X



トップページお受験
1002コメント472KB

☆☆兵庫県の公立高校21☆☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/09(木) 09:35:23.27ID:8OGKy8LI0
2015年 駿台 第1回 高校受験公開模試
https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大学院 慶應義塾 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
63 日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 西 天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 北野
59 浦和 明大明治 国立 湘南 膳所 茨木 大手前 岡山白陵 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 東海 修猷館 熊本
57 城北 立川 戸山 桐蔭理数 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺
56 仙台第二 巣鴨 長野 滝 岡崎 明和 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 江戸川取手 高崎 松本深志 三国丘 関西学院 筑紫丘
54 仙台第一 山形東 千葉東 船橋 中大附属 ★長田 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 秋田 ★神戸 ★姫路西 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 明大中野 一宮 ★加古川東 ★兵庫 岡山朝日 済々黌
51 青森 弘前 新宿 大垣北 刈谷 彦根東 立命館宇治 大阪明星
50 本郷 小山台 駿台甲府 四日市 関大第一 豊中 米子東 松江北

<前スレ>
☆☆兵庫県の公立高校20☆☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1551273195/
0788実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/15(日) 20:27:05.71ID:Wbf+USsd0
嗚呼美しき公立進学校
札幌南 青森 盛岡第一 仙台第二 秋田 山形東 福島 水戸第一 宇都宮 前橋
浦和 千葉 日比谷 横浜翠嵐 新潟 富山中部 金沢泉丘 藤島 甲府南 長野
岐阜 静岡 旭丘 四日市 膳所 堀川 北野 神戸 奈良 桐蔭 鳥取西 松江北
岡山朝日 基町 山口 徳島市立 高松 松山東 高知追手前 福岡 佐賀西
長崎西 熊本 大分上野丘 宮崎西 鶴丸 開邦
0789実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/15(日) 22:04:37.65ID:Wbf+USsd0
フジテレビアナウンス室副部長
佐々木恭子
(神大附住吉小・中→県立鳴尾高→東大教養学部フランス語科卒)
ミタパンの代わりにミスターサンデーに出演中
0790実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/15(日) 22:40:43.17ID:kZvx3cGW0
>>789

> フジテレビアナウンス室副部長
> 佐々木恭子
> (神大附住吉小・中→県立鳴尾高→東大教養学部フランス語科卒)
> ミタパンの代わりにミスターサンデーに出演中
何で鳴尾高校なんかに行ったんやろ??
0792実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/16(月) 15:04:48.14ID:ITbZ5CDJ0
阪神財閥(はんしんざいばつ)とは阪神地域一帯で創業、成長してきた財閥である。
大阪府
大林財閥(大阪府、建築業)
石原財閥(大阪府、鉱業)(創業者:石原広一郎)
弘世財閥(大阪府、鉄道、金融、保険業)(創業者:弘世助三郎)
安宅財閥(大阪府、商事)(創業者:安宅弥吉)
岩井財閥(大阪府、商事)(創業者:岩井勝次郎)
広海財閥(大阪府、貿易、海運業)
岸本財閥(大阪府、貿易、海運業)
久原財閥(大阪府、鉱業)(創業者:久原房之助)
伊藤忠財閥(大阪府、金融業、保険、紡績、貿易)(創業者:伊藤忠兵衛)
武田財閥(大阪府、製薬)(創業者:武田長兵衛)
山口財閥(大阪府、金融業)(創業者:山口吉郎兵衛)
藤田財閥(大阪府、鉱業)(創業者:藤田伝三郎)
寺田財閥(大阪府、紡績、電力、鉄道)
村井財閥(大阪府、金融、鉱業、煙草、他)(創業者:村井吉兵衛)
大原財閥(大阪府、金融、紡績、電力)(創業者:大原孫三郎)
広岡財閥(大阪府、金融、保険業)(創業者:広岡久右衛門)他
0793実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/16(月) 15:05:47.96ID:ITbZ5CDJ0
>>792
兵庫県

兼松財閥(兵庫県、商事)(創業者:兼松房治郎)
鈴木財閥(兵庫県、商事、海運業、造船、保険)(創業者:鈴木岩治郎)
乾財閥(兵庫県、金融、醸造業、海運業)(創業者:乾新兵衛)
小曽根財閥(兵庫県、多角的投資)(創業者 : 小曽根喜一郎、第2代 : 小曽根貞松)
呉錦堂財閥(兵庫県、多角的投資)
山邑財閥(兵庫県、醸造業)
嘉納財閥(兵庫県、廻船業、醸造業、金融)
川西財閥(兵庫県、鉄道、金融、紡績、航空機)(創業者:川西清兵衛)
範多財閥(兵庫県、造船、鉱業、煉瓦、肥料、煙草、精米、損害保険)(創業者:エドワード・ハズレット・ハンター)
辰馬財閥(兵庫県、醸造業、海運業、保険業)
牛尾財閥(兵庫県、電気、瓦斯、金融業)
伊藤財閥(兵庫県、多角的投資)(伊藤長次郎家)
内田財閥(兵庫県、海運業)(創業者:内田信也)
山下財閥(兵庫県、海運業、保険業、造船業)(創業者:山下亀三郎)
勝田財閥(兵庫県、海運業)(創業者:勝田銀次郎)
八馬財閥(兵庫県、金融業/醸造業/海運業)
岡崎財閥(兵庫県、金融業/保険業/海運業)(創業者:岡崎藤吉)
0794実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/16(月) 15:12:12.20ID:mSsCGv5I0
>>789
>>790
>>791

