X



トップページお受験
1002コメント454KB

■■■■■大阪府立高校27■■■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/28(日) 14:15:29.46ID:e8iEaaHN0
2015年 駿台 第1回 高校受験公開模試
https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大学院 慶應義塾 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
63 日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 西 ★天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 ★北野
59 浦和 明大明治 湘南 膳所 ★茨木 ★大手前 岡山白陵 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 東海 修猷館 熊本
57 城北 立川 戸山 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺 大分上野丘
56 仙台第二 巣鴨 長野 滝 岡崎 明和 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 江戸川取手 高崎 松本深志 ★三国丘 関西学院 筑紫丘
54 仙台第一 山形東 福島 千葉東 船橋 中大附属 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 秋田 学習院 ★四條畷 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 明大中野 一宮 時習館 ★高津 岡山朝日 済々黌
51 青森 弘前 新宿 刈谷 彦根東 立命館宇治 大阪明星 ★千里
50 本郷 小山台 駿台甲府 四日市 関大第一 ★豊中 米子東 松江北

前スレ
■■■■■大阪府立高校26■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1553013570/
0420実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/28(火) 11:32:49.83ID:zU/5i3e50
学区撤廃。少子化で一部に精鋭が集約なのは間違い無い。
ただ、阪大含めて(京大すら)少子化で入りやすくもなるので、結果的に昔とは生徒のレベルは激落ちなのに実績は大差無しになるかもね
0422実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/28(火) 12:40:37.95ID:LcxF7Opt0
豊中か茨木かって言われればやっぱり豊中でしょ。
茨木は成り上がりだからね。
あと四條畷なんかになるとはっきり言って問題外でしょ。
そもそも四條畷っていったいなんだよw
学校自体が藁なのに加えて田舎過ぎるよ。
四條畷ならまだ茨木の方がマシだね。
0423実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/28(火) 12:48:18.24ID:xMGHCGRx0
まあ心配なら北野天王寺大手前高津三国丘へ行くことやね
この5校はブランドがあるから益々優秀なのが集まるし安泰やな
あとは特殊な立ち居位置の豊中が生き残るだろうな
0425実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/28(火) 13:11:50.28ID:l8QgYIq90
このスレじいさんばっかりかよ。
そもそも公立にブランドなんかねえよ。
あるのは立地と実績のみ。実績にしても何年も前の数字に意味はねえ。せいぜい直近2〜3年。
「昔は名門だったんじゃよ」て、んなもん知るかよ。
0426実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/28(火) 13:13:37.96ID:v9XNyFKq0
中河内出身のOBだらけの高津に大したブランドはないだろ。
まあ自由な感じで特殊な立ち位置だから、生き残りはするだろうけど、ブランドとして豊中と変わらないだろ。
0427実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/28(火) 13:18:07.68ID:v9XNyFKq0
>>425
千里なんかオウム幹部輩出したから、「やはり新興の学校は、これだから…」って思われたんじゃあないかな…。
0428実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/28(火) 13:24:47.53ID:MArFoSnJ0
岸和田→生野→茨木→四條畷→豊中→高津

どっかを必死にsageまくり。
また振り出しに戻って無限のループ。
0429実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/28(火) 13:47:30.83ID:LcxF7Opt0
さすがに岸和田なんぞには誰も興味ないって。
0430実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/28(火) 13:54:55.80ID:klSrGOXt0
文理10校全ての進学実績が上がるなんて有り得ないからな
上位文理校の進学実績が上がれば下位文理校の進学実績が下がるのは当然のことなんだがライバル校をdisっているのはどこの高校のOBなのかな
0431実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/28(火) 16:50:10.18ID:pURCHU9K0
茨木は四中であることと川端康成にすがっているハリボテ進学校
良識ある家庭は豊中>茨木と判断している
0432実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/28(火) 16:56:37.55ID:oztgOWbJ0
ネームバリュー順(大阪市内で)
北野、天王寺、大手前、三国丘、高津
ネームバリュー順(地元基準)
北野、天王寺、三国丘、大手前、茨木、まあ大体偏差値順
0434実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/28(火) 19:11:10.89ID:14jbrDe/0
茨木は八尾と同じだよ
0436実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/28(火) 20:35:52.71ID:qMZlm/be0
2019大阪府立高校学区完全撤廃3期生
東大京大阪大現役合格率(%)

