X



トップページお受験
1002コメント1006KB

埼玉県立浦和高等学校 31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0034実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/14(日) 23:28:29.56ID:dYP2jtWJ0
2017年 北海道大 高校別合格数(2,658人)top50 7月末まで判明分
128人 札幌北(北海道)
112人 札幌南(北海道)
86人 札幌西(北海道)
66人 札幌東(北海道)
48人 札幌開成(北海道)
45人 旭川東(北海道)
36人 札幌旭丘(北海道)
27人 帯広柏葉(北海道)
25人 北広島,○札幌光星(北海道)
23人 岩見沢東(北海道)
21人 ○北嶺(北海道)
20人 ○札幌第一(北海道)、浦和・県立(埼玉)
16人 小樽潮陵,札幌国際情報(北海道)、土浦第一(茨城)
15人 北見北斗,釧路湖陵(北海道)、新潟(新潟)、金沢泉丘,小松(石川)
14人 ○函館ラ・サール(北海道)
13人 札幌月寒(北海道)、湘南(神奈川)、富山(富山)
12人 札幌手稲,室蘭栄,○立命館慶祥(北海道)、船橋・県立(千葉)、○神奈川大附(神奈川)、沼津東(静岡)、○東海(愛知)、四日市(三重)、○洛星(京都)
11人 ○札幌大谷,○北海(北海道)、青森(青森)、秋田(秋田)、水戸第一(茨城)、国立(東京)、刈谷(愛知)、○洛南(京都)、神戸(兵庫)
10人 ○札幌日大(北海道)、弘前(青森)、仙台第二(宮城)、高崎(群馬)、春日部(埼玉)、○逗子開成(神奈川)、藤枝東(静岡)、膳所(滋賀)、天王寺(大阪)、○近畿大附和歌山(和歌山)

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0035実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/14(日) 23:30:19.22ID:dYP2jtWJ0
2017年 筑波大 高校別合格数(2,270人)top50 推薦等含む
45人 竹園(茨城)
41人 土浦第一(茨城)
29人 水戸第一(茨城)
22人 ○江戸川学園取手(茨城)、東葛飾,船橋・県立(千葉)
20人 竜ヶ崎第一(茨城)
19人 ○開智(埼玉)
18人 土浦第二,○茗溪学園(茨城)、○市川(千葉)
17人 浦和・県立(埼玉)
16人 並木中等(茨城)、春日部(埼玉)
15人 ○土浦日大(茨城)、大宮(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)
14人 下妻第一(茨城)、千葉東(千葉)
13人 ○常総学院(茨城)、○栄東(埼玉)
12人 緑岡(茨城)
11人 ○茨城,○水城(茨城)、横浜サイエンス(神奈川)
10人 牛久栄進,日立第一(茨城)、太田・県立,高崎女子(群馬)、川越・県立,川越女子(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)
9人 宇都宮(栃木)、高崎,前橋・県立,前橋女子(群馬)、浦和・市立(埼玉)、○専修大松戸(千葉)、◇筑波大附(東京)
8人 水戸第二(茨城)、栃木(栃木)、佐倉(千葉)、国分寺,立川,日比谷(東京)、松本深志(長野)
7人 ○水戸葵陵(茨城)、佐原,○芝浦工大柏(千葉)、国立,新宿,西,両国,○麻布,○開成,○海城,○豊島岡女子学園(東京)、
  長岡(新潟)、金沢泉丘(石川)、野沢北(長野)、静岡,沼津東(静岡)、新居浜西(愛媛)、第二(熊本)

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0036実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/14(日) 23:31:13.66ID:dYP2jtWJ0
2017年 名古屋大 高校別合格数(2,206人)top50 5月末まで判明分
80人 明和(愛知)
77人 岡崎(愛知)
74人 一宮(愛知)
65人 刈谷(愛知)
63人 ○東海(愛知)
50人 豊田西(愛知)
49人 岐阜(岐阜)、旭丘(愛知)
46人 時習館(愛知)
45人 半田(愛知)
44人 菊里(愛知)
40人 向陽(愛知)
37人 四日市(三重)
34人 一宮西(愛知)
33人 ○南山(愛知)
32人 西春(愛知)
30人 瑞陵(愛知)
29人 浜松北(静岡)
28人 ○滝(愛知)
24人 岐阜北(岐阜)
22人 岡崎北,五条(愛知)
21人 多治見北(岐阜)、西尾(愛知)
19人 大垣北(岐阜)、旭野,桜台,千種(愛知)
16人 江南(愛知)
15人 桑名,津(三重)
14人 藤島(福井)、加納(岐阜)、磐田南,静岡(静岡)
13人 金沢泉丘(石川)、藤枝東(静岡)
12人 松本深志(長野)、可児(岐阜)、横須賀,○名古屋(愛知)
11人 春日井,○愛知(愛知)
10人 関(岐阜)、静岡東,富士(静岡)、一宮興道,○愛知淑徳(愛知)、伊勢,○高田(三重)

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0037実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/14(日) 23:33:05.15ID:dYP2jtWJ0
2017年 大阪大 高校別合格数(3,319人)top50 5月末まで判明分
81人 北野(大阪)
54人 茨木(大阪)
51人 奈良(奈良)
50人 膳所(滋賀)
48人 長田(兵庫)
44人 天王寺,三国丘(大阪)
38人 ○清風南海(大阪)
37人 大手前(大阪)
35人 ○洛南(京都)、神戸(兵庫)
33人 高津(大阪)
32人 ◇大阪教大附池田,豊中(大阪)
30人 生野(大阪)
29人 ○四天王寺(大阪)
27人 金沢泉丘(石川)、加古川東,西宮・市立(兵庫)
26人 四條畷,○大阪桐蔭(大阪)、畝傍(奈良)
25人 ○高槻(大阪)、兵庫(兵庫)
24人 ○清風(大阪)
23人 ○金蘭千里(大阪)、○六甲学院(兵庫)
22人 高松(香川)
21人 西京(京都)、岸和田(大阪)、○甲陽学院,○須磨学園(兵庫)、○智弁学園和歌山(和歌山)、◇広島大附福山(広島)
20人 ○大阪星光学院,○明星(大阪)、姫路西(兵庫)、○西大和学園(奈良)
19人 岐阜(岐阜)、熊本,済々黌(熊本)
18人 嵯峨野(京都)
17人 四日市(三重)、◇大阪教大附天王寺,○関西大倉(大阪)、○雲雀丘学園(兵庫)
16人 小松(石川)、○近畿大附和歌山(和歌山)、○修道(広島)、松山東(愛媛)、○土佐(高知)、鶴丸(鹿児島)
15人 札幌南(北海道)、彦根東(滋賀)、明石北,尼崎稲園(兵庫)、○帝塚山(奈良)、大分上野丘(大分)

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0038実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/14(日) 23:37:01.00ID:dYP2jtWJ0
2017年 九州大 高校別合格数(2,714人)top50 5月末まで判明分
132人 修猷館(福岡)
126人 福岡(福岡)
110人 筑紫丘(福岡)
64人 小倉(福岡)
59人 東筑(福岡)
50人 熊本(熊本)
49人 ○福岡大附大濠(福岡)
48人 ○久留米大附設(福岡)
47人 佐賀西(佐賀)
46人 明善(福岡)、大分上野丘(大分)
44人 城南(福岡)
37人 長崎西(長崎)
36人 宮崎大宮(宮崎)、鶴丸(鹿児島)
32人 ○西南学院(福岡)
24人 山口(山口)、鳥栖(佐賀)、長崎東(長崎)
23人 ○東福岡(福岡)、諫早(長崎)
22人 ○明治学園(福岡)、済々黌(熊本)
21人 春日(福岡)、宮崎西(宮崎)、甲南,○ラ・サール(鹿児島)
19人 基町(広島)、徳山(山口)、唐津東(佐賀)
18人 佐世保北(長崎)
17人 宗像,○九州国際大附(福岡)
16人 松山東(愛媛)
15人 香住丘(福岡)
14人 ○修道(広島)、宇部,下関西(山口)、八幡,○筑紫女学園(福岡)、長崎北陽台,○青雲(長崎)
13人 倉敷青陵(岡山)、武雄(佐賀)、玉名(熊本)
12人 ◇広島大附,◇広島大附福山(広島)、伝習館,○九産大付九州産業(福岡)
11人 岡山朝日(岡山)、丸亀(香川)、嘉穂(福岡)、中津南(大分)、○昭和薬科大附(沖縄)

