X



トップページお受験
1002コメント466KB

★広島県中学高校受験総合スレッド★Part58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/01(木) 18:47:07.57ID:GPP2CqYa0
「学びの変革」アクション・プラン - 広島県
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/150031.pdf

県立学校に入学を希望する方へ
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/kyouiku/fr-nyuushi.html

広島県私立中学高等学校協会
http://h-shigaku.s akur a.ne.jp/ (※5chNGワードのためスペースを抜いてください)

広島県高等学校学科別リンク集
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/kyouiku/14map-koukoumap-fr-gakka.html

広島県高校MAP
https://czemi.benesse.ne.jp/open/nyushi/resource/map/map_34.pdf

広島県内国立の中学校
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/kyouiku/16map-junior-j-kokuritu.html

広島県内私立の中学校
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/kyouiku/16map-junior-j-siritu.html

公立中学校マップ
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/kyouiku/16map-juniormap.html

※ChMateによるスレ内データ閲読にて列が崩れて表示されるときは、
 当該レス長押し → AA表示で整列できることがあります。

※前スレ
★広島県中学高校受験総合スレッド★Part57
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1562928319/
0292実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/20(火) 18:54:55.41ID:16u+Z1sz0
>>290
おまえに本当に子がいるならW合格で子がしっかりしてるなら附属行かせた方がいい
別に俺はもう長男は附属だし、長女も附属目指してるから学院なんてどうでもいい
勝ち負けは年月が決める
勝ちだから嬉しいと言うわけでもない
ただ、子供に自分で人生を選ぶ権利を持たせたいだけの話
0293実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/20(火) 19:02:03.84ID:+c0Ptj3z0
>>285
>たった一学期で附属でよかったと心底思うわ

学院をこき下ろすのではなく、
附属の何がよかったのか、具体的に教えていただきたい
0294実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/20(火) 19:02:23.23ID:+9ehAhPT0
>>291
Tなの?
Kなの?
Iなの?
Iでも広大なの?
0295実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/20(火) 19:07:22.82ID:16u+Z1sz0
学院は別に悪くないよ
学費が高いとか宗教がとか部活が中途半端とかいろいろあるけど、公立中と比べたら大学進学でお釣りあるほど優秀な学校だ
附属は学院に迫る(中入に関してはそれ以上)進学実績だして、全人教育やってるのが凄い
本気で検討してるならよほど嫁に依存してない限り附属に行かせるべきだな
男子に関しては甥っ子2人(仲良し)が学院からTKI狙いの息子が附属の俺の素朴な感想だよ
0297実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/20(火) 21:12:47.57ID:h32zRRb90
ここまで来ると学院も附属も聞くだけでアレルギー反応が出そ
こういう輩が居るのかと思うと良い学校であってもマイナス

うちは娘だから学院は関係ないけど、附属目指さなくて良かったと心底思うよ
こんな保護者が居るってつくづく嫌だわ
絡まれたら面倒しかないじゃん

学校の質も大切だけど保護者の質も大切
0298実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/20(火) 21:20:31.13ID:16u+Z1sz0
心配すんなよ
附属で女の子なんて望んでも簡単じゃねーよw
保護者は単に子供の将来を願う基本的には金持ちしか居ねーよ
進学校なんて絡んでいかなきゃよその家庭に興味なんてないから付き合いたくなきゃ簡単な話
その世界に来てから語れよな
0299実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/20(火) 21:26:31.41ID:hmvbRj7X0
あ〜、関係者がいないとかボヤいてたの、この人か
結局他人の子を見下したいから誘いだししてたんだな
0300実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/20(火) 21:30:37.90ID:16u+Z1sz0
>>299
ないないw
附属の関係者のふりしてウソ吐くバカが出たから書いただけ
別に附属だろうが学院だろうが清心だろうがやる子はやるから
でも、修道や女学院落ちて公立中回避でそれ以下行くのは賛成出来ないと思ってるけどな
東雲はアリだと思うよ
0301実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/20(火) 22:01:20.16ID:0YP2kuXr0
附属、というカテゴリーに独特な憧れを持っていたり、附属以外は認めない、という保護者にはリアルでも時々お会いする。
極端な人だと、幼稚園、小学校に関しても附属志向で、それ以外の公立小学校はダメだと言い切り、附属がいかに素晴らしいか語ってくれる。
しかし、附属にも色々あると思うんだが、すべての附属がそんなにすごいの?
0302実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/20(火) 22:03:49.59ID:16u+Z1sz0
>>301
進学で言うなら筑波と広大、やや落ちてお茶、学芸あたり
附属が進学で凄いのはごく一部
公立高校がイマイチな広島県は全国的にも特殊な県だと思うよ
0305実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/21(水) 05:18:56.18ID:CqtD4B9W0
>>303
それは永遠のテーマだろ
IB教育も全人教育を目指した一つの回答
附属については校則がゆるゆるだったり、宿題がほとんどなかったり、行事が生徒主体だったり、文系理系無かったりそういう事が意図的に取り組まれている
大学受験予備校だけとして中高を考えるなら全く向いてない学校だと思うよ
でも進学実績も大差無くなってるのが現状だけどな
0306実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/21(水) 05:41:47.55ID:yJewjazk0
>>305
広島の初等・中等教育の歴史をたどると、
全人教育の先駆けは附属(高師附属)だね
これは間違いない
附属100年史やら一中(国泰寺)100年史を読んでわかった
その一端は「水泳」を教科に入れたとかね

