X



トップページお受験
1002コメント312KB

★★★★開智学園統一スレッドW★★★★

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/13(木) 22:14:11.22ID:WyVmbJLa0
2019年 中学入試 日能研結果R4偏差値(合格率80%ライン)
https://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/expect/r4_2006_e_m.pdf

63 開智先端特待
59 開智先端B
57 開智先端A
54 開智@A

<前スレ
★★★★開智学園統一スレッドV★★★★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1494681540/ ��
Rock54: Caution(BBR-MD5:d127b0244123b0e9f9b21866d0b8b0c1)
0807実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/27(火) 15:31:29.74ID:2tCnyf4o0
>>805
別に文句でもないんでもないんだが、何でいつもこういう計算が出てくるんだ?
普通に考えて1回目に残念だった子が2回目受けてるだけなんだから
181÷(102+25)≒1.42倍となって、回数重ねるごとに倍率としては下がると思うんだが。
それとも入試って毎回その中でのくじ引き運ゲーなの?それなら厳しくなるね
0808実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/27(火) 17:48:06.56ID:D5c4AxEL0
>>807
実態としてはその通りだと思うが、他校含めて小受に限らず、この方式で倍率表記するよね。
0809実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/28(水) 01:11:38.25ID:tYzhpSuE0
>>806
単願は第一回目でもそういう採点をしてると説明あったはず(出来てるものがあれば一抜け的な)。併願は全部の点数の合計。
0810実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/28(水) 10:42:52.53ID:MGBTsmWJ0
>>809
単願は各科目の最高点と点数の高い5科目の偏差値の合計で判断する…とかだったかな。
ずば抜けてる科目が無ければバランスが見られそう。