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0039実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/14(日) 23:37:35.53ID:dYP2jtWJ0
2017年 東京外国語大 高校別合格数(830人)top50 5月末まで判明分
11人 国立,○鴎友学園女子(東京)
10人 船橋・県立(千葉)、国分寺(東京)
9人 浦和第一女子(埼玉)、東葛飾(千葉)
8人 ○桐光学園(神奈川)
7人 前橋女子(群馬)、青山,新宿,戸山(東京)
6人 ◇筑波大附,九段中等,○洗足学園,○横浜共立学園,○横浜雙葉(神奈川)、○新潟明訓(新潟)、岐阜(岐阜)
5人 高崎(群馬)、○浦和明の星女子(埼玉)、立川,西,○国際基督教大,○富士見(東京)、横浜国際,○フェリス女学院(神奈川)、
  静岡,浜松市立(静岡)、熊本(熊本)
4人 浦和・市立,大宮,不動岡,○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)、小松川,小山台,八王子東,日比谷,三鷹中等,
  ○吉祥女子,○芝,○渋谷教育学園渋谷,○田園調布学園,○東京農大第一,○雙葉(東京)、柏陽,○山手学院(神奈川)、
  高岡(富山)、韮山(静岡)、旭丘(愛知)、鶴丸(鹿児島)

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0040実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/14(日) 23:38:14.65ID:dYP2jtWJ0
2017年 神戸大 高校別合格数(2,716人)top50 5月末まで判明分 神戸女学院は非公表
58人 長田(兵庫)
48人 奈良(奈良)
46人 北野(大阪)
44人 ○大阪桐蔭(大阪)
43人 茨木(大阪)、神戸(兵庫)
37人 天王寺(大阪)
32人 姫路西(兵庫)
30人 高津(大阪)、加古川東,星陵(兵庫)
28人 大手前(大阪)
26人 膳所(滋賀)、西京,嵯峨野(京都)、○清風南海(大阪)、畝傍(奈良)
25人 西宮・市立(兵庫)
24人 三国丘,○四天王寺(大阪)
23人 四條畷(大阪)、○須磨学園(兵庫)
22人 豊中,○高槻(大阪)
19人 金沢泉丘(石川)、○清風(大阪)、明石北,兵庫(兵庫)、○西大和学園(奈良)、高松(香川)
18人 藤島(福井)、津(三重)、○洛南(京都)、◇大阪教大附池田(大阪)
16人 生野,○開明(大阪)、○三田学園(兵庫)
15人 堀川(京都)、千里,○明星(大阪)、郡山(奈良)、○智弁学園和歌山(和歌山)
14人 姫路東,北摂三田,○甲陽学院(兵庫)
13人 彦根東(滋賀)、◇大阪教大附天王寺,岸和田(大阪)、尼崎稲園,龍野,御影,○神戸海星女子学院(兵庫)、桐蔭(和歌山)、岡山城東(岡山)

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0041実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/14(日) 23:38:49.76ID:dYP2jtWJ0
2017年 高校別合格数Top10  9月判明分で推薦等を含む
(都県名の後ろは2017年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大            【横浜国立大          【首都大学東京
○栄東(埼玉・15)  29   千葉東(千葉・1)  61   湘南(神奈川・18)  40   八王子東(都下・2)30
  県立川越(埼玉・1)26   県立千葉(千葉・18)58  柏陽(神奈川・5)   38   相模原(神奈川・0)26
○大宮開成(埼玉・0)23   県立船橋(千葉・7)47   厚木(神奈川・1)   30  ○桐光学園(神奈川・4)26
  所沢北(埼玉・0)  21  ○市川(千葉・18)  37   横浜翠嵐(神奈・34) 29   厚木(神奈川・1)  25
  蕨(埼玉・0)     21  ○東邦大付(千葉・4)35   川和(神奈川・1)   22   立川(都下・2)   22
  大宮(埼玉・11)  20   長生(千葉・1)   34   県立浦和(埼玉・32) 21   国立(都下・17)  18
  越谷北(埼玉・0)  18   佐倉(千葉・1)   32   小田原(神奈川・0)  20   川和(神奈川・1)  18
  熊谷(埼玉・1)   17   市立千葉(千葉・0)30  ○桐蔭学園(神奈川・2)20   国分寺(都下・1)  17
  仙台第三(宮城・1)16   東葛飾(千葉・6)  30  ○サレジオ学院(神奈・9).17   小金井北(都下・0)15
  川越女子(埼玉・0)16  ○渋谷幕張(千葉・78)28  光陵(神奈川・0)   16  ○帝京大(都下・0)  14
○川越東(埼玉・1)  16                     横浜サイエンス(神奈川・1)16
.                                   ○桐光学園(神奈川・4)16

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0042実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/14(日) 23:39:33.93ID:dYP2jtWJ0
2017年 高校別合格数Top10 5月判明分で推薦等を含む
(都県名の後ろは2017年の東大合格者数)
 【金沢大            【岡山大            【広島大             【熊本大
金沢二水(石川・0)95   倉敷青陵(岡山・2)84   舟入(広島・1)    64   濟々黌(熊本・5)118
金沢泉丘(石川・15)94  岡山朝日(岡山・18)78  基町(広島・5)    58   熊本(熊本・19)76
小松(石川・6)   60   岡山芳泉(岡山・0)68   広島(広島・5)    50   第二(熊本・0) 58
金沢桜丘(石川・1)52   岡山操山(岡山・4)50   安古市(広島・0)   48   玉名(熊本・0) 42
金沢錦丘(石川・1)52   岡山城東(岡山・1)48  ◇広島大附(広島・6) 42  ○熊本学園大付(熊本・0)41
藤島(福井・8)   45   倉敷南(岡山・0)  45   広島国泰寺(広島・1)37   佐賀西(佐賀・6)35
富山中部(富山・15)41  岡山一宮(岡山・0)41  ○ノートルダム清心(広島・1)32  明善(福岡・2)  31
高岡(富山・8)   37   姫路西(兵庫・4)  34  ○修道(広島・4)    31   熊本北(熊本・0)30
富山(富山・9)   36   津山(岡山・3)   33  ○広島学院(広島・19)30   大分上野丘(大分・10)27
砺波(富山・2)   35   加古川東(兵庫・1)30   松山東(愛媛・2)   27   宮崎大宮(宮崎・3)27
武生(福井・0)   35                                       宮崎西(宮崎・11) 27

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0043実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/14(日) 23:40:13.11ID:dYP2jtWJ0
2017年 国公立大学医学部医学科 高校別合格数 週刊朝日2017.6.16
○東海(愛知)     121  ○四天王寺(大阪)50
○灘(兵庫)        83  ○昭和薬科大附(沖縄)48
○洛南(京都)      81    札幌南(北海道)47
○久留米大附設(福岡)78  ○広島学院(広島)46
○ラ・サール(鹿児島) 76  ○南山(愛知)43
○愛光(愛媛)      61  ○麻布(東京)42
○開成(東京)      58  ○桜蔭(東京)42
○甲陽学院(兵庫)   54  ○洛星(京都)42
○東大寺学園(奈良)  54  ○大阪星光学院(大阪)42
  熊本(熊本)      52  ○白陵(兵庫)41
40人 ○智辯学園和歌山(和歌山)
39人 新潟(新潟)
38人 仙台第二(宮城)、○青雲(長崎)
37人 旭丘(愛知)、○岡山白陵(岡山)
36人 ○高田(三重)、○西大和学園(奈良)、○土佐(高知)
35人 ○豊島岡女子学園(東京)、秋田(秋田)、岐阜(岐阜)
34人 ○滝(愛知)
33人 ○海城(東京)、修猷館(福岡)、宮崎西(宮崎)
32人 ○北嶺(北海道)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、高松(香川)、鶴丸(鹿児島)
31人 富山中部(富山)、○清風南海(大阪)、岡山朝日(岡山)
30人 ◇広島大附,◇広島大附福山(広島)
28人 ◇東京学芸大附(東京)、浜松北(静岡)
27人 ○聖光学院(神奈川)、大分上野丘(大分)
26人 ◇金沢大附(石川)、米子東(鳥取)
25人 旭川東(北海道)、浦和・県立(埼玉)、岡崎(愛知)
24人 ◇筑波大附(東京)、○栄光学園(神奈川)、北野(大阪)、福岡(福岡)
23人 ○江戸川学園取手(茨城)、四日市(三重)、堀川(京都)、長崎西(長崎)
22人 札幌北(北海道)、膳所(滋賀)
21人 ◇筑波大附駒場(東京)、○浅野(神奈川)、天王寺,○高槻(大阪)、開邦(沖縄)
20人 青森,弘前(青森)、長野・県立(長野)、○須磨学園(兵庫)
0044実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/14(日) 23:41:43.52ID:dYP2jtWJ0
2017年 東京大 高校別合格数(3,083人) 5月末まで判明分
○開成(東京)   161  ◇東京学芸大附(東京)46
◇筑大駒場(東京)102  日比谷(東京)45
○灘(兵庫)      95  ○ラ・サール(鹿児島)40
○麻布(東京)    79  ◇筑波大附(東京)39、
○渋谷幕張(千葉) 78  ○甲陽学院(兵庫)39
○聖光学院(神奈川)69  旭丘(愛知)37
○桜蔭(東京)    63  ○女子学院(東京)36
○栄光学園(神奈川)62  ○西大和学園(奈良)35
○駒場東邦(東京) 51  横浜翠嵐(神奈川)34
○海城(東京)    49  浦和・県立(埼玉),○武蔵(東京),○浅野(神奈川)32
30人 ○早稲田(東京)、○東海(愛知)
27人 西(東京)、○久留米大附設(福岡)
26人 ○東大寺学園(奈良)
25人 ○渋谷教育学園渋谷(東京)
22人 ○愛光(愛媛)
21人 ○豊島岡女子学園(東京)、○洛南(京都)
20人 土浦第一(茨城)、岡崎(愛知)
19人 ◇広島大附福山,○広島学院(広島)、熊本(熊本)
18人 ○開智(埼玉)、千葉・県立,○市川(千葉)、○芝(東京)、湘南(神奈川)、岡山朝日(岡山)
17人 国立(東京)、浜松北(静岡)
16人 水戸第一(茨城)、○城北(東京)
15人 ○栄東(埼玉)、富山中部(富山)、金沢泉丘(石川)
14人 小石川中等,○攻玉社,○雙葉(東京)、四日市(三重)、堀川(京都)、修猷館(福岡)
13人 ○桐蔭学園中等(神奈川)、長野・県立(長野)、岐阜(岐阜)
12人 札幌南(北海道)、宇都宮(栃木)、○巣鴨(東京)、◇金沢大附(石川)、鶴丸(鹿児島)
11人 大宮(埼玉)、○白陵(兵庫)、宮崎西(宮崎)
10人 ○北嶺(北海道)、盛岡第一(岩手)、前橋・県立(群馬)、戸山,○本郷(東京)、
  ○洛星(京都)、○大阪星光学院(大阪)、○智辯学園和歌山(和歌山)、筑紫丘(福岡)、大分上野丘(大分)
0045実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/14(日) 23:43:38.56ID:dYP2jtWJ0
◎2017年 東大合格者数(現浪)上位高校の、難関私大【現役進学者数】(1)
サンデー毎日2017.6.25,7.2、週刊朝日2017.6.23より。

