X



トップページお受験
1002コメント381KB

福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑・明善高校30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/07/24(水) 09:27:54.19ID:Iwb1/RHZ0
福岡県の県立トップ校の情報交換スレッドです。

■前スレ
福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑・明善高校29
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1558355355/
0396実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/15(木) 09:50:07.65ID:waqweU5P0
>>390
教育大附属の小中学校なんて、全国どこにでもあって全然希少価値がないし有難みもない
希少価値があるのは国立の高校だよ
筑波、大教、金沢、広島のように名門進学校だと更に有難みが増す
0397実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/15(木) 11:16:00.70ID:irjyerso0
>>396
それでは今から一貫の福教大附属中高校を作ったとして
仮に超進学校になれても名門には到底なれないね
>>390>>388へのレスだよ
有り難みがないとか知らんし俺に言わんでくれよ
0398実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/15(木) 12:20:05.28ID:32yZLqdK0
昔からの名門とか言ってありがたがるのジジイとババアだけだよな。
0402実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/15(木) 14:55:14.66ID:zMoXi89i0
偏差値60ぐらいの高校なら50ぐらいからでもポンポン受かりそうだな
でも、スレタイレベルだと、偏差値70でも普通に落ちていたからなぁ
0403実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/15(木) 16:05:46.94ID:tbljNHkn0
東工大や阪大はいいと思うけど、東北は…。
九州人は九州から出たがらない傾向があるらしいのだけど、
九州を出るのなら福岡より都会に行きたいところだからね。
0404実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/15(木) 16:31:16.08ID:3bHQG2Tn0
>>402
偏差値70ならほぼ落ちないよ
0405実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/15(木) 17:08:14.50ID:528p+SklO
>>396
おい、京教附と奈女附(中等教育校)はどうなった?

いずれも過去の栄光だけどさ。

京教附なんか、高校が出来たのは戦後だぞww


京教附は一時、京大にふんだんな数の生徒を送り込んでいたが、
平成二桁になって凋落。京都市内の主要公立にお株を奪われた
のと、高校での空気の悪さが裏目に出た。京都中と桃山中出身
はそれぞれ険悪な関係とされる。そのため、中学卒業時に高校
へ上がらず堀川、嵯峨野などへ優秀なのはどんどん流出する始末。
結果的に進学実績の低迷を招いた。

奈女附はかなり昔だと奈良公立御三家はおろか、東大寺学園
よりもランクが上だったが、中等教育校化の時に脱進学校化
へ舵を切ったため、凋落が加速。最も東大寺、西大和は地元
率が半分以下であることと、奈女附の通学区域制限が奈良県
内と京都南部と制限されていたから地元率高かったが、奈良
高校の躍進(80年代から)に負けたのは仕方ない。もっとも、
大教附三校だって公立上位校への流出が激しいし、関西では
国立附属校への人気は減ってしまった。

いや?関東でも筑駒と日比谷なら日比谷を選ぶのが増えたし、
金沢大附属は東大合格数で遂に泉丘に抜かれたし、無風なのは
広島ぐらいだろう。もっとも広島は公立が自称しかないからな。
0406実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/15(木) 19:49:23.93ID:irjyerso0
福岡を絡めろや
0407実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/15(木) 19:50:44.59ID:irjyerso0
>>405
今年問題になったのは楽譜蹴り日比谷がかなりいたこと
筑駒と日比谷なんて受験生のレベルが違いすぎるだろ
0408実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/15(木) 21:08:28.80ID:z3qmyTR70
>>405
福岡は無風ではないのか?どうなんだろう
0409実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/15(木) 22:48:39.62ID:WdymH2RA0
「明治に落ちて東大合格」すら普通という大異変

私立大学文系の受験がどんどん難しくなっている。たとえば「明治大学政治経済学部には不合格だったが、東京大学文科二類
には合格した」という生徒も実在する。
大手予備校講師の小池陽慈氏は「これからの受験生は旧来からの大学ヒエラルキーではなく、自分の学びたい勉強の分野や、注目
している教授の講義がある大学を選ぶべきだ」という――。

