X



トップページお受験
1002コメント387KB

長野県の高校受験 PART22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/12(月) 17:36:54.03ID:BuSfJfRO0
2015年 駿台 第1回 高校受験公開模試
https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大学院 慶應義塾 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
63 日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 西 天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 北野
59 浦和 明大明治 国立 湘南 膳所 茨木 大手前 岡山白陵 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 東海 修猷館 熊本
57 城北 立川 戸山 桐蔭理数 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺
56 仙台第二 巣鴨 ★長野 滝 岡崎 明和 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 江戸川取手 高崎 ★松本深志 三国丘 関西学院 筑紫丘
54 仙台第一 山形東 福島 千葉東 船橋 中大附属 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 秋田 学習院 中大杉並 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 明大中野 ★伊那北 ★上田 時習館 岡山朝日 済々黌
51 青森 弘前 新宿 大垣北 刈谷 彦根東 立命館宇治 大阪明星
50 本郷 小山台 駿台甲府 ★須坂 ★野沢北 関大第一 豊中 米子東
49 清真学園 ★長野日大 ★屋代 清風 鳥取西 岡山 土佐塾 長崎西
48 八戸 桐蔭普通 法政第二 ★諏訪清陵 岐阜北 岡山操山 松山東
47 仙台第三 鶴岡南 本庄東 日大第三 日大第二 明治学院 佐賀西
46 米沢興譲館 日大鶴ヶ丘 ★飯田 智辯学園 徳島市立 新居浜西

前スレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1549759495/
0187実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/01(日) 22:11:50.71ID:bLFaRMM80
東大 京大 一橋 東工大 阪大
早稲田 慶応(政経、経済、法、理工、医)
国公立医、私立上位医

の入学者は、
やはり今後大都市圏の有力校の比重が高まるんですかね。特に富裕層。
経済の一局集中、地方都市の人口減少・少子高齢化から。
もう少し、地方経済・産業活性化するといいんですがえ
0188実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/01(日) 22:12:53.37ID:bLFaRMM80
東大 京大 一橋 東工大 阪大
早稲田 慶応(政経、経済、法、理工、医)
国公立医、私立上位医

の入学者は、
やはり今後大都市圏の有力校の比重が高まるんですかね。特に富裕層。
経済の一局集中、地方都市の人口減少・少子高齢化から。
もう少し、地方経済・産業活性化するといいんですがえ
0189実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/01(日) 22:13:33.16ID:bLFaRMM80
語尾の誤記失礼しました。
0190実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/01(日) 22:59:53.45ID:bbsxrUCd0
>>188
そうなるでしょうね
というかもう既にそうなっていると思うんですが
そこに挙げられた大学は元からある程度のお金がないと合格がおぼつかないところばっかりなんで
0191実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/02(月) 04:59:24.65ID:CzApfRt30
>>188
昔はほとんどの家庭に大学行く金があったので、高学歴は頭の良さの指標であったが、今は成績優秀でも大学に行けない人も多いし、推薦の拡大などで価値は確実に下がっている
中高年でリストラされるなら高卒と変わらん
0192実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/02(月) 14:33:28.17ID:CCkc+mbX0
取引先の企業の営業所で事務をやっている女の子の家が母子家庭で
長野商業から高卒でその会社に入った
大学は最初からあり得なかったそうだ
0193実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/02(月) 16:41:54.30ID:dVGpkHHP0
>>180
屋代南は学校や地元、同窓会が
多部制単位制への転換を希望してるから
それで決まる公算が大きい
屋代との統合なんて話しは昔からない
0194実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/02(月) 19:31:27.96ID:opc9LxZ70
統合の目的は、クラス数を減らして定員を絞ってもなお、志願者が集まらず定員割れするような不人気校を整理することだよ。

定員240超えが当たり前の西や吉田や屋代が、統合対象になることはあり得ない。
0195実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/02(月) 19:37:13.18ID:uFFKvYka0
>>186
長野西の相手は、長野東だよ。
0196実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/02(月) 19:53:06.90ID:opc9LxZ70
統廃合の目的は定員集められない不人気校の整理であり、それ以外に何も無い。

