>>601
あくまで主観ですが・・・
北大行く者は、@特に北海道への憧れがあり、A旧帝大であることでプライドが保てる。
B理系の中には北海道特有の研究分野への関心がある、ことが理由です。
旧帝大でも京都以外の地方に行く者は、各人のそれぞれの思い入れがあるようです。
東北は伝統的に行く人が多く、東京一工には偏差値的に届かなかったからという消極理由も見られます
(理系は研究レベル高いですが)

東大現役は出来る奴が行く。京大は浪人が多い。
学力的には京大は一橋東工大の層で京都に拘る者が受ける。
浪人東大は昔から文V理Uが多く、学力的には一橋東工大と被ってる。
何が何でも東大志向者は東大を受け、東大の進振り嫌い、学部学科をはっきり決めてる人は
京大一橋東工大を選ぶ。
理系東北現役と東工大一浪が同じ位の学力か。現役東北の方ができるかも。
文系は東大一橋と東北以下は差があるような気がする。
地方旧帝、首都圏国立いずれも浦高生なら(余程さぼらない限り)1浪以内で受かる学力はあると思う。