定もAO入試とは違い参考程度にしかしなかったよ。
鳴海高校や一宮北高校も現在は進学校とは言えないのでAO入試で受けて受かっている奴もいるだろう。
今の鳴海高校や一宮北高校の進路状況から1990年代前半の大学のレベルに換算すると、1990年代前半の平和高校以下に落ちぶれているようにしか思えないのだが。
鳴海高校と一宮北高校はここで議論される底辺校と認定しても問題無い。
0487実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/24(月) 22:06:19.16ID:3PCA87vQ0
>>486
今の鳴海高校や一宮北高校は毎年国公立大学に複数人合格してるけど(>>455参照)
90年代の平和高校は毎年0か1だった
この時点で90年代の平和高校は今の鳴海高校や一宮北高校未満なのは明らか
0488実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/24(月) 22:17:28.70ID:KvzvHwif0
>>487
一宮北や鳴海からも国公立大学の合格者はたった数名しかも良くて下位駅弁大学じゃ無いか。
それ言い出したら1990年代の平和高校から岐阜大学とか愛知県立大学等に毎年数名合格していた。
1998年の卒業生に平和高校から名大合格者を出している。
1990年代と今では同じ国公立大学と言っても難易度が違うから同列に比較できない。
今の下位駅弁大学は1990年代のレベルに換算すると名城大学や愛知大学相当だろう。
1990年代の大学のレベルに進路状況を換算すると今の一宮北高校や鳴海高校はどう考えても1990年代前半の平和高校と同等かそれ以下だろう。
よって、今の一宮北高校や鳴海高校は底辺高校だろう。
0489実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/24(月) 22:25:59.75ID:3PCA87vQ0
>>488
> それ言い出したら1990年代の平和高校から岐阜大学とか愛知県立大学等に毎年数名合格していた。
これは何年の話?
俺が知る限り90年代に平和高校から岐阜大学や愛知県立大学に複数人合格者が出た年は無いはずだが
他も大概だけどこれだけは明らかに嘘だと断言してもいいわ
0490実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/24(月) 22:32:21.93ID:KvzvHwif0
>>489
1990年代後半に平和高校から毎年国公立大学には3名程合格していた。
1998年の卒業生に名大合格者が出ている。
その状況は今の一宮北高校や鳴海高校とほぼ変わらないよ。
今の一宮北高校も鳴海高校も1990年代の難易度に換算すると1990年代の平和高校より悪い進路状況になるよ。
0492実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/24(月) 22:40:21.13ID:KvzvHwif0
>>491
平和高校から1990年代後半に毎年3名程度国公立大学に合格しており、岐阜大学、愛知県立大学、新潟大学等に合格している。
具体的な年は不明。
1998年の卒業生に名大合格者を出している。
0495実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/24(月) 22:47:01.40ID:KvzvHwif0
>>493
平和高校から国公立大学に毎年3名程度進学しており
1994年か1995年愛知県立大学、岐阜大学
1996年新潟大学
1998年名古屋大学
その他は無名の地方の国公立大学。
0497実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/24(月) 22:52:39.69ID:KvzvHwif0
>>494
鳴海高校や一宮北高校の進路状況を見ると、その平和高校以下のレベルに落ちぶれたという事が見えるのだよね。
底辺校化したと言う事だよ。
0499実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/25(火) 03:17:31.50ID:L2PLvAqS0
>>498
鳴海も一宮北も地域に根付いた中堅高校と言えたのは
過去の話で、今の現実を知るべき。
現在は内申18以下でかつ学力がそれ相応で合格出来る底辺校です。