    東大 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
開成 161   9  14   0   3   3   0   0   0   0
筑駒 102   4  11   0   0   1   0   0   0   0
 灘   95   2   0   0   0   0   0   0   0   0
渋幕張 78  34  24   7   3   4   0   1   2   1
麻布  78   9  12   0   1   0   0   0   0   0
聖光  69  17  20   2   2   0   0   0   2   0
桜蔭  63  22  22   2   1   3   0   1   2   0
栄光  62   4  14   0   0   0   0   0   0   0
駒東  51  12  10   1   2   0   1   0   1   0
海城  49  22  17   4   8   6   0   0   3   4
学芸  46  20  21   6   4   4   1   1   1   1
日比谷 45  12  39   6   5   4   2   3   2   1
ラサル. 40   3  10   0   0   0   −   −   1   0
筑附  39  18  19   0   4   1   1   3   1   1
甲陽  39   0   1   0   0   0   0   0   0   0
旭丘  37 非公表
女子学 36  17  25   3   5   3   3   1   0   0
西大和 35   7   1   1   0   0   −   −   1   −
翠嵐  34  28  36   4   8  11   5   3   2   6
県浦和 32   9   4   0   1   0   0   0   1   0 ※2015年
武蔵  32  10  12   3   2   2   0   0   1   0
0046実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/14(日) 23:46:22.75ID:dYP2jtWJ0
◎2017年 東大合格者数(現浪)上位高校の、難関私大【現役進学者数】(2)
    東大 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
浅野  32  23  25   0   4   6   0   0   4   1
早稲田 30 159  19   0   3   5   2   0   0   0
東海  30   4   7   0   0   0   0   0   0   0
 西   27  19  23   4   1   2   0   1   4   1
久留米 27   1   5   0   1   1   0   0   0   0
東大寺 26   0   1   0   0   0   0   0   0   0
渋渋谷 25  21  22   4   3   5   1   1   3   1
愛光  22   9   5   0   2   0   0   0   8   2
豊島岡 21  23  27   9   8  11   2   5   4   1
洛南  21   9   3   0   0   1   −   −   2   −
土浦一 20   4   2   0   5   4   4   0   2   4
岡崎  20   4   9   0   4   4   1   0   3   2
広福山 19   5   3   1   0   2   0   0   0   2
広島学 19   3   3   1   1   0   0   1   0   0
熊本  19 非公表
開智  18  25  21  12  21  22   5   3  14  16
県千葉 18  37  19   4   6  10   1   5   2   4
市川  18  44  27   8  23   6   7   8  10   4
芝    18  32  12   6  10   5   0   1   1   1
湘南  18  37  19   3   3  17   4   5   2   4
岡山朝 18   5   7   0   0   4   1   0   2   0
※県浦和は今年、昨年は非掲載のため2015年実績。旭丘、熊本は毎年非公表。
0047実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/14(日) 23:47:41.19ID:dYP2jtWJ0
開成高校の私立大合格者数・進学者数 2013-2017年抜粋 進学数/合格数で( )は内現役
      17進学/17合格  16進学/16合格  15進学/15合格  14進学 13進学
慶應経済 8(2)/41(20) 15(12)/41(29) 13(4)/45(18) 14(7) 17(8)
慶應商   2(1)/13( 4)  4(3)/13( 8)  2(1)/15( 8)  3(1)  1(1)
慶應法   3(0)/ 7( 1)  1(1)/ 5( 4)  2(1)/10( 3)  5(4)  0(0)
慶應文   1(0)/ 3( 1)  2(0)/ 9( 4)  3(2)/ 4( 3)  0(0)  0(0)
慶應総政 3(1)/ 3( 1)  0(0)/ 1( 0)  2(1)/ 3( 1)  3(3)  2(0)
慶應環情 4(2)/ 5( 2)  0(0)/ 2( 1)  0(0)/ 4( 1)  2(1)  2(0)
慶應理工 9(5)/70(40)  5(4)/83(48) 13(6)/73(38) 10(3) 11(2)
慶應薬   1(0)/10( 4)  1(0)/11( 3)  1(0)/ 9( 4)  4(2)  1(1)
慶應医   7(4)/18(13)  5(3)/13( 8)  6(4)/20(13)  9(8)  5(2)

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0048実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/14(日) 23:48:16.14ID:dYP2jtWJ0
開成高校の私立大合格者数・進学者数 2013-2017年抜粋 進学数/合格数で( )は内現役
      17進学/17合格  16進学/16合格  15進学/15合格  14進学 13進学
早稲政経 2(1)/43(22)  9(6)/53(27)  7(3)/52(19) 10(4)  6(4)
早稲田商 1(1)/12( 4)  2(1)/24( 7)  2(1)/15( 6)  0(0)  1(0)
早稲田法 0(0)/22( 9)  6(4)/34(19)  3(3)/28( 7)  2(1)  7(2)
早稲田文 1(1)/22(19)  3(1)/16( 9)  0(0)/ 6( 2)  0(0)  0(0)
早稲教育 2(1)/ 6( 2)  0(0)/ 6( 3)  1(0)/ 7( 2)  3(1)  2(1)
早稲社学 0(0)/ 4( 2)  1(0)/10( 3)  1(1)/ 8( 1)  0(0)  3(2)
早稲人科 1(0)/ 9( 2)  0(0)/ 9( 2)  1(0)/ 4( 2)  0(0)  0(0)
早稲スポ. 0(0)/ 4( 0)  1(1)/ 1( 1)  0(0)/ 3( 0)  0(0)  0(0)
早稲文構 2(1)/ 5( 2)  2(0)/10( 2)  0(0)/ 3( 2)  2(1)  2(0)
早稲国教 0(0)/ 3( 0)  0(0)/12( 3)  0(0)/10( 3)  1(0)  0(0)
早稲基幹 6(2)/30(15)  7(5)/40(29)  4(2)/27(15)  5(0)  8(4)
早稲創造 4(1)/15( 6)  5(4)/11( 9)  3(1)/22(10)  2(0)  6(3)
早稲先進 5(1)/20( 2)  5(0)/57(23)  6(4)/53(31)  8(6)  4(2)