偏差値って受験者の中で計算するのかな?
だとすると2回目以降は実質の合格基準点は下がるのかもしれないね。
0811実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/28(水) 11:02:06.98ID:6wThrxZ+0
>>808
だよね。だから入試が一回の学校と複数回の学校には越えられない壁がある訳で。
何が言いたいのかって言うと、ドンドンきつくなりませんよってこと
0812実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/28(水) 13:21:15.76ID:kkE3YAa30
第三回はどんなや
0813実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/28(水) 14:45:14.51ID:0spOO2AF0
去年だと3倍いかないくらい?
ただ、言い方は悪いけどここまで合格しなかった子たちなのでいい勝負では
0814実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/28(水) 17:16:28.48ID:s4VICdYF0
1回目で受かった子、二回目以降で粘り勝ちした子、特定科目で合格した子、平均点で受かった子、その後に差が出てるのかね?
そろそろデータも貯まってそうなもんだが。
幼児の運動一点突破とかだとその後の成績に影響なさそうに思えるんだけど。
0816実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/29(木) 06:18:33.49ID:mW+aOktk0
理屈の上ではそうなんだけど、所詮は幼児相手の試験でしょ。
中受はもちろん大学受験ですら上位校に受かって下位校に落ちるとか、中受なら簡単なはずの一回目で落ちて二回目で受かるとかザラもザラ。
それが客観的学力試験でもなく、入試が何かも分かってない5〜6歳児。
サイコロふって合格者決めるよりはマシ程度のもんだと思う。
細かい難易度気にしても意味なさそう。
0817実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/07(土) 22:38:46.42ID:cR3upQcR0
>>791
老害が教育顧問とやらだからどこまで無視できるかにかかっている
0818実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/09(月) 20:50:40.55ID:wuUtzmL+0
総合部の子が読売新聞にのってたね
「開智中」って書いてあると一貫部だか総合部だかわからんけど、作文系は総合部強いな
0819実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/16(月) 14:51:28.96ID:nvKKKeHz0
国家公務員「総合職」試験合格者 2020年度
@ ■東京大学 249人
A ■京都大学 131人
B ○早稲田大 90人
C ■北海道大 69人
D ■東北大学 65人
E ○中央大学 60人
F ○立命館大 59人
G ■岡山大学 56人
H ■東京工業・■名古屋大 51人
-----------------------------------TOP10
J ○東京理科 50人
K ○慶應義塾 48人
L ■九州大学 47人
M ■大阪大学 43人
N ■広島大学 41人
O ■神戸大学 39人
P ■一橋大学 31人
----------------------------------旧帝・一工(一流大学)の壁
Q ■筑波大学 29人
R ■千葉大学 24人
S ○明治大学 21人
-----------------------------------TOP20
21 ■東京農工 19人
22 ○同志社大 18人
23 ■大阪市立 17人
24 ○日本大学 15人
25 ■横浜国立 14人
26 ■東京海洋・○中京大学 13人
28 ■大阪府立 12人
29 ○法政大学 11人
30 ■岩手大学・■東京都立・■熊本大学・○上智大学・○関西学院 10人
0820実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/02(水) 08:18:47.07ID:kyTdKouL0
寄付金のお知らせって来た?
知り合いのところは来たらしいけど
もしかして払いそうな相手見てる?
0822実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/07(月) 06:57:04.15ID:LLbPXojY0
開智は勉強に力を入れることはもちろん大事。しかし、少しはスポーツにも力を入れた方が、学校の活性化になると思う。川越東や公立進学がいい例。
0823実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/07(月) 07:07:26.87ID:LLbPXojY0
開智は勉強に力を入れることはもちろん大事。しかし、少しはスポーツにも力を入れた方が、学校の活性化になると思う。川越東や公立進学がいい例。
0824実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/08(火) 07:14:06.13ID:/1AVGMFf0
半端なことになるだけだと思う。
スポーツはすでに強い学校があって、人集めからして不利だし。
ディベート部みたいな領域で活性化させるのはアリだしできそうかな。流行りだとクイズ研とか。
0825実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/08(火) 08:29:28.34ID:3GQZNg0h0
>>823
それは個人次第。部活を一生懸命やってる生徒もいるよ。勉強に集中したい人はそうすればいいし学校が強制することではない。
0826実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/08(火) 09:37:38.16ID:gcMWe/OD0
>>824
そう思う。
ただ、開智の教師に部活までの過重労働は…。どっかの学校みたいに外部から顧問つれてくればいいけど。
0827実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/10(木) 19:39:28.86ID:vJVPugSD0
>>826
是非、外部から指導者を招聘していただきたい。体育の教員が顧問じゃない運動部は。
0828実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/10(木) 19:40:19.32ID:vJVPugSD0
>>824
別にそんなに強くなくていい。栄東に負けなければ。
0830実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/10(木) 20:01:38.43ID:kjtixwpR0
経営者はめちゃめちゃ金持ってそうだな。
でも、佐藤一族の方が一枚上手だったのか?
0831実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/10(木) 20:50:07.94ID:OzhSezu/0
そりゃあんだけアレなことやってりゃ佐藤一族は金たんまりだろ
0832実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/10(木) 20:58:03.44ID:drdYbtOY0
所沢のあそことかも事件になったように一族の収入凄いからな
0833実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/11(金) 20:35:21.18ID:NYQV99ZT0
部活はそこそこでいいです。まずはしっかり進学実績を上げてください。
0834実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/14(月) 08:41:16.74ID:VmFUw2Ux0
>>830
栄東に負けないでもらいたい。
0835実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/14(月) 08:42:30.76ID:VmFUw2Ux0
勉強は浦和に負けるな。スポーツは栄東に負けるな。
0837実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/14(月) 12:20:12.09ID:abb4svt30
>>835
完ぺき超人すぎるだろ笑
0838実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/14(月) 12:36:45.12ID:Xo3BJT+W0
東大ママもスポーツ習い事ママも不要です
受験順位は激変するしスポーツなんてせいぜい20代中盤までしか意味がない

それより、ちゃんと探究学習、アクティブラーニングを進めて欲しい
医療業界が駄目になった今、修士でちゃんとアカポスか学振採用に繋がる論文書ける子になって欲しい
0839実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/14(月) 12:50:15.79ID:5IYdigQZ0
>>838
若い頃の運動習慣が老人になってからの健康度にも関連してるって調査あったけど?
0840実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/14(月) 12:51:07.80ID:5IYdigQZ0
あと学振はともかく修士でアカポス?
そんな分野もあるのかな?
0841実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/14(月) 13:06:21.53ID:Xo3BJT+W0
最近は課程博士だすんだっけ?
自分の頃は医学工学以外は博士号出なかったし
修論の出来で博士課程時点の講師職も決まってた

