X



トップページお受験
1002コメント380KB
福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑・明善高校29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/20(月) 21:29:15.41ID:uHVzi4fN0
福岡県の県立トップ校の情報交換スレッドです。

■前スレ
福岡県立修猷館,福岡,筑紫丘,小倉,東筑,明善高校28
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1555208004/
0102実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/23(木) 20:02:53.96ID:Lg5GB7v30
英進館出身だし、英進館でもバイトしてるから知ってるけど、灘高校辞退での他校進学は九州では普通

例年は附設進学が最多だけど、公立でも御三家、熊高への進学もそれぞれ数人ずついるよ

灘高蹴りが大学受験で九大非医に進学することは少なくて、どこの高校からでも半数以上が東大京大国医に進学しているはず
0103実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/23(木) 20:08:55.87ID:Lg5GB7v30
あと、附設蹴りの御三家からの九大非医進学は少なくないよ

附設蹴り御三家っていう時点で、滑り止めが大濠西南とかだった奴よりも入学時の志望校は高い傾向にあるけど、

最初から九大非医志望のケースもあるし、最初は東大京大志望でも、色んな事情で九大でいいやってなる奴もいるし、東大京大に落ちて後期で九大に入る奴もいる
0104実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/23(木) 20:34:22.48ID:hlmLtfq30
>>103
どこの高校?英○館の情報?
0105実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/23(木) 21:01:53.02ID:4KLAsHd10
附設蹴りより附設入りの方がレベル高そうだな
0106実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/23(木) 21:25:57.24ID:Lg5GB7v30
>>103
俺は修猷卒で九大非医

英進館には高等部でも通っていて、高等部には中学からの友達でヶ丘や福高の奴らも多かったから、そこからの情報

あとは英進館でバイトしてるから、御三家の動向とかも色々聞くんよ
0107実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/23(木) 21:28:28.61ID:Lg5GB7v30
>>105
入学時の能力は附設入りも附設蹴りも同じなんだろうけど、九大非医は恥ずかしい、みたいな附設の雰囲気で勉強すると妥協せずに頑張れるんかもしれんね
0108実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/23(木) 21:37:55.21ID:4KLAsHd10
河合塾偏差値更新で大異変!

福大医=九大医 65.0
久留米医    67.5
産業医     70.0
0109実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/23(木) 21:44:19.68ID:hX5/1uSU0
灘や附設なんか行かなくても、御三家で部活しながら現役落ちても、北予備で浪人したら一浪くらいで国威いけるよな、その方が身につけるものが大きい
0111実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/23(木) 22:14:29.10ID:Lg5GB7v30
>>110
俺の周囲では駿台と河合が多かった

北予備は英進館で浪人するよりもまあ多いかなって感じの数だったと思う

駿台や河合だと授業料減免は難しいらしいけど、北予備なら御三家でそこそこなら減免されるしね

あと、俺らの頃は福高が補習科持ってたから、福高の奴はそっちにも多く行ってたよ、さすがに修猷やヶ丘からは行ってなかったけど
0112実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/23(木) 22:27:35.70ID:5ktxGR810
>>110
北予備は御三家割ってのがあってね
0113実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/23(木) 23:08:56.70ID:1X5DZ0dH0
英進館が宇部進買収らしいぞ
0114実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/23(木) 23:21:03.00ID:X2GQ/Mw40
534 大学への名無しさん ▼ 2019/05/22(水) 02:48:17.90 ID:F4AAxjz80 [1回目]
ベネッセの入試結果調査2019年版出てた。

合格率@併願者全体の慶應医合格率
合格率A国立合格者の慶應医合格率

            併願数 両方○ 国○慶× 国×私○  両方× 合格率@   合格率A
東大理三vs慶應医 39    5     0     21     13    66.7%  100.0%
京大医 vs 慶應医 27    9     4      1     13    37.0%   69.2%
阪大医 vs 慶應医 11    3     3      1      4    36.4%   50.0%
医科歯科vs慶應医 39    7     9      1     22    20.5%   43.8%
千葉医 vs 慶應医 30    1     9      0     20     3.3%   10.0%
東北医 vs 慶應医 29    0    10      0     19     0.0%    0.0%