■「東洋×、早稲田○」「明治×、東大文2○」というミラクル

私立大学文系の入試が近年、異様なほどに難化している。

主な要因は、文部科学省の指導による大学入学定員の厳格化だ。各大学は定員よりも多い合格者を出した場合、一定の割合に
応じて私学助成金がカットされるようになったため、大学側は合格者を絞るようになった。これが「異様なほどの難化」につながっている。

そして、この難化現象と並行するように、かつてはほとんど見られなかった合否事例を耳にするようになった。
例えば、都内のある進学高校の男性教員は、今年の受験シーズンの終わり頃に僕にこう言った。

「ウチの学校で、駒澤大学には落ちたけど、立教大学には受かった子が複数人いて驚きました。逆に立教大学に十分合格できる実力の子が
不合格で、駒澤に拾われたケースもありました。私文(私大文系)に関しては、正直、だれがどこに受かるのか、全然予想がつきません。
こんな経験は教師になって初めてです」

https://news.livedoor.com/article/detail/16930727/
0410実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/16(金) 00:27:31.22ID:Z+WogTWK0
>>406
九大附属の中教学校ができるかもしれないから、その絡みで話題にしておるのだ
0411実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/16(金) 04:31:32.22ID:oJougNl+0
箱のもの話をしても教育の中味では!こぬ広島の福山から数学オリンピック金メダルを連続して出しているよね。
その代わり日教組の力がつよすぎて公立学校がダメですよね。
0412実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/16(金) 11:31:34.72ID:2rxU32E20
広島の公立は復活しつつあるけどな
県広なんて新設一貫は台風の目になっているし
修道は公立トップと≒くらいまで落ちてきた
0413実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/16(金) 11:33:46.55ID:rp06WcHW0
広島学院は?
0414実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/16(金) 15:03:10.74ID:Y9jxl55h0
僕、僕笑っちゃいます♪
0415実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/16(金) 19:02:35.57ID:92uV7EDg0
ちんこ至極ことしこるっていうけど、
まんこオナニはくちゅる?
0416実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/16(金) 19:55:12.42ID:Z+WogTWK0
俺は「広島皆実高校」を「広島南高校」とばかり思い続けてウン十年
別にたいした学校じゃないけどなw
0418実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/17(土) 13:03:04.36ID:jID9K6ah0
>>413
落ちてる

九州中国四国の私立進学校って、20年前と比較すると附設以外は凋落か大凋落かのどっちか

附設は躍進、広島学院は凋落、ラ・サール、愛光、青雲、弘学館は大凋落

俺の10年後の予想だけど、

附設は更に躍進してその後安定(東大50医学部65が定常運転になるがそれ以上は上がらない)、ラ・サールは今の状況が続く(これ以上は凋落しない)、広島学院と愛光は緩やかに下がる、青雲と弘学館は存続自体が厳しくなる
0419実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/17(土) 13:18:22.88ID:ZLXduIop0
10年後ってすぐだよな
今の中学1年のレベルで6年後はある程度は決まるわけだから、この4〜5年の動向で10年後の大学入試の結果は見えてくる
となると、附設ラサール以外はなだらかに凋落

附設は横ばいかなあ?東大40九大20国立医60が暫く続くと予想
ラサールも横ばいか
0420実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/17(土) 14:05:37.51ID:jID9K6ah0
>>419
10年後だと、いま中学受験の準備を始めたくらいの小学生が高校を卒業するくらい

その小学生達や親達の意思決定に使われるのって、進学実績を含む最近の各学校の評価と思うんよね

附設は来年もあのすごい実績なら、完全に九州ナンバーワンとして認知されて益々優秀な生徒が集まるだろうし、そうじゃなければ九州ツートップの評価が続く

青雲や弘学館はもうダメだろうね、修猷とか熊高とかトップ公立より遥かに劣る
0421実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/17(土) 17:54:21.11ID:n69zjYI10
私立の新興進学校なんて、進学実績が悪くなったら通う意味すら無いからな
0422実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/17(土) 18:29:41.58ID:jID9K6ah0
10年後の東大ってこんな感じと思う

附設 35-60
ラサ 25-45
修猷 07-20
熊本 07-20
青雲 00-05

おそらく、附設の凄さがもっと認知されて、ラ・サールから附設にシフトが進み、トップ公立ではなく附設高入、もしくは中学受験からの附設を選択する生徒が増え、今より良くなると思う、福岡市の人口増も追い風