ちなみに元テレ朝で東京選出で都知事選に出るかもって言われてる自民党の参議院議員の丸川珠代は、
神戸大学住吉から大阪教育大付属池田、東京大学経済学部。
0795実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/16(月) 18:25:48.71ID:JXlKPjmU0
N国塩田
神戸鵯台中育英高校明星大

今井絵理子彼氏橋本建
神戸西神中長田高校阪大歯学部
0800実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/22(日) 12:37:30.64ID:n/z52hih0
高校野球の県大会、長田と市西がベスト8に残ってるけど、神戸新聞に取り上げられたのは長田のみ。試合前に勉強するのが長田らしい。
0801実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/22(日) 13:53:00.59ID:7/vofhuy0
それはそれでなんか恥ずかしくはある
0803実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/22(日) 18:19:13.88ID:6MKNe5sT0
兵庫県の高校受験を語ろうか。
0806実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/23(月) 12:30:57.78ID:6mslBRW60
知っている大学ランキング(関西エリア)リクルート進学総研調べ( )内昨年
知名度(関西)

 1.近畿大89.7(1)
 2.立命館86.3(4)
 3.同志社84.2(3)
 4.関西大84.1(2)
 5.京都大82.7(5)
 6.神戸大81.0(7)
 7.大阪大80.7(8)
 8.龍谷大78.8(9)
 9.早稲田78.2(10)
10.関学大77.8(11)←関西でも知名度が低いのには驚いた。
0807実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/23(月) 12:33:30.21ID:UO2Cgeal0
その調査驚くべきはそこじゃないけどな。
0808実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/23(月) 12:51:41.24ID:ci2Bwc+C0
こういうことけ?

 1.近畿大89.7(1)←1位!??
 2.立命館86.3(4)←同志社より上?
 3.同志社84.2(3)←京大より上?
 4.関西大84.1(2)
 5.京都大82.7(5)←1位じゃないの?
 6.神戸大81.0(7)
 7.大阪大80.7(8)
 8.龍谷大78.8(9)←?????
 9.早稲田78.2(10)←関東唯一のランクイン!??
10.関学大77.8(11)
0809実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/23(月) 15:27:58.10ID:SjVXbkom0
今年は超難関になる都市大


河合塾 2019年9月6日
入試難易ランキング
■工学系■

57.5
上智
東京理科
都市大(情報工学 都市/建築)
明治
中央
法政
同志社
立命館
関西学院

55.0
理科大
都市大(情報工学 都市/建築)
青山学院
中央
同志社
立命館

■総合・メディア情報■
55.0
都市大 (メディア情報学部)
同志社
立命館
0810実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/23(月) 15:42:28.14ID:ci2Bwc+C0
>>800
長田は9回に同点に追いつき延長で神戸弘陵に勝ってベスト4、市西は報徳に負けそうやね。
0811実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/23(月) 18:07:04.07ID:NRYgEzDu0
市立西宮は報徳にコールド負けだったね
夏の大会では良い戦いしてたけど力の差が開いた感じ
これじゃ21世紀枠もなさそうだね
0813実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/26(木) 20:23:24.74ID:sYpulrs40
各大学の一般率と一般入学者数の推移 ※一般入学にはセンター利用入試を含む

一般率 .2014 .2015 .2016 .2017 .2018
青学大 67.8% 67.7% 65.9% 62.6% 60.0%
学習院 60.6% 60.9% 55.7% 54.0% 49.6%
慶應大 59.3% 58.7% 58.3% 56.3% 55.8%
上智大 56.0% 57.3% 52.5% 51.3% 45.8%
中央大 56.9% 57.6% 54.1% 56.8% 52.0%
理科大 82.3% 80.4% 81.0% 80.0% 76.6%
法政大 66.5% 63.9% 68.5% 65.6% 61.5%
明治大 72.5% 74.3% 72.6% 72.7% 69.7%
立教大 67.4% 63.8% 63.4% 59.9% 56.7%
早稲田 61.3% 62.3% 61.4% 58.7% 55.9%

一般入学 2014 2015 2016 2017 2018
青山学院 2753 2957 2924 2526 2425
学習院   1176 1231 1263 1253 1080
慶應義塾 3915 3874 3815 3664 3603
上智     1570 1632 1477 1450 1277
中央     3410 3503 3181 3459 2972
東京理科 3380 3282 2789 2800 2626 ※2016年以降は二部を含まず
法政     4534 4117 5329 4743 3957
明治     5353 5809 5311 5323 5076
立教     3108 2875 2972 2792 2563
早稲田   5885 5904 5734 5302 4820
0814実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/26(木) 20:25:12.05ID:sYpulrs40
大学の実力2019(中央公論新社)より学部入学者内訳(2018年4月の入学実績)