ソース
東大理三http://bhso.benesse.ne.jp/hs_online/daigaku/nyushi/2019/4676614_209965.html
京大医http://bhso.benesse.ne.jp/hs_online/daigaku/nyushi/2019/4671350_209965.html
阪大医http://bhso.benesse.ne.jp/hs_online/daigaku/nyushi/2019/4672033_209965.html
医科歯科http://bhso.benesse.ne.jp/hs_online/daigaku/nyushi/2019/4676617_209965.html
千葉医http://bhso.benesse.ne.jp/hs_online/daigaku/nyushi/2019/4674625_209965.html
東北医http://bhso.benesse.ne.jp/hs_online/daigaku/nyushi/2019/4676566_209965.html
0115実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/23(木) 23:22:29.95ID:4KLAsHd10
>>109
え?
0116実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/24(金) 00:03:17.18ID:8jyFitWB0
北予備って寮で勉強するから駿台よりか良くない?
0117実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/24(金) 00:28:08.01ID:uM06FjUJ0
>>114
両方合格した人がそれぞれどちらを選ぶのか、それから国医と慶応、それぞれ蹴られた欠員分の補欠合格を
どこから持ってくるのか、そこまでちゃんと追跡せんといかんよ

慶医は、付属高からの内部進学者がもし国立受けたならどの辺に受かるのかも知りたいけど無理だろうなぁ
0118実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/24(金) 00:38:22.00ID:uM06FjUJ0
>>109
今度は北予備の工作員?

北予備って他の予備校より自○率が高いと聞いたことがあるような・・・
0119実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/24(金) 03:21:10.58ID:Opali2Xm0
北予備ってよくわからんなあ、勉強とか自分のペースでするのが1番だろうに
強制されないと勉強できないぐらいなら大学進学しなくていいと思うわ
勉強したいから大学に行くんでしょ?
0120実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/24(金) 04:20:16.06ID:qAB08SVy0
親に申し訳が立たんという理由とか、
そういう理由でぬるく勉強しちゃうような奴がけっこう多いと思うけどな
それは無視できない要素だと思う。綺麗事は抜きにしてな。
0121実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/24(金) 07:53:44.54ID:/7uYBDbw0
従弟が北予備で寮生だった。精神的におかしくなって、夏ごろには退学した。
北予備みたいなやりかたもいいかもしれんが、合う合わないがはっきりするから、
注意。
0122実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/24(金) 18:28:10.28ID:yAer+BE80
好きな女の子が留学しちゃうんだけど絶対パコルよね??
0123実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/24(金) 20:31:22.00ID:dy4sE6Bl0
留学先でな
0124実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/24(金) 22:01:41.54ID:8jyFitWB0
辛いしにたい、、…
0125実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/24(金) 22:06:52.22ID:uM06FjUJ0
そんな個人的な話は他所でやれ!

ここは福岡エリート高校のスレだ
0126実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/24(金) 23:15:08.67ID:8jyFitWB0
エリートと道程は紙一重なんだよぉ〜、、、
わっしの悩み乗ってくれwwww
こういうユーモアもあったらいいじゃんよぉ〜笑笑
0127実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/25(土) 02:18:27.45ID:Ev0TVTmJ0
彼女が優秀だったときの彼氏は哀れだよな
彼女が九大、自分は西南とかけっこういそう
0128実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/25(土) 02:54:13.81ID:54xgytZ40
九大ってそんな優秀じゃないんだよな
0129実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/25(土) 03:31:37.60ID:KW9jXsyl0
相対的な話だろ
0130実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/25(土) 06:08:36.75ID:LCDgZk2S0
スレタイ校卒の人かな?



