X



トップページお受験
1002コメント514KB
徳島県の高校7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/12/05(木) 14:18:55.79ID:NjtRjfjd0
743です。
アドバイスを下さった皆様ありがとうございます。 
息子に全部解けなくても大丈夫だから、焦らずに
諦めずにと伝えました。
最後まで頑張る!とのことです。
残り僅かですが体調に気を付けて、冬休みは苦手
問題などに取り組みたいと思います。
ありがとうございました。
0751実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/12/05(木) 17:37:05.73ID:dES5mcg80
>>750
まだあと1か月ありますから胃が痛くなりますが頑張って。もうすぐ願書受付ですね
志願者多いと、最終140/400人(2.85倍)位になるのかな?
色々意見出てますけど、いい学校ですし、努力が報われること祈ってます
0752実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/12/05(木) 22:12:02.59ID:owvENV/y0
まあ、資格試験じゃないので、
何点取るかより何位になるかが重要

こんなとこより、塾の模試とか講習の方が頼りになると思うけどね
0753実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/12/06(金) 20:13:27.15ID:TbbDM2G80
おほりばたをひとりあるいた青春時代
0755実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/12/11(水) 12:36:45.82ID:L4ujEvZr0
徳島UNIVERSITY
0757実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/12/13(金) 12:06:07.97ID:BtXidQG40
徳島文理UNIVERSITY
0759実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/12/13(金) 22:48:01.08ID:APur2bp80
城東、21世紀枠で甲子園出場の可能性。
0760実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/12/24(火) 07:42:02.62ID:V0z5NBYO0
城東は勉強にスポーツに忙しいね。
0761実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/12/27(金) 08:06:28.31ID:OW5dBvXS0
城東に行って、みんなが勉強する環境に身を置くか、
城南、市高普通科や北高普通科に行って、内申をとって推薦やAOを狙うか、ここにきて悩んでいます。
今のところ理系のつもりです。
行きたい大学が、推薦やAOもあるので、チャンスを増やすのもアリなのでは思いました。
まわりは城東を勧めてきます。

城東で上位キープするより、ほかの高校で上位キープするほうが可能性があると思うのですが…。これは逃げになるでしょうか?