     一般  一般 一般 充足 推薦 推薦 充足  入学 入学 充足
     率    募集 入学 率   募集 入学 率    定員 者数 率
東理科 76.6% 2491 2626 105% 1059 . 803 . 76%  3550 3429 96.6%
明治大 69.7% 5413 5076 . 94% 2347 2203 . 94%  7760 7279 93.8%
法政大 61.5% 4276 3957 . 93% 2165 2476 114%  6441 6433 99.9%
立命館 60.6% 4804 4333 . 90% 3020 2813 . 93%  7824 7146 91.3%
青学大 60.0% 2919 2425 . 83% 1301 1619 124%  4220 4044 95.8%
立教大 56.7% 3107 2563 . 83% 1497 1955 131%  4604 4518 98.1%
早稲田 55.9% 5555 4820 . 87% 3385 3800 112%  8940 8620 96.4%
慶應大 55.8% 3758 3603 . 96% 2647 2853 108%  6405 6456 100.8%
同志社 55.1% 3790 3527 . 93% 2531 2869 113%  6321 6396 101.2%
関西大 53.0% 3752 3603 . 96% 2770 3189 115%  6522 6792 104.1%
中央大 52.0% 4255 2972 . 70% 1726 2740 159%  5981 5712 95.5%
学習院 49.6% 1315 1080 . 82% . 750 1099 147%  2065 2179 105.5%
上智大 45.8% 1782 1277 . 72% 1019 1514 149%  2801 2791 99.6%
関学大 41.3% 3351 2317 . 69% 2349 3294 140%  5700 5611 98.4%

※「一般募集」,「一般入学」は、一般個別入試や全学部入試,TEAP・英語外部入試などのほか、センター試験利用入試を含む。学力試験全募集の合計。
※推薦募集定員=(入学定員)−(一般募集定員)とする

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0815実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/26(木) 20:27:37.31ID:sYpulrs40
◎東大合格者数上位40校の難関私大【現役進学者数】合計
※早稲田高の早稲田大現役進学者数は除く

2014年(旭丘は非公表のため39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1643  565 573  99 123 115  32  36  74  26

2015年(旭丘は非公表のため39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1505  518 559  65 104 100  28  35  68  28

2016年(県浦和,県千葉,横浜翠嵐,東海は非掲載のため2015年実績。前年も非公表の旭丘を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1725  570 652  76 113 121  36  47  57  53

2017年(42校中、非公表の旭丘,県浦和,熊本を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1728  555 567  91 143 147  41  43  80  57

2018年(海城,東海は非掲載のため2017年実績。前年も非公表の旭丘を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1571  515 508  76 119 145  48  50  70  36

※大学別合計には含まない関西のARHおよび九州のAR合格者(内訳不明)を9私大合計には含む(2017,2018)

MARCHも入試比率の低下で早慶と同様、入学者の質は落ちているが、
センター利用などで早慶を削っているので、東大合格上位40進学校からの現役進学者はむしろ増加。

出典は、
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
に掲載の現役進学数と同じく各年の週刊朝日およびサンデー毎日の現役進学数特集。
0816実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/26(木) 20:29:36.20ID:sYpulrs40
<<2014年→2018年推移>> 一般入試(センター利用を含む)合格者の都道府県別割合(数字は%)

 大学   東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
14上智  43.1   20.1   10.1.   8.9   4.0   86.2  13.8
18上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7

14立教  34.9   17.0   10.8  14.5   6.0   83.2  16.8
18立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

14法政  29.0   16.3   11.0  12.1   7.0   75.4  24.6
18法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7

14青学  32.7   24.5   7.5   8.7   6.1   79.5  20.5
18青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2

14明治  30.3   17.9   8.7.  10.2   6.1   73.1  26.9
18明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8

14慶應  39.6   17.1   6.8   5.9   4.0   73.4  26.6
18慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3

14早稲田 36.7   16.8   7.9   8.7   4.6   74.6  25.4
18早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6

14東理科 27.7   11.0   9.6   9.4   8.7   66.4  33.6
18東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7

14中央  29.5   15.1   5.9   8.7   6.6   65.8  34.2
18中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2

・大学発表資料で、推薦AO、内部進学などを含まない。都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出。
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0817実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/26(木) 20:31:30.53ID:sYpulrs40
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0818実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/26(木) 20:33:18.34ID:sYpulrs40
[上位私大個別入試志願者数] 全学部入試やTEAP入試等を含む大学独自入試の合計

       2017年 2018年 2019年 前年比
青山学院 47,751  49,855  46,287 91.7%
学習院   18,828  20,447  19,143 93.6%
慶應義塾 44,845  43,301  41,875 96.7%
芝浦工業 24,131  25,193  25,410 100.9%
上智    29,277  31,181  27,916 89.5%
中央    41,414  47,593  49,378 105.6%
東京理科 36,687  37,678  37,713 100.1%
法政    80,701  81,758  75,199 92.0%
明治    80,441  85,038  80,033 94.1%
立教    41,852  44,131  42,077 95.3%
早稲田   98,165 100,755 92,787 92.1%

同志社   45,395  48,367  42,571 88.0%
立命館   56,562  59,111  57,209 96.8%
関西    65,790  70,639  69,166 97.9%
関西学院 28,320  28,278  25,491 90.1%
0819実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/26(木) 20:34:54.83ID:sYpulrs40
{法科大学院の入学定員 2018年入学}

国立大学(全校)
北海道;北海道大50
東北;東北大50
北関東;無し
東京都;東京大230、一橋大85、筑波大(社会人)36
南関東;千葉大40、※横浜国立大(入学9/定員25 入学者減少により2019年より募集停止)
北信越;金沢大15
東海;名古屋大50
関西;京都大160、大阪大80、神戸大80
中国;岡山大24、広島大20
四国;無し
九州;九州大45、琉球大16
2017年までに募集停止;新潟大、信州大、静岡大、島根大、香川大(愛媛大と連合)、熊本大、鹿児島大。