スポーツ熱心にやってたのは使えないバカばかりという印象だから嫌悪感しかない
0842実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/14(月) 14:01:04.46ID:5IYdigQZ0
>>841
自分の知ってる狭い範囲だけで考えたり、個人的嫌悪感と客観的事実を混同する人が研究???
0843実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/15(火) 12:20:46.01ID:7nNJGkSm0
論文に活路を見出す戦略はありだがね。これからは特に。しかしまだまだ大学進学実績の方だろう。
0844実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/15(火) 12:53:15.67ID:jZdrAZ6x0
>>838 少なくとも理系で少しでもバイオがからむ分野(医、理、工、薬、農など)でアカポスとるには医学部へ行くのがベスト。たいがいこの分野は医学部出身で研究業界に入った人にポストをかっさらわれるのが実情。東大理系の研究者より非東大出身のMDの方が研究業界で圧倒的に有利であることを実感することになる。
0846実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/15(火) 16:51:18.25ID:OhHNfMUT0
大学進学実績も微妙なのにそんな余裕ないでしょ
去年が底なのかな?
東大2桁キープ出来ないとどんどん逃げるぞ
0847実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/15(火) 16:52:09.34ID:BF4PWBAX0
>>845
頭悪い人が予想しても無駄どころか有害だよw
課程博士の有無レベルの常識もない人が学問語られましても。
0849実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/15(火) 20:37:56.42ID:4tZfcCyR0
勉強も運動も、やはり栄東に負けるのはダメだ。
0850実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/17(木) 09:42:07.47ID:Gu6e4OV00
競技人口の少ないニッチ分野で全国を狙え頭良いんだからできるはず
0851実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/17(木) 12:47:54.45ID:kh73Oq/m0
そこでディベートですよ
でも頭は別に良くないだろ…
0852実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/17(木) 15:59:09.09ID:Gu6e4OV00
頭良いっしょ?違うの
0854実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/17(木) 16:46:21.49ID:6bgvO7Gw0
一貫部は定量的には少なくとも入学時点で日本の同学年の上位20%に入る。
20%じゃ頭いいとは言わないとか定義不明の定性的な言葉遊びは知らん。
0855実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/17(木) 20:58:31.56ID:aJIV7V0y0
ディベート部は全国優勝もしてるし、少してこ入れすれば、開智の看板なると思うけどなぁ
0856実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/17(木) 21:37:15.67ID:FQ3owWGG0
>>855
そんな必要はない。部活はやりたい人が自主的にやればいい。やらない自由もある。学校は特定の部に肩入れすることなく公平な目で見守ってくれればそれでいい。
0857実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/17(木) 22:29:34.19ID:BR5bMrPH0
MARCHで頭良いとは言わないから上位20%くらいだと…
馬鹿ではないが、くらいか
0859実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/19(土) 04:18:02.35ID:UyfkYn4o0
>>857
MARCHなめんな
0860実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/19(土) 06:59:28.87ID:l1na03LH0
>>841
勉強ばかりやっていたのはもっと使えない。
0861実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/19(土) 10:10:33.70ID:ehEf31gw0
MARCHは世代上位5%
0862実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/19(土) 11:17:17.37ID:50Nj9Mo60
>>861
一般入試の下限偏差値で8〜10%あたりだから、5%は数字丸めるにしてもちょっと上振れし過ぎでは?