戦前の附属設立前の時点、一中(国泰寺)やら修道やらあったけど、
当時広島は教育県ではなく、
他県に比べて高等教育機関への進学は比較的悪かった
(むしろ岡山のほうが良かった)

他県に比べて教育レベルが低かった広島に
広島が軍都化して優秀な人材が集うようになって
エリート校のニーズが高まったことと、
全国に数校しかなかった「官立」中学新設(うろ覚えですが2校目か3校目)によって
附属の位置付けは一気に広島トップになった

国立中高がトップなのは他に筑駒や金沢大附属があるけど
似たような感じなのかもね
調べてみると面白いかも
0307実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/21(水) 07:24:19.69ID:CqtD4B9W0
>>306
筑駒は国立附属の中でもかなり特殊なんだけどね
制服なしで超ゆるゆる、ゆとり教育が大成功した不思議な学校だよ
基本的には知ってる限りの国立附属学校は勉強だけではないね
大多数の附属は地域トップ校ではないし、下手すると平均よりちょっとマシとかもある
東大附属なんかも全然大したことない
筑波と広大は高等師範の歴史が進学校を作り上げたんだと思うよ
それは元祖アクティブラーニングでもあり、目指したのは全人教育なんでしょ
入試が変わらなくて、目的が難関国立へ行くことなら学院や清心の方が理にかなってるのは間違いない
0308実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/21(水) 07:44:48.01ID:75TG3a970
>>305
校則や行事に関しては修道も同様ですね
文系理系が無いというのは、どういうことでしょう?
科目選択が無く、全員が必ず数Vまで学ぶということですか?
0309実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/21(水) 07:47:59.93ID:CqtD4B9W0
>>308
科目選択はあるみたいよ
HRがごちゃ混ぜってことじゃない?
話題のSSHはSSクラスって言う理系クラスの設定になるらしい
0310実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/21(水) 07:48:12.10ID:75TG3a970
>>307
学院も、確か高2時に各自の興味関心にしたがって研究する授業があったり、カトリックの時間があったりしたと思いますが、それらは全人教育とは呼べないのですか?
0312実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/21(水) 07:54:02.84ID:75TG3a970
>>309
教えていただきありがとうございます。
つまり、クラス分けが文理別ではなく自然学級になっているということですね?

学ぶ科目は、文系理系に分かれて選択することになるのでしょうか?
だとしたらクラス分け以外は、他の高校と変わらない気もしますが
0313実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/21(水) 07:55:20.11ID:75TG3a970
>>311
このスレに書き込まれる「全人教育」という言葉の定義が分からず、モヤモヤしていました。
分かりました、調べてみます
0314実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/21(水) 07:57:58.88ID:CqtD4B9W0
>>312
俺の通った公立高校もそうだったけど、9教科(だっけ)英語と国語以外は全て選択だった
そういう方式なんでしょ
0315実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/21(水) 08:00:02.95ID:75TG3a970
Wikipediaによると
>全人教育は、小原國芳によって唱えられた教育理念。
>大正デモクラシー期の教育改革運動である大正自由教育運動のなかで生まれた八大教育主張のひとつ。
>教育の目的は、人間文化の6つの要素である学問、道徳、芸術、宗教、身体、生活について、それぞれの理想である「真」「善」「美」「聖」「健」「富」を備えた完全で調和のある人格を育むべきであるとするものである。
>この理念のために、従来の教育で欠けていた道徳、芸術、宗教などを重視した。
>その後、「全人教育」という言葉は全国各地の学校の教育理念として広まったが、その解釈や実現方法については各学校でまちまちと言ってもよい。
0316実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/21(水) 08:06:46.33ID:75TG3a970
>>314
そうなんですか。
大学入試を考えると、選択する科目が自ずと文理に分かれてしまいそうですが、
大学のように、頑張れば普通の高校より多くの科目(単位)を受講できたりするのでしょうか?