法科大学院の入学希望者減少により、2018年入学は一橋、筑波、明治(但し入学定員を前年の1/3、40人に削減)、甲南以外の全校が定員割れ。早慶中央は定員規模が大きいため定員割れ人数や入学者数の減少が大きくなっている。
2018年私大法科大学院入学者数多い順(2018入学定員)、慶應162(220),早稲田136(200),中央95(200),
明治45(40),同志社44(70),日本31(60),立命館31(70),法政29(30),上智24(40),関西24(40)、、、立教,青山学院を含む私立30校が2018年までに募集停止。

法科大学院入学者数推移 2018年←2013年
国立大学} 817人 ←836人 ←822人 ←932人 ←998人←1100人
公立大学} 42人 ← 49人 ← 61人 ← 66人 ← 71人← 95人(首都大学東京,大阪市立大の2校)
私立大学} 762人 ←819人 ←974人←1203人←1203人←1503人

法科大学院は、当初は私立大学の設置数と定員が圧倒的に多かったが、2018年現在の入学者数は国立大学の方が多くなっている。

{関連分野の国立文系専門職大学院}

公共政策大学院;東京大、東北大、一橋大、北海道大、京都大に設置。

会計大学院;東北大、北海道大に設置。
0820実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/27(金) 10:34:05.77ID:bPevcdZm0
>>789 >>790 >>791 >>794
元朝日放送の中浜葉月元朝日放送アナウンサー

神大附住吉小、大阪教育大附属池田、京都大学
0821実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/27(金) 10:35:54.54ID:bPevcdZm0
>>820
で、丸川珠代参議院議員と同期。面識はあったかはわかんないけど。
0822実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/27(金) 10:48:36.95ID:bPevcdZm0
ダイエー神戸三宮店
ダイエー神戸三宮店(ダイエーこうべさんのみやてん)は、兵庫県神戸市中央区雲井通にある株式会社ダイエーが運営する大型商業施設(ショッピングセンター)である。店番号は0622[注釈 3]。ネットスーパー取扱店舗。

ダイエー神戸三宮店
(三宮オーパ2)(サンシティ)
daiei Kobe-Sannomiya
(Sannomiya OPA2)
&#198;ON FOOD STYLE Kobe Sannomiya store.jpg
店舗概要
正式名称雲井通6丁目地区市街地再開発ビル[1]
店番号0622
所在地〒651-0096兵庫県神戸市中央区雲井通6丁目1番地15号

プランタン三宮 → プランタン神戸時代 編集
当時、百貨店事業を展開しようとしたダイエーが、フランスの百貨店・プランタンを誘致し、1981年3月に日本におけるプランタンの1号店としてプランタン三宮(プランタンさんのみや)をダイエー運営店として開業させたのが始まりである。
開業当時のキャッチコピーは「素顔のパリに会える女性のためのデパートメントストア プランタン三宮」[2]

プランタンが出店したのは、三宮駅前に建設された駅ビル「三宮ターミナルビル」で、地下2階・地上11階の建物に地下2階 - 3階をプランタン三宮が、4階 - 屋上までを、190の客室を設ける三宮ターミナルホテルが管理し営業していた。
当時のプランタンは、店舗面積が限られており、若い婦人層に絞った店作りを行った[3]。

開業から1985年8月までは、プランタンとの合弁会社オ・プランタンジャポンが運営していたが、ダイエーの経営が圧迫されてしまい、なんばと共に同年9月からダイエー直営化とした。
0823実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/27(金) 10:50:49.99ID:bPevcdZm0
1987年3月には、三宮駅前の雲井地区の再開発計画「サンシティ計画」の一環として、プランタンを核テナントとした商業施設が建設されることが発表され[4]、
1987年1月に三宮駅前の再開発組合が三条申請を神戸商工会議所に行い[5]、5月の結審の結果認可された為、直ぐにでも着工する予定であったが、
建設予定地での試掘において弥生時代中期と思われる壷が完全な状態で出土した為、埋蔵文化財調査を行う事となり、
1年遅れで着工[6]、1990年4月27日に、後にダイエー三宮駅前店となるプランタン神戸パート2(プランタンこうべパートツー)がオープンした[7]。総事業費は112億8000万円。
既に存在しているプランタン三宮は、競合を避ける為、
対象となる顧客を変えて改装工事を行った上で名称をプランタン神戸パート1(プランタンこうべパートワン)とした[注釈 4]。
本館は、そごう・大丸に次ぐ大きさで、初年度の売上げ目標は両店合わせて240億円[8]。

