548実名攻撃大好きKITTY2019/07/31(水) 03:40:15.56ID:TN7K9mal0

菊里と旭丘の違いでしょうか?少し前ですが。
子どもが二つの高校に行っていましたので。
旭は高2で数Vが終わります。菊里は高3の12月。
この差は大きいですね。
学校の授業では間に合わないです。
理科は旭菊里とも受験には間に合わないです。
高3の夏までには自学習で負えないと。
この点、旭の生徒は、学校に頼らず自分で終えるというのが、ごく日常風景。
これに対して菊里の生徒は最上位層を除いては、学校の進度で勉強。
医学部受験に関しては、旭だと「やってみるかー」だけど菊里だと、最上位層
でないと口に出すのもおこがましいような雰囲気。
旭の先生は確かに優秀な先生を集めてるとは言われてますが、それよりも
学校全体の雰囲気が菊里とは違うようです。
菊里は名大非医を目指す高校。旭は東大京大国医を目指す高校。
私としては旭一本にして落ちたら滝がいいのかなと思います。