高校の勉強がどのくらいできるか未知ですが、学区内で、基礎学で430-450をとれています。

どこの高校も自転車でじゅうぶん通える範囲です。
部活もやりたいです。
親に話してもAOもなどピンとこない様子で、志望校を城東からほかに変えると言って聞いてくれるかわかりません。
0762実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/12/27(金) 08:50:25.90ID:WpRYD2f00
理系に行くつもりなら城南の応用数理は候補に入りませんか?
城南は応用数理と普通科では進学実績に差がありますよ
0763実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/12/28(土) 15:30:25.94ID:4r7yzP7/0
新潟工業といえばラグビーの名門校。
そこに勝ったのは素直にすごいと思います。
3年生は浪人覚悟なんだろうなあ。大変だけど頑張ってほしいね。
0764実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/12/29(日) 08:18:28.39ID:DxHeMlTD0
まあ、勉強ちんたらやってる位ならこっちのほうがずっと上
スポーツ止めてからの瞬発力に期待
もしだめでも体力勝負・精神力で浪人時も乗り切れそうだ
まあ、城東は勉強だけじゃなくスポーツでも城ノ内や市高理数化を超え、上を目指してほしい
0765実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/12/29(日) 18:29:34.10ID:wuzJuslv0
春の選抜ではリーチマイケルの母校札幌山手高校に勝ち、冬の全国では笑わない男の母校新潟工業に快勝
これで野球の21世紀枠で春の選抜出場できたら、徳島は勉学もスポーツも城東になるな
0767実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/12/30(月) 09:01:06.81ID:BYlfEb8B0
文理・城ノ内は純粋培養で自滅
ただ、公立中学校が弱い
ココを補うのが塾しかないのが辛いところ
やはり中三で高1の数学位終わらせたいな
0769実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/03(金) 09:23:11.67ID:sPIG3YFR0
国立法人徳島UNIVERSITY
0770実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/04(土) 06:00:05.15ID:U7b/VgBq0
城東は21枠で甲子園出られたとしても継続して強いチームは難しいんじゃないか?
徳島商や鳴門の牙城を崩すのはそう簡単では無いだろう。
実際他県でも公立の進学校が21枠やなんかで甲子園出てもほとんど単発で終わっている。
徳島は私学が弱いから事情が違う?いやいやそんな簡単じゃないと思うよ。
徳島市立のサッカーはそういう意味ではすごいね。
多分普通科の子がほとんどなんだろうが。
ラグビーはブームだけど競技人口少ないのがどうかな。
0771実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/04(土) 08:50:24.06ID:uyHM23km0
進学校の運動部で全国を目指すなら陸上長距離
野球とかの団体競技はどうしても連携確認などの全体練習が欠かせない
でも陸上競技なら個人練習がメインで個人のペースでコツコツ続けられる
長距離走なら特別な施設や設備もいらない
それこそ家の周りを走っても練習になる
勉強と運動の両立を考えるなら陸上長距離はおすすめ
0772実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/05(日) 07:05:56.31ID:XLF/E2ET0
駅前のそごうがとうとう閉店
0773実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/05(日) 07:26:07.15ID:Rrch5n+90
百貨店の閉店なんて東京でも当たり前のようにあるし気にする必要あるか?
0774実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/05(日) 07:43:05.26ID:Rrch5n+90
売り上げ不振に陥る理由が、東京と徳島では違うだろうというのかもしれないが
いずれにしてもここに書くことじゃないな。
0775実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/05(日) 13:11:11.95ID:Rrch5n+90
>>771
後は山岳とかも狙い目。
0776実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/05(日) 18:27:58.75ID:hu0sKcs10
>>773
東京には百貨店なんて沢山あるが徳島は百貨店がゼロになるんだぞ。
ちな47都道府県の中で百貨店が1店もない県は徳島だけな。
0777実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/05(日) 19:04:57.62ID:Rrch5n+90
地銀もそうだけど百貨店なんていうビジネスモデルが限界に来ているだけ。
今年8月で閉店なんでしょ。
で1店舗だけが16県ね。
今年中にあと数県仲間になるだろう。
東京でも食料品売り場と福袋イベントの時以外はどこもがらがら。
0778実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/05(日) 21:30:12.40ID:hu0sKcs10
>>777
はいはい、徳島が47都道府県の中で時代の最先端を行ってるって事ね
良かった良かった
0779実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/06(月) 12:08:42.07ID:tlWxEZ6o0
>>778
この件については、その認識強ち間違いではないかも
都会の百貨店は生き残るとしても、相当変質するだろう
0780実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/07(火) 18:58:06.50ID:T9KFlDfW0
>>762
お返事遅くなり申し訳ありません。ありがとうございます。
応用数理も考えています。
親を説得できればよいのですが。
0781実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/09(木) 12:05:26.63ID:Ckx6JrwN0
780さん、受験生本人ですかね。
頑張ってね!
点数がよければ城東を勧めたい親御さんの気持ちもわかる。
でも、ちゃんと先を見据えて考えているあなたが、親御さんや先生を説得できることを祈っています。