240以上の定員コンスタントに埋めてる高校の名前挙げてる奴は、根本的に目的を理解していない。
0197実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/02(月) 20:28:00.00ID:CCkc+mbX0
須坂市に3校は多いから須坂と須坂東の統合もあるだろう
0198実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/02(月) 21:49:05.55ID:sIhv/TUB0
>>196
長野南OBはOBが少ないから狙われたなどと意味不明なことを書いていたが、根本的にわかっていない
目をつけられたのは進学希望者が全く勉強しないというふざけた振る舞いが有名になったからだろ
0199実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/02(月) 22:24:25.50ID:HQOWlzb/0
県教委が出している「高校改革〜夢に挑戦する学び〜 実施方針」
を読めば、大体の方向性が見えてくる

旧第1
下高井農林の飯山の地域キャンパス化

旧第2
須坂、須坂東、中野西の普通科3校の再編

旧第3
長野、長野吉田、長野西、長野東の普通科4校の再編
北部は地域キャンパス化の可能性あるが地域バランス考え残る可能性大

旧第4
更級農、松代商業科、屋代南被服科を統合し総合技術高とする
屋代、篠ノ井、長野南、松代、屋代南の普通科5校の再編
坂城は地域バランス考え残る
※屋代南は多部制単位制への転換を希望している
0200実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/02(月) 22:28:54.68ID:GBhbeHTl0
旧第5
現状維持

旧第6
小諸と小諸商の統合
野沢北、野沢南、岩村田の旧佐久市内普通科3校の再編
蓼科、軽井沢、小海は地域バランス考え残る
※小諸と小諸商は統合を検討している
※野沢北と岩村田はそれぞれ中高一貫を希望している
0201実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/02(月) 22:39:25.96ID:GBhbeHTl0
旧第7
岡谷工と諏訪実(富士見農業科も?)を統合し総合技術高とする
諏訪清陵、諏訪二葉、岡谷南、岡谷東、下諏訪向陽の普通科5校の再編
(個人的には2校減の可能性あり)
茅野、富士見は地域バランスを考え残る

旧第8
赤穂と駒ヶ根工、上伊那農と駒ヶ根工と赤穂商業科を統合し総合技術高とする
(前者の可能性の方が高いか)
辰野、箕輪進修、高遠は地域バランスを考え残る
(辰野商業科と箕輪進修工業科の統合の可能性はある)

旧第9
各校そのまま残るが、定時制を統合して
多部制単位制である箕輪進修の下伊那地区の補完校とする
0202実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/02(月) 22:51:32.42ID:GBhbeHTl0
旧第10
木曽清峰林業系学科の充実
(個人的には木曽と木曽山林を再度分離し、
新木曽山林は林業系専門高校として全国募集とする)

旧第11
南安曇農、穂高商、池田工を統合し総合技術高とする
塩尻市、松本市、安曇野市において、
それぞれ地域バランスを考慮しながら普通科中心に再編する

旧第12
南安曇農、穂高商、池田工統合し総合技術高とする
0203実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/02(月) 23:13:54.52ID:GBhbeHTl0
おおまかに言うと

都市部校は普通科校を中心に統合再編し規模を維持する
(特に進学校は規模を維持し、理科や社会科の専門教員を確保する)

地域バランスや通学の利便性等、学びの公平性を考慮し、
非都市部の高校は出来るだけ残す

職業系高校は出来るだけ統合して総合技術高とし規模や学びの多様性を確保する

なので安泰なのは旧制中学系の進学校、職業系大規模校、地域校となり
都市部の非進学校、職業系小規模校が再編、統合対象になりやすい
0205実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/03(火) 07:30:44.19ID:E2Q4GfJT0
>>196
長野市内の場合
定員 280名(長野、長野吉田)・・・青信号
定員 240名(長野西)   ・・・・・・黄色信号
定員 200名(長野東)   ・・・・・・赤信号

未来予想図
定員 320名(長野、長野吉田)
定員 280名(長野西と長野東統合校)
0206実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/03(火) 12:19:48.44ID:Ks6Yu4Sf0
その高校が現在どのような状態なのかは高校野球に表れるから
高校野球を見れば分かると教育実習のときに指導の先生が言っていた。
野球部員数でみると下高井農林、須坂東、北部、松代、長野南、屋代南、坂城は
どこかとの統合は避けられない。
統合して飯山がいい感じになっているので統合への抵抗も以前に比べて低くなったのでは。
0208実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/03(火) 12:42:04.00ID:bj+GvY3h0
>>206
統合飯山は体育科もあるから
一概には言えないけど
立地条件も悪くない都市部校の
須坂東、長野南、屋代南辺りが
部員集めに困ってるのは
学校自体に人気がない証拠とも言えるね
屋代南は野球部がなくなって久しいし
野沢南もこの秋の大会は連合で出てたし
0209実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/03(火) 13:08:25.43ID:aQQXB1DD0
>>206
そもそも少子化のうえ
野球人口が減ってるんだからさぁ