ラ・サールはブランドがあるし、OBなど固有ファンがいるから今から大きく落ちるとは思えない

修猷は附設に多少取られても、微減程度か現状維持、もしくは福岡市の人口増加で少し良くなるかも

熊高は依然強いと思うけど、熊本県の人口減少や附設への流出増加が響くかもしれない

青雲は最近は悪い噂しか聞かんね、俺が小学生だった10年前は「入り口に比べて出口が素晴らしい医学部に強い学校」みたいに言われてたんだが
0423実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/17(土) 21:35:46.59ID:ie8XmQ6E0
青雲は総合選抜やってた長崎県立を憂いた長崎財界が作った学校だし、弘学館は松尾建設の会長が孫を東大に入れるために作った学校だからどっちも役目は終えてるんだよね
0424実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/17(土) 22:14:51.57ID:Rd/YbvL60
熊本は減る。10人前後。
修猷館は10~15人
附設とラサールで80人前後。
0426実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/17(土) 22:22:51.35ID:Tx1zmtlL0
>>423
公立校が総合選抜をやめて、トップ校に秀才が集約されるようになった
地方経済が衰退し、富裕層が減った

私立校はこれだけでアカンな
0427実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/17(土) 22:30:24.03ID:Rd/YbvL60
酒蔵の子どものための学校が成功した例も有るけどね

やっぱりスレタイ高校は青雲や弘学館を目の敵にしているように思えるな
0428実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/17(土) 22:54:22.19ID:G5UYDT+o0
なんで九大伊都移転を阻止しなかったの?
偏差値北大に抜かれて最下位じゃん
0429実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/17(土) 23:02:59.19ID:F0Ashp2P0
>>427
酒蔵は犯罪とは無縁だよ
青雲や弘学館は福岡からわざわざ越境入学してまで行く価値はないよ
長崎大学医学部行って長崎で医者になるなら青雲かな
ちなみに酒蔵の学校は灘や甲陽学院のことだよね
0430実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/18(日) 00:01:11.15ID:3vIB3bYn0
ふつうに敷設かスレタイかのにたくだろ
0431実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/18(日) 00:20:49.42ID:U6VxTCDq0
早稲田佐賀もお買い得だと思うよ
0432実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/18(日) 01:24:44.80ID:3vIB3bYn0
公立中の勉強だけで附設受かるやついるの?
0434実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/18(日) 06:32:42.28ID:G8BvEnrSO
>>423
青雲なんか、あの体質じゃ公立一貫の方がマシと地元では言われているぞ。

そもそも設立目的の総合選抜云々は建前なんだが…

でも弘学館は佐賀県立の内申比率統一話次第では浮上かもな。
だって、内申比率が7になるんだろ。これじや佐賀西は崩壊だ
ろな。
0435実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/18(日) 07:35:24.15ID:b/QNxW/00
>>432
公立小、附属小倉中から塾なしで附設高校に行って、その後理三に現役合格した人なら知ってる

ただ、学校の勉強だけで受かったのではなく、中学では自分でずっと独学してたっぽい
0436実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/18(日) 07:42:49.90ID:b/QNxW/00
スレタイは独学とか進研ゼミだけで合格する生徒が毎年数人いるけど、附設は英進館みたいな塾で勉強しないと基本は受からないよ

スレタイですら、独学組は将来的に東大狙えるケースが多いくらい地頭がいい

俺は小学校では塾なし、中1から3年間英進館に通って修猷からの九大、附設高校は落ちた
0437実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/18(日) 08:24:56.32ID:3vIB3bYn0
福岡の人口上がるからさ、、附設は明るいけど、ラサール みたいな鹿児島の高校はわざわざいかなくねって思うわ、ラサール 凋落しそうだね。公立高校は良くも悪くも都市によるかな。北九州の高校は下がりそうだけどね、、
スレタイ組の方が附設より上の人の可能性が出そう。みんなが附設を目指してるわけじゃないからね
0438実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/18(日) 09:22:23.61ID:uwUO0oHF0
>>437
意味不明。
周遊教から来る単なる妄想ですか?(本当に慶應とよく似てるわ)
ガリ勉附設に、部活や大運動会でエンジョイしてちゃぁ、勝てんでしょ。
0439実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/18(日) 09:29:10.75ID:b/QNxW/00
俺は修猷から九大だけど、東大狙い、旧帝医狙いなら可能な限りスレタイではなく附設に行った方がいいと思うよ