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0049実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/14(日) 23:49:09.90ID:dYP2jtWJ0
開成高校の私立大合格者数・進学者数 2013-2017年抜粋 進学数/合格数で( )は内現役
      17進学/17合格  16進学/16合格  15進学/15合格  14進学 13進学
青学合計 - - - / 7(- -)  1(0)/ 3( 2)  0(0)/ 3( 1)  1(0)  0(0)
上智合計 0(0)/23(14)  0(0)/11( 7)  1(1)/18( 8)  1(0)  4(1)
中央合計 1(0)/38( 6)  6(0)/43(11)  5(0)/37( 3)  4(0)  2(1)
東理合計 8(3)/93(26)  8(3)/89(24)  7(1)/61(15)  6(4) 12(4)
法政合計 1(0)/14( 2)  2(2)/ 9( 6)  0(0)/10( 2)  2(0)  0(0)
明治合計 6(3)/66( 6)  3(0)/43( 6)  1(1)/33( 7)  2(0)  2(0)
立教合計 0(0)/ 7( 0)  0(0)/ 6( 1)  0(0)/11( 3)  0(0)  0(0)
日大合計 2(1)/18( 1)  2(0)/12( 2)  1(0)/13( 2)  1(0)  5(1)
※早慶以外の私大(現浪)合格件数は開成高校HP進学実績は漏れが多いため、大学発表による最終数(現役内訳のみ高校HP)。

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0050実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/14(日) 23:50:56.60ID:dYP2jtWJ0
>>27の表
2018年入試については残念ながら河北新報が記事にしなかった。

2018年入試の東北大前期速報
<東北大前期日程>合格者、宮城がトップの272人
 東北大は9日、一般入試前期日程の合格者を発表した。10学部に4840人が受験し、1875人が合格した。
実質倍率は前年を0.2上回る2.6倍。現役合格者の割合は67.0%(前年65.4%)だった。
 出身高校の所在都道府県別合格者数は、今年も宮城がトップで272人。全体に占める割合は前年比0.3ポイント増の14.5%だった。
2位東京192人、3位埼玉108人、4位神奈川95人、5位栃木92人と続いた。
 他の東北各県の合格者は福島91人、青森73人、山形71人、岩手63人、秋田43人。東北6県の合格者が全体に占める割合は32.7%で前年を2.7ポイント下回った。
 後期日程(経済学部、理学部)は12日に試験を実施し、22日に合格発表がある。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201803/20180310_13040.html

2017年6月、指定国立大学の初回指定に、東北大、東京大、京都大の3大学が選定された。
東京都や神奈川県の合格者が前年よりも増加したが、東北各県や北関東では従来より最上位層が東北大を志望しており、
2018年の東北大入試に大きな変化は無かった。
0051実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/14(日) 23:52:09.54ID:dYP2jtWJ0
東北大の2018年の都道府県別入学者数上位20 東北大発表 ( )内は2017年,2016年
宮城県372人(372人,389人)
東京都220人(192人,205人)
埼玉県136人(130人,114人)
福島県115人(126人,117人)
茨城県110人(130人,118人)
神奈川110人(79人,80人)
岩手県109人(120人,144人)
青森県104人(129人,93人)
山形県102人(117人,100人)
栃木県102人(107人,105人)
新潟県102人(88人,126人)
群馬県90人(99人,82人)
北海道85人(83人,65人)
千葉県82人(96人,84人)
秋田県79人(90人,109人)
静岡県79人(82人,106人)
長野県68人(55人,67人)
愛知県54人(59人,56人)
石川県48人(40人,35人)
富山県41人(41人,41人)

一部受験大手などの解説で、東北大は指定国立になったので2018年入試の志望者が増えた、とされているが、
2017年までより大きく入学が増えたのは神奈川県くらいで大きな影響はなかった。
0052実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/14(日) 23:54:46.07ID:dYP2jtWJ0
>>27
>東北地方や北関東では、東大の次は東北大。
>西日本とは違い国公立大医学部の設置数も少ないので、西日本で京大に進学するレベルも東北大に多数入学。

>>33
>東北地方や埼玉県以外の北関東では、京大、一橋、東工大への進学は幾つかの特定高校を除けばほぼいない。

の補足資料


関西府県の高校所在地別京大入学者数  以下データは2018年入試の大学発表
( )は2017年10月の推計人口で、千人以下は四捨五入

滋賀県(141万) 83
京都府(260万)275
大阪府(882万)476
兵庫県(550万)321
奈良県(135万)194
和歌山県(95万) 31

東北各県の高校所在地別京大入学者数
青森県(128万)  1
岩手県(126万)  1
宮城県(232万) 18(うち仙台第二10)
秋田県(100万)  3
山形県(110万)  2
福島県(188万)  9

これが受からないのではなく志望していないからなのは明白。
ttp://www.kyoto-u.ac.jp/ja/admissions/undergrad/documents/h30shotoukei_1.pdf

大手予備校のある仙台圏には京大受験者が存在するものの、仙台圏以外の東北地方に京大の受験者はほぼいない。
0053実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/14(日) 23:56:04.11ID:dYP2jtWJ0
東北大の2018年高校別合格数top30(2,502人) 6月初旬までの判明分
★仙台第二(宮城)104、仙台第一(宮城)63、★盛岡第一(岩手)48、仙台第三(宮城)46、★山形東(山形)40
★県立浦和(埼玉)36、★弘前(青森),県立福島(福島)34、青森(青森)31、★宇都宮(栃木),
★新潟(新潟)30、★秋田(秋田)28、水戸第一(茨城),高崎(群馬)26、★安積(福島),
★県立長野(長野)25、仙台二華(宮城)24、八戸(青森),栃木(栃木)23、横手(秋田)20
磐城(福島),★金沢泉丘(石川)18、宮城第一(宮城),宇都宮女子(栃木)17、仙台青陵中教(宮城),
★土浦第一(茨城),○海城(東京)16、○仙台育英(宮城),鶴岡南,山形南(山形),春日部(埼玉),県立船橋(千葉),横浜翠嵐(神奈川),長岡(新潟),★富山中部(富山)15

京都大の2018年高校別合格数top30(2,861人) 5月までの判明分
北野(大阪)84、★○洛南(京都)76、天王寺(大阪)63、★膳所(滋賀)61、○東大寺学園(奈良),
★○西大和学園(奈良)57、○大阪桐蔭(大阪)51、堀川(京都)46、○甲陽学院(兵庫)43、○洛星(京都),
★○灘(兵庫)42、★○大阪星光学院(大阪)41、★○東海(愛知)38、旭丘(愛知),奈良(奈良)37
西京(京都),○清風南海(大阪),姫路西(兵庫)30、明和(愛知)27、★金沢泉丘(石川)26
嵯峨野(京都),大手前(大阪),三国丘(大阪),神戸(兵庫),長田(兵庫)25
★○智弁学園和歌山(和歌山)21、★岐阜(岐阜),★浜松北(静岡),岡崎(愛知),加古川東(兵庫)20

★は2018年の東大合格数が都道府県内で首位だった高校

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0054実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/14(日) 23:57:05.60ID:dYP2jtWJ0
北海道大の2018年高校別合格数top30(2,658人) 5月までの判明分
札幌北(北海道)122、札幌南(北海道)109、札幌東(北海道)81、札幌西(北海道)74、旭川東(北海道)34
札幌旭丘(北海道)29、○札幌第一(北海道)28、小樽潮陵(北海道)26、★○北嶺(北海道)25、北見北斗(北海道)21
○札幌光星(北海道)20、★金沢泉丘(石川)19、帯広柏葉(北海道)18、札幌月寒(北海道),○立命館慶祥(北海道)17
○札幌日大(北海道),★県立浦和(埼玉)16、札幌開成中教(北海道)15、札幌国際情報(北海道),函館中部(北海道),
○桐朋(東京),横浜翠嵐(神奈川),沼津東(静岡)14、★宇都宮(栃木),西(東京),
刈谷(愛知)13、★仙台第二(宮城),日比谷(東京),★新潟(新潟)12、旭川北,岩見沢東(北海道),○芝(東京),湘南(神奈川),小松(石川),○須磨学園(兵庫)11

名古屋大の2018年高校別合格数top30(2,200人) 5月までの判明分
一宮(愛知),刈谷(愛知)74、岡崎(愛知)71、明和(愛知)65、向陽(愛知)61
★○東海(愛知)59、時習館(愛知)56、菊里(愛知)54、半田(愛知)53、★岐阜(岐阜)52
旭丘(愛知)44、豊田西(愛知)37、一宮西(愛知)35、○南山(愛知)33、西春(愛知)32
五条(愛知),西尾(愛知)30、○滝(愛知)29、瑞陵(愛知),★四日市(三重)27
大垣北(岐阜),千種(愛知)25、岡崎北(愛知)20、磐田南(静岡),旭野(愛知),
○名古屋(愛知)18、加納(岐阜)17、岐阜北(岐阜),春日井(愛知),津(三重)16d

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0055実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/14(日) 23:57:51.36ID:dYP2jtWJ0
大阪大の2018年高校別合格数top30(3,331人) 5月までの判明分
北野(大阪)79、天王寺(大阪)64、奈良(奈良)59、茨木(大阪)58、長田(兵庫)49
大手前(大阪)44、三国丘(大阪)43、★膳所(滋賀)41、○大阪桐蔭(大阪),姫路西(兵庫)36
豊中(大阪)35、◇大阪教大附池田(大阪),神戸(兵庫)34、生野(大阪),畝傍(奈良)32、
★○洛南(京都)30、高津(大阪),四條畷(大阪),○六甲学院(兵庫)28、○明星(大阪)27、
○清風南海(大阪),加古川東(兵庫)26、西京(京都),○四天王寺(大阪)25、★金沢泉丘(石川),
兵庫(兵庫),★高松(香川),★熊本(熊本)24、○高槻(大阪)23、○清風(大阪)22