1992年には、店舗運営・営業・販売を行ってきた子会社のプランタン神戸を店舗運営及び管理するのみの会社とし、
営業部については1991年9月に設立したダイエー全額出資の子会社プランタンデパート関西に移行した[9]。
阪神・淡路大震災 編集
1995年1月17日 5:46:52に、マグニチュード7.3の兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)が発生。
三宮の主力店舗であったそごう神戸店や三宮阪急が大幅な打撃を受けた。
0824実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/27(金) 10:53:15.93ID:bPevcdZm0
ダイエーでも倒壊する店舗が出る中、三宮の店舗で唯一、プランタン神戸は二館ともに被害が最も少なかった。
地震直後、非常に被害を受けたハーバーランドシティから会員制スーパーのKou'Sホールセールメンバーシップクラブの仮設店舗をプランタン神戸に一時的に開業させている[注釈 5]。
これはダイエーCEOの中内&#13531;(以降:中内)が「会費を貰っているのだからKou'Sの再開を急がせるべき」と考えたもので、中内の息子の中内潤の指示のもと、社員が夜通しで商品を運び込み、僅か一晩でプランタンからKou'Sに装いを変えて翌日の開店にこぎ着けた。
この時、ダイエーは緊急措置としてKou'Sを3000円の会員証を持っていない人にも開放したうえで、会員入会を呼び掛けた[10]。
この仮店舗出店と同時にダイエーの災害対策本部もハーバーランドシティからプランタン神戸内に移動している。
なお、大規模小売店を移転するには通商産業省(現:経済産業省)への届出や地元との調整が必要であるが、ダイエーは敢えて無視し強行移転した。
中内潤は当時のことを「役所には復旧が一段落ついてから怒られに行こうと考えた」と語っている[11]。
ダイエー三宮南店 → ダイエー三宮駅前店時代
被災により営業出来なくなった周辺のダイエー店舗を統一すべく、同じく被災で閉店した旧プランタン神戸本館をダイエーに改装することになった。
その改装期間中の仮店舗として同年1月 - 5月14日にダイエー三宮南店(ダイエーさんのみやみなみてん)を神戸市中央区の見本市会場神戸サンボーホールに開店、
仮店舗ではあったものの、当初より370坪増床し750坪にしたり食料品、日用雑貨、住居用品に加え、文具、家電、インテリア、紳士・婦人・子供の各衣類を取り揃える等、ニーズを重視し、営業を行った[12]。
その後、改装が終わった同年4月にダイエー三宮駅前店(ダイエーさんのみやまええきてん)が開店した。
なお、「プランタン神戸ヤング館」(プランタンこうべヤングかん)は同年10月にOPAに転換され「三宮オーパ」(さんのみやオーパ)として再出発した。このプランタンからダイエーへの業態転換について中内は新聞のインタビューにて「震災でニーズも変わった。
安い生活必需品が求められ、夜も活動する店舗が求められている。百貨店はいらない。要請に合わせて変化するのが流通業の仕事だ」と述べている[13]。
0825実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/27(金) 10:55:45.34ID:bPevcdZm0
>>824
更に、震災により倒壊した三宮の店舗の跡地利用については「神戸に育てられたうち(ダイエー)として、土地を売ってハイ、サヨナラとはいかない」とも述べており神戸・三宮がダイエーにとって重要な場所である事が伺える。

ダイエー神戸三宮店に掲げられた、改装に伴う営業終了日を知らせる掲示物。2016年6月5日撮影
2015年6月、同年8月27日に「フードスタイルストア」の京阪神地域1号店として改装した上で開業することを発表、それに際し同月17日 - 26日に改装工事を行なった[14]。
また、改装に従いダイエー神戸三宮店に名称変更している[15]。
この変更は阪急・阪神三宮駅が神戸三宮駅に改称される事に加え、ダイエーが1958年に神戸・三宮の地でチェーン展開を開始して約半世紀が経つ事から、これまで以上にダイエーと創業の街である神戸との繋がりを大事にして行きたいという思いによるものである[16]。
食料品フロアの改装完了後、上部階層のイオンモールへの賃借が2016年4月6日にイオンモールによって発表されたが[17]、同年11月18日にはイオンモール子会社であり、2016年2月まではダイエー傘下であったオーパに運営が委託され、
「三宮オーパ2(さんのみやオーパツー)」として2017年春に開業することが発表された[18]。
これに伴い、2016年8月末日をもってダイエー直営部分の2階 - 5階の営業が終了。
そして、2017年2月24日に、2階から9階部分を「三宮オーパ2」としてオープンするとともに、直営売場となった地下2階から地上1階部分も一部改装を行い、完全オープンとなった。
この完全オープンを機に看板類が一新され、袖看板などは「AEON FOOD STYLE」から「AEON FOOD STYLE by daiei」の新表記看板に、屋上看板は白基調から黒基調に変え、
正面に「三宮オーパ2」から初めて導入された新「Opa」ロゴを、側面にはスペースの関係上4行に区切られた「AEON FOOD STYLE by daiei」ロゴがそれぞれ配された[19][20][21]。
0826実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/02(水) 21:46:14.10ID:3FR/t9rm0
■医学部より理学部工学部基礎工学部あたりで
数物化情報関係やったほうがいいかも。
欧米はそう。化学等の研究者、技術者の待遇いい。
日本も欧米化するよ。