北野高 30.5 (国公医現役10名)


天王寺 16.1 (国公医現役05名)
茨木高 15.6
大手前 11.3 (国公医現役04名)
三国丘 10.1 (国公医現役01名)

豊中高 09.9
四条畷 07.4
高津高 07.1
岸和田 04.9
生野高 04.2
0437実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/28(火) 21:03:55.00ID:+LX1CEFU0
茨木は出自がどうこう言われてるが仮にも四中だからね
進学校としての歴史は三国丘とかに比べると浅いのかもしれないが、茨木が今実績出せているのも9学区制時代に積み上げ続けた実績のお陰だよね
今の北摂住民にとっちゃ茨木は立派な進学校だよ。豊中の方が上とか言ってるのは茨木アンチかジジイくらいだろ
ちなみに八尾なんてもう半世紀以上前からずっと実績ないし比較対象にない。中河内の住民にとっちゃ八尾より高津でしょ、実質中河内の雄は高津なんだと思う
0439実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/28(火) 21:07:05.44ID:+LX1CEFU0
>>428
高津はsageられてるってよりageまくる奴がいるからそれは言い過ぎだろってなだめられてるだけだろ
0440実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/28(火) 22:03:40.82ID:QFW3LxUx0
公立高校のブランド感って進学実績だけで決まらないのは豊中見てるとよくわかる
豊中って北摂では茨木と同等かある意味地味な茨木よりはっきりいって評判いいぞ

もちろん偏差値的にも高津、四條畷より上、茨木ともそう変わらないしな実際
0443実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/28(火) 22:35:55.15ID:NuypItAx0
思い込みってダメだなあと反省した出来事
専門学科高は手に職付けて早く社会に出ようと前向きな生徒が意欲的に頑張る高校だと思い込んでいた。
ただ、工科高校は入学動機の怪しい劣等生も紛れ込んでいるだろうという認識だった。
ところが、ふとこれを見て、あららーーーと思ってしまった。

大阪府立農芸高校進路実績
四大        ttps://osaka-nougei.ed.jp/wp/wp-content/uploads/2018/06/7d6285f2761aeaf6a91ead0ebefcb8dc.pdf
ttps://osaka-nougei.ed.jp/academic/achievement/
短大        ttps://osaka-nougei.ed.jp/wp/wp-content/uploads/2018/06/9367e784e40262668fe28db97008618a.pdf
専門学校等   ttps://osaka-nougei.ed.jp/wp/wp-content/uploads/2018/06/e54eab73ae7b77dd39b0078b78bbcabb.pdf
就職        ttps://osaka-nougei.ed.jp/wp/wp-content/uploads/2018/06/3ec290965d3f1d5092fb3782da2a22b0.pdf

大阪府立園芸高校進路実績
ttps://osaka-engei.ed.jp/situation/
進学    ttps://osaka-engei.ed.jp/wp-content/uploads/2019/04/32c589073d26ac93ccdb9c856af0fd43.pdf
就職    ttps://osaka-engei.ed.jp/wp-content/uploads/2019/04/1be53b66a97112ce8b730ffbf8338442.pdf