九州大の2018年高校別合格数top30(2,694人) 5月までの判明分
修猷館(福岡)129、筑紫丘(福岡)105、福岡(福岡)91、東筑(福岡)74、★熊本(熊本)58
小倉(福岡)53、済々黌(熊本)49、明善(福岡),○福岡大附大濠(福岡)48、★○久留米大附設(福岡),
鶴丸(鹿児島)41、★佐賀西(佐賀),★大分上野丘(大分)39、城南(福岡),長崎西(長崎)38
甲南(鹿児島)28、宮崎大宮(宮崎)26、○西南学院(福岡),○東福岡(福岡)25、基町(広島)24
▲山口(山口),★宮崎西(宮崎)23、○修道(広島)22、諫早(長崎),★○青雲(長崎)21
○九産大附(福岡)20、佐世保北(長崎),★○ラ・サール(鹿児島)19、長崎北陽台(長崎)18、下関西,▲徳山(山口),長崎東(長崎)16

★は2018年の東大合格数が都道府県内で首位だった高校(▲は同数首位)

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0056実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/14(日) 23:58:41.90ID:dYP2jtWJ0
一橋大の2018年高校別合格数top30(955人) 5月までの判明分
日比谷(東京)25、◇東京学芸大附(東京),国立(東京),湘南(神奈川)21、★県立浦和(埼玉)17
○海城(東京),○桐朋(東京)16、○浅野(神奈川)15、★○渋谷教育学園幕張(千葉),○麻布(東京),
○サレジオ学院(神奈川)14、西(東京),○女子学院(東京),○早稲田(東京),横浜翠嵐(神奈川)12
大宮(埼玉),青山(東京),○渋谷教育学園渋谷(東京),○洗足学園(神奈川)11,○本郷(東京),
★○栄光学園(神奈川),○聖光学院(神奈川)10、★仙台第二(宮城),戸山(東京),★○開成(東京)9、
県立千葉,県立船橋(千葉),八王子東,○芝,○城北(東京),○桐蔭学園中教(神奈川)8

筑波大の2018年高校別合格数top30(2,210人) 6月初旬までの判明分
竹園(茨城)55、★土浦第一(茨城)38、東葛飾(千葉)33、水戸第一(茨城)31、県立船橋(千葉)26、
並木中教(茨城)25、○茗渓学園(茨城)23、★県立浦和(埼玉)21、竜ヶ崎第一(茨城),大宮(埼玉)20,
○土浦日大(茨城)19、日立第一(茨城)17、★○渋谷教育学園幕張(千葉)16、○茨城,○江戸川学園取手(茨城),
○開智(埼玉)14、前橋女子(群馬),春日部(埼玉),◇筑波大附(東京)13、土浦第二(茨城),
○豊島岡女子学園(東京),★新潟(新潟)12、○栄東(埼玉),国立(東京)11、○水城(茨城),
★宇都宮(栃木),戸山(東京),★○開成(東京),湘南(神奈川)10、磐城(福島),越谷北(埼玉),○市川,○専修大松戸(千葉),青山,○駒場東邦(東京),時習館(愛知)9

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0057実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/14(日) 23:59:28.54ID:dYP2jtWJ0
東京工業大の2018年高校別合格数top30(1,101人) 5月までの判明分
○浅野(神奈川)26、○城北(東京),湘南(神奈川)18、○麻布(東京),横浜翠嵐(神奈川)17
県立船橋(千葉)15、○桐朋(東京),横浜サイエンス(神奈川)14、◇東京工業大附(東京),○早稲田(東京)13
★○渋谷教育学園幕張(千葉),西(東京),○駒場東邦(東京)12、★県立浦和(埼玉),大宮(埼玉),
○開智(埼玉),立川(東京),○逗子開成(神奈川)11、県立千葉(千葉),東葛飾(千葉),
○市川(千葉),日比谷(東京),○海城(東京),○芝(東京),○世田谷学園(東京),
○本郷(東京)10、○東邦大付東邦(千葉),◇東京学芸大附,★○開成,○攻玉社,○女子学院(東京)9

東京外国語大の2018年高校別合格数top30(826人) 5月までの判明分
国立(東京)15、○豊島岡女子学園(東京)11、国分寺(東京),西(東京)10、浦和第一女子(埼玉)8
大宮(埼玉),立川(東京),日比谷(東京),○鴎友学園女子(東京)7、前橋女子(群馬),
国際(東京),小松川(東京),○吉祥女子(東京),○横浜雙葉(神奈川),★新潟(新潟)6
○淑徳与野(埼玉),県立船橋(千葉),◇筑波大附(東京),立川国際中教(東京),○頌栄女子学院(東京),
○拓殖大第一(東京),○東京都市大等々力(東京),○鎌倉女学院(神奈川),○桐光学園(神奈川),○山手学院(神奈川),
千種(愛知),舟入(広島)5、竹園,水戸第一(茨城),高崎女子(群馬)など23校4人

★は2018年の東大合格数が都道府県内で首位だった高校

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0058実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 00:01:22.44ID:UhajldBn0
2018年 国公立大学医学部医学科 高校別合格数 サンデー毎日2018.12.2,学校HPなど
○東海(愛知)    132  ○智弁学園和歌山(和歌山)51
○灘(兵庫)      96    札幌南(北海道)50
○洛南(京都)     95    熊本(熊本)   50
○ラ・サール(鹿児島)86. ○岡山白陵(岡山)47
○四天王寺(大阪)  63  ○甲陽学院(兵庫)45
○愛光(愛媛)     61    新潟(新潟)   44
○東大寺学園(奈良)59  ○滝(愛知)     43
○開成(東京)     57  ○桜蔭(東京)   42
○久留米附設(福岡)57  ○青雲(長崎)   42
○西大和学園(奈良)55  ○昭和薬科大附(沖縄)41
39人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○大阪星光学院(大阪)、◇広島大附福山(広島)
38人 ○白陵(兵庫)
37人 ○海城(東京)、○南山(愛知)
35人 ○聖光学院(神奈川)、旭丘(愛知)、○洛星(京都)、○広島学院(広島)
34人 ○豊島岡女子学園(東京)、鶴丸(鹿児島)
33人 ○北嶺(北海道)、○土佐(高知)
32人 仙台第二(宮城)
31人 ◇筑波大附駒場(東京)、岐阜(岐阜)、浜松北(静岡)
30人 ◇東京学芸大附(東京)、高松(香川)
29人 ○駒場東邦(東京)
28人 前橋・県立(群馬)、○明治学園(福岡)
27人 ○巣鴨(東京)
26人 藤島(福井)、○清風南海(大阪)、修猷館(福岡)
25人 ◇筑波大附(東京)、◇金沢大附(石川)、◇広島大附(広島)
24人 ○江戸川学園取手(茨城)、岡崎(愛知)、膳所(滋賀)
23人 札幌北(北海道)、日比谷,○麻布(東京)、○栄光学園(神奈川)、○帝塚山(奈良)、岡山朝日(岡山)
22人 秋田(秋田)、静岡(静岡)、○六甲学院(兵庫)、大分上野丘(大分)、宮崎西(宮崎)
21人 浦和・県立(埼玉)、金沢泉丘(石川)、○高田(三重)、天王寺,○清風(大阪)、○弘学館(佐賀)
20人 山形東(山形)、富山中部(富山)、松本深志(長野)、北野,○大阪桐蔭,○高槻(大阪)、筑紫丘(福岡)、宮崎大宮(宮崎)
0059実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 00:02:23.79ID:Z2uhwzOC0
2018年 東京大 高校別合格数(3,083人) 5月末まで判明分
○開成(東京)  175   ○海城(東京)   48
◇筑波大駒場(東京)109  ○駒場東邦(東京)47
○麻布(東京)   98   ○浅野(神奈川)  42
○灘(兵庫)     91   ○ラ・サール(鹿児島)42
○桜蔭(東京)   77   ◇筑波大附(東京)38
○栄光学園(神奈川)77  ○早稲田(東京)  38
○聖光学院(神奈川)72  ○女子学院(東京)33
◇学芸大附(東京)49    ○東海(愛知)   30
○渋谷幕張(千葉)48   ○西大和学園(奈良)30
  日比谷(東京)  48   ○武蔵(東京),○甲陽学院(兵庫)27
26人 国立(東京)、岡崎(愛知)
25人 ○渋谷教育学園渋谷(東京)、湘南(神奈川)、旭丘(愛知)
23人 ○久留米大附設(福岡)
22人 浦和・県立(埼玉)、千葉・県立(千葉)
21人 ○豊島岡女子学園(東京)、金沢泉丘(石川)
20人 ○洛南(京都)
19人 西(東京)、岐阜(岐阜)、修猷館(福岡)
18人 仙台第二(宮城)、○開智(埼玉)、○市川(千葉)、○白陵(兵庫)、○東大寺学園(奈良)
17人 ○本郷(東京)、新潟(新潟)
16人 宇都宮(栃木)、富山中部(富山)、○大阪星光学院(大阪)
15人 土浦第一(茨城)
14人 前橋・県立(群馬)、○栄東(埼玉)、船橋・県立(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
13人 ○北嶺(北海道)、秋田(秋田)、武蔵・都立,○攻玉社,○桐朋,○雙葉(東京)、○フェリス女学院(神奈川)、長野・県立(長野)、○愛光(愛媛)、熊本(熊本)
12人 小石川中等,○城北(東京)、浜松北(静岡)、○海陽中等(愛知)、○広島学院(広島)
11人 戸山,○芝,○巣鴨(東京)、静岡(静岡)、四日市(三重)、岡山朝日(岡山)、◇広島大附福山(広島)、大分上野丘(大分)
10人 ○洛星(京都)、◇広島大附(広島)
0060実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 00:03:13.30ID:Z2uhwzOC0
国家公務員総合職試験 合格者数トップ10
2018年   2017年      2016年    2015年
1.東大329 1.東大 372 1.東大 433 1.東大 459
2.京大151 2.京大 182 2.京大 183 2.京大 151
3.早大111 3.早大 123 3.早大 133 3.早大 148
4.東北大82 4.阪大  83 4.慶大  98 4.慶大  91
4.慶大 82 5.北大  82 5.東北大 85 5.東北大 66
6.北大 67 6.慶大  79 6.阪大  83 6.阪大  63
7.阪大 55 7.東北大 72 7.北大  82 7.中大  58
8.中大 50 8.九大  67 8.九大  63 8.北大  54
9.神戸大48 9.中大  51 9.中大  51 8.一橋大 54
10.岡山大45 10.一橋大 49 10.東工大 49 10.東工大 53

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0061実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 00:04:28.34ID:Z2uhwzOC0
日本の文部科学行政が研究大学とし、予算も重点配分しているのは、
「旧帝大格」の大学と定めている
北海道大、東北大、筑波大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大、
の8大学+東京工業大(+一橋大)。

※筑波大学はもと帝国大学ではないが、文部科学行政では旧帝大格の大学と定めている(旧7帝大以外では筑波大のみ)。
一橋大と東京工業大は元は東京教育大と並列だが、東京教育大は北関東の茨城県に移転し旧帝大格になった。※但し東工も実質旧帝大待遇で社会評価も同等以上
旧帝大でも、名大や阪大の文系学部をはじめ、帝国大学由来では無い学部は多数ある。
尚、予備校が難関大学としている神戸大学、或いは広島大学などは地方国立大学である。


設置者別 大学教員の出身大学  H13中央教育審議会資料
●国立大学
出身大学 教員数(人) 占拠率(パーセント)
東京大学 6,164(15.1%)
京都大学 4,443(10.9%)
東北大学 2,586(6.3%)
大阪大学 2,391(5.9%)
九州大学 2,372(5.8%)
筑波大学 2,341(5.7%)
北海道大 2,019(5.0%)
(外国大) 1,683(4.1%)
名古屋大 1,676(4.1%)
広島大学 1,395(3.4%)
東京工大 1,216(3.0%)
神戸大学   646(1.6%)
早稲田大   604(1.5%)
東京芸大   579(1.4%)
東京都立   414(1.0%)
金沢大学   371(0.9%)
合計 40,729人
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/003/gijiroku/07011713/001/008.htm
0062実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 00:05:28.41ID:Z2uhwzOC0
【トムソン・ロイターに基づく被引用論文数世界200位内の理系サブジェクトカテゴリ数順位('09-'13)】 ( )はうち世界Top10にランクされた研究分野の数

155分野 東京大(6)
122分野 京都大(3)
80分野 東北大(2)
72分野 大阪大(1)
58分野 北海道大、九州大
47分野 名古屋大
44分野 東京工業大
25分野 筑波大
19分野 ○慶應義塾大
15分野 岡山大
13分野 神戸大
11分野 東京医科歯科大

8分野 ○東京女子医科大
7分野 千葉大、広島大、○早稲田大
6分野 首都大東京(1)
4分野 金沢大、高知大、長崎大、○関西大
3分野 帯広畜産大、新潟大、富山大、名古屋工業大、熊本大、○北里大、○日本大、○近畿大
2分野 長岡技術科学大、信州大、岐阜大、浜松医科大、豊橋技術科学大、奈良先端科学技術院大、鳥取大、鹿児島大、琉球大、
  京都府立医科大、大阪府立大、大阪市立大、○順天堂大、○東京理科大
1分野 弘前大、秋田大、山形大、埼玉大、お茶の水女子大、電気通信大、東京海洋大、東京農工大、政策研究院大、総合研究院大、
  北陸先端科学技術院大、静岡大、三重大、滋賀医科大、京都工芸繊維大、島根大、山口大、香川大、愛媛大、九州工業大、
  札幌医科大、福島県立医科大、横浜市立大、岐阜薬科大、名古屋市立大、京都府立大、和歌山県立医科大、北九州市立大、
  ○自治医科大、○埼玉医科大、○上智大、○昭和大、○帝京大、○東京歯科大、○日本歯科大、○日本獣医生命科学大、○麻布大、○鶴見大、○東海大、
  ○金沢医科大、○愛知学院大、○藤田保健衛生大、○鈴鹿医療科学大、○びわこ成蹊スポーツ大、○京都薬科大、○同志社大、○久留米大、○産業医科大、○第一薬科大
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201602/article_4.html

≪0分野の国立大・主な私大≫
岩手大、福島大、茨城大、宇都宮大、群馬大、◆横浜国立大、福井大、山梨大、和歌山大、徳島大、佐賀大、大分大、宮崎大、北見工業大、室蘭工業大、奈良女子大
○青山学院大、○学習院大、○芝浦工業大、○中央大、○法政大、○明治大、○立教大、○立命館大、○関西学院大、○東邦大、○東京慈恵会医科大、○日本医科大
0063実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 00:11:20.45ID:Z2uhwzOC0
地方別に見た拠点大学設置状況 地方は衆議院選挙比例代表ブロック

北海道{北海道};北海道大
東北{青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島};東北大
北関東{茨城、栃木、群馬、埼玉};筑波大※社会科学系と工学系は無し
南関東{千葉、神奈川、山梨};(千葉大)、※慶應大
東京{東京都};東京大、(一橋大)、(東工大)
北信越{新潟、長野、富山、石川、福井};(新潟大)、(金沢大)
東海{岐阜、静岡、愛知、三重};名古屋大
関西{滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山};京都大、大阪大
中国{鳥取、島根、岡山、広島、山口};(岡山大)、(広島大)
四国{徳島、香川、愛媛、高知};なし
九州{福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄};九州大

( )はいわゆる旧六級;旧帝大以外の国立大学で、文部科学行政で旧帝大の次クラスの国立大として重点的に扱われることが多い大学群。

関西に旧帝大が二校あるため隣接の北陸,中国,四国には拠点大学が無い。
中国と四国は現在、域内は両地域全体で岡山大と広島大の2トップになっており、
近年は広島大が旧帝並の採択を受けることもあれば岡山大が名大や九大を押しのけて国総合格者数でTOP10入りしたりする。
拠点化を狙うが入学面では京阪神大に阻まれている。
0064実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 00:12:42.04ID:Z2uhwzOC0
{法科大学院の入学定員 2018年入学}

国立大学(全校)
北海道;北海道大50
東北;東北大50
北関東;無し
東京都;東京大230、一橋大85、筑波大(社会人)36
南関東;千葉大40、※横浜国立大(入学9/定員25 入学者減少により2019年より募集停止)
北信越;金沢大15
東海;名古屋大50
関西;京都大160、大阪大80、神戸大80
中国;岡山大24、広島大20
四国;無し
九州;九州大45、琉球大16
2017年までに募集停止;新潟大、信州大、静岡大、島根大、香川大(愛媛大と連合)、熊本大、鹿児島大。

法科大学院の入学希望者減少により、2018年入学は一橋、筑波、明治(但し入学定員を前年の1/3、40人に削減)以外の全校が定員割れ。早慶中央は定員規模が大きいため定員割れ人数や入学者数の減少が大きくなっている。
2018年私大法科大学院入学者数多い順(2018入学定員)、慶應162(220),早稲田136(200),中央95(200),
明治45(40),同志社44(70),日本31(60),立命館31(70),法政29(30),上智24(40),関西24(40)、、、立教,青山学院を含む私立30校が2018年までに募集停止。

法科大学院入学者数推移 2018年←2013年
国立大学} 817人 ←836人 ←822人 ←932人 ←998人←1100人
公立大学} 42人 ← 49人 ← 61人 ← 66人 ← 71人← 95人(首都大学東京,大阪市立大の2校)
私立大学} 762人 ←819人 ←974人←1203人←1203人←1503人

法科大学院は、当初は私立大学の設置数と定員が圧倒的に多かったが、2018年現在の入学者数は国立大学の方が多くなっている。

{関連分野の国立文系専門職大学院}

公共政策大学院;東京大、東北大、一橋大、北海道大、京都大に設置。

会計大学院;東北大、北海道大に設置。
0065実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 00:31:20.70ID:dIhMi5H/0
沢山張っているお方、薬あってないんじゃないの?
なんでここまで春必要があるの?
0066実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 01:03:20.80ID:w0WHjfKJ0
浦和はどうしてこんなに国立志向なんだろう。
熊谷もかつてそうだった。
川越は早稲田志向が強かった。
0067実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 03:37:10.86ID:5Ssbb+hE0
浦高
・県立高校行政に左右されない確固とした特別公立高校 high school for the academically gifted ( >>940 )として教育行政法的に国家レベルで保障される
・全国、関東圏、東京圏、いずれか全域から志願できる
・高2 高3でも学年1クラスないし2クラスの編入試験を行う
・入試は学力試験の一発勝負、数学と理科の配点を大きくする
・高校課程のみの3年間カリキュラム
・進度の早い学習
・高3では一部、大学課程の学習を可能にする
・教師として採用後されるには公立高校教員の採用レベルを超える資格要件を求める
・遠隔地の生徒のために寄宿舎を完備する
・遠距離通学生徒のためのバス・サービスを提供する

もう、埼玉県の教育行政の一貫性のなさ=コロコロ変わる入試制度と学区制度、教員の質に無関係に教師の移動が行われる
ことから脱却すべき。
0068実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 03:42:52.21ID:5Ssbb+hE0
文部科学省が普通科高校も専門的な教育課程を設置できるように改編できるようにするニュースがあった。
普通科の基礎単位に加えて、数学や物理などを学ぶサイエンス&テクノロジー科、英語を重点的に学ぶグローバル科など。
これは文部科学省が海外のシステムを参考にしているのだろう。
公立普通科にも特色を持たせた教育が可能になる。
浦高はどのような教科課程編成をするだろうか。
0069実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 03:44:07.82ID:5Ssbb+hE0
サイエンス&テクノロジー科の例は2014年に英国で設立された新タイプの特別公立高校や米国の公立トップ進学校。

米国 バージニア州立Thomas Jefferson High School for Science and Technology。
入試は数学と理科の学力試験、数学と理科と英語の内申、小論文で選抜。
数学と理科に重点を置いた教育を行う。
通学区域制限を外して広範囲から生徒を選抜する。
遠隔地の生徒のための通学バス運航の便宜を図っている。
大学入試共通テストの高校別平均点が全米1位を続けていること、大学単位認定試験の数学と理科のパフォーマンスが1位をであることで知られている。
日本の高校関係者がたびたび視察に訪れている。
優秀な生徒を地域から切り離して1ヶ所に集めて教育するシステム。

英国 ロンドンのKing's College London Mathematics School、南イングランドのExeter Mathematics Schooが2014年に設立。数学と物理、コンピューター科学に重点を置いた教育を行う。
16歳になる年に受ける全国統一テスト(GCSE)の数学と理科の高得点者に受験資格があり(誰でも受験はできない)、数学の学力試験、面接で選抜する。
通学区域制限はなく片道1時間以上の通学時間の生徒は寮に入り、週末は帰宅できる。
政府が進めるspecialist mathematics schoolの一環で設立され大学が協力している。受験名門校でもありOxbridgeも含めた名門大学に進学する。
2020年にリバプール大学に、2021年にケンブリッジ大学にも設置されることが決まっている。
ほかの地域にも同様の数学と理科を重視したmathematics schoolが設立されつつある。こちらも通えない遠くの生徒は寮に入る。
地域の公立校ではなく、優秀な生徒を広範囲からcentre of excellence(イギリス英語なのでcentre)1ヶ所に集めて教育するシステム。
地域の公立が廃れるから生徒を1ヶ所に集めるのに反対という発想はない。

学区制がないという点では浦高と同じなのだが、教育内容は大きく異なる。
ちなみに上記の高校でも部活はするが、時間制限があり放課後に45分か長くて1時間程度で終わり、毎日ではない。
0070実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 03:45:44.98ID:5Ssbb+hE0
ここがポイント。
「地域の公立校ではなく、優秀な生徒を広範囲からcentre of excellence(イギリス英語でcentre、米語ならcenter)1ヶ所に集めて教育するシステム。
地域の公立が廃れるから生徒を1ヶ所に集めるのに反対という発想はない。 」
「通えない遠くの生徒は寮に入る。」
「遠隔地の生徒のための通学バス運航の便宜を図っている。」

たとえて言うなら埼玉県レベルで学区制のない公立のcentre of excellence高校を2、3校ほど作って、県全体から優秀な生徒を集中させて高度な教育するようなシステム。
0071実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 03:47:39.40ID:5Ssbb+hE0
国際的には学力の高い生徒対象に通学区域制限を設けない入試選抜制の特別な国公立進学高校を設置する流れになっています。

海外の、通学区域制限がない入試選抜制国公立進学校のまとめ
いずれも厳格な入試選抜を経て、特別な教科課程を持ち、教師も特別な資格要件が必要で、生徒の勉強量の多さが特徴
Gifted and Talented Education(優秀生徒教育)が教育行政で定められ、勉強のできる生徒を大学に進学させるための特別進学高校(high school for the academically gifted)が設置されている。

(1)寄宿舎を持ち、遠隔地の生徒は寮にはいる
米国(州立理数専門高校* 地域の高校の1年目ないし2年目の生徒から選抜)、フィリピン(国立&自治体立理数専門高校)
中国(大学附属受験専門高校) ベトナム(大学附属&自治体立英才専門高校)トルコ(国立&自治体立理数専門高校) シンガポール(大学附属理数専門高校)タイ(大学附属英才専門高校)
オーストラリア(州立理数専門高校 州立受験専門高校) インド(受験専門高校 生徒定員の75%は地方出身者) イギリス(大学附属&自治体立理数専門高校) ドイツ(州立理数専門ギムナシウム) フランス(高卒後 リセ付属クラスプレパ=グランゼコール受験専門高校)
* 入学しなかった生徒のために、数学と理科の登録制オンラインコースを提供

(2)寄宿舎を持たないが、遠隔地の生徒は個々に下宿する
オーストラリア(州立受験専門高校)中国(大都市公立&地方公立の大学受験専門高校)

(3)寄宿舎を持たず、大都市全域ないし広域から生徒を選抜
米国(大都市公立理数専門高校 大都市公立受験専門高校) 英国(公立specialist schoolの一部)

(1)の高校は優秀な生徒を地域から切り離し、寄宿舎に入れて勉強で鍛える目的で国または州の法律で規定された特別国公立進学校。
(2)の高校は同じく優秀な生徒を地域から切り離し教育するが、通えない生徒は高校最寄りの場所に下宿する。
(3)の高校は原則、自宅から通学。
0072実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 03:48:59.71ID:5Ssbb+hE0
浦高
・県立高校行政に左右されない確固とした特別公立高校 high school for the academically gifted ( >>71 )として教育行政法的に国家レベルで保障される
・全国、関東圏、東京圏、いずれか全域から志願できる
・高2 高3でも学年1クラスないし2クラスの編入試験を行う
・入試は学力試験の一発勝負、数学と理科の配点を大きくする
・高校課程のみの3年間カリキュラム
・進度の早い学習
・高3では一部、大学課程の学習を可能にする
・教師として採用後されるには公立高校教員の採用レベルを超える資格要件を求める
・遠隔地の生徒のために寄宿舎を完備する
・遠距離通学生徒のためのバス・サービスを提供する

もう、埼玉県の教育行政の一貫性のなさ=コロコロ変わる入試制度と学区制度、教員の質に無関係に教師の移動が行われる
ことから脱却すべき。
0073実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 03:50:49.34ID:5Ssbb+hE0
Oxbridge=Oxford+Cambridge 合格者/合格率の高校ランキング

Oxbridge admissions dominated by top schools
https://www.varsity.co.uk/news/15368

公立は、共学かつ高校課程しかない、入試選抜制のsixth form collegeが2校。
Hills Road Sixth Form CollegeとPeter Symonds College。
あとは私立だよっ。男子校2校、高校から共学2校(うち1校はシンガポール)、女子校1校