福岡市で23日夜、原付バイクと乗用車が衝突し、バイクを運転していた男子大学生が死亡しました。

23日午後10時20分ごろ、福岡市西区元岡の交差点で原付バイクと普通乗用車が出会い頭に衝突しました。

この事故で原付バイクを運転していた九州大学に通う岩永陽さん(19)が病院に運ばれましたが、約4時間後に出血性ショックのために死亡しました。

乗用車を運転していた九大大学院生の30歳のモンゴル人男性と、同乗していた4人にけがはありませんでした。

現場は九大伊都キャンパスに近い農地が広がる場所にある信号機のない交差点で、乗用車の方が優先道路を走っていました。

警察は車を運転していた男性に話をきくなどして、事故の原因を詳しく調べています。
https://www.tnc.co.jp/news/articles/NID2019052404159
0131実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/25(土) 06:56:46.03ID:fyR6GKTt0
九州では九大は東大のような存在なんだろ?
0132実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/25(土) 13:08:34.23ID:VymwNTeV0
優秀じゃないとか言ってるやつは入れんのかって話なんだよね
0133実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/25(土) 13:16:35.44ID:fyR6GKTt0
自分のことを優秀と思ってるやつはほとんどいないし
自分と大して変わらんやつが九大行ったというケースだと、九大=優秀だとならないんだろう
特にスレタイ出身者
0134実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/25(土) 13:48:42.60ID:fwOoePVp0
ていうかスレタイで九大にすら入れなかったやつのコンプってやばいよな
0135実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/25(土) 13:56:23.57ID:qLMXELNC0
そうでもないんじゃね?
スレタイマーチの連中に何人かあったけど、青春謳歌していたぞ
0136実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/25(土) 13:57:42.94ID:LCDgZk2S0
スレタイ高校じゃ半分以上は九大未満の大学に行くんじゃねーの?
0137実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/25(土) 14:03:07.76ID:fyR6GKTt0
ていうか小学校から進学塾通いして、それなりに勉強時間割いたのに九大にすら入れなかったやつのコンプはやばそう

別にスレタイでも勉強に時間をあまり割いてなければたらコンプもそんなにでないだろう
0138実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/25(土) 14:37:50.88ID:tPfnxi4d0
修猷館に関しては宮廷国医合格率で47%だから、そこに早慶神戸私立医とか合わせてほぼ半数がが宮廷水準以上の大学に進学してる
他のスレタイは九大未満が半分以上であってるはず
0139実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/25(土) 14:51:45.76ID:fyR6GKTt0
久留米附設の進学実績が更新されたね

結局国公立医学部は65人で去年と同数
0140実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/25(土) 14:54:43.55ID:9OHpEWLG0
何で早慶の後に、わざわざ神戸を入れんのよ
神戸は、実質宮廷でいいじゃんよw
0141実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/25(土) 14:55:34.08ID:fyR6GKTt0
久留米附設の進学実績が更新されたね
過去5年の平均だと、
九大文系4人九大理系35人うち医学部24人
0142実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/25(土) 14:55:36.87ID:Nj/g2I+F0
スレタイ校は、1学年400人弱いるのに
トップレベル校でも
九大100人、東大10人ちょい、京大10人、その他旧帝大15人、医学部は多くて2〜30人といったところでしょ、浪人含めて。
半分以上はそれ以外の大学に行ってるんだよ
0143実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/25(土) 16:03:46.25ID:fyR6GKTt0
九大以上の割合で言うと、
付設85%修猷館55%筑紫丘45%福岡40%小倉東筑30%明善25%

異論反論は認める
0144実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/25(土) 16:27:36.15ID:khNuFPEw0
>>143
「九大以上」の定義をしなきゃ。

例えば、早慶や私大医学部は全て九大以上なのかとか、神大はどうするのかとか
0145実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/25(土) 16:29:25.11ID:Zvm9Ih6v0
九州の進学校の価値観だと、九大以上とは
たぶん
旧帝大・医学部(国公私立問わず)に神戸が入るかどうかってとこだと思う。
早慶は、意識の外って感じ
0146実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/25(土) 16:34:04.22ID:fyR6GKTt0
>>144
早慶神戸と私立医(一部除く)は含む
意識の外は言い過ぎと言うか言い訳
合格者がそれなりにいるのだから
0147実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/25(土) 16:42:42.91ID:Zvm9Ih6v0
>>146
「本命校としては意識の外」って感じ
少なくとも不本意という感情は国立進学者より強いと思う