俺に将来子供ができて、福岡に住んでて、子供が東大狙えるくらい賢かったら中学から附設に通うことを勧めると思う
0440実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/18(日) 12:36:02.12ID:iUYQdbQO0
栄進館が合格数を宣伝に使いたいし、その時の受験成績が良い学校に進学させるのかな?
0441実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/18(日) 13:11:11.51ID:jqsEqif+0
>>440
基本そうだよ

以前、附設やラサールに落ちた生徒の多くが青雲弘学館に行っていたのは、当時の進学実績が良かったからやろ

近未来の予測だけど、附設が凋落する要素は少ないと思うよ

スレタイが学区制廃止して、一部を中高一貫化すれば話は別だけどね
0442実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/18(日) 15:17:31.90ID:0c6kmJaU0
他の地域の人から見たら、「久留米なんて田舎に何であんな進学校が」なんだろうな
それは昔のラ・サールにも言えることなんだけど
0443実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/18(日) 15:47:21.17ID:jqsEqif+0
今の超進学校で立地が田舎なのって附設とラ・サールだけだからな

東大寺とかも周囲は田舎なんかもしれんけど
0444実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/18(日) 15:53:32.15ID:lAuzclua0
九大が凋落したのも立地が悪くなったからだもんな
0445実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/18(日) 16:10:46.11ID:uwUO0oHF0
>>441
それでも、伝統校だから〜なんて浮かれっぱなしなら、附設を抜くことは困難。
しつこく言うが、附設はガリ勉!
あと、定員は250名以内が望ましい。
定員が400名超えで附設以上の学校は、開成、渋幕くらいじゃないか?
0446実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/18(日) 17:01:32.20ID:BW4TzBnX0
キチガイ煽り運転の、あの宮崎って天王寺高校卒って本当なん?
ここ、福岡でいったらケ丘のような立ち位置なんだろ
本当ならOB達も嫌やわなー、こんなキチガイやくざもOBとか
0447実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/18(日) 17:04:32.65ID:a5FTvo2H0
今年卒業の主なマンモスは
開成401人
渋幕346人
麻布308人
学附326人
東海427人

附設202人
小倉309人
東筑315人
福高392人
ヶ丘436人
修猷427人
明善330人
0448実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/18(日) 17:28:05.15ID:htkHIdwy0
>>447
補足だが明善の330は定時制も含んだ数で全日制のみだと314。

あと今年卒業の世代だと、定員が
小倉320 東筑320 福岡400 筑紫丘440 修猷館440 明善320 の世代

ちなみに現役生の定員は以下のとおり
現高3 小倉320 東筑320 福岡400 筑紫丘440 修猷館440 明善320
現高2 小倉320 東筑320 福岡400 筑紫丘440 修猷館400 明善320
現高1 小倉280 東筑280 福岡400 筑紫丘440 修猷館440 明善280

なお、小倉と東筑と明善は今年から320→280に減った。
ちなみに福高は平成13年以降ずっと400、筑紫丘は平成22年以降ずっと440。
修猷館は平成22年以降は400の学年と440の学年が混在している。

ちなみに修猷館の定員が400と440とで混在するのは3学年合計で32クラスが
限界(教室数等の関係?)だからという話らしい。
0449実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/18(日) 18:25:55.85ID:eQwED/NW0
東筑の偏差値上がったのは、定員が減ったせい?
0451実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/18(日) 19:45:07.02ID:b/QNxW/00
>>445
修猷が附設を抜くとか、よほど何か大々的に施策を打たないと不可能だよ