>>315から考えると、学院などの宗教系学校に見られる宗教の時間も、全人教育の一貫と言えそうですね
>>295>>307で言及されている附属の「全人教育」の、他校より優れた部分とは具体的にどんなところですか?
0317実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/21(水) 08:18:39.99ID:42rHIiPg0
全人教育は今も昔もエリート教育の言い換え
県立広島中高の学校経営計画でも標榜されてる
http://www.hcyuko.hiroshima-c.ed.jp/keiei/1_gakkou_hyouka/R1gakkoukeikaku.pdf

1 ミッション(地域社会における自校の使命)
全人教育を実現し,本県教育を先導する学校
0318実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/21(水) 09:01:50.24ID:GZxuHmWCO
>>306
筑駒→農業学校?からの改組
元々は日比谷の併願校
都立学校群導入でかなり躍進
今は低迷気味だが、70年前後までは筑附の方が上だった。
ちなみに筑附は実験校的要素もそこそこあるし、以前だ
とお茶女附中優秀組のネクストルートとしても成立して
いた(特に男子は中学まで。高校は女子のみ)
ちなみに大分昔筑駒を現実に筑波へ大学と移転させる計
画があったが、教員の反対で頓挫。当時教員は共産党系
多かった模様。それもあって実習にかなり不便と酷評さ
れているとか。
つくば市にある茗渓中・高は移転するはずだった筑駒の
代わりとして立ち上がったのは有名な話。

金大附属→元々特別科学学級からの移行組。
在籍生徒が高校の場合、1学年120人と少なく、県内か
ら選りすぐりの生徒が集まっていたこともあって、東大
30人医学部40人なんて年もあったそうで。ここは外部か
らの入試は以前だと校長推薦オンリーで面接もなく、そ
んなこともあって広島みたいに塾のターゲットになるこ
ともなかった。
広大附属と環境は似ているが、決定的に違うのは教科の
進度が激しく早い。また、中間・期末はハイレベルな内
容になっていて追い付くのに苦労しやすい、と言われて
いる。あと、中高一貫でない。だから附属中からは内部
入試で入ることになるが、推薦で中学の4割しか入学で
きないから(こっちで言う東雲や三原みたいに)、中学
生活が結構シビアになりがちとは言われている。
0319実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/21(水) 09:07:36.91ID:GZxuHmWCO
>>317
これな、本当は教育正常化対策の頃に国泰寺がその要件
掲げる予定だったんだがな。

定時制の存在をどうするかで揉めて、なら一から県広作
った方がいいよって流れだった。
0320実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/21(水) 09:26:24.67ID:GZxuHmWCO
>>307
その筑駒から、日比谷と西に高校段階で流れるようになって
いる今日この頃。しかも学年上位に時折出るんだとか。
日比谷のメリハリある体質や西の「やる時はやります」な校風
が受ける時代に変わったのは間違いない。

東大附属は完全な実験校でしょ。名大附属もそうだが、高い
偏差値を出すと研究データの数値に信憑性がなくなりかねん
とのことで、敢えて中間層の偏差値数値を出すようにしてい
るって話だよね。あと、入試も得点順でなく、公表されてい
ないが毎年必要とするタイプの生徒に合致していたら合格す
るって話あるよな。
0326実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/21(水) 18:54:18.16ID:CqtD4B9W0
>>317
附属は進学置いてガチでやってるから凄いのよ
学院や県広は結局課題だして詰め込みの合間にキリスト教やらやっとるだけだろ
これは見ないとわかんないと思うわ
0328実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/21(水) 19:45:02.57ID:LOpb3f2b0
教育内容は、附属よりも県広の方が素晴らしい。
これは見ないとわかんない。
附属は塾頼みで進学実績を上げているだけの学校。
0331実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/21(水) 21:26:39.28ID:sqP12U5B0
まあ、附属は優秀な子が集まってるだけで、学習面では普通の学校とあまり変わらんよな。
0332実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/21(水) 21:43:14.14ID:PSObVKn70
附属は附属でも附属福山の話はない?
附属は学院清心修道県広と選択豊かだが福山は附属福山しかないから地獄だぞ。