附設のホームページには過去5年間の進学先円グラフの掲載があるから
大まかな割合がわかる。

https://www.kurume-u.ac.jp/site/fusetsu/guidance-pass-result.html

大学別で見ると

東大・京大・一橋大・東工大・阪大・九大への進学者は
491/1042 で、全体の47.1%

これに早慶を足すと
561/1042 (53.8%)

医学部への進学者は
404/1042(38.8%)

東大・京大・一橋大・東工大・阪大・九大・国公私立医学部への進学者数は
658/1042 (63.1%)

計算間違ってるかもしれんからだれか確かめて
0148実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/25(土) 16:45:55.06ID:0i+hfowm0
早慶上位学部なら入れてもいいかかって気はする、早稲田なら政経法国教理工あたり
0149実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/25(土) 16:45:55.53ID:Zvm9Ih6v0
附設でこの数字だとすると、進学実績に大きく開きがある修猷館以下のスレタイ校は、たぶん九大以上は過半数いないんじゃないかな...知らんけど
0150実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/25(土) 16:49:55.82ID:Nj/g2I+F0
>>148
国教は上位じゃない
難関国立落ちがたくさんいるのは、法・商じゃないか
0151実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/25(土) 16:50:10.75ID:fyR6GKTt0
>>147
良くわからんけど間違ってる気がする
九大や旧帝大以外の医学部で全体の30%近くいるんじゃないか。その他の国立のなかにも九大レベルはそれなりにいるはず
0152実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/25(土) 16:58:25.59ID:Hmje/FNo0
手元にあるデータからだけど、卒業生数に対する旧帝一工国医の合格者数割合でいうと、
2019 修猷館47.5% 筑紫丘38.1% 福岡37.5% 小倉32.0% 明善26.4% 東筑24.8%
2018 修猷館52.0% 筑紫丘36.8% 福岡32.4% 東筑32.2% 明善27.8% 小倉26.9%
2017 修猷館49.9% 福岡43.0% 筑紫丘38.9% 東筑27.0% 小倉26.7% 明善24.7%
2016 修猷館43.0% 福岡39.3% 筑紫丘38.9% 東筑32.4% 小倉29.6% 明善29.4%
2015 修猷館44.4% 筑紫丘38.1% 福岡36.4% 小倉36.0% 東筑27.3% 明善25.4%

週刊誌情報が基本なので多少の誤差はあると思うがその点はかんべんしてくれ。
0153実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/25(土) 17:01:35.43ID:fyR6GKTt0
>>147
だから正確には無理と承知で
旧帝大一工早慶で53%、医学部(旧帝大除く)で25%、その他の名古屋東北北大と国立薬歯の一部で数%
85%くらいにならないか?
0154実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/25(土) 17:06:36.38ID:LCDgZk2S0
前スレで修猷館だと校内順位100以内でも現役で九大に受からんって言ってだぞ

ホントに半分以上が九大以上に受かるのかよ?
0155実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/25(土) 17:10:56.44ID:xRjWqGnb0
>>154
浪人やで、普通に周遊うかる頭があって、それなりに勉強したら普通に合格水準の順位まで行ける。ただ京大レベルになるのは得意教科だけだったりする。そういう意味で九大は難しくないと言っている
0156実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/25(土) 17:11:16.60ID:fyR6GKTt0
>>154
修猷館はスレタイの中でも浪人が多い
しかも、100以内で受からんのも事実だし、100以上の席次で受かるのも事実でしょ?
成績順に上位の大学から受かっていくわけではないからややこしいけど
0157実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/25(土) 17:14:53.93ID:Zvm9Ih6v0
>>153
すまん普通にミスってたわ。恥ずかしい