で、今日は基礎学ですね。
こどもに、頑張って400台に乗せてほしい親です。
学区内なので、それだけあれば城東は大丈夫と言われています。(せめて380)
難易度はどうなっているでしょうね今回
0782実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/09(木) 12:29:43.02ID:HOf9Uqid0
週末にお遍路を楽しめる数少ない国立大学がある都道府県はココ!
0783実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/10(金) 08:11:59.48ID:JN2vqEfS0
>>781
「みんなが勉強する環境に身を置」かずに「内申をとって推薦やAOを狙う」ことは
楽して手ごろなところに合格したいという戦略、打算(あるいはリスク回避)ですよね。
「ちゃんと先を見据えて考えている」というのはいかがなものか?
0784実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/10(金) 09:28:22.15ID:2dBcPjln0
>>783
行きたい大学があって、チャンスを増やしたいという明確な意思があるじゃない?
それに、城東みたいに大半が国立を目指して頑張るのとは違うけど、応用数理や英数クラスはちゃんと勉強するよ。
0785実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/10(金) 11:03:48.71ID:OHCmyS0e0
「内申をとって推薦やAOを狙う」ことはそんなに楽な戦略ではないです。
評定平均値は高校三年間で履修した全ての科目を使って計算します。
つまり高校一年の一学期から、体育や芸術などの副教科も含めて全科目で偏りなく評定を揃える必要があります。
高校の勉強で苦手科目を作らず三年間コツコツと頑張るのはそんなに楽なことではないと思いますよ。
0786実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/10(金) 16:29:24.98ID:PeoZdgYO0
徳島UNIVERSITY
0787実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/10(金) 17:59:23.13ID:HbkcYXtQ0
最近では高校入学時から推薦やAOを目標にするの普通なの?
まずは一般入試で合格できるように努力して、
高三になって学力が届かないとか、学校からいい話があった場合に推薦とかも検討するもんだと思っていたよ。
0788実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/10(金) 18:37:55.53ID:pCkrBucG0
>>787
指定校推薦の話?
AOや一般推薦は当然不合格あるし、全然簡単じゃないと思うけどね
国立大目指してて、チャンスが複数回与えられてるから複数回挑戦するという認識だと思う
一般入試用も受けるつもりだろうしサボる理由もないよ
0789実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/10(金) 21:04:10.60ID:HbkcYXtQ0
一般より簡単とか楽だと思うから推薦を受けるのでしょ?
一般の方が簡単と思うなら一般入試を受ければいいじゃない?
もっと上の大学を狙えるわけだし。

推薦で落ちた大学を一般入試でリベンジしたなんて話あまり聞かないよね。
0790実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/10(金) 22:07:31.46ID:JN2vqEfS0
>>787
>まずは一般入試で合格できるように努力して

ですよね。
中学生がAOや推薦を口にするなんて、本人も認めているように「逃げ」。

「大事な青春無駄にして紙切れ一枚に身を託す」覚悟をもたないと
いい大学には入れませんよ。

中学生なら、「高校で頑張って東大行くんだ」ぐらい夢語ろうよ。
0791実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/10(金) 22:11:17.98ID:JN2vqEfS0
>>789

上位大学ではAO・推薦がレアなこともあり、
例えば岡山朝日高校は、
国立大学合格者 現役134名+浪人87名=221名ですが
このうちAO・推薦は11名だけです。
0792実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/11(土) 05:32:17.37ID:ySbXrPRR0
推薦やAOを目指すことが逃げとは全く思えないけどなあ。
0793実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/11(土) 18:14:41.22ID:+oAycyNd0
推薦、AOって合格基準があいまいで広範囲に及ぶから
目標にするには不向きなんじゃない?

結果的に推薦、AOで大学入学するのはそれはそれでいいのだけど、
推薦、AO入学を目標に高校選択するってのには違和感を感じるのが正直なところ。
0795実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/11(土) 21:09:12.41ID:+oAycyNd0
何か勘違いしてるみたいですね。
別に特定の高校の否定なんてしてないよ。

応用数理いったら全員推薦で希望の国立大学いけるの?
そんなことないでしょ。
それなら自力で行けるように努力lするのがまず大切じゃないの?ということを言ってるだけ。
0796実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/11(土) 21:28:48.78ID:vdd9m19H0
勘違いしてるのはそちらでは?AOや推薦だって自力で行ってますよ。
今や大学生の約半数が推薦やAOで進学していて、しかもその割合は今後も増える傾向にある。
国公立や有名私立大学のAOや推薦は高校入学直後から狙っていかないと間に合いません。
高校選択のポイントの一つになるのは当然でしょう。
0797実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/11(土) 22:34:04.46ID:23HgU54K0
AOや推薦生が入学後の成績が良くない、落第・中退率が高いところからきてるんだろ
あの小保方も早稲田のAO
AOは体系的な勉強が足りなくて落第するのも多いようだ