附属の定員が300人になるかわりに残りの学校が全部無くなるみたいなイメージだ。
0333実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/21(水) 22:58:31.77ID:z6l7Jm4s0
>>332
市福と近大附属は?
県広なら寮があるし、全寮制なら叡智があると思うんだけど…
0334実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/22(木) 00:45:34.28ID:z4m2SqDyO
>>332
東雲、三原の統合再編による東広島移転計画の他に、福山の存続について
検討が始まったって話もあるよね。まあ、分離して終わるだろうけど。
0335実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/22(木) 00:49:22.15ID:z4m2SqDyO
>>333
それか、勇気出して愛光行くか、あるいは金光学園に行くとかな。

どうしても公立なら、岡山に引っ越せ。倉敷、岡山学区なら
比較的レベル高い。笠岡あたりに住んで5%枠で岡山五校と
か倉敷四校を狙うのは枠きついから止めとけ。
0336実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/22(木) 01:28:17.06ID:JDPBvAsk0
さすが早慶同立は抑えるのな


現役進学者数 実績
週刊朝日2018年6月22日

■広島大学附属高校
東大9名 京大7名 阪大8名 広大22名
立命館3名 同志社3名 早稲田5名 慶應義塾1名
■広島大学附属福山高校
東大6名 京大10名 阪大14名 広大10名
同志社3名 立命館2名 早稲田10名 慶應義塾8名
0337実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/22(木) 01:39:03.42ID:qhqnXKIn0
>>336
附属は私立トップ校進学少ないね
その進学は指定校推薦がほとんどじゃないのかなぁ
附属でできない子が指定校推薦でトップ私立校に行って、できる子や普通の子は国公立上位校に進学
0339実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/22(木) 01:53:24.59ID:r1BXZEOK0
福山の高校受験は附属駄目なら一気に誠之館まで落とすからな
附属落ちを上手く育てれば、もうワンランク上げて舟入と三津田の間ぐらいにはなれそうなもんだけどな
少し足伸ばした尾北も停滞気味だし、市立福山も高校からは微妙
東部は公立中そのものが西部より荒れ気味だからこれが限界なのかもしれないけど
0340実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/22(木) 05:17:10.09ID:95PXs7CG0
福山〜尾道あたりの高校分布
https://i.imgur.com/ML9HLlq.jpg

これくらいしか選択肢がないから、
(とはいえ、東広島よりはるかに選択肢は多いけど)
附属福山がダメなら、普通は近大福山か市立福山
女子なら暁の星もあるか
男子校が無いのが厳しいね
英数学館は単なる金持ちご子息ご令嬢学校から
変貌できるとええね

附属福山なんて、東福山駅から徒歩17分なのに
よく優秀者を集められると思うわ
たまに広島から附属福山に通う人の話があるけど、
よ〜やるわと感心するわ

実際、遠方からの通学者は東福山駅から
バスでも使うの?自転車?
https://i.imgur.com/SewJu1i.jpg
0341実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/22(木) 07:38:35.01ID:rz0BJkPs0
広附と広福両方受ける家庭はそこそこいるよ
兄弟で別々の附属に通ってる家庭も知ってる
三原や尾道なんかの裕福な家庭では別に珍しくないんじゃないかな
安佐南区から学院通うのだってそれより高いし時間もかかる

附属は定員減るみたいだけど(200名→160名)高入だけが減るのかな
広島も福山も減るんだろうけど、更なる難化は避けられそうもないね
これは併合やら通学やらのデマじゃなくて事実みたいだよ
0342実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/22(木) 08:28:34.68ID:UMZl1ZAr0
>>335
なぜアンカーがこっちに向いたんだろう?
話のもとは>332よ?