172(東大進学者数)+48(京大進学者数)+19(一橋大進学者数)+20(東工大進学者数)+36(阪大進学者数)
+196(九大進学者数)+265(東京阪九以外の医学部進学者数)=756

東京一工阪九+国公私立医学部
756/1042 ≒ 72.6(%)

+早慶
823/1042 ≒ 79.0(%)

旧帝大医学部早慶で8割越えはカタいな
0158実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/25(土) 17:46:48.23ID:khNuFPEw0
修猷卒の九大非医だけど、例年修猷で100位なら、九大の医歯薬でなければ5割以上は合格してるよ、逆に言えば、100位だと普通に落ちることもある

俺は多分40位くらいだったけど、前期京大不合格で後期九大合格

後期で九大合格した時は、蹴って浪人しようとか微塵も思わず、大喜びで入学手続きしたわ
0159実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/25(土) 18:16:49.28ID:khNuFPEw0
あと、修猷からの早慶と私立医の進学だけど、早慶は合わせて10-20人、私立医は多くて5人くらいじゃないかなあ

早慶はたまに、浪人して専願する奴もいるけど、多くは東大京大落ちか、指定校推薦で、九大落ちで早慶は皆無で、少なくとも上位学部はゼロに近い

私大医は、親が開業医とかの場合にあるけど、そもそも修猷学区の開業医は附設ラサ青雲愛光あたりに中学から進学させていることが多いからね
0160実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/25(土) 18:28:54.46ID:fyR6GKTt0
各高校で国立薬歯学部や神戸の進学者ははどんなもんだろう

小倉東筑明善の九大以上率は30〜35%かな
0161実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/25(土) 19:42:44.41ID:xRjWqGnb0
九州公立高校で打線くみたいわ、、
五校からなん高くらい入れる??修猷館と福岡高校は絶対だよな
0162実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/25(土) 19:47:35.53ID:kF/OISXk0
焼豚はタヒねよ
0163実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/25(土) 21:50:41.39ID:gSA2wZyg0
熊本修猷館上野丘鶴丸とどっかじゃね
0164実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/25(土) 21:52:47.45ID:9OHpEWLG0
>>161
全国各地区でオーダーを組みたいなw

北海道地区、札幌南が4番で札幌北が3番だけど後が弱小だから1回戦負け
東北地区、仙台第二が4番だけど後が弱小だから1回戦負け
関東と近畿は分厚いオーダーになるな
東海地区も中軸だけは分厚いな

九州の4番は熊高で、3番が修猷
福高は7番でレフトをよろしく頼むw
0165実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/25(土) 22:16:24.54ID:Nj/g2I+F0
>>164
秋田高校は何気に強いぞ
あとは弱い
0166実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/25(土) 22:55:52.43ID:9OHpEWLG0
しゅうこう(秋田高校、OBがそう略してた)は年毎の波が激しくないか?
あんま詳しくはないけど
0167実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/25(土) 23:03:50.05ID:euCO3IEs0
熊本高校が安定してる
2010年以降東大+京大+国公立医が68〜88名で安定してる
0168実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/25(土) 23:24:33.37ID:jrkRuwDX0
スレタイ+熊高、鶴丸、上野で9校。
長崎西、佐賀西、宮崎西は補欠か。
0170実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/26(日) 00:01:18.45ID:DBy1xLd70
福岡の優秀層は大学から東京に行って将来は福岡に帰らず
出世するって志向は薄いのかな?
これが強いのは附設くらい?
0171実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/26(日) 00:03:30.64ID:taEEhZUL0
九大も割と東京で就職いるで
理系の方が多い気もする
0172実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/26(日) 00:15:45.26ID:FZy55B4l0
>>171
名古屋大とか九大は比較的地元就職多いな
まあ比較対象が東北大とか北大と比べた場合での話だが
0173実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/26(日) 03:53:37.51ID:l1mn1dUw0
東京で就職するって言ってもエンジニアは工場とか勤務になるんじゃない??結局郊外配属?
0174実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/26(日) 04:11:41.25ID:l1mn1dUw0
難関私立高校は転勤族を背景に成
り上がってきたから地域にとらわれ
ずいろんなところから来てて、
流動性が高いが故にその高校の
現在の実力が重視されてる。
公立トップ高はその地域の
成績上位者が安定的に入っ
てくるからあまり変わらない。
強いて変わる時があるなら
その高校のある都市が衰退
したり、栄えた時。コウ
ガクカンみたいに
上位層から見向き
もされなく
なれば、
私立は
一気

墜落しそう
0175実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/26(日) 06:46:03.37ID:fZNFI9zr0
東筑は野球枠があるのか?
それとも少しゲタを履かせるくらい?
いくらなんでも野球部全員が1点も貰わずに入学はあり得ない気がする
0176実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/26(日) 08:37:38.23ID:90gRJ8350
私立込で打線組むなら、こんな感じ

1 修猷館
2 筑紫丘
3 ラ・サール
4 附設
5 熊本
6 大分上野丘
7 福岡
8 鶴丸
9 青雲
0177実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/26(日) 08:57:52.31ID:GBjQZoci0
>>175
いまさら何いってる。
大昔から行われてるし、今は推薦入試があるから堂々と
やってる。修猷館 や福岡はラグビーでやってるんじゃ?
知人にもいる。しかも学区外越境。
0178実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/26(日) 09:01:28.47ID:xqxP5srD0
打線(笑)
自分の巣に帰れよ
0179実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/26(日) 09:11:24.49ID:UXGnVqyM0
※河合塾 偏差値更新(5/22)

https://search.keinet.ne.jp/search/option/

九州内国立医学部一覧

長崎大:偏差値67.5 センターボーダー86%
九州大:偏差値65.0 センターボーダー89%
熊本大:偏差値65.0 センターボーダー86%
鹿児島大:偏差値65.0 センターボーダー86%
琉球大:偏差値65.0 センターボーダー86%
大分大:偏差値65.0 センターボーダー85%
宮崎大:偏差値65.0 センターボーダー86%
佐賀大:偏差値62.5 センターボーダー86%
0180実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/26(日) 09:14:48.39ID:UXGnVqyM0
>>179 宮崎大 訂正

※河合塾 偏差値更新(5/22)

https://search.keinet.ne.jp/search/option/

九州内国立医学部一覧

長崎大:偏差値67.5 センターボーダー86%
九州大:偏差値65.0 センターボーダー89%
熊本大:偏差値65.0 センターボーダー86%
鹿児島大:偏差値65.0 センターボーダー86%
琉球大:偏差値65.0 センターボーダー86%
大分大:偏差値65.0 センターボーダー85%
宮崎大:偏差値65.0 センターボーダー85%
佐賀大:偏差値62.5 センターボーダー86%
0181実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/26(日) 09:20:31.75ID:UUpbhOvu0
>>175
177のいうとおり、今だと推薦入試あるからな。
ただ野球だと小倉もあるし、意外にも福岡御三家でもあるらしい。
まあ推薦入試とはいっても内申点がある程度なければダメだけど。

>>177
ラグビーに関しては、修猷館や福岡に限らず、
スレタイ全部(明善は微妙かも)でやっているよ。
0182実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/26(日) 09:43:06.71ID:fZNFI9zr0
例えば250点満点で200点必要なら、野球やラグビーの上手い奴はどのくらいで合格なんだろう?
150〜160ってところかな?
さすがにそれ以下なら授業がキツいだろう?
逆にそれぐらいあれば本人のやる気や潜在能力次第では上位も夢じゃない
まあ野球やラグビーが優先順位の一番かな?
推薦で早稲田や筑波の体育系に行って営業マンで頑張れば、九大の文系卒業とは大して違わない人生だろうから
0183実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/26(日) 11:44:34.44ID:fbAK4+bP0
>>182