ただ上位○%ってのはデータで話せるけど「僕の考える頭がよいとは」を脳内ソースで語られると何も言えんからマシではある。
0864実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/19(土) 11:47:35.64ID:ATeaElni0
高校成績で上から順に全員進学するわけじゃないし
進学しなかったら結局はランク外
貧乏人には厳しい世の中だよね
0865実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/19(土) 12:05:55.92ID:50Nj9Mo60
>>863
「世代上位」の話に進学率がどう関係するんだ?
それとも進学した中で上位8〜10%だと誤読してるのか?
マーチは世代上位8〜10%、4大進学中上位15〜20%って調べてるなり計算すればすぐわかるのにできない?
自分の無棚を棚にあげて体育会系の無根拠に決めつけるのは頭悪いじゃなくてなんて言えばいいんだ?
0866実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/19(土) 12:07:16.34ID:50Nj9Mo60
無棚ってなんだよ、無知な。無知。
しかし本当に開智関係者でこのレベルの無知がいると思うとがっくりする。
0869実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/19(土) 15:41:36.78ID:l1na03LH0
>>867
高等部の校長はどういう経歴の人?
0870実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/20(日) 01:00:03.38ID:v+W1YjhN0
ぼんた丸が何もしなかったから、ひどい状態になった、そこで理事長がしゃしゃり出たという事じゃないの。
今いろんな改革しているから、少し時間がかかってもよくなるんでねいの。
0871実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/21(月) 06:35:09.45ID:joBKe+Pn0
開智はハンドボール部がなかなか強い。あのスポーツ学校で有名な埼玉栄に今年度の大会で勝った。
0872実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/21(月) 13:21:34.03ID:xQ2lRnzi0
ハンドボールと弁論がんばれ
0873実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/21(月) 14:46:25.93ID:joBKe+Pn0
開智には、指定校推薦はどんな大学から何名あるのか知ってる?。非公表なので受験雑誌ではわからない。
0874実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/21(月) 22:14:55.03ID:nqTgzRKb0
リストを見せてもらったことがありますが。。え?これだけ?ほとんどの学校興味ないし。。これなら一般受験した方がいいよね。。って感じです。
0875実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/21(月) 23:10:20.29ID:AueIj3M00
>>874
そうかなぁ。
逆にないないって言われてきて期待してなかったけど、結構良いとこあるんだって印象だけどなぁ。
0876実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/22(火) 08:39:46.74ID:I/GYY/F10
>>874
開智レベルなら、相当いい大学から指定校推薦がきていると思うのだが…。
0877実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/22(火) 09:35:04.26ID:v22xp5VZ0
指定校の枠は高等部に使わせてるって話は本当なのかな
一貫部は自分で合格しろ的な
0878実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/22(火) 13:47:02.17ID:l+riNco10
>>876
ぜんぜんです。大学からはそれほど評価されていないんだと実感しましたね。
0879実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/22(火) 13:51:13.18ID:l+riNco10
>>877
使わせてるというよりは、一貫部で使いたいと思う人はほとんどいないと思いますよ。一貫部で平均以上の成績なら余裕で合格しそうな大学がほとんどです。
0880実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/22(火) 14:37:30.80ID:I/GYY/F10
>>879
開智の実績からして、早稲田、慶応あたりにはさすがに少なくとも二人づつくらいはあるんでは…。
0881実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/22(火) 18:14:50.42ID:l+riNco10
>>880
今年の早稲田進学者は24名。
仮に指定校推薦枠が2あったとして、それを取りに行く方が、一般受験で合格するより厳しいのではないだろうか?
それに、推薦枠取れる実力があったら東大目指すよね。
0882実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/23(水) 06:45:43.33ID:bZB2efKP0
なるほど、大学も遊び惚けているわけではなさそうだな
おそらく世間でいわれているのとは実際の中身はだいぶ違うな
0883実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/23(水) 09:16:48.52ID:llZ2LRgE0
指定校推薦あるあるだね
使える奴は行かないから使わないし、使いたい奴は評定足りない
0884実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/23(水) 15:25:43.84ID:/aEfU1Vg0
まあ、ここは公立校長経験者がガン
研修係爺なんてホントに頭悪いし
自費出版のオナニー本を出して自己満足し
得意げに昔話している。昔成果を収めとしたら、パワハラ気質によるもの。
これも研修で得意げに言っている。