農芸、園芸分野と無関係な進路の生徒がこんなに大勢いたとは。
これじゃあ底辺の普通科の生徒とほとんど変わらない。
0445実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/28(火) 23:02:38.46ID:v9XNyFKq0
意外だったこと
その1.北野高校は梅田周辺にあるって思ったら、十三にあったこと。
その2.天王寺高校が天王寺区になく阿倍野区にあること。(北野も天王寺も生野も移転が理由)
その3.高津高校の進学者は大体中河内出身だったこと。
0446実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/29(水) 00:31:27.93ID:/ovHE08I0
>>436
>>3 >>360 より茨木の2019国公立医学科の現浪内訳が確定
現役国公医 1名(熊本医)
浪人国公医 2名(阪市医香川医)
京府医1名は合格体験記より看護
0447実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/29(水) 00:33:23.12ID:52M2C4LJ0
高津は今も昔も東大阪市民が一番多いんじゃないかな、人口比的に当然なんだけど
ただ4学区制になって天王寺にトップ組が流れ、さらに学区撤廃で天王寺に加えて大手前や四條畷を一部選択する層も出て割合は確実に下がってるけど
0448実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/29(水) 00:38:41.00ID:52M2C4LJ0
東大阪市にも何校か(他地域の人には意外かもしれないが)学力の高い中学があり、
9学区制時代も4学区制時代も高津に10名以上送り込む中学が存在している
ただし豊中とか阿倍野みたいに高いわけじゃないし、実際高津からの京大進学者は90年代から継続して一桁か多くてギリ二桁という調子(現役はもっと少ない)
0449実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/29(水) 03:00:14.20ID:swYCiL4m0
■2019年東大+京大+国公医合格者占有率(全国)
ソース:サンデー毎日、週間朝日、学校HP
--. − −−−|-人|東京医|--東|-京|-国|
--. − −−−|-数|占有率|--大|-大|-医|
===========================
01. 筑大駒場|163|-84.0|119|-0|-28|理V10
02. 灘◇◇◇|219|-75.3|-74|48|-90|理V21, 京医26
03. 甲陽学院|206|-67.5|-34|49|-63|理V1, 京医6
04. 東大寺◇|210|-67.1|-27|68|-54|京医8
05. 大阪星光|176|-64.2|-20|50|-48|理V1, 京医4
06. 開成◇◇|401|-63.6|186|-9|-70|理V10
07. 久留米附|202|-57.9|-50|11|-56|
08. 聖光◇◇|231|-53.2|-93|.-8|-25|理V2, 京医1
09. 洛星◇◇|209|-50.2|-16|48|-43|京医2
10. ラサール|225|-46.7|-34|.-4|-68|理V1
11. 桜蔭◇◇|228|-45.6|-66|.-4|-40|理V6
12. 東海◇◇|427|-44.3|-37|40|116|理V2, 京医2
13. 駒場東邦|233|-43.3|-61|.-7|-38|理V4, 京医1
14. 麻布◇◇|308|-42.9|100|13|-23|理V3, 京医1
15. 栄光◇◇|187|-42.2|-54|.-7|-18|
16. 白陵◇◇|188|-41.0|-15|23|-43|京医4
17. 旭丘◇◇|311|-37.6|-26|48|-43|
18. 北嶺◇◇|123|-37.4|.--9|.-1|-36|
19. 西大和◇|336|-33.0|-42|34|-37|京医2
20. 渋谷幕張|346|-32.9|-72|10|-35|理V1, 京医2
21. 北野◇◇|318|-32.7|.--3|72|-30|京医1
22. 広島学院|186|-32.3|-13|14|-36|理V2, 京医1
0450実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/29(水) 06:14:51.21ID:vbqExjnk0
>茨木は出自がどうこう言われてるが仮にも四中だからね

だから茨木は八尾未満
八尾は三中
0451実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/29(水) 06:25:16.95ID:pbLO8tsL0
>>447
四條畷は余計だろ
高津にいける層がわざわざ四條畷なんぞに行くわけないやろ
そもそも高津と四條畷では学校の格が全然違う
おこがましいにも程がある
四條畷はそれこそ八尾に似ているよ
0453実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/29(水) 08:14:40.17ID:Qd6biExO0
>>445
永田町にある日比谷高校も日比谷にある時期が長かったから日比谷高校