広島(市内だけど)から愛光進学者はいる←寮に入ってた
県北からだけど母親と子供で広島市内に家を借りてるところもある
両方とも知人のところ
0346実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/22(木) 13:07:51.52ID:UMZl1ZAr0
>>343
そこに興味はないよ
>>332が附属福山しかないと書いていたから引っ越しや寮という方法があるという意味で実例を挙げただけで
人様がどこに行こうが選ぼうが関係ないからね
要らん世話でしかない
0347実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/22(木) 16:10:37.92ID:fX03pnzK0
>>337
> >>332
> 東雲、三原の統合再編による東広島移転計画

定期的に上がるよね、附属が東広島にできると言う話題。
これ本当だったら、西条の広大附属幼稚園に通わせてる層が泣いて喜ぶだろうね。

附属幼稚園でてからは、遠くても附属三原通わせるか、地元公立小通わせるかの二択になるんだけど、プライド高い家庭ほどここで悩んでるからね。
0348実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/22(木) 18:08:17.20ID:xSgf/0m10
>>347
作る方向は決まってるみたいだぞ
現状だとやっぱり東雲と三原の統廃合、広島と福山の定員減が必要
地元の反対(東雲、三原)や用地がない等の問題も山積みみたいだがな
0349実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/22(木) 18:20:10.67ID:GRyRlmHg0
>>340
ウチの子は駅に自転車置いといてチャリ通学してたなw
0352実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/23(金) 06:48:39.16ID:xtCCA9GR0
>>347
西条駅から附属三原に通う小学生、見かけたことあるわ
附属幼稚園に通った子どもかどうかは分からないけど

広大附属じゃなくてもいいから東広島にもお受験小学校が欲しいね
0353実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/23(金) 09:12:56.29ID:A4HPrdLL0
この掲示板では附属三原小中のはなしがほとんどでないけど、実際のところどうなの?

>>355
東広島からわざわざ附属三原小に通わせてるのは、附属幼稚園行ってた人ばかりだ、ときいたことある。
地元公立小なんか絶対行かせたくない、という考えの家庭の附属幼稚園からの子が遠くても三原行ってるんだとよ、すごいねえ、みたいな、多少ヤッカミ入ってるような話だったんで、真偽は怪しいが。

ただ、確かに学校遠いと特に小学生くらいならかなり負担だし、中学か高校の受験勉強する時間とか損だと思うので、そこまで地元小避けたいのかな?というのは疑問。

おそらく、東広島くらいだと、学院清心附属本校プラス県広を受かってる子は、地元公立小行って塾通いするのが一番多くて、その方が負担がないと思うんだが、、、
0354実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/23(金) 09:43:19.68ID:Tl5zwHXo0
>>353
本当に子供の負担考えていたら、そんな事しないって
親の見栄が一番だから
0355実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/23(金) 11:06:24.92ID:P2oPeGtC0
その通り。見栄っ張りの発想そのもの。
通学の負担やら、地元に友達もできないし、不健康すぎていい結果にならんよ
0356実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/23(金) 11:39:31.25ID:Tl5zwHXo0
でも親は「あなた(子供)の為を思って」、「子供に良いと思ってした」という免罪符を持ち出すから質が悪い

本当にそう思うなら、子供のみの安全や成長のことも考えるからね
ある意味、偽善だと感じてしまう
0357実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/23(金) 12:26:58.12ID:gWStIVBK0
>>354
>>355
>>356

それら究極の叡智はどうなるんだ?
0358実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/23(金) 12:49:30.60ID:7dEwMmGB0
来年の広島上位中学校入試日程は3連戦
1月20日月曜日修道女学院
1月21日火曜日学院清心
1月22日水曜日附属
1月24日金曜日附属発表
学院合格発表の2日後に附属合格発表だから
学院辞退が減り附属男子辞退が増えるな
何年も中受の勉強してきてこの3連戦で決まるのはキツイね
体調管理大事
0359実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/23(金) 12:52:59.25ID:X1f7UpQD0
>>358
去年は学院は合格発表翌日が入学金納入締め切りだから同じなら附属辞退続出だろ。修道学院清心大成功。附属は学院清心より前に入試をすべきなのに失敗だ。
0360実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/23(金) 13:00:37.27ID:7dEwMmGB0
>>359
センター試験翌日の自己採点日に入試をする修道女学院が高3生のことを考えていない
附属に逃げられないために4校は上手くやったな
入学金30万近く納めて先に合格発表あったらその学校に行きたくなる気持ちも働くからな
0361実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/23(金) 13:27:03.31ID:Tl5zwHXo0
>>357
小学生の通学の話
小6ともなると自己判断も出来るでしょ
行きたいか、行きたくないかくらいは

