このスレでたびたび言われていた赤チャートの弊害。
いまいちよくわかりませんでしたが
夏休みの課題で赤チャートが出て
ようやくわかりました。
「やる気がしない」
これにつきます。
難しすぎて、赤チャートを開ける気がおこらない
とっかかりにくい、課題がまったく終わらない。
まともにこれをやりきる人が少ないから、数学の勉強がおろそかになり、進学実績が悪くなるんだと思います。
青チャートかフォーカスゴールドを個人的に買ってやろうと思っても
時間的に無理だし(赤チャートもやらなければいけないから)、
もうどうしたらいいかわかりません。
どなたかアドバイスください。
大手予備校には秋から通う予定です。