やはり自由な学園生活の楽しさというのと男子校で不自由というのはそぐわないとしか言いようがない

昔から真の情強家庭とか精神年齢高めの本の虫とかは男子校避けて共学の筑附とか学附などの共学国立を目指していたと思うけど国立は一般的な中受とズレるから限定的な対抗馬にしかなっていなかったんだろう

共学私立の渋渋、渋幕、広尾の台頭でいよいよ麻布を熱望する意味はなくなってきた

共学、開成、聖光あたりを狙わないで麻布を熱望する意味って今の在校生でもうまく答えられるかな