お前周遊なめてんのか
150〜160のやつが卒業できるほど甘くないぞ

早稲田や筑波の体育系に行って営業マンなんて所詮営業マン
経営企画なんかには回されないし今どき体育会系とか
この先見込みない
AIで駆逐される
0184実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/26(日) 12:09:00.88ID:I26Ml+th0
周遊とか言ってる時点でナメてるやんw
0185実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/26(日) 12:47:28.89ID:e/PhB8+d0
確かに周遊なんて言ってる時点で舐めてるな。
おい>>183、お前あんまり舐めてるとひぐちカッター食らわすぞ。
0186実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/26(日) 13:12:28.48ID:ZOR0esw80
定期的に表れる九医偏差値捏造くんは何がしたいの?
0187実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/26(日) 13:30:49.06ID:mg8gAVMH0
>>182
きみ福岡県の人じゃないでしょ。1行目だけ見てすぐに分かったよ(笑)。
あと、177と181が今は推薦入試があるっていっているのに
どうして一般入試の点数の話になるかなぁ。ただ煽りたいだけかな(笑)。
まあ一般入試で6割程度のレベルの子だと一般入試だとまず無理だし、
推薦入試でも内申的に中学から推薦すらもらえないレベルだろうね。
(つまり入学すら不可能ということ)
0188実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/26(日) 14:48:35.13ID:zlE2mRCh0
2019年 国公立医医合格目標ライン(第1回駿台全国模試 2018/6実施 ▲私立 ★非医)

80 理三
79
78 京医
77
76
75
74 阪大 ▲慶應
73
72 医歯                       
71     
70 名大 九大
69 東北 千葉
68 神戸 広島 京府 阪市 山梨(後期) ★理一
67 北大 筑波 金沢 岡山 横市 奈良
66 長崎 名市 ▲防衛 ▲東京慈恵 ★理二
65 新潟 岐阜 三重 山口 熊本 和歌山 滋賀 ▲日本医科 ▲順天 ▲大阪医 ★京理 ★京薬
64 富山 信州 浜松 札幌 ★京工(物理) ★京農(応生)
63 群馬 徳島 香川 高知 鹿児島 ▲関西医大 ▲昭和大
62 福井 鳥取 愛媛 大分 宮崎 ▲国際医療福祉 ★京農(資源, 食料)
61 旭川 弘前 秋田 山形 島根 佐賀 琉球 福島 ▲東京医大 ▲東邦大 ▲日本大 ▲近畿大医 ★東工大(第1, 3, 4, 5, 6学) ★京工(情報, 電気, 建築 ,工化) ★京農(森林) ★阪大 薬 (薬, 薬科学)
60 ★京工(地球) ★京農(地環) ★東工大(第2学) ★阪大 歯
59 ▲帝京大 ▲愛知医大 ▲久留米大 ▲兵庫医大 ▲東海大 ★東工大(第7学) ★阪大 工 (理工) ★阪大 基工 (化学)
58 ▲聖マリアンナ医大 ▲藤田保健衛生大 ★阪大 工 (応自, 電子, 地総) ★阪大 基工 (情報, システム) ★阪大 理 (数学, 化学, 生物, 生物科学)
0189実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/26(日) 15:54:54.38ID:79yhpSX30
>>180

九州にある国医、偏差値が団子状態になっとるね。

センターが最後の年、安全志向等でどう変わっていくか

見物だな。
0190実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/26(日) 16:20:40.10ID:HAtS0Roc0
九大医学部の偏差値捏造て何のことを言ってるの?
0191実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/26(日) 17:15:13.41ID:Dc8Rqvwc0
本当に長崎>九医で公表してるなら河合塾の偏差値さすがにイカれすぎ
0192実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/26(日) 18:00:04.44ID:syFV5IdG0
>>187
なにを悦に入ってるんだろう?
俺は熊本出身だよ
愛媛の今治西や静岡もだけど県立で甲子園に出場するような学校に興味があって投稿してみた
しかも熊本の某進学校みたいにバント戦法などではなく、普通に野球がやれてるから
推薦と一般については、だいたいどのぐらいの学力の人がスポーツで入学してるのか両方の意味で聞いただけなのに、なに揚げ足とって喜んでいるんだろう?
0193実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/26(日) 20:34:54.80ID:DBy1xLd70
済々黌高校。
1991年夏甲子園で花巻東と対戦して相手校の巨漢投手を執拗なバンド作戦で疲れさせて、
8回に大量6得点を挙げて7-5で逆転勝ちしたな。
それより以前の1979年夏久々に甲子園に出場して、初戦は好投手中条擁する
東北高校と対戦。
不利を予想されるも、制球の定まらない中条を滅多打ちにして圧勝した試合には驚かされた。
済々黌のバンカラ応援団もいかにも伝統校らしく印象に残る。

進学実績では熊本高校の方が上だが、済々黌の方が名門校として熊本では格上の存在と聞く。
0194実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/26(日) 21:02:13.83ID:KyYTViTs0
>>191
本当だっての
産業医学部が昨年偏差値65から今年70にUPして九州トップ
サンプル少ないし誤差がでるのは当然
倍率が高くて浪人が多いと偏差値高く出ると言うことは知ってるよね?長崎医学部とか九大医学部の比較はいい例だ
そういうことを総合的に踏まえて偏差値見ないと
九大医に入試変更点があって敬遠されたとか?
それにしても以前のように九大医学部が九州でダントツではなくなってきているのは確かだろ
0196実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/26(日) 22:02:47.56ID:syFV5IdG0
偏差値なんて一番の学校中心に回るからな
大昔の一期校二期校時代は九大の併願校は鹿児島だったから、熊大長大よりも鹿児島は難しかったらしい
千葉や医科歯科が難しいのは理3に少し足りないぐらいの学生が集まるから
地域性に左右されるとも言えるかな
つまり2番手3番手の変動はあっても1番が揺らぐことはない
0197実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/26(日) 22:17:43.40ID:KyYTViTs0
>>195
医学部入試において偏差値はかなり重要
僅差の勝負だからね
ただ、河合はあまり重要視してないね
むしろ河合は合格者平均偏差値を参考にする
初志貫徹が良いのは言うまでもないけど
0198実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/26(日) 22:18:09.30ID:GBjQZoci0
>>192
スカウトされるとき、いきなり「君、内申点いくら?偏差値は?」って聞かれるみたい。具体的な数字は各校様々だろうけど、ある学校は内申37以上とか偏差値60以上みたいな目安はある。スレタイ校だとスポーツ推薦でもそこそこの成績は要る。
0199実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/26(日) 22:58:53.19ID:Fjx3SEJj0
>>198
60以上って馬鹿じゃない、60はねぇ、
0200実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/26(日) 23:05:33.26ID:syFV5IdG0
>>198
慶応のAOみたいな?少し違うか?
まあいくらかゲタを履かせてもらうぐらいなんだな
でも彼らがスポーツ推薦で大学行って頑張る姿は好感がもてるよね
というのは進学校で落ちこぼれて二浪も三浪もした奴を何人も知ってるから
どの高校だったからどこ以上の大学行かないといけないみたいな呪縛から逃れられずに、自分がなにをしたいかもわからなくなった人は、その後の人生も不完全燃焼になりがちだ
その点、早稲田でラグビーをするみたいな目的がはっきりしてる彼らは迷わず突き進む
そういう人は世の中にでても逞しく生きていく
0201実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/26(日) 23:20:29.21ID:UUpbhOvu0
>>192
君の聞き方にも問題あるのではないかい?
一般合格ラインを8割と仮定した条件で2割も下げた6割程度がラインだろとか、
その後の文章もどこか決め打ち的で上から目線な発言ともいえるようなものだし。
そりゃああいう反応されてもしかたないよ。

>>199
198の数値はあくまでたとえ話だね。実際にはスレタイの推薦でも偏差値が
ジャスト60程度じゃ難しいでしょう。(たぶん中学が推薦してくれない。)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況