>>440
こういうのは世代や人によるな。神戸大は地方国立上位扱いで横国と同じ
って評価は関西人には理解できんだろ。
豊高は大昔は茨木より実績が良かったし
転勤者が多く住むってのがあるんだろ。阪急宝塚線は京都線より歴史長いし。
0454実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/29(水) 08:14:58.90ID:UhCL4tT50
>>452
高津と四條畷は、今は偏差値も進学実績も同じくらいだろ?
北野と天王寺に届かないなら家から近い方に行けばいいじゃん
少しでも創立が古い高校に生徒が殺到すると思ってんの?
そもそも進学する高校は受験生が決めることだろ
0456実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/29(水) 08:42:06.39ID:Qd6biExO0
大阪府第一尋常中学校 大阪府立北野高等学校 
大阪府第二尋常中学校 大阪府立三国丘高等学校→二中のくせに
大阪府第三尋常中学校 大阪府立八尾高等学校→?
大阪府第四尋常中学校 大阪府立茨木高等学校 
大阪府第五尋常中学校 大阪府立天王寺高等学校
大阪府第六尋常中学校 大阪府立岸和田高等学校→?
大阪府第七中学校   大阪府立市岡高等学校
大阪府富田林中学校  大阪府立富田林高等学校
大阪府立四條畷中学校 大阪府立四條畷高等学校
大阪府立今宮中学校  大阪府立今宮高等学校
大阪府立第十一中学校 大阪府立高津高等学校
大阪府立第十二中学校 大阪府立生野高等学校
大阪府立第十三中学校 大阪府立豊中高等学校→躍進
大阪府立第十四中学校 大阪府立鳳高等学校
大阪府立第十五中学校 大阪府立住吉高等学校→躍進後???
大阪府立第十六中学校 大阪府立池田高等学校
大阪府立第十七中学校 大阪府立布施高等学校
0457実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/29(水) 10:08:30.45ID:vbqExjnk0
茨木は所詮成り上がりで生野と同じようなもんだよ
あと5年もすれば自然淘汰されるよ
四條畷は可哀想だけど最初から話にならないw
ポテンシャルは八尾や富田林以下だな
0458実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/29(水) 10:28:51.85ID:V1V4npA70
>>454
それだと、
東大阪市の鴻池新田付近は四條畷
柏原市の玉手地区は生野(近鉄南大阪線道明寺駅利用で)
だな。
0459実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/29(水) 10:33:15.91ID:ITm+hofa0
四條畷生野ww
恥ずかしくないの?
0460実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/29(水) 15:29:06.57ID:qk4wINiS0
ブランドとか格とか言ってるけどほんとの意味でブランドがあるのは北野だけ
天王寺が辛うじてって感じだろ
まあ、ブランドというかトップ校の立場を手に入れた有利さだけどな
それ以外の学校はブランド云々より進学実績で勝負するしかない
まあ、それが難しいんだけどな公立故に
今はほとんどの子が大手塾に通ってるから塾の進路指導ありきだしな
0462実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/29(水) 16:05:58.44ID:dQFgp7eW0
天王寺は以前日経225企業の社長の出身高校ランキングで大阪府からは北野とともに上位(大阪ではこの2校のみ)でランクインしてて、
各雑誌の名門校特集でも大阪の公立で名前があがるのは北野と天王寺が多く、実力校であるのは間違いないが、ちょっとパンチ弱いね
たぶん9学区制時代で凋落してなければもっとネームバリューあったんだと思う
0463実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/29(水) 16:24:58.05ID:/9hawi5v0
公立は教育委員会のさじ加減一つ
京都の洛北は完全に終了し今は堀川
大阪は文理に選ばれた岸和田、豊中は急浮上し、泉陽、寝屋川、千里は没落
私立でもそうだけど当時の学力水準で判断しないといけない
0464実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/29(水) 17:21:41.44ID:s+zNy3be0
阪大神戸大を評価に入れるかどうかだろうな。
評価に含まれるなら茨木豊中とかは高評価になるし、東大京大国医までならかすりもしない。
0465実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/29(水) 17:33:03.81ID:m2aNrd/Q0
2019東大京大国公医現役合格率 (%)