医学部は本当に大変。割りに合わん。
0827実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/02(水) 22:02:44.05ID:NpU+RATT0
スーパー大学の実力度 (国家公務員総合職試験トップ10)
  2019年      2018年      2017年      2016年      2015年
1.東京大学 307 1.東京大学 329 1.東京大学 372 1.東京大学 433 1.東京大学 459
2.京都大学 126 2.京都大学 151 2.京都大学 182 2.京都大学 183 2.京都大学 151
3.早稲田大  97 3.早稲田大 111 3.早稲田大 123 3.早稲田大 133 3.早稲田大 148
4.北海道大  81 4.東北大学  82 4.大阪大学  83 4.慶応大学  98 4.慶応大学  91
5.東北大学  75   慶応大学  82 5.北海道大  82 5.東北大学  85 5.東北大学  66
  慶応大学  75 6.北海道大  67 6.慶応大学  79 6.大阪大学  83 6.大阪大学  63
7.九州大学  66 7.大阪大学  55 7.東北大学  72 7.北海道大  82 7.中央大学  58
8.中央大学  59 8.中央大学  50 8.九州大学  67 8.九州大学  63 8.北海道大  54
9.大阪大学  58 9.神戸大学  48 9.中央大学  51 9.中央大学  51   一橋大学  54
10.岡山大学  55 10.岡山大学  45 10.一橋大学  49 10.東京工大  49 10.東京工大  53
0829実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/05(土) 20:28:23.64ID:xnb7TSaH0
兵庫県の高校受験について語ろうか。
0830実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/05(土) 23:46:21.23ID:LeiAbwUP0
こんばんわ
中学2年生ですが、進路に悩んでいます。
親戚がたくさん島根に居る関係で、島根大学工学部に進みたいのですが、
(だめだったら富山県立大工学部も考えています)
高校だとどれくらいのレベルに行っておけばよいのでしょうか。
おススメの学校があれば教えていただきたいです。
現在は偏差値は50くらいです。
もちろん、偏差値は高ければ高いほどよいのでしょうが、
御影、葺合、北須磨、夢野台、須磨東、伊川谷北、芦屋、舞子
のなかで、考えています。
0831実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/06(日) 10:30:27.06ID:/9mbJTTO0
左三つの高校なら五教科全て平均以上で行けそうやけど
それより右の高校は上位でないとしんどそう
駅弁か関関同立かは向き不向きもあるからね
0832実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/06(日) 10:59:46.37ID:P2Dr6qhb0
ご回答ありがとうございます。
駅弁というのは国立大のことみたいですね。不勉強で申し訳ありません。
高校で、東進ハイスクールみたいな塾に高2くらいからガッツリ行けば
なんとかなるかなと思っていましたが、厳しいみたいですね。
正直、須磨東などは結構な難関だと思っていたのでびっくりしました。
これから、受験に向けて塾にも通おうと思っているので、なんとかします。
回答ありがとうございました。
0833実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/06(日) 11:36:08.68ID:UrLaimAr0
>>831は高校入ってからの話だから参考までに

まずはあと一年間頑張って少しでも成績を上げることだな
星陵目指す位まで成績あげないと国公立理系はしんどい。
0834実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/06(日) 17:44:01.52ID:n807RVVD0
>>832
私立工学部は授業料高くてコスパ悪いから地方の国立工学部のほうがいいよ
ただし駅弁と言われる戦後できた地方国立は地元では高い評価受けても全国では
あれだから大企業に入るのは難しい。
旧帝の工学部は資金豊富で教授陣も優秀だからコスパいいけど難易度は高い
おすすめは関西だと京都工芸繊維大だけどここはトップ公立でも真ん中の成績だと
現役では難しい。
0835実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/06(日) 19:39:33.65ID:hUDT+PIp0
いろいろと情報をありがとうございます。
地味ですが、土木職や電気職の公務員を考えています。
富山県立大学でもいいかなと思っています。
とりあえず勉強がんばります
0836実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/06(日) 19:48:37.14ID:j4UHhfVP0
公務員目指すなら工業高校や高専も考えたら良いですよ
高卒枠あるんで下手な大学出るより入りやすいし
入ってからも学閥があるんで人事異動でも有利に働くかも
0837実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/06(日) 20:40:19.66ID:hUDT+PIp0
いろいろありがとうございます
工業高校も考えてみます。
0838実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/06(日) 22:30:11.56ID:FOElcAM80
公務員の専門職はいい狙いだな。
0839実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/06(日) 22:32:09.26ID:vAOcyZpo0
高卒でNHK職員
0841国家の犠牲が権力化
垢版 |
2019/10/07(月) 20:01:32.93ID:cURR+byQ0
12: 国家の犠牲が権力化 :2019/10/07(月) 07:27:05
2115: はげのじじい :2019/08/31(土) 18:39:22
はげのじじいやけど、阪大医者に負けない自信がある。
お前らに、どこからでも360度、寝ようが起きてようが口出しする。
お前らに、どこからでも圧力をかける。
逆にやり返されても、訴える権利はないが国家の犠牲になることが美徳であり名門である。

2116: はげのじじい :2019/09/27(金) 23:21:15
阪大の医者の名刺交換は子どもと同じ
国家の犠牲こそ美徳であり名門である。
嘘でなく常識である。
そうでないと
消防官、自衛官、警察官が全く機能しなく国が成立しなくなる。

413: マッカサーとリンカーン :2019/10/07(月) 08:03:39
政治権力は民衆の民衆のため民衆によるものである。
エリートとは民衆の民衆のため民衆によるものである。
0845実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/13(日) 11:16:25.57ID:iyT7BSZo0
小平市花小金井3ー5ー27島田真樹
島田真樹で検索するとすごいね こいつ
創志学園 環太平洋大学 クラーク国際 大橋博 大橋節子
広尾学園 池田富一 金子暁
森上教育研究所 森上展安 金廣志
0846実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/13(日) 11:52:31.54ID:qA2SAQ5q0
村上春樹は日本国内で強いだけ。
国際的には評価されていない。
0847実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/13(日) 17:55:39.81ID:qA2SAQ5q0
兵庫県の高校受験について語ろうか。
0848実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/13(日) 20:07:08.73ID:kiTOB4gu0
神戸の小学校教師も長田とか星陵とか兵庫みたいな灘甲陽まではいかないが準エリート校から大学の教育学部出てんだろ
0849実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/13(日) 20:09:53.22ID:qA2SAQ5q0
そんな人少ないよね。
0850実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/13(日) 22:13:28.03ID:TL61+y9g0
小平市花小金井3ー5ー27島田真樹
島田真樹で検索すると悪ね こいつ