そもそも、在学中に教員から附設がどうこうみたいな話は一度も聞いたことがないし、模試で比較されてたのはスレタイとかクマタカとかだったからねえ

ただ、先輩達が高1の進研模試で附設中3に大きく負けたとかで怒られたって話は聞いたことある
0452実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/18(日) 20:11:18.97ID:MS/1dOdy0
https://www.kyo-kai.co.jp/test/data/fukuoka/2019.html
福岡県模試
小倉68.0
東筑68.0
福高71.0
ヶ丘71.0
理数71.0
修猷72.0
明善68.0
総文67.0
理数73.0
城南67.0
理数67.0
春日65.0
0453実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/19(月) 00:05:34.45ID:1+JZjeJd0
県立○○高校なんて自慢にもならない自慢
大人だから言わないだけで腹の中ではみんなヤレヤレと思うわな
学歴は薄い事実に過ぎない
濃い事実になるのは医学部と東大だけ
0454実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/19(月) 08:57:58.73ID:5m3mi1XQ0
>>453
今では東大も微妙やで、、、
0456実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/19(月) 10:35:27.84ID:itirfnCf0
1番賢い公立高校は日比谷?
0457実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/19(月) 11:53:55.73ID:ALtSzHsg0
東京に行って被曝しなくても
0458実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/19(月) 12:10:50.59ID:asVuHKff0
日比谷>>>修猷館
0459実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/19(月) 16:28:31.81ID:Pe0vmNw10
日比谷も92年か93年には東大合格者が1名にまで落ちたんだよな
もう、大昔の進学校でしかなかったのにな
0460実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/19(月) 18:34:22.57ID:vGIm8mLg0
>>453
分かる
○○高校出てる=凄いとかない
0461実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/19(月) 20:36:48.38ID:QQNz4hIc0
>>456
入るのが一番難しい公立高校は日比谷

ただし、東京は最上位層はほとんど公立高校に行かないから、最上位層の人数なら地方の公立高校の方が多いこともある

因みに地方っていうのは福岡とかじゃなくて、最上位の学校が全て公立のエリアね
0462実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/19(月) 21:21:52.50ID:N6zLb8iZ0
>>451
0464実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/20(火) 00:08:33.73ID:up6+L9gS0
公立で全国トップは、昔は県立千葉かな?っていう、あくまで主観なんだけど。

県千葉ガタ落ちだから、今だとどこだろうね?
日比谷?旭丘?北野?
私学進学校がないので、仙台第二もかなりいい線いくよね
浦和はちょっと落ちる感じ?共学にすればもっと伸びるかも?
0465実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/20(火) 05:49:16.34ID:U80CzO6U0
北野は東大にほとんど行かないのがなぁ
昔だったら、浦和と千葉が凄かったよなぁ、東大に50~60人受かっていた
0466実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/20(火) 20:11:39.23ID:r+hzP5Dl0
浦和県千葉の前は湘南が5、60人東大に受かっていた
0467実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/20(火) 21:30:29.45ID:Hxw54+ZR0
日比谷はかつての名門校としてのブランドパワーが財産となって復活したと思う。
新設高校を同じシステムで強化しても、あそこまでならなかったと思う。
0468実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/20(火) 21:48:11.25ID:CS36Z/OQ0
日比谷は昔の日比谷ではなくて
今の日比谷は官製の新興進学校
東京に住んでいても向かっていく方向や校風のイメージがまったくつかめない得体の知れない学校
でも開成蹴る人もけっこういるとかいないとかw
0469実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/20(火) 21:56:27.05ID:CS36Z/OQ0
東京の学校の場合は東大の合格者数がそのまま学校のイメージになる。
東大0で早稲田150みたいな学校があったとしても
まったく意味がないとはいわないまでも、
自称進学校というまったくありがたくもない呼称で呼ばれる。
東京だとやっぱ東大に50人とか100人受からないと進学校というイメージにはならない。東大25名くらいが進学校の下限。
東大が身近な旧帝ってことだ。
0470実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/20(火) 22:03:49.55ID:CS36Z/OQ0
偏差値60台の高校は自称進学校じゃなくて素直に中堅校って言えばいいのだ。
身の丈にあった進学を目指している学校理念が良い学校だってたくさんあると思う。
東京や神奈川の中堅校出身者はその辺の負けざまが見事にわかっていて
彼らの振る舞いから学ぶことは少なくはない
0471実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/20(火) 23:51:21.50ID:r+hzP5Dl0
東筑小倉明善は中堅校でよろしいか?>>452
0474実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/21(水) 19:20:18.68ID:XONGLDOA0
>>470
進学校の定義は明快なので
「自称」と「進学校」のことばの組み合わせ自体がまずナンセンス
ドカンといく学校が進学校である
0475実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/21(水) 19:24:14.26ID:XONGLDOA0
東大に合格者が出ない学校は素直に中堅校。
進学校は自称するものではないからだ。
中堅校にだって持ち味の良い学校はたくさんあるはずである。
天涯を活かし境涯を生きる
進学校の人も中堅校の人もこの精神でがんばって頂きたい
0476実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/21(水) 20:03:50.21ID:/5S1vhCR0
となると明前や東筑は微妙な進学校という位置付けになるな
0477実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/21(水) 20:16:57.57ID:kTUVJFYX0
小倉も微妙だろ?
0478実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/21(水) 20:44:35.63ID:/mNLmQ6t0
高校野球界の一発屋(優勝年以外も出場はしたが)、佐賀北高校がよせばいいのに「佐賀の進学校」とか紹介されてて
全国の高校野球ファンに進学実績を調べられて、「これが進学校かよ(笑)」って笑われた屈辱を俺は忘れない(笑)
せっかく優勝したのに、変に紹介されて笑われてw
0480実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/21(水) 21:53:25.63ID:BsFIaLWf0
武田塾の動画で九州の校舎の教務の女性が
「福岡県では西南学院大と福岡大の男子はモテますよ〜」なんて言っていたよw
0481実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/21(水) 22:21:12.13ID:zGbcvE5z0
>>478
「進学校」の世間一般の基準とネットでの基準が違うからな。
まあ、ネットの基準がおかしいというか過剰基準かと。
世間一般基準だと、福岡北九州の学区3〜4番手公立でも進学校だし。