底辺校の基準
「内申18でかつ学力がそれ相応で合格出来る」
で良いかと思います。
0500実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/25(火) 03:27:16.34ID:L2PLvAqS0
>>498
地域に根付いた中堅高校と言えるのは、緑高校や一宮南高校の事を指します。
それと比較すれば鳴海高校も一宮北高校も低いです。
0501実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/25(火) 05:57:21.57ID:mTQ1gbyj0
また大暴れしてるのか平和マン
毎度毎度似たようなこと書き連ねて恥ずかしくないのか?
0503実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/25(火) 09:22:39.81ID:L2PLvAqS0
>>502
一宮北も鳴海も実態は
>>497
である現実を受け入れるべきである。
一宮北も鳴海も合格最低内申点は18以下だから。
0504実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/25(火) 09:25:00.33ID:L2PLvAqS0
>>503
訂正
>>497>>437
0505実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/25(火) 09:55:22.15ID:mTQ1gbyj0
>>503
平和マン、おまえがいくら喚こうが平和高校が底辺であることに変わりはないんだよ
0506実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/25(火) 10:36:40.85ID:L2PLvAqS0
>>505
俺は平和マンでは無いが。
鳴海と一宮北が底辺と言われる理由は、卒業生の大半が平和マンよりもランクの低い大学にしか合格出来ないから。
0507実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/25(火) 13:39:15.19ID:wxAU5VIt0
>>506
偏差値40台の公立なら私立の方がレベル高い大学に行く奴も普通に居る。
0508実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/25(火) 19:34:22.89ID:zNxmykEf0
平和マンが平日の午前中から妄言連発してるけど
遂にリストラされて無職になったのか?
0509実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/26(水) 13:43:10.36ID:W334pz580
西尾の塾ブログによると安城学園推薦と高浜・一色は同じぐらいなんだな
それらに入れなかったら名古屋や岡崎まで通うハメになるらしい
0510実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/26(水) 18:36:32.88ID:K0cGjhxp0
>>509
岡崎なら岩津?
名古屋なら享栄や愛産大工業or名古屋工業?
0511実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/27(木) 21:07:44.83ID:72Onw95O0
鳴海も一宮北も豊明も昔は地域に根差した中堅校であったけど、現在は底辺高校である事なは変わりないからな。
それらの高校は廃合等の適切な措置を取らずにそのままズルズル行くと10年後には日進や内海や尾西や海翔と同じようになってしまうだろうな。
0512実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/27(木) 23:05:13.10ID:newKmCTt0
平和マン必死すぎるやろ
0513実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/27(木) 23:50:44.92ID:72Onw95O0
>>512
平和マンでは無いですが。
0514実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/28(金) 01:05:33.53ID:WF0SIQHw0
>>512
平和マンてどんな人物?
平和高校を中退したとかそんな奴なの?
0515実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/28(金) 01:25:30.01ID:KgNlbjV+0
>>514
平和マンは金津園のソープランドが好きそう
0516実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/28(金) 14:40:00.51ID:DIodhhXn0
>>514
自称平和高校卒業後、愛工大入学、後に院卒
現在では名大卒の社員を使い高収入とのこと(いつものホラだろうがw)
平野高校がかつては進学校だったなどと一見ロジカルな長文レスを返すがスレ民からその度に論破される

ま、「しつこいホラ吹き」ってところだな
0517実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/28(金) 14:40:36.05ID:DIodhhXn0
平野×
平和○
0518実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/08/29(土) 00:42:38.31ID:7Tqr8hUb0
>>516
ソープランドが好きそうに思える。
0520実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/01(火) 07:11:20.22ID:E8thVrmy0
>>519
平和高校はどんな高校か知らないが、鳴海も一宮北も豊明にも現状偏差値50切っているから中堅校とは言えないよ。
0521実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/11(金) 13:04:21.09ID:WmSfSKMo0
中堅って50前後なんじゃね?
そう言う意味なら一宮北も鳴海も中堅だよな
0522実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/12(土) 00:46:58.50ID:p1B0G0aX0
一宮北にしろ鳴海にしろここで語るような学校じゃないだろ
0523実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/12(土) 01:24:40.87ID:TAxS3Ds60
今日平和マンはソープランドで気持ちよく発射しそう!
0524実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/12(土) 01:30:57.84ID:djWavRto0
>>521
>>522
一宮北高校が偏差値41
鳴海高校が偏差値44
豊明高校が偏差値36
この数値を見てどこが中堅なんだよ。
最新の情報では底辺としか言えない。

最新版のソース
2020年度版愛知県公立高校(普通科)の偏差値・内申点の目安
https://blog.goo.ne.jp/nexus2010/e/028a85e3959fabf43eecdb38ab582685
0525実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/12(土) 05:53:04.55ID:p1B0G0aX0
>>524
平和マン、また極端な表を持ってきたな
おまえその一覧の下位校の偏差値どうなってる?
そう言うのは他の学校の数値と見比べて相対的に見るもんだろ
いわゆる底辺校は35以下じゃねーか
母数が少なくまたその母数を占める生徒が上位校を中心に受験していればこう言う一覧になって当然だろうが
ほんといつもいつも簡単に論破されるようなことしてんじゃねーよ
0526実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/12(土) 09:03:04.01ID:u/8v6gNl0
ワイの母校も偏差値35やないかw
ワイの学年は名大5人国公立120人くらいやったのに
0527実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/12(土) 09:26:53.54ID:djWavRto0
>>525
俺は平和マンでは無い向陽出身なのだが。
向陽高校はその表でも偏差値66なのだが。
他にも瑞陵とか桜台とか名古屋南等の上位校はそれなりの偏差値の数値が出ている。