司法試験じゃ旧試験合格者の方が法科大学院卒よりも優秀だというのが一般法曹界の評価

現実見ろよ
0798実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/11(土) 22:52:17.67ID:vdd9m19H0
早稲田はこんな感じだそうですが。

早稲田大学鎌田前総長のインタビュー
http://gengetsu.gr.jp/news/356f5c88/
>【ご質問2】ひところ、指定校推薦で入学した生徒は、大学の授業についていけないのではないかと言われていたり、大学で補習を行っているという話も聞いたことがあります。
そのような面では、基礎的な学力はもちろん必要で、そこをクリアした学生を地方から選抜するということでしょうか?
【ご回答2】
学生をどのような指標で評価するかは難しいのですが、大学在学中の成績、今でいうGPAですと、早稲田大学の学部全体での平均点を見ると、最も成績が良いのはAO入試で入学した生徒です。
次に良いのが指定校推薦で入学した生徒で、一般入試で入学した生徒はそれよりも低い結果となっています。
0800実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/11(土) 23:23:00.06ID:ySbXrPRR0
東大や京大でも推薦組が1番成績がいいのに。
0801実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/11(土) 23:59:58.13ID:dpGWDcPK0
>>796
国立は推薦(AO含む)少ないよ
例えば徳島大学では一般入試900人、推薦400人程度。
推薦のうちセンター試験無しは50人程度。
旧帝大は言わずもがな。

一に勉強二に勉強
0803実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/12(日) 08:45:05.04ID:3MjAtPrg0
京大・東大の特色選抜は数学・物理オリンピック出場者等一芸に秀でた面々
今まで総合で掬いきれなかった面々の確保

地方大学とは意味合いが違うのでは?
0804実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/12(日) 10:19:32.31ID:GdS0N5t20
科学技術高の進学先って全国津々浦々って感じですけど、
本来行きたかった大学に行った人ってどれくらいいるのだろうか?
結局のところ推薦とかは妥協の産物がほとんどでしょう。
まあそれも人生観の問題ですから良い悪いは人それぞれでしょうね。

ところで推薦目標って具体的に何をするの?
選考基準自体があいまいだから対策ってのも難しいよね。
0805実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/12(日) 13:34:37.62ID:amV3Roh80
>>804
科技高の評価を間違ってますね。
普通科に進学していたら国公立なんてとても・・・というレベルの生徒を
「普通科ではない」ことを利用して上手くやってるというべきでしょう。

それと「本来行きたかった大学に行った人」なんて言い始めると
例えば徳島大なんて第一希望で行く生徒は少ないし、
阪大だって、京大へ行きたかった人が多いよ。
0806実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/12(日) 13:46:37.05ID:GdS0N5t20
>>805
>それと「本来行きたかった大学に行った人」なんて言い始めると
>例えば徳島大なんて第一希望で行く生徒は少ないし、
>阪大だって、京大へ行きたかった人が多いよ。

それはそうですよ。
一般入試だからって第一志望に行ける人なんて僅か。
でも高校入学時点ではそれを目標に努力するのが普通なんじゃないの?
初めから推薦目標ってのはよく意味がわからない。
「逃げ」とまでは言いませんが、気持ちが弱いなあとは感じますね。
0807実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/12(日) 14:01:17.31ID:amV3Roh80
>>806
>高校入学時点ではそれを目標に努力