19.8 北野高
13.8 堀川高
11.9 旭丘高
11.8 日比谷

09.0 膳所高
08.6 天王寺
06.5 神戸高
05.1 奈良高
04.6 大手前

大手前から下は知らん。
0466実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/29(水) 19:42:58.84ID:qk4wINiS0
>>464
府立高で阪大神大を評価しないなんてありうるのか?
北野ですら東大京大国医だけなら100人ちょいで全生徒の3分の1に過ぎない
北野の阪大以下は評価されないのか
地元でもあるし阪大を評価しないなんてナンセンスだろ
逆に言えばあれだけダントツトップである北野でも阪大神大よりもランクが下の
大学にもかなりの進学する生徒がいるのかかんがえたらいい
それだけ簡単ではないってことだよ
0467実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/29(水) 20:20:12.63ID:vtoER20A0
>>466
旧帝は評価すべきだけど
県千葉から千葉大、翠嵐湘南から横国大って評価対象になるか?
一工に加え早慶があるしな。
朝日から岡大、新潟から新潟大、熊高から熊大ってのは地元的にはありかもだけど。
0468実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/29(水) 20:32:38.68ID:OB7zz+b70
>>467
府立高でって書いてるやん。
1度でいいことを2度言わなけりゃあいけないってのは
そいつが頭が悪いってことです
無駄…無駄…
0469実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/29(水) 20:32:45.09ID:vtoER20A0
地元の国立大で評価ありだろ

北海道 北大以外はダメ
東北  東北大以外はダメ
関東  東大一工+早慶 筑横国千葉はどうなんだ?
北陸信越 新潟大金沢大はどうなんだ?
東海  名古屋大以外はダメ 名工大はどうなんだ?
関西  京大阪大神戸大 市大はどうなんだ?
中四国 広大岡大はどうなんだ?
九州沖縄 九大以外はダメ 熊大長大はどうなんだ?

いづれの地域も旧帝一工+早慶(一般入試上位学部)+国公医はOKとする。
0470実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/29(水) 20:36:52.33ID:UhCL4tT50
>>468
ここは大阪府や
他県の事は知らんって

府立高校からなら、旧帝+神大+国公立医医までは評価すべきだろ

あんたらは自分の息子や娘が神大しか受からなかった時、無能扱いするのか?しないだろ
0471実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/29(水) 20:51:34.07ID:oMaCa4Uh0
大阪府立の進学実績評価だから、近畿の国公立大にどれだけの生徒が進んだかが指標。
しかも早慶なんて府立から受験もしないし、受かっても進まん。
東大京大国公立医だけの数値はあくまで私学や国立大学附属も入れた全国エリート進学校比べの指標。
0473実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/30(木) 07:54:14.14ID:0rNjIuyy0
>>472
関西ではそうだけど帝大とは全国では評価違うわ。
東京で神戸大は地方国立の上位扱い(横国千葉扱い)でショックを受けたわ。
もちろん大企業にいるような人間は神戸大はいい大学なのは知ってる。
神戸大の難易度が帝大並みなのは早慶に当たる私立が関西にないから国立志向が強く
京大阪大神戸大と明確な序列ができている。
一方、関東は東大一工の次は早慶となり北関東は東北大が加わる。他地方では帝大に
迫る国立私立がなく帝大(北大東北大名大九大)が圧倒的ステータスを持つ。
0474実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/30(木) 08:04:47.69ID:z1hzjiu/0
>>472
神戸が地底並み評価なのは関西だけ
他地域(特に関東)では筑横神と括られて早慶より格下扱い
旧帝一工とは明確に差がある
0475実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/30(木) 08:12:21.42ID:nFAJFZZS0
>>469
東京だと千葉まで入れるなら都立(首都から再改名予定)も入れろ!
ってなるから筑波横国までだな。
0476実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/30(木) 10:23:13.80ID:Ypr11WWr0
>>473
大企業にいるような人間以外の評価込みの全国評価が欲しいなら、勿論ソロバン学校の一橋より、北大東北名大九大だよな?
0477実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/30(木) 10:30:57.10ID:R43rWY1E0
>>476
もしくは早慶ね。一橋と東工大はエリート層評価が異常に高いのはそれ以外の層に知名度ないってのが
あるんだろ。いや絶対ある。東大京大早慶は誰でも知ってるけど俺達は一工知ってるんだぜってな。
一工は公務員志向が強くなく実学系学部しかなく学生数も少ない。一橋はメガバン総合商社、東工大は巨大メーカー
のオンパレードだもんな。
0478実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/30(木) 10:38:00.29ID:R43rWY1E0
首都圏のトップ公立

土浦第一前橋宇都宮 東北大は当然あり。筑波はあり?関西だと市大いくようなもの?
日比谷西国立 早慶は当然あり。横国千葉はありか?ないだろ。
県千葉 早慶は当然あり。千葉はあり?関西だと市大いくようなものか?
翠嵐湘南 早慶は当然あり。横国はあり?関西だと市大いくようなものか?