中堅校は以下のような高校の事だ。
木曽川高校偏差値50
緑高校偏差値50
中村高校は偏差値52
一宮南高校偏差値53

上位校を目指す生徒が中心なら、瑞陵とか桜台とか名古屋南が偏差値50ぐらい(母数の中心)になるだろうな。
それを考えると中堅校は50前後の数値を出しているからその表は妥当だろう。

>>526
昔はそうだったかもしれないが今は全体的にランクは下がっているから現在の進学状況はそのようになっていないと思われるのだが。
0528実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/12(土) 09:41:01.04ID:p1B0G0aX0
>>527
>上位校を目指す生徒が中心なら、瑞陵とか桜台とか名古屋南が偏差値50ぐらい(母数の中心)になるだろうな。

上位校というのは他の一覧と比較してってことだわ
母数が少ないもんだから表が極端過ぎるだろが
見るならもっと見やすい一覧が他にもあるだろうしお前もそういうの出せや
0529実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/12(土) 12:01:37.18ID:u/8v6gNl0
HPみたら去年は名大0人国公立18人やった
なんでこんなことになってるのか…
0530実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/12(土) 14:25:12.17ID:7wOkEO9F0
平和は今金津園で仁王立ちフェラされていきそうになってる!
0531実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/12(土) 14:59:16.68ID:nEHTkI7Z0
>>529
市内に伝統校があると、中学はそこに生徒を誘導する。
昭和50年頃開校の新設校が市内に複数ある場合、人口増加エリアやより新しくできた方を優先する。