>>479
公立トップだと佐賀西だね。
あと弘学館は衰退したからなー。国医だと県内トップだけど、
逆に旧帝一工になると佐賀西や唐津東より少なかったかと。
0482実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/21(水) 22:42:57.26ID:q9Oiu3C60
>>480
西南福大未満の大学短大専門女や高卒で福岡へ働きにきた女が多いからだろう
西南男は西南の4割未満だから九大男より圧倒的に少ない
福大は全体の55%が男で福大文系は女子学生比率がかなり高い
0483実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/21(水) 23:03:20.66ID:4caripV30
まぁ自称進学校の存在自体が受験において恥ずかしい存在あるのは
間違いないので
世間知らずのバカでも届くお手頃の学校として存在価値はあるっちゃある
0484実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/21(水) 23:41:13.42ID:4ngniUSA0
地方国医が人気で福岡では、医学科進学実績が多いと進学校と呼べるんじゃないのかと思うよ
0485実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/21(水) 23:48:39.65ID:p2iWtY6O0
スレタイも東大3名とかだからさ、、、
十分自称系だよね。
関東でこの水準だとかなり微妙な高校だぞ、、、
新宿高校とか青山高校とか横浜緑ヶ丘とかそんな感じになるぞ
0486実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/21(水) 23:56:19.16ID:p2iWtY6O0
田舎でエリート意識持っていたけど
都会に出たらそれは間違った認識でした、、、
的な話は出てこないみたいだけど
0488実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/22(木) 00:02:28.78ID:5DheVCb50
済々黌とかクソ勘違い学校だろ
大都会の洗礼をうけたらいいさ
井の中で生きるのも処世術のひとつでも
田舎で顔パスとかまったく自慢にならん
0489実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/22(木) 10:54:17.85ID:LFJMZSQR0
スレタイは世間の基準でもネット基準でも十分進学校だと思うよ

九州で超進学校は附設ラサだけだけど
0490実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/22(木) 12:56:58.16ID:GYFKSAsi0
明善は東大0なので中堅校だなぁ。春日や香住丘と同類か
0491実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/22(木) 13:33:21.31ID:vpIgch+Z0
quにtop5って時点で福岡の名門高校なのは間違いないだろwww
0492実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/22(木) 14:06:12.18ID:vpIgch+Z0
政令市のトップ高校が中堅高校な訳ないだろww
0494実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/22(木) 15:33:10.78ID:Xj/oKeMx0
>>490
香住は2、3年に1人2人くらい東大出しているな
城南春日よりかなり偏差値が低いとされているのに
0495実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/22(木) 15:38:56.89ID:ymXxDx250
香住丘は確かに謎のポテンシャルの高さがある。4学区は福高が御三家の中で少し落ちる分、2番手の香住と宗像は結構頑張ってる気がする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況