ですよね
高3の夏まで目標に向かって必死に努力して、でも出願時には
模試の成績や家の経済状況を考慮して最終的に受験校を決めますよね。

入学時に推薦を視野に入れるなんて変な話で、「逃げ」ですよね。
(本人も「逃げ」と言ってるし)
岡山朝日の実績からわかるように推薦なんてそもそも視野に入れてないですよね
0808実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/12(日) 14:07:15.31ID:JJuVB+Uq0
>>797 年齢関係なく合格してくるだけの話しで
司法修習生として優秀かどうかなどそんなもので
分かるわけがない。
0809実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/12(日) 14:09:37.73ID:JJuVB+Uq0
医者だって「あそこの診療科の先生は東大理3卒だって」なんて評判で
客があつまるなんて話しは聞いたことがない。むしろ理3なのに診療科で
臨床やってるなら何等かの性格上の欠陥があるのじゃないかと忌避され
るくらい。
0810実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/12(日) 15:36:52.67ID:rjMxAa+90
推薦取るのだって大変なことだ。テストでいい点とる方が楽とも言える。推薦もらうために日常生活から授業態度、平常点と稼いでテストの点以上の大学を狙うのは立派なことだよ。テスト勉強ばかり必死で高校生活を疎かにする奴より好感が持てるな。
0811実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/12(日) 15:48:20.01ID:amV3Roh80
>>810
>推薦取る
>推薦もらう

私立大学の「指定校推薦」と国立大学の「推薦」を区別しないと
話がかみ合わないね。
例えば徳島大学の推薦は高校別の人数制限なしだから、
「推薦とる」とか「推薦もらう」とか関係ないよね。

とりあえず私は、国立を前提に話してます。
0812実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/12(日) 16:06:16.82ID:rjMxAa+90
>>811
国公立に限るなら、推薦をあてにしてもしょうがないね。同意。他人のやり方を否定しようとは思わないけど。
0813実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/12(日) 21:26:08.06ID:zyqv1n7l0
国公立の推薦・AOはセンター試験が課されるかどうかによって
実態が大きく異なります。
あくまでも一般論ですが,センター無しは,一般入試では
とても届かない生徒がチャレンジするケースが多いのでは
ないでしょうか。高校側も国公立の合格者を増やそうとして
個別指導をしているようです。
0815実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/13(月) 19:12:08.70ID:+STOBV170
みなさん、推薦やAOについてのご意見ありがとうございます。
センター利用のところを考えていますので、あくまで本命は一般入試、推薦等はチャンスを増やすためです。
目指しているところは難関国立です。

基礎学は平均で440いけました。
最後まで悩んでみます。
0816実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/13(月) 22:37:04.42ID:0XMcpEcv0
.>>814
割合からすると非普通科対象が多いわけではありませんが、
科技高は工業科枠での合格も多いでしょうね。
0818実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 08:24:32.81ID:28gvTnfp0
>>815
基礎学と入試の違いがあるけど、
入試の450点は難関大下位レベルだから、
高校では(というか今から)必死で勉強しましょう。

前スレ773
>徳島県の国立大学進学者は約1000人(2018.4 >>372
>高校受験の無い文理及び県立中高一貫からの合格者を200人と仮定すると
>その他の高校からの合格者は800人
>今年の入試で順位が800位の人の点数は約365点
>400点以上の得点者は約430名
>450点は偏差値69に相当し,450点以上の生徒は約140人
>難関校を狙うには入試で450点ぐらいは欲しいですね.( >>454 >>455
>#上記の試算は正規分布に基づくものです.
>#実際の分布は正規分布とは異なりますが,およその目安にはなります.
0819実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 08:28:43.63ID:XCyyM3UD0
簡単な徳島県の基礎学力テストでは測りきれない能力もあるから、な
こんなので450以上目指すだけってのも、夢がない

もっと高みを目指すならこういうのばっかりに関わってるのもダメだろう
450は最低ラインとして、質的にもう少し上のレベルを目指さないと…
0820実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/14(火) 11:55:55.14ID:dt+6VgJw0
慢心はダメだけど基礎学平均440なら立派な成績
市立理数科も十分可能性あるし、そのまま勉強すれば難関国立レベルにはいるよ
城東でも城南でもやっていけると思うけど、そのレベルなら城東の方がいいと思う
同じレベルやより高いレベルがたくさんいる方が楽しいよ
0821実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/19(日) 17:19:46.80ID:GvvCPLYC0
勉強方面の充足度は城東が高いと思うけど、生徒の雰囲気ってどんなかんじ?
キューテレビの体育祭を見た感じでは、北高の国際や市高、城南はキャピキャピしてるけど、ほかは真面目そうというか、イモいというか。
0822実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/19(日) 17:25:57.71ID:0AZc67zm0
体育祭で比べたらダメ。あれは非日常。
0823実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/19(日) 18:24:44.93ID:gEWWsfJZ0
城東の体育祭とか文化祭は、
特に弾ける事なく
計算高く真面目に役割をこなす。

皆が真面目に取組む、
あの姿勢(雰囲気)で楽しんでいると娘が言ってた。
0825実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/21(火) 09:07:46.38ID:BHA0mrJ20
人口が足りないのなら外国人で埋めればいいじゃない
0826実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/21(火) 12:22:19.35ID:7gDNwZKh0
>>822
非日常で、あの弾けなさっぷりを見ると、ふだんはもっと地味〜なのかね
どこの学校とは言わんけど
0827実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/23(木) 00:03:08.26ID:bEiIFb1k0
ことしはyoumeさんとこが静かですね
0829実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/24(金) 07:34:37.14ID:myaKkrMO0
>>828
なるほど
今年の入試ならお前でも城ノ内中に受かっていたかもね
0830実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/24(金) 09:47:00.47ID:Ns7ZEU+J0
今年の合格者の層の塾での成績は附属より城ノ内の方がいいらしい
0831実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/24(金) 10:20:52.92ID:GO1nAQ8J0
“公立”一貫校が高校募集停止ラッシュ 私立が危機感「学費の差は大きい」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200122-00000073-sasahi-life

受験先進県では当たり前の変化。高入停止したの完全一貫城ノ内はコスパのよい学校だよ
分かる人にはわかる、食わず嫌いだと損するよ
城東全県区より中受に意識をむけたほうがいい家庭も多いと思う
0832実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/24(金) 11:29:00.54ID:Ns7ZEU+J0
附属から市立理数科行っても女子の割合が増えてクラスの雰囲気も悪く、遂には悪質なイジメで理数科で停学がでたらしいし、そんなとこに3年間もクラス替えなしでいたくないよね。
0833実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/24(金) 21:58:20.56ID:Ug5yYGDj0
へ〜?
0834実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/25(土) 10:47:15.43ID:QwQjhTa80
あの内容で到底中高一貫成功しているようには見えないんですけど
文理はあの高額授業料で見返りあるのは上の2クラスだけ
城ノ内は公立だから1クラスだけかな
0835実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/25(土) 11:48:34.20ID:Bqw27+2C0
>>834
>あの内容で到底中高一貫成功しているようには見えないんですけど

他の旧総選校と比べて十分な実績では? ( >>34 )
徳島だもの
0836実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/25(土) 14:17:10.55ID:RBLq15S00
>>562 今後は、深刻な医者不足(今までは現場の良心で女医・多浪を抑制してた)

(合格実績目的で)女子に医学科狙わす→女医は稼動が悪い→医療崩壊(社会に悪影響)
むやみに
女子に医学科勧める愚行による医療崩壊必至

・医療業界で働くなら〜薬学部・医学部保健が向く
・医学研究への参加目的なら〜医学部生命科学、京大の人間健康などが最適

  ≫ 私が医療崩壊のトリガーになる未来
元のHP:)  http://anond.hatelabo.jp/20180630150652

 > 真のスタートラインが29才になったのが新専門医制度。
★> 18才で医学部に入って真のスタートが29才って。 」

 > 「命を扱う仕事なのに途中で離職したり産後フルタイムで働けないならそもそも
 > 中途の女医じゃなくて
◆> 初から男医採っとけばいいじゃん」という反論にはぐうの音も出ません。

 > ここまでつらつら書いてきて結局何が言いたいのかというと
★> 「医者という仕事が壊滅的に女性のライフステージに合っていない。」これに尽きます

  ■18才で医学部に入って真のスタートが29才 ■
医師は育成期間があまりに長く、育成に医療機関など周囲の負担も大きいのに
すぐ
女医は結婚で退職、またブランクでスキル劣化の後にパート勤務(さらに衰え)

(独身でも)女医は、当直・夜勤・外科系・地方勤務を嫌がる、で国民の医療が危うい

 「他人から席奪い、周囲に負担かけ育てさせた上で働かない医者」は社会に有害
それ知った上で
合格実績目当てに女子に医学科志望させる愚行は、国民の生存権・健康権の侵害だ
0837実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/25(土) 19:55:39.16ID:KW9l1+Yx0
結局はパイの奪い合いでしょ
0838実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/26(日) 08:49:59.77ID:gfbQFPOE0
城ノ内で徳島市周辺のパイを奪い切れていない
附属、ダメでも公立上位のやり方でもいける、っちゅうこと
先取り学習でついていける人はいいが、それ以外の人には害悪じゃないの?
またその先取り学習に見合った教師がいるのかどうか、も疑問点
結局独学でどれだけ自分を伸ばせるのか、がポイントのような…
0839実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/26(日) 10:08:23.20ID:C1GGxvZr0
>>838
>先取り学習でついていける人はいいが、それ以外の人には害悪じゃないの?
「ついていけない」というのは進学実績に関してそもそも戦力外

>結局独学でどれだけ自分を伸ばせるのか、がポイント
これはどの高校も同じ
0840実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/26(日) 14:17:32.93ID:gfbQFPOE0
所詮徳島の中高はいい生徒を入れる為の箱にしか過ぎない
その中で育ててもらうような人材を含めたシステムが不足・欠如

これ認識しないと抜本対策にはならない
自称進学校じゃだめだからな
0842実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/26(日) 20:19:54.88ID:CSmirpm60
国立二次試験対策を含めてその辺りのノウハウが間違いなくあるのは文理だと思う。教員の異動もない。

ただ高い授業料が徳島の会社員家庭では相当な負担になる。1人ならともかく、兄弟で通い、県外の大学進学を考えるとかなりきつい。
OBや教職員や設備など、実力のある学校なのに授業料がネックで生徒が集まりにくいのは本当に勿体無い。
0843実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/26(日) 20:44:02.97ID:3mFqbVrB0
私立も無料にしますか
0845実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/27(月) 02:01:31.44ID:OO1kf1Pc0
公立中学校、学校によって学力差があると思いますが、郡部より市内の中学のほうが賢いですか?
0847実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/28(火) 11:26:03.84ID:woBAQ7H/0
>>846
転勤で、鳴門か板野郡に住もうかと思うのですが、どちらがいいしょうか?
0848実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/28(火) 14:03:36.07ID:Iand2vUP0
>>847
その中では板野郡の北島か松茂、藍住の3町。鳴門市、板野町、上板町はやめときなさいな。
徳島市普通科高校を進学先に考えるなら、学区外の地域に住まないのがいい。廃止するとかしないとか言われているが、どうなるかわからんのだから、わざわざ学区外に住む必要ない。
このスレの人は、学区外からでも合格できるぐらいの点を取れるのが当たり前ように考えてる人が多いみたいだが、こんな差別みたいな受験制度の犠牲に自分の子供をしない方がいいでしょう。
0849実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/28(火) 14:17:18.58ID:woBAQ7H/0
>>848
ありがとうございます。
北島、松茂、藍住なら、どこがおすすめ(学力的に、治安的に)でしょうか?
地図を見る限り、北島や松茂なら通勤に便利そうです。
0850実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/01/28(火) 17:19:12.02ID:Iand2vUP0
>>849
治安的にはどうですかね。所詮は田舎なのでそんなには変らない気がしますが。
藍住、北島は大きなショッピングモールなんかもあるので、住みやすいかもしれません。
藍住、北島の中学から普通科高校への進学は、徳島北高校がほとんどですね。松茂からは様々で徳島北の他に徳島市立や城北、成績が良い生徒は城東でしょうか。
徳島市内への車での通勤は、松茂は通いやすいですが、高校の通学は場所的にわりと不便かもしれません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況