どれにも当てはまらない場合は役目が終わったため、教育委員会が統廃校や普通科ではない時代に即応した改組に向けて準備中。
よって、中学が生徒を送ろうとしない。

今は安泰の高校も少子化は継続するので、高度成長やバブル期にベットダウンとなったエリアでは新しい偏差値35が生み出され続ける。
0532実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/12(土) 16:17:39.74ID:djWavRto0
我が母校の向陽は1990年代と比べてもそれほどレベルは落ちていないよ。
0533実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/12(土) 16:22:02.58ID:7wOkEO9F0
>>532
1番底辺は高校じゃない高校に入れない奴が行く名古屋工学院専門学校やないか?
0534実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/12(土) 19:21:13.99ID:fB3NmoK80
>>532
そうだね。
向陽は底辺じゃないね
0535実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/12(土) 19:59:51.22ID:m2y4Kz1Q0
>>532
平和高校は90年代からダントツの底辺だよ。
尾張学区の公立高校普通科で平和高校より進路実績が良くない高校は内海祖父江位しか無かった。
0536実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/12(土) 20:02:29.98ID:djWavRto0
>>535
でそれがどうしたの?
過去の事何かどうでも良いよ、それよりも今の底辺校の事語った方が良いのでは?
0538実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/12(土) 20:05:38.07ID:g2CX0DE20
>>535
内海高校は愛知県の高校にあったが、祖父江高校や平和高校は先日中学校で貰ってきた愛知県の公立高校一覧には載っていないのだけど、何県にある高校?
0540実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/12(土) 20:18:00.21ID:m2y4Kz1Q0
底辺と言うからにはかつての平和高校クラスじゃないとこのスレ的には物足りないな
今の鳴海とか豊明なんて90年代平和高校の足元にも及ばないわ
0541実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/12(土) 21:59:26.57ID:p1B0G0aX0
平和と並び称されるのは現在なら日進守山だろ
私立なら享栄、啓明学館かな
0542実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/12(土) 23:59:18.36ID:przHZgAx0
>>540
>>541
以下のソースに載っている偏差値45以下の高校は90年代の平和とたいして変わらないかそれ以上に悪くなっていると思われるよ。
90年代の平和高校の偏差値は40台の後半だったからね。
偏差値40以下の高校は2000年代の平和と同等かそれ以上に酷くなっていると思われるよ。
以下のソースに載っている偏差値40以下の高校は内申学力関係なく志望すれば誰でも合格できるぐらいにまで落ち込んでいる高校であると思われる。
本来底辺校でない高校がそのようになってしまった原因も、高等学校受験年齢層が第二次ベビーブームの約半数になっているにも関わらずに、愛知県教育委員会が少子化に見合った高等学校統廃合を行わなかった結果である。
人口ピラミッドから今後も高等学校受験年齢層が減る傾向にあるのだから高等学校のかずを現在の2/3ぐらいにまで統廃合で減らして、今後需要が見込まれる老人福祉施設に転用した方が良いよ。
https://blog.goo.ne.jp/nexus2010/e/028a85e3959fabf43eecdb38ab582685
0544実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/13(日) 18:29:33.23ID:hyOA3V3x0
正直愛知県の公立高校の数を今の2/3ぐらいにするのが妥当だろう。
愛知県の糞教育委員会が適正な数に統廃合を行わなかった結果本来底辺で無かった高校が底辺校化しているのが数字で見ても読み取れる。
0545実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/13(日) 22:04:20.99ID:/NGdQk9D0
とは言え平和高校が底辺だった過去を覆い隠す事はできない
0546実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/14(月) 08:22:27.05ID:B1nB1TAw0
愛知県教育委員会は底辺校を新設したり、ちゃんと仕事をしているように思えない。
昔から存在していた高校が底辺校化したたのなら仕方が無いけど。
平和高校(1978年開校)が底辺校化した理由は新設する高校の場所の選定、その後の地域や教育委員会の対応のいずれかで失敗している。
地域に良い学校をというスローガンで新設された。
新設する場所の選定で失敗すると設立当初から二次募集が常態化するが設立当初は国立医学部進学者をはじめその他国立大学合格者を多数出しているので問題なかったと思われる。
その後の地域や教育委員会の対応に問題があった。
似たような新設校の事例で東京都の八王子東高校(1977年開校)がある。
地域にトップ校を作るというスローガンで新設されたが場所の選定に失敗して設立当初は偏差値50前後の中堅校だった。
新設する場所の選定はあまり良くなかったと思われる。
しかしその後の地域や教育委員会の対応が良かった結果現在偏差値70のトップ校になっている。
これは会社を起業して負債を抱えて倒産する会社と一部上場までさせる会社の違いとよく似てないか?
0547実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/14(月) 10:12:18.98ID:ReD0w/5x0
毎度毎度同じことしか書けない平和マンがまた大暴れしてるな
0548実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/14(月) 11:08:14.21ID:teMHfOLg0
第二次ベビーブーム世代に合わせて作られた新設校は底辺化しやすい
都市部には建設できる土地が余ってなくて今まで開発されてなかった交通の便の悪い僻地ばかりに作られたから
0549実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/14(月) 22:05:07.28ID:jKmoQIwT0
>>548
それなら平和高校と同じような時期でかつ同じような立地条件の場所に作られた東京都の八王子東高校はなぜトップ校化しているのだ。
それは地域と教育委員会の手腕の違いだろうな。
0550実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/15(火) 00:07:42.38ID:/fmIa6Me0
過去に豊田工業高校から東大合格者が1名出てるけどいつだろう?
開校が1971年だから、その頃に好奇心溢れる変人秀才が入学してきたのだろうか?
0551実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/15(火) 01:09:39.40ID:kXGmDm2j0
>>547
平和マンは金津園でも大暴れ!
0552実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/15(火) 22:46:20.15ID:xRFG2Gu40
昭和50年代の愛知県私立男子校は超低レベルが多かったですね。尾張、享栄、中京、名電 これが四天王!酷かった そして僅差で 東邦、名古屋学院、名城大付属あたり しかし今は随分変わりました 中京、名電特進、東邦特進、名城大特進は共学となり見事に抜けだした。なんと名古屋学院は超難関です。
0553実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/15(火) 23:07:10.88ID:oUL3NdFe0
でもね平和は統廃合され今や杏和となりました
0554実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/15(火) 23:47:56.39ID:fhjkBvTs0
>>552
名古屋の私立はまだマシなのでは。
昭和時代に高校生だった年配者から聞いたのは、名古屋の私立は不良だから学業不振な奴が行くところで、社会人になって大成した人も結構いるらしい。

一方、地元近くの春日丘や尾関、守女やカピタニオは、真面目なのにカタカナのシとツの区別がつかないような、IQレベルでヤバめな生徒のための学校で、当時の卒業生で活躍してる人はかなり少ないと。

私大バブルで大学附設の春日丘だけ、平成期にこのグループから抜けだせたらしい。
0555実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/16(水) 01:37:30.99ID:cL2gsw8e0
>>554
守女(菊華)は頭悪くて怖い姉ちゃんが行く高校だったって聞いた。

菊華と同じ法人の菊武ビジネス専門学校はマジでヤバいくらい頭悪い女達って聞いた。
0556実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/16(水) 04:33:31.07ID:nmuMb3k00
>>554
>昭和時代に高校生だった年配者から聞いたのは