創志学園 大橋博 大橋節子
広尾学園 池田富一 金子暁
森上教育研究所 森上展安 金廣志(元赤軍逃亡犯)
0851実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/15(火) 06:36:59.84ID:SHAlrQ9t0
教師同士であれでは、子供同士のいじめも放置、下手したら教師が気にくわない子どもをいじめていただろうね
0852実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/15(火) 07:12:43.68ID:pILK91dz0
大昔、某有名中学受験塾の塾長が「小学校なんて行くだけ時間の無駄」とか言って物議を醸したが、正にそれを実証した一例だな。
神戸市教育委員会も危機感もって対応しないと私立中学どころか子育て世代からも逃げられるし、優秀な教員希望者からも逃げられるぞ。
0853実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/15(火) 09:50:57.41ID:ey9jFJDBO
マジな話だが、神戸大学の附属学校への問合せ相次いでいて、説明会の回数増やすかどうか検討中(小学な)
0854実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/15(火) 18:56:40.19ID:e68mM/Kv0
>>848
残念ながら兵庫ではない
0855実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/16(水) 12:46:14.32ID:an3uuqk50
〓 河合塾 理系選抜 数学UB型 〓

\(^o^)/ \(^o^)/  河合塾の目標大学   \(^o^)/\(^o^)/
================================
東京理科大・青山学院大・東京都市大・明治大・中央大・法政大など




https://www.kawai-juku.ac.jp/daiju/curriculum/cgd/d2019-390/?rtocmp=course-top_da-rank_d2019-390
0856実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/17(木) 10:20:17.05ID:EqAGs2PC0
絶対に許せない。
許しちゃいけない。

隠蔽校長:仁王美貴

加害者教師
1.蔀 俊
2.佐志田 英和
3.柴田 祐介
4.長谷川 雅代
0857実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/17(木) 18:06:15.58ID:OF0OX5Js0
前任校長もたいがいやけどな
0860実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/20(日) 22:59:44.14ID:4Rcct3js0
兵庫県の高校受験について語ろうか。
0861実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/21(月) 00:38:34.42ID:dmOugMX/0
2019卒大学別一流企業就職一覧(銀行)サンデー毎日8.18-25号
日銀、日本政策銀行、農林中金、商工中金

63 慶応大
58 早稲田
34 東京大
20 同志社★、明治大
19 立命館★
18 中央大
15 立教大
13 九州大
12 大阪大、法政大
11 京都大、東北大
10 青学大、関西大 ★
09 名古屋、青学大
08 北海道、上智大
07 横国大
07 関学大 ★
0862実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/21(月) 13:19:51.54ID:9Uj37mLf0
三原舞依 甲南大の入学式に出席「勉強とスポーツを両立させて人間として成長したい」― スポニチ ...

三原舞依 甲南大の入学式に出席「勉強とスポーツを両立させて人間として成長したい」
2018年04月02日 16:42フィギュアスケート

三原舞依 甲南大の入学式に出席「勉強とスポーツを両立させて人間として成長したい」
甲南大の入学式に出席したフィギュアスケートの三原舞依 Photo By スポニチ
フィギュアスケート女子の三原舞依(18=シスメックス)が2日、
甲南大(神戸市)の入学式に出席した。

経営学部経営学科に籍を置きながら2022年北京冬季五輪を目指すトップスケーター。桜の葉が舞う中で、「スケートリンクの壁に貼ってある広告など、マーケティングの仕事を学べたら。
勉強とスポーツを両立させて人間として成長したい。社会人になったときに様々な知識を持った幅広い人間になりたい」と新生活の誓いを立てた。

人気大学でキャンパスライフをスタートさせるものの、

生活は芦屋高校時代とほぼ変わらない。

神戸市の自宅から練習リンクと学校に通う。幼少時から指導を受ける中野園子コーチ、グレアム充子コーチの門下生として、友人であり、ライバルの平昌五輪代表・坂本花織(17=シスメックス)と、切磋琢磨していく。

国内外の試合や合宿、アイスショーなど、多忙な生活が予想される。授業への影響を覚悟しつつ、「休んだりするかもしれないけど、しっかり食らいついて頑張りたい」と抱負。
海外の会見では、積極的に英語で受け答えをする努力家。文武両道を実践していく決意だ。
0863実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/21(月) 13:49:07.07ID:s6eUr77+0
N国墨田区議会議員やってるかんだすなおって明石出身で白陵なんだね
世代から行って総合選抜始まったぐらいか
tps://www.youtube.com/watch?v=GFk2dEwmndc
塩田も育英だし
0864実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/22(火) 01:53:34.89ID:TVLloYkW0
税理士法
第五十一条 弁護士は、所属弁護士会を経て、国税局長に通知することにより、
その国税局の管轄区域内において、随時、税理士業務を行うことができる。

令和元年 法科大学院 指数ランキング(人数×合格率)(合格数7人以上)