東大卒の新設校元校長は、少しは勉強しているが、既存の理論方法論のパクリ。それをあたかも自分のオリジナルとしている。

元公立校長という肩書きにいつまでも頼らなくちゃならないのが開智のなさけない現状。
0885実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/23(水) 16:34:05.48ID:5u4bVKkl0
既存の理論方法論のパクリで大正解でしょ。
トップないしトップを奪おうってとこは改善しようと思ったら新理論新方法論も必要だろうが、開地の立ち位置で何でわざわざ海のものともわからん新理論新方法論なんか使わにゃならんのだ。
0886実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/24(木) 08:50:27.58ID:dQK4RNon0
>>884
元浦和高校長とか?。
0889実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/25(金) 15:03:56.84ID:7VbJlVH20
開智は一応栄東のライバル?。
0890実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/25(金) 18:44:30.40ID:vlofwAAb0
>>889
受験生(と親御さん)から見れば、比較対象のライバルだろうね。
中身は結構違うんだけど、立地や入り口出口の偏差値みたいな主要検討項目が近いから。
0891実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/25(金) 19:17:40.01ID:PIvNM2Ek0
>>886
元川越女子校長が一番酷い
パワハラ、低学力等々
0892実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/25(金) 22:57:04.35ID:aSiquTw20
さとえと総合部なら目指すものが全く違うけど、栄東と一貫部は正直偏差値以外違いはあるのかわからんね
0893実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/26(土) 19:19:34.86ID:5/QaqlIB0
開智は不得意でも文理コースの希望は通すけど、S東は生徒の希望よりも個人の偏差値が高い方のコースに無理にでも入れてしまうみたい。
一浪してでも個人の希望通したほうがいいよね。
0894実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/26(土) 21:39:46.18ID:QxthOyKq0
>>893
ウワサではきいていたが、まさか栄東はそんなにひどいのか。それじゃあ生徒を人間扱いしていないじゃん。
0895実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/27(日) 00:45:17.00ID:eC+14g5x0
某サイトからのS東の内部告発

高校からの進学。金、金、金の学校。ネット登録も金、学校保険も指定業者、ネット購入の指定制服・革靴もサイズ変更不可、合わなければ再購入。1学期終了直前に突然指定PC購入の案内。申し込み締め切りは3日間。文句すら言わせない状況。親は子供という人質を取られているも同然。
医学部コースも名ばかりの外部予備校提携の授業で授業料以外に月々15万以上かかる感じ。普通に医学部専門予備校に行かせた方が安いが、場所が僻地のため時間的に無理がある。また定期券購入の通学証明書にも費用がかかるし、今後何かにつけて金を巻き上げられるのかと思うと憂鬱になる。
0896実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/27(日) 13:54:56.78ID:NuV0tB1d0
>>895
どこの(なんの)サイトですか?。是非見たい。これから栄東と開智を受ける予定なので(受かるかわからないが)。
0898実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/27(日) 19:14:46.56ID:UmOhL6/60
>>881
推薦枠を取ってく人は一般では受からないレベルの人だよ
0899実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/27(日) 19:17:18.37ID:GAwI+Xqy0
>>893
嘘ばっか書いちゃだめだよw
0900実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/27(日) 23:22:45.38ID:J9Trb7lN0
>>898
一般で受からないレベルの人は推薦枠取れないよ。
0902実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/28(月) 09:48:33.38ID:3oCJKupR0
>>901
何でもすぐ人に聞くのではなくてまずは自分で考えてみようよ。
0903実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/28(月) 10:11:18.17ID:sxjVLEBa0
コロナの影響だと確実に言える様なエビデンスと研究が溜まるのはどんな早くても5年は先でしょう。
考えるも何もデータが出るのがこれからなんだから考えようもない。
「考える」に当てずっぽうを含めるなら考えればいいんじゃない?
0904実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/28(月) 10:31:48.83ID:Ww5PyKPj0
小学受験はともかく、中学受験の分母は限定的だから、外的要因によって左右される振り幅は大きい(はずである)。
一説には@コロナ禍における将来不安が小学中学受験を促進するともいわれているし、Aコロナ禍における都心への満員電車回避が郊外指向を促進するともいわれている。
他方、Bコロナ禍における収入ダウンあるいはその将来不安が受験機会を抑制する要素として世帯の選択行動を縛る事態も少なからず想定される。
結果としては目下、より限定された小学受験(すなわち可処分所得の総額がより多い世代上位1%)層の世帯の場合は@Aの相当因果により受験の数が多くなるものと考えられる。
一方、中学受験(すなわち可処分所得の総額がより少ない)層の世帯の場合、受験機会が普及傾向にあるとはいえB相当の因果により受験の数が減り、斯様にして世間の中央値(≒多数決)として下振れたマインド・セットが@Aの相当因果を上回っているものと考えられる。
0905実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/28(月) 10:33:51.06ID:Ww5PyKPj0
↑のバジェットをトレースしてエビデンスを提示できれば良い論文になると思うよ。
0906実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/28(月) 10:43:16.34ID:5rXfO8XY0
バジェットをトレースしてエビデンスをとった結果が本部が都内移転するというデマだったの?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況