毎日、長時間使っての通学と全寮制の意味合いは違ってくるよ


>>358
全部受ける層は初日に転けると全落ちとかいう危険があるね

>>359
何も考えないだけだと思うよ
0362実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/23(金) 13:41:34.67ID:X1f7UpQD0
>>361
御三家全落ちした時あるいは御三家の前受けにAICJ城北安田なぎさらへんを受験する。
0363実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/23(金) 14:42:19.93ID:Tl5zwHXo0
>>362
その辺を出すと意味があるのかと騒ぎだしそうなのが出てきそうだけど…
崇徳に協創は考えないの?

私立オンリーだと叡智に県広も市広は考えなさそうだし
0365実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/23(金) 15:21:04.72ID:X1f7UpQD0
>>363
崇徳や協創を受験する人にとっては修道や女学院は記念受験
市広は御三家の前だから前受けで受験するのは良いと思うし6年間通うのもあり
0366実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/23(金) 16:00:22.45ID:X1f7UpQD0
修道女学院合格B判定以上の人は
AICJ城北安田なぎさ
市広
修道女学院
学院清心
附属
県広
から4〜6校受験がオーソドックス。
0367実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/23(金) 16:09:48.35ID:FdnxmcuX0
>>365
そうじゃなくて、保険という意味で
今年みたいなスケジュールだと初日に受けたのが予想以上にダメだった場合メンタル崩れると立て直す暇もなさそうでしょ?
0368実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/23(金) 16:19:09.33ID:X1f7UpQD0
>>367
それなら保険で
AICJ城北安田なぎさ
市広
と修道女学院の前にいくつも受けて併願校の合格を勝ち取り精神的に受験慣れして御三家に挑みましょう。連戦という日程にして入学金納入締切が合格発表翌日くらいまで短期間にする私学が受験生の事を考えていない。
0369実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/23(金) 21:54:21.08ID:9QkeXN5jO
>>358
これも来年までの話。再来年から私立は統一受験日に移行する話
あるのは知ってるよね?

附広は入試が11月に繰り上がる噂があるし、附福と同一日程でや
るのに移行するから、掛け持ちがしずらくなるかもよ。
0373実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/23(金) 23:04:45.57ID:Tl5zwHXo0
>>368
市広は日程次第じゃない?
11日と18日の可能性があるから
0376実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/24(土) 06:29:30.46ID:IFTd+5NT0
補足

JINS、小1〜小3までかき集めるということは
国私立小通学中の児童を引き抜きたい意向があるのかもね
0377実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/24(土) 08:06:09.35ID:jS4LVtF30
>>366
補足。ちなみに御三家狙いの子は、近大(東広島)を最終模試代わりにすすパターン多し。
海田で受けれるからな。附属受かるくらいの女子なら、ここでラクラク特待ゲットする
0378実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/24(土) 08:59:45.93ID:/pc+RIEM0
>>274
広大なんかのオープンキャンパスに行ったの?公立高校は学校で参加するよな。
うちは、行かなかった。広大は、全落ちの時に後期で考える。
0379実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/24(土) 09:09:05.46ID:/pc+RIEM0
>>377
前受けは誰でも受かる近大でなく、歯応えのある愛光にしたいが、万が一落ちたら引摺りそうで考える。あと、松山まで行くのもたいぎい。
上級生の前受けで、優秀なのに何で誰でも受かる近大?とフシギやったけど、特待をバロメーターにしてるなら模試替わりにいいかもな。
しかし、近大の特待に掛からんければ、実質不合格と捉えて落ち込みそう。
0380実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/24(土) 09:33:42.98ID:8D7xgOi50
>>377
1/6にAICが御三家の練習
安佐南区可部線の下祇園駅近くだからアクセス良い
東医合格できれば学院合格の可能性あり
AICの特待取れたら学院合格有望
0381実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/24(土) 10:22:16.68ID:x0+SN6Qe0
>>375