年配者から聞いたってこれアンタのことやん
0557実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/16(水) 07:24:58.97ID:Tk9IL3XP0
栄徳から京大薬が俺の上司だが、栄徳ってアホなん?
0558実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/16(水) 07:29:37.64ID:w7X1m4e80
平成初期高校生だったけど、不良女子は愛女、中女が定番で、真面目女子が高蔵、市邨、東海女子だが、この辺は準底辺。

守女は悪いことをする知恵が廻らない、騙されたり利用されてしまう女の子達の学校というイメージ。

カピタニオ、聖霊は勉強は苦手だけど善良でおとなしく、瑞穂、津女、稲女、一宮女あたりはよく分からないが、ここまでが公立に行けない子が行く学校という印象。

その上に底辺公立と同レベルで名短、名女。公立普通科中上位レベルでSSKっていう位置づけだったかと思う。
0559実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/16(水) 08:51:28.96ID:XrUDDt0r0
>>558
平和は平成の初期は名短や名女と同じようなレベルだったのか?
80年代の平和ならSSKと勝負できるレベルだったかもな。
90年代の平和は名短や名女と同じぐらい。
2000年代の平和は愛女と同じくらいにまで下がったけど。
0560実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/16(水) 11:52:43.18ID:nmuMb3k00
平和はずっと啓明学館と同レベルだが
0561実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/16(水) 12:22:26.99ID:tdCp2THr0
>>558
オッサン乙
古い情報だな
今となっては大分当てはまらない部分が多いな
かつての女子校も今や殆ど共学化が進み女子校の格付けからすると

南山女子
淑徳
金城・椙山
聖霊
名女
聖カピ
市邨・高蔵
修文(一宮女子)

と言ったところか
優劣の全てを偏差値で測れるわけでもないが名女から上は今や偏差値50以上で底辺どころか中堅以上になってるわ
0562実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/16(水) 12:30:06.59ID:tdCp2THr0
あ、桜花学園(名古屋短期)は名女と同等くらいか
あと啓明学館は不動の位置を占めてるね

三河は知らん
0563実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/16(水) 12:50:43.84ID:d73gkwz/0
>>558
菊華は享栄の女子校版って聞いた事もある。

菊華の系列校の菊武専門学校は高校に入れない頭した女達で校則なんだと思うけど横断歩道手を挙げて渡ってたって聞いた事ある。
0564実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/16(水) 13:53:26.24ID:w7X1m4e80
>>563
菊華系列の専門学校あったね。
あと、女の子は服飾系の専門学校もあった気がする。

女子で高校進学厳しい子達がこの2つ、男子が工学院に進学して、高卒資格目指してた。

あとは三重の日生か定時制。
0565実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/16(水) 14:26:57.12ID:d73gkwz/0
>>564
工学院って名古屋工学院?

工学院は横断歩道手を挙げて渡らなきゃダメだったらしい。

俺高校時代熱田駅から自転車だったから工学院の奴はよく見かけた。
0566実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/16(水) 14:54:58.03ID:w7X1m4e80
>>565
そんな名前だったかな。

中学の同じクラスの同級生が進学して、学校名がカッコ良かったの覚えてる。
たしか、名古屋電気通信工学院だったような。
0567実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/16(水) 16:21:30.60ID:d73gkwz/0
>>566
名古屋電気通信工学院なら90年代前半に高校生だった方?

俺は20世紀末に高校生でしたけど、1990年初め頃に名古屋工学院になったそうです。

熱田駅のホーム迄工学院の先生が巡視していたって言うのは知ってます。熱田高校の奴が喫煙しているのを注意されてるのも見た覚えある。

いちいち他所の高校の生徒に迄注意する印象。
0568実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/16(水) 18:25:15.97ID:00T8BabX0
名古屋学院は昭和50年代前半教師のヘルプが多く生徒の態度も悪いことからよくこんな事言ってた『昔は名門と言われた学校がこの有り様か!と』OBでもない教師が嘆いていた。まだギリギリ上位学校群落ちがいた時代。その後の時代は暫く見る影もない位。
0569実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/16(水) 18:36:05.38ID:d73gkwz/0
>>568
名古屋学院は何時女子部を創設する?
0570実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/16(水) 20:02:39.61ID:nmuMb3k00
これ殆ど1人で書き込みしてない?
0571実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/16(水) 21:18:12.71ID:w7X1m4e80
>>568
それから15〜20年後くらいの平成初期、名古屋学院は底辺ってとこまでイメージ悪くないけど、女子高でいうとこの名短、名女のポジションで公立底辺と同レベルだった印象。
0572実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/09/16(水) 21:36:45.75ID:nmuMb3k00
平和マンの必死さがよくわかるスレだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています