トップページお受験
1002コメント312KB

★★★★開智学園統一スレッドW★★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/13(木) 22:14:11.22ID:WyVmbJLa0
2019年 中学入試 日能研結果R4偏差値(合格率80%ライン)
https://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/expect/r4_2006_e_m.pdf

63 開智先端特待
59 開智先端B
57 開智先端A
54 開智@A

<前スレ
★★★★開智学園統一スレッドV★★★★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1494681540/ ��
Rock54: Caution(BBR-MD5:d127b0244123b0e9f9b21866d0b8b0c1)
0731実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/04(日) 18:19:29.00ID:4y6nX8y50
>>728
高等部より遥かにマシ
0732実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/05(月) 14:52:57.13ID:pkQEAg9J0
開智のDコースに併願で受かりたいので、三回ある試験のうち二回は必ず受けます。勉強がんばるのみ。
0733実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/05(月) 17:07:25.82ID:c4X7ULrb0
>>732
落ちる人の方が少ないんじゃないの?
0734実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/05(月) 17:16:54.99ID:JWQQqF0x0
そんなん言ったら総合部も一貫部も倍率2未満は全部「落ちる人の方が少ない」わけで。
特に高校受験なんて倍率2超える方がよっぽど珍しいでしょ。
0735実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/05(月) 17:23:14.58ID:AKuAEiNL0
どうして高等部の話題は即レスが付くのだろうな?それほど在校生の保護者の数も多いとは思えないけど?
0736実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/05(月) 17:47:53.97ID:9z5VDCzc0
高校受験は一般的だからな。中受小受はごく一部の世界。
0737実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/06(火) 18:44:59.17ID:mKiosh4u0
>>733
偏差値を除いて栄東と開智の違いは?。
0739実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/07(水) 00:35:50.37ID:B3owEysP0
>>737
お金持ちと貧乏。学校がね。
0740実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/07(水) 01:24:28.51ID:RL4t8a/M0
>>737
栄東の方が清々しく受験目線じゃない?将来の生き方とかよりも、高偏差値にどれだけ送り込めるか
開智はもっと理想主義な印象
0742実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/07(水) 11:28:45.00ID:RbwsoO0x0
>>740
これ言うと荒れるかもしれないけど、早慶合格者の学部見るととてもよくわかるね
0743実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/07(水) 11:59:38.28ID:e2lOvxmG0
>>742
あと、気象大学校や音大美大芸大防大なんかの個性的なエリート進路の有無も大切
そういうのがないと無理やりな詰め込みなんだなと
0744実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/07(水) 14:49:59.83ID:ZIlfxjir0
音大はもともと音楽科があった名残もあるのかね。
はたから見てる分にはアフタースクールの指導者や備品に面影を感じるくらいだけど。
0745実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/07(水) 15:18:18.59ID:KuI5Dp4e0
あ、そうなんだね
0746実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/07(水) 19:25:47.67ID:/cm6dGp20
>>736
絶対そういう理由じゃないだろうwww
0747実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/08(木) 19:52:48.67ID:qt1HSGZ10
>>742
開智も教育合格者いるやろ
0750実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/09(金) 07:31:04.18ID:0DBAypgn0
>>747
早大の教育学部の何が悪いんだよ。
0751実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/09(金) 07:39:40.91ID:0DBAypgn0
所沢とか湘南藤沢とかバカにしてるけど、そんな立場じゃないだろ。ほとんどの生徒が合格できる実力ないのに。
0753実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/09(金) 09:33:23.95ID:BmOGdraW0
人間科学に行けるなら大満足って生徒が6割以上いそうだけどな。

しかしSFC開設から数年で大学受験した世代からすると慶應の中でも医学部除いて一二を争う人気だったから時代の変化を強烈に感じる。
自分の高校が湘南地区だったこともあるかもしれないが。

とにかく未来の夢の教育と学問が始まってる感あった。
0755実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/09(金) 13:42:00.28ID:cvLh4n1S0
社学が早稲田の上位学部になるんだもんなぁ
ビックリです
所沢もそのうち大人気で難易度上がるかもよ?

でも世間は学部まで見ないんだよね、早慶200人!
ってので印象を持つ
やっぱ毎年2016くらいの数字出してたらインパクトあるよ
0756実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/10(土) 09:53:58.00ID:SBCqT19N0
>>755
2020年早慶進学者36人!
みんな目を覚そうな。
0757実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/10(土) 10:15:30.83ID:SBCqT19N0
一貫部でもMARCH以上に7割進学していた時期もあったが、今は5割程度。中下位層をもっと底上げしないとヤバい。
0758実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/10(土) 18:56:06.04ID:WJF5QEN40
開智のDから早稲田大学スポーツ科学部を狙う。ほんとにスポーツの勉強がしたい。
0759実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/11(日) 10:23:21.74ID:N89tMuLh0
>>758
それは君の自由だが学校としては困るんだよ
0761実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/11(日) 12:28:30.35ID:2sU+eTCe0
>>759
何が困るんだよ?
大学でやりたいことが明確でそれに向かって努力してるなら立派だろ。
0762実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/11(日) 16:12:06.84ID:N89tMuLh0
Dって高等部か?
なら、まず受からないだろうけど、努力が大切だから頑張ってください
0763実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/12(月) 13:18:15.68ID:IXhDTqeO0
立地が悪すぎる!
校舎を移転すれば、教育は素晴らしいから
もっと優秀な生徒が集まる。
0764実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/12(月) 15:00:51.33ID:Hb1JVh9C0
また日本橋女のひと?
都内の小学校認可なんて下りるはずないんだからもう諦めたら?
0765実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/12(月) 17:19:55.54ID:Slf08c+70
>>764
つい数年前に農大附属が認可された事実と矛盾する意見を書かれてもね。
0768実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/17(土) 05:37:38.10ID:DnSiWtm60
>>762
北辰テスト今回偏差値68越えました。
0769実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/18(日) 22:34:47.25ID:pOq2901a0
中学先端だけ募集になっとる
0770実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/19(月) 01:22:54.56ID:HvaEpnEx0
中高一貫は先端だけになったのか
それで焦って総合部からの進級試験とか訴えられそうなことを言い出したのか
今年の一年からは入学条件にあるから進級試験可能だろうが
それ以前の学年で本当に進級試験やったら面白いことになりそうだ
0772実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/19(月) 13:32:32.14ID:qGJLdngI0
何があったんや
0774実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/20(火) 19:30:19.13ID:iG/nL8Dp0
先端一本化で、大宮開成を突き放すかな。

駅から遠いし、坂道が辛いんだよな〜。

駅前は廃れてるし。
0775実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/21(水) 19:21:46.83ID:I863Rg9b0
>>774
駅から近い方だよ
渋幕や開成が近すぎるだけ
麻布なんか遠いよ
0777実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/21(水) 20:35:33.91ID:r1/ahHW60
開智の立地は良くないとは思うけど、都心校はともかく栄光や聖光の立地も褒められたもんじゃないからなぁ。
開智は栄東みたいにJR沿いか、せめて春日部駅徒歩圏ならとは思うが。
0779実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/21(水) 21:46:14.57ID:9f6I2swc0
所沢は新設じゃなかった?
死体蹴りはやめて差し上げろ…

でも岩槻の改修が更に遠ざかるな
0780実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/22(木) 18:43:40.11ID:5Qr1vmRL0
所沢は決定なの?
0782実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/22(木) 21:41:38.14ID:PvTjn05/0
>>780
何年も前に消えた話、いつまで引きずってるの?
0784実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/23(金) 09:50:47.79ID:9M/U5eJT0
場所どこ?
0786実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/24(土) 12:38:10.31ID:qQbvL3u60
いい加減ガセ流すのやめろ
0788実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/24(土) 15:15:48.08ID:ENBczoCh0
このスレに常駐してる日本橋推しにとって都合悪いだけだろ
所沢開校となれば開智があくまでも埼玉中心で行くということが鮮明になるから苛立ってる

都内はもう私立小学校開校できないから中心地になりようがないって何度言っても理解しないんだよなw
旧制大学の農大ですら40年がかりで小学校開校に漕ぎ着けたのに
なんの実績もない新興の開智が今世紀前半に都内開校できるわけもない
今から地道に活動を続けて、2050年頃ようやく開校だろう
0789実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/24(土) 19:36:05.57ID:rqECkPpC0
>>788
できるわけないの根拠は?
認可基準にそんなこと書いてないんだけど。

言いっぱなしじゃなく検証可能な根拠を出してよ。
0791実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/24(土) 21:45:14.45ID:XtbierOC0
高等部も関根さん以来のまっとうな校長が就任して
受験の実績は上がりそうだから埼玉は今後期待できるね
0792実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/25(日) 09:26:05.84ID:rpH+MMww0
>>790
君の中で妄想と事実をどうやって区別してるの?
検証可能なソースないのに。
0793実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/25(日) 12:45:12.45ID:KUz7Nyf90
>>789
設置基準を満たし、歴史もあり、資金も信用も余裕のある他校が大量に開設認可待ちしてるからだな
順番回ってくる頃には半世紀経ってて、その間一度でも基準を割ってはダメなルール
みんなその間に力尽きてる
0794実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/25(日) 15:19:48.10ID:rpH+MMww0
>>793
認可って基準満たした上で順番待ちなのか?
そのルールはどこに示されてる?

仮にそのルールがあったとしても、農大は確かに伝統校ではあるが、農大より前に申請した基準を満たし続けてる学校がないって事はなさそうだが。

順番に認可してるにしても40年に一校ってルールがあるわけでもなく、毎年認可してはいけないルールもない。
0796実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/25(日) 18:40:02.61ID:rpH+MMww0
順番待ちがあると言う前提に根拠がない。
0798実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/26(月) 11:44:19.41ID:ZxuYWOFQ0
総合部の内部進学は岩槻、日本橋や所沢を選べたら良いんだけど。志望者増えるでしょ。
0799実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/26(月) 17:06:30.85ID:EiW989Ad0
>>798
一見良さげに見えるけど、それって結果的にさとえ方式になるだけなのでは…
0802実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/26(月) 19:04:00.71ID:+IgXVm+R0
>>801
そうだな、あっちは広尾、三田国際と共にニューウェーブ御三家だもんな
0803実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/27(火) 00:15:51.18ID:/K8y8r2N0
あのなあ、放漫教育してて買われたのに
本家越えの大評価で大逆転なんてあり得ないからな?
0804実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/27(火) 09:21:05.56ID:Il1mqEDD0
学校経営って難しいな。
0805実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/27(火) 12:50:25.68ID:iDozyK9F0
総合部2回目は2.5倍
1回目で合格しないとどんどんキツくなるね
0806実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/27(火) 13:26:26.09ID:Il1mqEDD0
二回目は一点の長所でみてる気がするな。
0807実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/27(火) 15:31:29.74ID:2tCnyf4o0
>>805
別に文句でもないんでもないんだが、何でいつもこういう計算が出てくるんだ?
普通に考えて1回目に残念だった子が2回目受けてるだけなんだから
181÷(102+25)≒1.42倍となって、回数重ねるごとに倍率としては下がると思うんだが。
それとも入試って毎回その中でのくじ引き運ゲーなの?それなら厳しくなるね
0808実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/27(火) 17:48:06.56ID:D5c4AxEL0
>>807
実態としてはその通りだと思うが、他校含めて小受に限らず、この方式で倍率表記するよね。
0809実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/28(水) 01:11:38.25ID:tYzhpSuE0
>>806
単願は第一回目でもそういう採点をしてると説明あったはず(出来てるものがあれば一抜け的な)。併願は全部の点数の合計。
0810実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/28(水) 10:42:52.53ID:MGBTsmWJ0
>>809
単願は各科目の最高点と点数の高い5科目の偏差値の合計で判断する…とかだったかな。
ずば抜けてる科目が無ければバランスが見られそう。

偏差値って受験者の中で計算するのかな?
だとすると2回目以降は実質の合格基準点は下がるのかもしれないね。
0811実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/28(水) 11:02:06.98ID:6wThrxZ+0
>>808
だよね。だから入試が一回の学校と複数回の学校には越えられない壁がある訳で。
何が言いたいのかって言うと、ドンドンきつくなりませんよってこと
0812実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/28(水) 13:21:15.76ID:kkE3YAa30
第三回はどんなや
0813実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/28(水) 14:45:14.51ID:0spOO2AF0
去年だと3倍いかないくらい?
ただ、言い方は悪いけどここまで合格しなかった子たちなのでいい勝負では
0814実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/28(水) 17:16:28.48ID:s4VICdYF0
1回目で受かった子、二回目以降で粘り勝ちした子、特定科目で合格した子、平均点で受かった子、その後に差が出てるのかね?
そろそろデータも貯まってそうなもんだが。
幼児の運動一点突破とかだとその後の成績に影響なさそうに思えるんだけど。
0816実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/10/29(木) 06:18:33.49ID:mW+aOktk0
理屈の上ではそうなんだけど、所詮は幼児相手の試験でしょ。
中受はもちろん大学受験ですら上位校に受かって下位校に落ちるとか、中受なら簡単なはずの一回目で落ちて二回目で受かるとかザラもザラ。
それが客観的学力試験でもなく、入試が何かも分かってない5〜6歳児。
サイコロふって合格者決めるよりはマシ程度のもんだと思う。
細かい難易度気にしても意味なさそう。
0817実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/07(土) 22:38:46.42ID:cR3upQcR0
>>791
老害が教育顧問とやらだからどこまで無視できるかにかかっている
0818実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/09(月) 20:50:40.55ID:wuUtzmL+0
総合部の子が読売新聞にのってたね
「開智中」って書いてあると一貫部だか総合部だかわからんけど、作文系は総合部強いな
0819実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/11/16(月) 14:51:28.96ID:nvKKKeHz0
国家公務員「総合職」試験合格者 2020年度
@ ■東京大学 249人
A ■京都大学 131人
B ○早稲田大 90人
C ■北海道大 69人
D ■東北大学 65人
E ○中央大学 60人
F ○立命館大 59人
G ■岡山大学 56人
H ■東京工業・■名古屋大 51人
-----------------------------------TOP10
J ○東京理科 50人
K ○慶應義塾 48人
L ■九州大学 47人
M ■大阪大学 43人
N ■広島大学 41人
O ■神戸大学 39人
P ■一橋大学 31人
----------------------------------旧帝・一工(一流大学)の壁
Q ■筑波大学 29人
R ■千葉大学 24人
S ○明治大学 21人
-----------------------------------TOP20
21 ■東京農工 19人
22 ○同志社大 18人
23 ■大阪市立 17人
24 ○日本大学 15人
25 ■横浜国立 14人
26 ■東京海洋・○中京大学 13人
28 ■大阪府立 12人
29 ○法政大学 11人
30 ■岩手大学・■東京都立・■熊本大学・○上智大学・○関西学院 10人
0820実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/02(水) 08:18:47.07ID:kyTdKouL0
寄付金のお知らせって来た?
知り合いのところは来たらしいけど
もしかして払いそうな相手見てる?
0822実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/07(月) 06:57:04.15ID:LLbPXojY0
開智は勉強に力を入れることはもちろん大事。しかし、少しはスポーツにも力を入れた方が、学校の活性化になると思う。川越東や公立進学がいい例。
0823実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/07(月) 07:07:26.87ID:LLbPXojY0
開智は勉強に力を入れることはもちろん大事。しかし、少しはスポーツにも力を入れた方が、学校の活性化になると思う。川越東や公立進学がいい例。
0824実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/08(火) 07:14:06.13ID:/1AVGMFf0
半端なことになるだけだと思う。
スポーツはすでに強い学校があって、人集めからして不利だし。
ディベート部みたいな領域で活性化させるのはアリだしできそうかな。流行りだとクイズ研とか。
0825実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/08(火) 08:29:28.34ID:3GQZNg0h0
>>823
それは個人次第。部活を一生懸命やってる生徒もいるよ。勉強に集中したい人はそうすればいいし学校が強制することではない。
0826実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/08(火) 09:37:38.16ID:gcMWe/OD0
>>824
そう思う。
ただ、開智の教師に部活までの過重労働は…。どっかの学校みたいに外部から顧問つれてくればいいけど。
0827実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/10(木) 19:39:28.86ID:vJVPugSD0
>>826
是非、外部から指導者を招聘していただきたい。体育の教員が顧問じゃない運動部は。
0828実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/12/10(木) 19:40:19.32ID:vJVPugSD0
>>824
別にそんなに強くなくていい。栄東に負けなければ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況