は?
神石インターは小学校だろうが
0382実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/24(土) 10:48:05.36ID:Dsx9bPSH0
>>374
今年は11日の可能性が大
県広が25日でしょ
18日の可能性も捨てきれないけど

>>380
可部線沿線が楽なだけ
同じ安佐北区でも高陽方面からは不便だから男子は城北、女子は安田
本数が少ないけどバス1本で行けるから市広になるけど、日程次第になりそうだし
今年からはそこに崇徳が入り込むかどうか
0383実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/24(土) 10:50:07.72ID:KjfJU5KP0
行かせるつもりもない前受けに、もしかしたら落ちるかもしれない学校を選択するとか、子供のこと全く考えてないだろ。
0384実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/24(土) 10:52:06.56ID:6JFimBap0
>>381
話の流れわかってなさそう
0385実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/24(土) 11:55:25.68ID:7l5wzxzt0
>>383
前受けは、愛光80%合格可能性なら、愛光。そうでないなら、近大東広島。でも、近大は練習にもならんから回避して、市広が一発目に来るかもしれん。でも市広は、前受けでなく志望の1つだから、緊張するだろう。
AICJは、O塾以外の受験生にとって、不透明感が拭えないから、受けん。
愛光を前受けに出来るように、あと4ヶ月成績を維持してほしい。
0386実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/24(土) 12:04:07.25ID:mZrQRWyVO
>>372
無用な受験を防がせるためだぞ。受験料収入なんてアテにしていない。

現に関西では中学入試、私立高校の入試ともそうなっているしな。
私学協会が音頭を取ってそうなった。
0387実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/24(土) 12:27:07.66ID:jS4LVtF30
>>385
誰でも受かるというが実際何人かは落ちる
それよりなにより、去年なんかは附属が早かったから、いきなり第一志望で緊張するより
まがりなりにも「本番」を一度先に味わっとく意味でだよ。
0388実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/24(土) 12:30:53.97ID:7l5wzxzt0
>>387
それはよ〜く分かるけど、近大では練習にもならん。仮に受けるなら、海田の会場でなく高屋の学校までいかんと、本当に練習にもならん。カネと時間のムダでしかない。
愛光は前受けには負担で、近大では軽すぎる。微妙やな。
0389実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/24(土) 12:35:55.93ID:mZrQRWyVO
>>339
昔のように荒れた中学は激減した。愛知県ばりの管理教育で
該当者は続々と出席停止に追い込んでいるよな。
その分公立高校の受験にもかなり影響するから、奴らは県外
の通信制サポート校へ行くか専修学校の高校課程へと進学し
ているのだが、これまた中退多いんだってな。

東部の公立なんだけど、誠之館に中学を設置する動きがある
そうだが、それを契機にここは名門の輝きを取り戻してほし
い。かつて、総合選抜寸前までは広大福山と互いにライバル
視していた関係。レベルを上げるのならとにかく広大福山の
やり方を真似て本人の自主性を養うのと同時に、希望者向け
に夏休みや冬休みに講習やればいい。河合塾とか駿台は現に
講師の派遣もやってる。副業抵触の懸念なんて気にするこっ
ちゃない。公立の教師が不安ならそんな手段も使える。
無理に屯田兵もどきの進路指導やるより、本人に完全に委ね
るやり方が絶対にいい。これだと向上心が養われるからレベ
ルアップも期待出来るか。旧帝行こかの空気は作り出せると
思う。現状、福山大でいいやなんて空気はあまりにつまらん。

他の公立も、府中、松永、三原あたりは方向性変える方がい
いかもしれんね。
0390実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/24(土) 12:41:00.34ID:mZrQRWyVO
尾道北は、「北高プリズン」な風土が嫌われてしまった。
県広が出来るまでは東部で割と支持はあったのだけど。
復活させるなら県外他校のやり方を参考に検証するしかない
な。補習が徹底していて暗黒時代の広島県立では輝く存在だ
ったのが懐かしい。
0391実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/24(土) 13:01:20.63ID:8D7xgOi50
>>387
だからAICが前受けにいいんだよ
冬休みの1/6安佐南区
下祇園なら横川から10分ちょい
バスセンターからバスもあり
平地
東医合格してからバカにしろ
早慶国さえ合格できなければ修道女学院は夢のまま
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況