と思ったけど
それ言うなら全校に当てはまる事だからね

この考察は
不思議と当たっていて面白い
0210実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/03(火) 14:33:08.74ID:bj+GvY3h0
>>209
高校野球って外部からの人気や
学校内の活力のバロメーター的なとこが
あるんだろうな
0211実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/04(水) 07:09:55.70ID:DZ9+VYXU0
一流大学卒でも最初の就職に失敗したり、転職を繰り返せばFラン卒や高卒と生涯年収は全く変わらんぞ
0214実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/05(木) 01:16:20.44ID:PZGyGdwP0
長野高校の人は他人のことを馬鹿にして見下しているから嫌い 
0215実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/05(木) 11:52:08.26ID:Ipz2vac00
>>214
偏差値エリートが偉くならない方が世の中不公正なんだよ
(長野高校ごときで、というのはあるやろけど、一応県下トップだし)
0216実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/05(木) 12:39:50.11ID:YD1s51yR0
>>214
深志のほうがヒドくね?
0217実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/05(木) 13:11:27.53ID:sjkhQAEW0
長野から現役東大とか慶應義塾はたいてい天狗で嫌われて出世しない奴が多い
浪人した人は人間が少しはマシ
0219実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/05(木) 19:20:03.85ID:Dp67dp320
高校は義務教育レベルを超えた、高度な知識を習得するための機関。その役割を(辛うじてでも)果たしているのは進学校だけだよ。

入試で平均点にすら達しない連中でも、入学できる高校の存在自体がおかしい。義務教育の知識すら満足に身に付いてない連中に
何を教えられるんだよ。税金使ってまで馬鹿じゃねえの?
0220実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/05(木) 19:20:10.34ID:p7lCdhll0
まあ、阿呆が中学高校で遊び呆けて
楽な方、楽しい方、女のいる方、
煙草の煙の匂いがする方に流されてる間に
片や毎日毎日机に向かって勉強頑張ったんだから
今更何を文句言おうが自業自得だね
5教科満遍なく得点するって大変だぜ
お前ら胸に手を当てて自分の過去を振り返ってみ
附属から深志、信大医学部に受かった奴より何か努力した事あるのか?
現役で東大や慶応受かった奴より何か一つでも頑張ったのか?
長野のど田舎の阿婆擦れ女なんかにうつつ抜かさないで勉学に励んでれば
東大生や慶應生、医学部生に群がる女子大生相手に合コン三昧だったんだぜ
0221実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/05(木) 22:36:57.48ID:/nJAvvtF0
>>207
どっちも交通の便は、悪いけど、残すなら、
善光寺の裏の急坂より、Mウエーブの横の平地の方が、駅伝も全国区だし条件は良いだろう。
0222実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/06(金) 10:40:17.46ID:734uD6bK0
令和の大学実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
0223実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/06(金) 10:48:19.62ID:HkUh+rQl0
>>221
なんで西と東の2択になってるのやら。篠ノ井と東ならまだしも。

立地条件で言っても、西は最寄駅から徒歩可能なレベルだが、東はバスや自転車が必須で市外からの通学者に優しくない。
高校は義務教育以上の高度な知識を学ぶ場所であり、駅伝の実績など関係無い。
0224実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/06(金) 16:55:54.81ID:1oIvZDCr0
西は坂の上にあるので坂道の登りで女学生の脚は大根脚になる。
通学路が坂道なので坂の下からスカートの中を覗き込む男子学生は数知れず。
0226実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/06(金) 17:22:55.68ID:p2m04g0B0
これが地頭の良さね!
平成30年度 弁理士試験 最終合格者数 <大学別> 特許庁
1.東京大学36
2.京都大学29
3.大阪大学16
4.慶應大学11 北海道大11
6.東京工大10
7.早稲田大9
8.東京理科6 東北大学6 筑波大学6 横浜国大6
12.明治大学5 神戸大学5 名古屋工5
15.名古屋大4 東京農工4 同志社大4 千葉大学4 電気通信4
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/h30/h30_saisyu_goukakusha.pdf


【文部科学省】平成30年度官民協働海外留学支援制度
http://www.mext.go.jp/a_menu/kokusai/tobitate/1406006.htm

平成30年第1〜9期通算・「選考結果合格者数」(大学別) 
http://www.mext.go.jp/a_menu/kokusai/tobitate/__icsFiles/afieldfile/2018/06/21/1406006_2.pdf
<難関国立大>
東京大202
京都大146

<難関私大>
早稲田172
慶應大138
明治大66
上智大57
0227実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/06(金) 19:33:51.43ID:GnSeoHL70
>>223
長野市内の話に篠ノ井は関係ないよ。
確かに3年間あの坂を通学するのはつらいよ。
ためした経験はないけど、駅から30分以上かかるだろ。
0228実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/06(金) 19:38:01.48ID:HkUh+rQl0
いつ篠ノ井は長野市内じゃなくなったんだよ。篠ノ井市に分かれていたのなんて50年以上前の話だぞ。
0229実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/07(土) 06:45:27.74ID:OAOhn5WJ0
>>228
高校再編は旧学区単位で検討される。
東と西は旧第3学区、篠ノ井は旧第4学区。
篠ノ井の統合対象は長野南、松代、更農。
0230実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/07(土) 08:47:20.22ID:0KfxTaG30
一定数の生徒はいないと部活動など十分な高校生活を生徒に提供できないのだから
高校統合は卒業生や同窓会の反対があろうとやむを得ない。
現在は定員を満たしている都市部の高校もさらなる少子化を考えれば統合しなければいけない事態が
必ずやってくる。
屋代屋代南坂城篠ノ井更級農松代長野南の旧第4学区は今後を考えれば3校が適正高校数。、
0231実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/07(土) 11:28:12.41ID:FluIO8cv0
諏訪地区の普通科高校の再編
地域性と茅野市唯一の公立校である事を考えれば茅野は確実に残るだろう
逆に前回も統合案が出た岡谷東は今回は廃校になる思われる
あともう1校となると、歴史や格からすれば下諏訪向陽なんだろうけど
“地域性”という事を考えると、ひょっとすると
諏訪二葉が対象になる可能性も考えられる
同じく上伊那地区は赤穂と駒ヶ根工が統合を決めてしまった場合
将来的にもう1校減らさなければならないとなれば
伊那弥生を対象とせざるを得ない
なので旧制高女が前進の2番手校とは言え安閑とできない
佐久地区も前回の統合案で野沢南が多部制単位制を蹴って存続したけど
今回の統合では、野沢北と岩村田よりはどう考えても野沢南が廃校だろう
前回、多部制単位制を呑んでおけば学校が残ったのに
先を見通さずに目先で反対したばっかりに母校がなくなる事になってしまう
岡谷東も違う形で妥協しておけば残ったかも知れないが今回はダメだろう
前回は拒否した多部制単位制を逆に自ら受け入れる方針に変更した
屋代南は賢明な選択だ思う
今回も反対した場合、地域性を考慮されて屋代なり坂城なりと
統合、廃校が避けられなくなる
人口はこの先も確実に減るのだから50年後も確実に残るであろう高校は
かなり限られるだろうね
まあその頃には学制そのものが変わっているかも知れないけど
0232実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/07(土) 18:33:40.99ID:ek4QLZM60
令和の大学実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
0233実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/07(土) 18:57:02.87ID:QuetgXJF0
全てが上級国民に都合のいいように進んでいくな。
本来なら増税の前に官僚や公務員の給料、定数削減が先のはずなのだが。
自分たちの出身高校の長野や深志には絶対に手をつけない。
一流大学、一流高校の持ち上げは上級国民の自作自演。
0234実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/08(日) 07:31:52.52ID:vjIM3Gq00
>>233
すでに統廃合した学校、これから対象になる学校は、ほとんどかつての女子高。
まだまだ男性社会と言う事、これが現実。
0235実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/08(日) 08:18:33.58ID:nZYNmV3b0
>>233
その理屈がよくわからん
世の中を回してるのは官僚だぞ
低賃金はむしろ政治家のせいだわ
長野県もM台とかG藤みたいな使えない与党議員選ぶなよ
0236実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/08(日) 12:00:11.23ID:H96gkoix0
これが地頭の良さね!
平成30年度 弁理士試験 最終合格者数 <大学別> 特許庁
1.東京大学36
2.京都大学29
3.大阪大学16
4.慶應大学11 北海道大11
6.東京工大10
7.早稲田大9
8.東京理科6 東北大学6 筑波大学6 横浜国大6
12.明治大学5 神戸大学5 名古屋工5
15.名古屋大4 東京農工4 同志社大4 千葉大学4 電気通信4
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/h30/h30_saisyu_goukakusha.pdf


【文部科学省】平成30年度官民協働海外留学支援制度
http://www.mext.go.jp/a_menu/kokusai/tobitate/1406006.htm

平成30年第1〜9期通算・「選考結果合格者数」(大学別) 
http://www.mext.go.jp/a_menu/kokusai/tobitate/__icsFiles/afieldfile/2018/06/21/1406006_2.pdf
<難関国立大>
東京大202
京都大146

<難関私大>
早稲田172
慶應大138
明治大66
上智大57
0237実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/08(日) 14:22:56.66ID:vOJRqzc90
進学校ではない高校から上位に位置する大学に進学して卒業という人間がいるが
そういう人間はかなり優秀。自分で道を切り開いてきた能力があるから。
0239実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/08(日) 21:45:51.79ID:0PANc7vY0
>>237
そんな都合の良い奴なんて、県全体で1年に1人居るかどうかだろ。

長野県の高校入試ごときで、進学校と一応呼ばれる高校に入れない奴が、大学入試で逆転する確率など限りなく低い。
0241実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/09(月) 07:25:32.55ID:wahLZCNY0
10月に発表される第1回志願者数が現在の各校の立ち位置だろう。
0242実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/09(月) 08:15:06.52ID:g2LOMFja0
>>240
東京一工国医の合格者数が学年定員の10%以上を超えること
0243実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/09(月) 09:52:28.96ID:ikJbWCVD0
長野県じゃかろうじて県立長野高校だけだろ
中信その他は全部の学校の実績合計しても県立長野高校一校の進学実績に届いてないという
0244実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/09(月) 11:29:30.88ID:/wjdJzYN0
長野県の受験少年院
ワースト1長野高校
ワースト2長野吉田高校
本来なら、この2つが真っ先に廃校にされるべき
学歴なんてたいした意味ない時代に勉強強要される生徒が哀れ
0245実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/09(月) 14:18:16.25ID:jfFVuNaw0
勉強強要されたくないとか言うなら、中卒で働きに出れば良い。
学歴なんて大して意味ないなら、高卒どころか中卒でも困らないはずだろ?

高校は義務教育でも何でも無いからな。勉強する気が無いなら来るな。税金の無駄無駄。
0247実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/09(月) 16:17:29.46ID:jfFVuNaw0
極論でも何でもないよ。

義務教育を超えた高等教育機関(しかも税金で運営)に、勉強が嫌いで学歴の価値も低いと思っている奴が、通いたがることがおかしい。
何のために通うのマジで?
0249実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/09(月) 18:17:35.75ID:jfFVuNaw0
高校は義務教育を超えた高等教育機関なんだから、一にも二にもまず勉強だよ。

それを投げ捨てての多様性なんて有り得ない。
0250実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/09(月) 18:28:12.99ID:nvgf+o7l0
長野や深志みたいなのは高等学校としては廃校にして大学受験に特化した予備校になるのがよろし
0251実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/09(月) 18:34:28.64ID:jfFVuNaw0
勉強の出来ない奴って、日々こんなことばかり考えて生きてるの?

高校は義務教育を超えた高度な知識を学ぶ所であり、大学受験で実績出せるのはその成果。

長野や深志などの進学校だけが、辛うじてでも本来の「高等学校」を名乗る権利があるんだよ。
0252実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/09(月) 18:45:31.94ID:in2164li0
>>251
都会のスーパー私立がないからのさばってるだけだよ
開成や灘クラスの私立があれば優秀層は長野なんて行かない
0253実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/09(月) 18:47:43.03ID:jfFVuNaw0
開成だの灘だのなんて、勉強嫌いとか言ってるここの連中には全く別次元の存在だろ。

長野高校レベルですら受験少年院に見えてしまうほど頭悪いのに。
0254実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/09(月) 19:02:49.98ID:hD+ontCl0
>>253
長野と吉田は大量の宿題を出すことで有名だろ
別に悪いこととは思わんが、見方を変えれば勉強を強要する学校
0255実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/09(月) 19:28:46.62ID:hD+ontCl0
昔と違って、大学入試は実力だけじゃないし、入社試験も大学名や高校名より人物重視の方向性
ただ勉強してればいいという時代ではないぞ
0256実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/09(月) 19:46:10.40ID:jfFVuNaw0
勉強だけしていれば良いのでは無い、というのは正しい。
でもそれは、勉強なんて当たり前にやった上で、更にプラスアルファが必要ってことだよ。勉強しなくて大丈夫という意味ではない。

入社試験だって、何千人と志望者が押し寄せる好待遇な大手であればあるほど、その全員の人物なんて確かめていられる訳がない。
書類でバッサリ足切りするし、その最も有効な指標の一つが学歴だよ。
0257実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/09(月) 19:48:19.65ID:jfFVuNaw0
あと長野高校(と言うより、長野県の進学校全般)なんて、全国的に見れば超放任主義だよ。良くも悪くも。
0258実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/09(月) 19:48:47.33ID:woR6qQ2+0
目的達成のためなら、毎日の沢山の課題をこなす方々ばかりだよ。しかも短時間でね。
0259実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/09(月) 21:01:08.94ID:oKjGwM3w0
どんな課題がどれだけ出てるのかよくわからんが
毎日の課題をこなすことで一般受験どんとこいってぐらい実力が伸びれば何の問題もない
短時間でこなせるのなら言うことない
そうじゃなければ悲惨
0260実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/09(月) 22:04:32.69ID:ChIrrLVw0
長野高校なんて班活にのめり込んで課題やらない学生なんてたくさんいるしそこまで強要はされないよ。
ただ班活引退してみんな猛勉強する雰囲気になって、勉強してこなかった学生でも一定数は結果残すとこは、やっぱ他の高校とは違うと思う。
0261実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/10(火) 00:15:11.86ID:NVGYJfj10
昔の長野南のキチガイ教師は大量の課題を出して、出さないと進級させないと脅迫して無理矢理やらせていたらしいぞ。
そのくせ大量の浪人が出ると勉強しないから悪いと開き直り&責任転嫁。
さすがにもうそんな非常識なバカはいないと思うが。
0262実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/10(火) 00:34:33.54ID:uVtQSTsL0
大量の課題をむりやりにでもやらせたら
普通は多少なりとも学力が上がると思うんだが…
日頃の授業が悪いのかそれとも素材が悪いのか
0263実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/10(火) 00:50:00.57ID:NVGYJfj10
中学英語のテキストの全量書き写しなど小学生の宿題レベルのものを強制する。
時間の無駄以外の何物でもない。
0264実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/10(火) 01:06:20.36ID:NVGYJfj10
そのくせ毎年一般入試合格者は0人、公募推薦合格者は約10名、指定校推薦合格者が辛うじて約20人という惨憺たる実績に関してはほとんどの先生が口にもしないし、勉強しろとも言わない
しかも公募推薦は年々受からなくなり、指定校推薦は毎年数を減らされる
完全放任主義なら生徒かわ勉強しないからでいいかもしれないが、異常なまでの管理教育で誰も受からないなら学校の責任だろう
大学進学希望者が学年約300人
現役合格者が約30人
浪人約100人
推薦落ち断念専門就職が約150人
これじゃ世間から忌み嫌われるの当たり前
見放されたというレベルではなく完全に忌み嫌われている
0265実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/10(火) 01:13:29.27ID:NVGYJfj10
開校後約10年あたりで公募推薦も指定校推薦も合格者がほぼ0になり、進学希望者がどこにも受からないという完全な異常事態に突入
地域社会や地元中学が長野南はどうなってるんだと騒ぎ始める
ネットがあれば、最初の卒業生がの惨憺たる実績が明らかになった時点で大騒ぎになってたのに
0266実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/10(火) 06:33:47.91ID:WVUcwbJ60
受験少年院でも結果が出るならむしろありがたいだろ
周りに影響されやすい年頃だからね
0267実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/10(火) 11:06:35.25ID:oOiWQPeL0
元から持っている素質がなければ大量の課題をやらせても何ら結果は出ないと長年見ていて思う
0269実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/10(火) 12:19:09.11ID:WVUcwbJ60
>>268
それは君ができるからだろ
できない人は本当にできない
例えるならザルとバケツの違い
ザルには水はたまらない
0270実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/10(火) 12:23:17.12ID:DzTFEN1E0
英語はとくに積み重ねしかないので、点が取れないと思ったら中学からやり直ししてみて。あと、単語を出来るだけ沢山覚えて、長文に慣れておくこと。
0271実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/10(火) 12:25:16.87ID:2HVbGIQi0
>>269
できない、というよりは高校より前の積み重ねだよ
「三年間で」はできないだけで、12年かけて大学受験勉強をする気があったかという話
0272実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/10(火) 12:26:10.82ID:2HVbGIQi0
それができないなら、できない分浪人すればいいだけ
繰り返すが理3以外の大学受験は努力量で決まる
0273実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/10(火) 13:00:29.30ID:WVUcwbJ60
落合より練習した人は何万人もいるだろうが、同世代の野球選手は誰も落合を超えられなかった。
努力では生まれつきのDNAの壁を超えることはできない。
凡人はどんなに頑張ってもせいぜいニッコマ、良くて法政。
それなら遊んで就職というのは案外利口な選択。
成績が伸びずFランじゃ評価が低すぎて巨額の学費や生活費の元も取れない。
やればできるっていうのは頭のいい人の思い込み。
0274実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/10(火) 13:16:17.11ID:2HVbGIQi0
>>273
落合の話をしてるけど、野球人口は20万人
その中で落合イチローのクラスは10年に一人出ればいい方

かたや大学受験は、センター試験の受験者が毎年50万人
その中で東京一工国医の合格者は毎年2万人近くコンスタントに出るわけだからね

何も理3に入れなんて言ってないんだよ
0275実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/10(火) 13:18:39.54ID:2HVbGIQi0
>>273
もちろん現役で入れなんて言ってない
何浪でもすればいいじゃん
足りないのは努力量。
(もしくは多浪を許す経済力)
0276実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/10(火) 13:36:53.34ID:6peS4Kvc0
>>273
落合は練習してる姿を人に見せるのが極端に嫌いなだけ
実際にはかなり練習してた
練習方法はかなり変わってたみたいだけど
0277実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/10(火) 13:55:05.18ID:sazx8YUM0
理3以外は努力量というのも極端だと思うが、スポーツだの芸術だので食えるようになるハードルの高さと比べれば、
そこそこの難関大から大手企業に就職して食って行くハードルは圧倒的に低いよね。
0279実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/10(火) 15:26:37.12ID:QU7dlXnZ0
【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾 早稲田

【SA2グループ】超一流私大
明治

【A1グループ】一流私大
東京理科 青山学院 立教 上智 同志社

【A2グループ】一流私大
津田塾 立命館 関西 芝浦工業 東京女子 東京都市 法政 東京農業 日本女子
国際基督教 学習院 中央

【Bグループ】 準一流私大
関西学院 成蹊 成城 明治学院 南山 武蔵 工学院

【Cグループ】 中堅私大上位
立命館アジア太平洋 西南学院 獨協 駒澤 東洋 國學院 専修 東京電機 
愛知 中京 名城 龍谷 近畿 千葉工業

【Dグループ】中堅私大
東北学院 文教 創価 玉川 日本 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子
拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 武蔵野 大阪経済
摂南 福岡 神奈川 京産

【Eグループ】大衆私大
北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化 
帝京 帝京平成 明星 神奈川工科 関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院 
金沢工業 名古屋学院 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南
岡山理科  広島国際 福岡工業  
0281実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/10(火) 19:02:59.66ID:uO4RIxeH0
2019 長野県内トップ11校定員
先頭集団   定員320 松本深志 松本県ヶ丘 上田
先頭中位    定員280 長野 長野吉田 屋代
先頭後方   定員240 飯田 伊那北 須坂 諏訪清陵
最後方     定員200 野沢北
0283実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/10(火) 19:47:56.81ID:2HVbGIQi0
>>280
そういうこと言ってる野球部員の中で何人が小学校の頃から真面目にサッカーやってた?

大学受験は小学校から始まってるんだよ
そこまでの努力量をたかだか高校三年間で取り戻せるわけないんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況