上記以外 中央法はあり。明治政経はありってかんじちゃうの?上智ICUは知らん。
0482実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/30(木) 14:43:24.52ID:xwEvw41u0
自分は466を書いたものだが、>>468を書いた人がずばりだったね
その後の展開を見ると
府立高の話をしてるのに延々見当違いな話をつづけるって・・・
0483実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/30(木) 14:53:28.78ID:T5y6rI9/0
大企業なら神戸大はまっとうに旧帝大レベルとして評価するよ
それに学力偏差値的には、いまや神戸のほうが旧帝大より上
ブランド力ではなくて進学実績勝負なら神戸大をカウントするのは当然でしょう
0484実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/30(木) 18:43:18.86ID:3EFLvQYG0
結局後背にどれだけの受験人口を抱えてるか次第
東大のローカル化とか騒いでるけど関東人口4000万も居ればそりゃ集中する
関西だって2000万も居れば、京大阪大の次の神大でも
500万程度の北大より難易度が上に来ることもある
ただ神大は関西人が思ってる程カシコな学校と思われてない事だけは認識しとかんとね
0485実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/30(木) 20:07:10.69ID:rvkz1UaV0
>>484
北大は4割くらい本土の人間だよ。京大と北大は全国区。観光要素の強い土地柄の影響だろ。
昔は道内のうちの高校からまとまって北大行ったけど
本土からうけに来る人増えて難化してあまり受からなくなって記事みたな。
0488実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/30(木) 20:25:59.66ID:rvkz1UaV0
>>486
そうだった。北海道の人は内地って言うな。後期入試は内地ばっかりだろ。
京大前期落ちだので。関西のトップ校も地帝で北大受けてるもんな。
0489実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/30(木) 22:27:32.61ID:ox3ttzsi0
北大は総合入試復活させたりして優秀な受験生獲得しようと必死なんでしょう。京大も関東でも説明会頻繁に開いているらしいし。
東北大も域内からの受験生割合はそんなに多くないけど、伝統的に北関東や首都圏からの人気があるみたいだな。
0490実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/30(木) 22:43:09.64ID:ox3ttzsi0
というわけで、地元からの入学割合が高い旧帝大は、東大、名大、阪大、九大だな。
旧帝以外で全国区大学は都留文科大学とか高崎経済大学とか中期日程大学だと思う。
0491実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/05/31(金) 06:41:10.95ID:vIRT5x8P0
>>490
まああと医学部な。駅弁医学部は都会の中高一貫私立の標的にされる。地域推薦枠設ける
のもわからんわけでない。医学部ならどこでもいいって層が多いから地元医療に従事する
医者が地方は欲しい。都会の私大医学部で女子に操作が行われてたのもわからんわけではない。
女性医師からも女子ばかり合格させると診療科が皮膚科だの眼科だの偏ってしまうしって。
ただ倫理的に許されるわけではない。
0494実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/01(土) 21:16:29.23ID:0m117Dy/0
運命のいたずらで、北野と大手前が立地が入れ変わってたら、5学区制時代や9学区制時代は、もう少し大手前と豊中の差が小さかったんだろうか…。大手前と北野も。
5学区制時代の御三家時代は、ほぼ3校横並びになったりして…。
理数科設置の時は天王寺と北野の差が小さく、学区なし時代は、大手前≧天王寺>北野みたいになってるのかな。
0495実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/02(日) 07:34:56.20ID:9xVXkq020
10年後

S 北野、天王寺
A 大手前
B 高津、三国丘
C 豊中、茨木
D 四條畷、泉陽
E 春日丘、千里
F 池田、住吉
G 寝屋川、八尾、生野、富田林、岸和田
0496実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/02(日) 09:29:22.84ID:xF+em4200
>>494

運命のいたずらはない。
北野が府立一中として最初に設立されて、あとから大手前ができたから。
北野のNo.1高校としてのポジションは明治時代には決定付けられていた。
それが北野の運命というか宿命というか天命というか。
0497実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/02(日) 10:49:00.62ID:whNctb920
>>496
そうだな。今の行政による高校大学序列はほぼ明治時代に整備され戦前に確立された。
旧帝大 旧商大 旧官立医大 
旧制一中

学校群制度で沈没した日比谷は西戸山あたりに抜かれたがまた復活している。
0499実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/02(日) 15:55:43.61ID:299aYVcQ0
>>496
No.1としてのポジションを明治時代に決定付けたつもりでも、立地の妙味であとから抜かれることは結構あるもんで…
仙台とか富山とか宮崎とか。
結局、北摂を後背地に持ったことが決定的だったわけで。
0500実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/02(日) 18:25:39.08ID:aipQ6jhz0
他の県の一中でいうと…
京都が洛北、奈良県が郡山、福島県が安積
奈良や福島は非県庁所在地だから仕方ないけど、洛北は京都公立どころか京都府立の中でもトップではない。
0502実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/02(日) 21:17:34.33ID:OCY8ykhb0
>>499
大手前と日比谷は立地がもろ中央官庁街ってのはあるが
大手前の場合、微妙な立地なんだよな
日比谷だと複数路線で複数駅利用可能っていうところだよ。

これだけではない。旧制一中と女学校の格もある。女学校で都道府県トップに
君臨しているとこは歴史上知らない。二番手三番手校である。

富山中部が例外だろ。一中でないが官庁街で富山県の人口であの実績は強烈だな。
年により東大合格者数のブレはあるが凄いと言わざるを得ない。北陸新幹線開業前
から東京志向が強いのが特徴、なぜか東北大もけっこういる。お隣石川県は割と
関西思考が強いよな。
0503実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/02(日) 21:31:27.13ID:aipQ6jhz0
>>502

>これだけではない。旧制一中と女学校の格もある。女学校で都道府県トップに
君臨しているとこは歴史上知らない。

市立だけど、堀川がそうだろ。
0506実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/03(月) 18:27:11.27ID:l9k48b0e0
“北野脳”
北野愛が高じて、元旧制中学だからエライ、元一中だからエライと、要素ひとつひとつを至高のものと考え
>旧制一中と女学校の格もある。女学校で都道府県トップに君臨しているとこは歴史上知らない。二番手三番手校である。
とか現実を無視した発言を平然としてしまう脳味噌。
0508実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/03(月) 23:19:16.34ID:+fZsJcNy0
仙台二高とか一高の分校から生徒引き受けてできた学校だし出自的には一高の方が断然いいけど、今じゃ断然二高がトップだよね
大阪で言うところの北野より天王寺の方が実績がいい状態かな、二高がいいのは完全に旧学区制のせいだけど
ちなみに60年代前半とかだと北摂が開発されてなくて山林で、古くからの高級住宅街(帝塚山)を抱えた天王寺の方が北野より実績がいい時期もあった
0509実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/04(火) 11:03:45.33ID:YmCdfp8J0
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる  
https://pbs.twimg.com/media/D8I_0bNVsAEQ8op.jpg  
   
@ スマホでたいむばんくを入手   
A 会員登録を済ませる  
B マイページへ移動する
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)    
    
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手  
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。  
   
数分でできますのでぜひお試し下さい
0511実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/05(水) 08:37:49.38ID:HtfI4QiO0
 
国公立大学現役進学者数

     2018→2019
岸和田 123→125
泉陽高 127→124


 
0512実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/05(水) 11:42:21.73ID:ugtSLOiR0
>>511
まあ予想できたこと。
文理科10校は多すぎなんだよ。
市内 北野天王寺大手前
郊外 北摂 なし(北野が北摂の交通要衝十三に位置するため) 
   南部 三国丘
この4校でいいだろ。
生野や岸和田指定しても指定されてない茨木高津豊中のほうが上になるのは明白だった。
なので政治力学で旧旧9学区のトップ校に最も進学実績の良い旧旧1学区の2番手豊中
って理屈なんだろ。
0513実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/05(水) 12:42:04.31ID:gmXVXlp00
2019年入学者
五ツ木模試2018年10月実施分 模試あとデータ
志望者「偏差値70以上」
北野高 270
天王寺 143
三国丘 051
大手前 049

茨木高 039
四條畷 013
高津高 011
生野高 009
豊中高 007
岸和田 004

確かに4校もしくは茨木を加えた5校でいい。
0514実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/05(水) 13:16:48.51ID:PuCQ7fqh0
■2019年東大+京大+国公医合格者占有率(関西)
ソース:サンデー毎日、週間朝日、学校HP
--. − −−−|-人|東京医|-東|京|-国|-理|京|阪|府|市|神|奈|和|滋
--. − −−−|-数|占有率|-大|大|-医|-V|医|医|医|医|医|医|医|医
========================================
01. 灘◇◇◇|219|-75.3|74|48|90|-21|26|10|-5|-0|-2|-9|-0|-2
02. 甲陽学院|206|-67.5|34|49|63|--1|--6|--9|-4|-5|-9|-6|-3|-2
03. 東大寺◇|210|-67.1|27|68|54|--0|--8|--5|-6|-7|-0|-6|-5|-1
04. 大阪星光|176|-64.2|20|50|48|--1|--4|--4|-1|10|4|10|-4|-2
05. 洛星◇◇|209|-50.2|16|48|43|--0|--2|--1|17|-1|-0|-2|-2|-4
06. 白陵◇◇|188|-41.0|15|23|43|--0|--4|--2|.-0|-1|-7|-1|-1|-0
07. 西大和◇|336 | -33.0|42|34|37|--0|--2|--4|-1|-3|-1|-9|-6|-1
08. 北野◇◇|318|-32.7|--3|72|30|--0|--1|--2|-1|-5|-3|-3|-2|-0
09. 洛南◇◇|456|-30.5|13|64|78|--5|-11|--7|14|5|-3|-8|-1|-7
10. 堀川◇◇|239|-27.2|--5|51|10|--0|--1|--1|-5|-0|-0|-0|-0|-1
0515実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/05(水) 13:18:59.49ID:gjGzkixO0
2019国公立医学部医学科(大阪府立)最新改訂版

北野高 31 (京医1阪医2東北医1)

天王寺 22 (京医1阪医1)

大手前 10

三国丘 06
泉陽高 04
茨木高 03
春日丘 03
高津高 02
豊中高 01
生野高 01
箕面高 01

2019国公医現役合格者数

北野高 10

天王寺 05
大手前 04
茨木高 01
三国丘 01

あとは不明。
0516実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/05(水) 18:45:22.85ID:3kYecZqU0
定期的にはじまる文理科は多すぎる話はもういいよ
お腹いっぱい
仮に文理科減らすとしても学区があった時代の優位性を基準にして
選抜しても何の意味も無かろう
実際三国丘や大手前の落ち目っぷりをみたら尚更
五ツ木の模試のデータを鵜呑みにしても仕方ないが
三国丘なんてこれだけ上位層抱えながら京大の数が20人ぐらい多いだけで
豊中と阪大以下の厚みは変わらんって問題ありだろう
文理科校は別に多くても構わん
何故なら文理科校の中でも差がつくわけだからな
その子の実力に合わせて選択肢がある中から自由に選べばいいだけ
文理科高から外してその学校がさらに落ち目になって進学校としての機能を
果たせなくなる方がよっぽどもったいないこと
それにそもそも文理科をたいそうなものに考えすぎ
より多くの子が大学進学や大学に入ってからやりたいことを明確に少しでも
できるツールだと考えればいい
実際受験指導とは違うからな
0517実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/06(木) 16:38:02.72ID:vttLWPjh0
>文理科高から外してその学校がさらに落ち目になって進学校としての
>機能を 果たせなくなる方がよっぽどもったいないこと

それはその学校がもともと巣の実力がなかったということで当然のことでは?
府立高校どうしで自由競争させるのが一番。
本来の実力や魅力がある学校だけが進学校として生き残れば良い。
そのためにせっかく学区を廃止したのだから。
文理学科も本来は不要で無用の長物。
0518実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/06(木) 16:39:04.37ID:vttLWPjh0
訂正
「素の実力」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況