1.京都大学 126ー62.69%(7898)
2.慶應義塾 152ー50.67%(7701)
3.東京大学 134ー56.30%(7544)
4.早稲田大 106ー42.06%(4458)
5.一橋大学 067ー59.82%(4007)
6.中央大学 109ー28.39%(3094)
7.大阪大学 046ー41.07%(1889)
8.神戸大学 044ー33.85%(1489)
9.名古屋大 025ー37.31%(932)
10.東北大学 020ー38.46%(769)
11.九州大学 020ー33.90%(678)
12.北海道大 025ー24.04%(601)
0865実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/22(火) 13:15:58.99ID:kgGSn0Zd0
須磨東高校ってどうなの?
北須磨のような自称進学校でもなさそうだし
須磨友が丘のような進路多様校でもなさそうだし
なんか中途半端な高校

ガラはいいほうなの?
0866実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/22(火) 23:59:29.39ID:kgGSn0Zd0
須磨東と伊川谷北について

中学生の人気は伊川谷北のほうがありますね。
実際の入学時の偏差値はどちらが上ですか?
また卒業時の進学実績はどちらが上ですか?
0868実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/25(金) 07:40:08.96ID:P8HA8Rfa0
その2校は、中の上という公立中学のボリュームゾーンだから質問があって何の不思議もない。
須磨東は表に出すかはともかく昔から「追いつけ北須磨、追い越せ北須磨」の学校、舞子抜くまでよく頑張った。
伊川谷北は、中3夏まで北須磨・須磨東目標にしてたのが夏休み過ぎてから伸び悩んで冬の進路指導で泣く泣くというのが少なからず居る印象、地域的なものもあるかもしれないが。

あとガラの良し悪しは運としか言いようがない。進学校になれば相対的にガラは良くなるが、ワルは居るし、深刻なイジメも発生する。
0869実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/25(金) 09:00:42.90ID:/bxiQac50
このスレは神戸の話しばっかりだな
田舎はどこがトップ公立か決まってるしド田舎はそもそもそういうトップ公立と呼べる
とこない。これが原因か?神戸と長田のトップ争いが完全に決着つくまで神戸の話し
ばかりなんだろうな。
0871実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/25(金) 23:15:40.70ID:puHNQgo20
筑駒生、大学入学共通テスト中止を訴える 「ぼくたちに入試を受けさせてください」
10/25(金) 7:00配信


大学入学共通テストの見直しを求める声が高まっている。

 この新入試制度で受験する高校生に、話を聞いてみた。筑波大学附属駒場高校2年の男子生徒である。
彼は、9月に文部科学省前で行われた共通テスト中止を訴える抗議行動にも参加していた。

・・・

おい、長田か神戸の生徒よ。少しは筑駒の生徒を見習え。
自分の利益だけでなく、大局的な観点でものごとを眺め
アクションできることこそが、真のエリートなんだよ。
0873実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/26(土) 11:42:07.37ID:Xi7geNXH0
公立高校の学区が再編されてもう5年になるけど、一番偏差値が上がった高校、一番偏差値が下がった高校はどこなの?
0874実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/26(土) 16:34:10.92ID:pqfGDKf70
渋谷再開発は東急が主導
そのうち都市大も渋谷に高層キャンパス建てそう・・・・・
0875実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/26(土) 18:26:41.57ID:36mtpMCn0
伊川谷、伊川谷北って伊川谷って地名のイメージがダサくて人気なかった
高塚高校事件がなければ高塚にも抜かれてたと思う(今はどっちが上か知らん)
伊川谷高校も伊川谷北高校も本来の伊川谷ではないのだが
本来なら神陵台北高校とか学園都市西高校の方があってる
0876実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/26(土) 19:12:27.34ID:piBEr5oy0
朝霧駅から明舞センターに行くバスが通ってる大通り伊川谷高校まであるやん?
あれ80年代半ばまで神陵台の辺りで行き止まりだったんだぜ
迂回していかないといけないから通学大変だったはず
伊川谷が伸び悩んだ理由もその辺にあるのかな
0877実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/26(土) 22:10:59.85ID:uK/OK1q70
伊川谷って田舎のイメージあるけど(実は西区の中では都会)玉津とか押部谷よりはマシなイメージだな
玉津高校とか押部谷高校ならもっと不人気だろうw
0879実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/27(日) 01:28:59.09ID:oBLUhF7B0
長田高校
垂水高校→星陵高校
市立須磨高校
北須磨高校
舞子高校
伊川谷高校
0880実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/29(火) 11:52:44.04ID:y3gqx+/B0
地域名削除
神戸高塚(イメージ悪化)→神戸西高
東灘(低偏差値脱却の為)→神戸東高
神戸北高〔留任)
垂水区→神戸四高(星陵)
須磨区→非該当
長田区→神戸三高(長田)
兵庫区→神戸ニ高(兵庫)
中央区(旧生田)→神戸中央高(神港学園)
中央区(旧葺合)→市立神戸高(葺合)
灘区→神戸一高(神戸)
0882実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/10/30(水) 00:21:14.66ID:0ujFAZCV0
>>881
市立神戸西は市立須磨と合併して
神戸翔風高校になった。

制服は青のサッカー生地のブラウスorシャツ
グレーのスカートorズボン
白または紺のセーター・ベスト
高校の向かいが特別支援学校
須磨パティオが近くにある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況