Oxbridge 'over-recruits from eight schools'
https://www.bbc.com/news/education-46470838

イギリスのエリート・エイト
公立は、共学かつ高校課程しかない、入試選抜制のsixth form collegeが2校。
Hills Road Sixth Form CollegeとPeter Symonds College。
私立は全部、中高一貫で、
中学は男子校、高校からは共学のWestminster School、Magdalen College School、King's College School
男子校のEton College、St Paul's School
女子校のSt Paul's Girls' School

Oxbridge合格者/合格率トップ校。
Hills Road Sixth Form CollegeとPeter Symonds Collegeの公立2校は、
中高一貫の男子校からの1970年代に共学の高校課程だけの入試選抜制sixth form college(日本の高2高3の2年間相当する大学予備課程だけ設置)に変換。
地域の入試選抜制中高一貫進学校grammar schoolが労働党政権により政治的に廃止された際に、無試験の総合制公立中高一貫校か、高校課程だけの入試選抜制sixth form collegeの選択を迫られて後者となった。
それは結果的には成功した。

Westminster School、Magdalen College School、King's College School は中高一貫の男子校であったが、近年、大学予備課程のsixth form(日本の高2高3の2年間相当)のみ共学化して女子を受け入れている。
つまり中高一貫のうち、後半2年間が共学校。
0074実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 03:52:52.61ID:5Ssbb+hE0
アメリカで「エリート街道を歩む子」の進学事情
「日vs米」受験競争どちらが過酷?(前編)
https://toyokeizai.net/articles/-/273092

「公立学校を進学する場合には、日本のような一発試験による中学受験や高校受験はない。学校の成績で、次の段階の進学先が割り振られる」
「ニューヨークには4つの公立エリート高校が存在する。アート系に強いラガーディア、工学系に強いブルックリンテック、サイエンス系に強いブロンクスサイエンス、そしてトラディショナルな進学校スタイヴェサントだ。これらの学校に入れれば、名門大学への道も見えてくる」

の部分。

その補足が
『ニューヨークのエリート公立高校4校のうち、
Stuyvesant 卒業生からノーベル賞科学部門3名
Bronx Science 卒業生からノーベル賞科学部門8名
Brooklyn Tech 卒業生からノーベル賞科学部門2名
の3校はニューヨーク市全域から男女別定員なしでSHSATという学力テストの一発勝負入試。
アメリカすべての高校入試で内申を使わずにテスト一発勝負なのはここだけ。

全米1位のトップ公立バージニア州立Thomas Jefferson High School for Science and Technologyも入試は数学理科の学力テスト+数学理科英語の内申+小論文の入試。』
0075実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 03:54:12.66ID:5Ssbb+hE0
受験での塾通いは東アジアの伝統的教育システム。
教育学的にexaminatin-oriented education、result-oriented educationと称されており日本だけではない。
東南アジア 南アジアも盛ん。
裕福でない家庭も他を切り詰めて子供を塾に通わせるのがアジアの教育の価値観や伝統。
進学塾はアメリカやオーストラリア、英国にもある。
アジア系移民の多い米国ニューヨーク市もアジア系移民が設立した進学塾が多数ある。

世界の進学塾
高校受験 大学受験
Cram school
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Cram_school

中国の進学塾 記載は大学受験中心
Buke (China)
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Buke_(China)

香港の進学塾
Cram schools in Hong Kong
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Cram_schools_in_Hong_Kong

韓国の進学塾
Hagwon
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Hagwon


ニューヨーク市の進学塾
low incomeのアジア系移民の多数の子供達が進学塾に通って高校受験準備をしている
Asian Test-Prep Centers Offer Parents Exactly What They Want: ‘Results’ - The New York Times
https://www.nytimes.com/2017/10/25/magazine/asian-test-prep-centers-offer-parents-exactly-what-they-want-results.html
0076実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 03:55:39.44ID:5Ssbb+hE0
OECD Educationのリポートでもそれを問題視していて、中等教育(中学高校)の前半で大学進学コースの選抜を行って生徒をstreamingするのは大学進学での社会的格差を助長するとして批判していた。
早期の選抜は高学歴で収入の比較的高い親が教育投資出来るので、そうでない家庭の子供が著しく不利になると言う根拠。
大学進学コースの選抜は中等教育の後半2年間(日本の高2高3に相当)で行うようにと提言していた。
初等教育の早い段階から不利な家庭に育った生徒たちに学力育成への介入をするようにとも提言していた。
0077実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 03:56:31.93ID:5Ssbb+hE0
OECD Educationのリポートで問題視されてた。
早期の選抜は高学歴(大卒者 大学院卒業)で管理職専門職である親を持つ生徒が親の子供に対する教育投資の面で有利になるから、大学進学での社会的格差が増大してマイナスと言う指摘。
そして大学進学向けの選抜は中等教育(日本で中1から高3相当の6年間)の後半2年間(ないし3年間)から開始するべきと言う提言。
大学進学課程である英国のsixth form college(年齢が16歳以上、日本で高校2年生と3年生に相当の)を念頭に入れているが、フランスの大学進学型公立リセも同様。

提言だから守らなくても良いが、現実には英国の公立グラマースクールは12歳から、ドイツの公立ギムナジウムも11才から、オランダは12歳から、など大学進学コースの早期選抜が各国で行われている。

公立の入試選抜制大学進学コース高校に限定すると、
・アジアは中国などは大学進学コースの主に高校からの選抜だが、高入ありの中高一貫コースもある。
・オーストラリアは州により13歳からの中高一貫進学校(高入も行う)か、高校3年間ないし4年間のみの大学進学コースの高校。
・米国はほとんどが4年制高校か3年制高校での選抜だが、寄宿制理数専門高校は高2高3の2年制。

FAMILY BACKGROUND AND ACCESS TO HIGH ‘STATUS’ UNIVERSITIES
https://www.suttontrust.com/research-paper/family-background-access-high-status-universities/
https://www.suttontrust.com/wp-content/uploads/2013/11/john-jerrim-report-final-4.pdf

Equity in Education
Breaking Down Barriers to Social Mobility
http://www.oecd.org/publications/equity-in-education-9789264073234-en.htm
0078実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 03:58:01.46ID:5Ssbb+hE0
安徽省毛坦廠高級中学 Mao Tan Chang High school、公立高校であるが予備校とタイアップした「アジア最大の大学合格工場」

世界一、受験競争が激しい中国。
北京や上海など大都市の教育環境の揃った場所の公立名門進学高校も受験勉強量は日本を凌ぐが、条件の良くない農村部に住む受験生が自分の将来を賭けて浪人してもランクの上の国立一流大学を目指す姿。
ここまでしろとは言わないが、いろんな意味で凄いとしか言えない。
教育環境が揃っていない地域に住む受験生が必死に上を目指して努力する姿。

中国では
「受験勉強では死なない、努力は一生涯の財産」

https://flymedia.co.jp/大学入試の壮行会
いざ大学入試!安徽省の超マンモス進学校の壮行シーンがすごい

https://business.nikkei.com/atcl/opinion/15/101059/061400105/
「アジア最大の大学合格工場」毛坦廠中学の正体

https://ameblo.jp/sakuraba4828/entry-12264382420.html
アジア最大規模の大学受験工場―安徽省毛坦中学校

https://www.nytimes.com/2015/01/04/magazine/inside-a-chinese-test-prep-factory.html
Inside a Chinese Test-Prep Factory
0079実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 04:01:06.07ID:5Ssbb+hE0
>海外でも特別な公立進学校は入試も一般高校とは別に広範囲
>から秀才を集めて、通いきれない遠隔地の生徒は寮にいれている

イギリスもアメリカも州全域や広範囲から生徒を集める公立進学校でそういう制度を採る学校があります。
中国、ベトナム、フィリピン、トルコもそう。
人口13億のインドあたりは地方の生徒が都市部の生徒と一緒に学ぶ全寮制公立進学校が1985年から590校が全国に設置されている。
人口14億の中国は大都市の国立大附属の進学高校(国立大附属高校はエスカレーター進学制度はとらず、全員が大学入試共通試験の高考を受けて大学に進む)が全部寮制度だから、近くても遠くても寮に入る。
中国は大都市の国立大附属の進学校に加えて、モデル・スクールと称される省ごとに設置のされる公立進学高校(高級中学)も相当に広範囲から生徒を集めています。
地域に残さず、秀才を少数の公立進学高校に集めています。
埼玉県全域どころじゃない広さとカバー人口です。
こういう特別な公立高校に対しての学区制限の概念がない。

オーストラリアの州立進学高校も一般高校とは別だての入試で学区制限がありませんが国自体の面積が広いぶん、州全域と行っても日本の数倍の面積をカバーしてます。
アメリカの大都市の学区制のない公立進学校は遠くても自宅通学。
シンガポールもシンガポール国立大附属理数高校が寮制度。
どっちにしても学区制で秀才を地域に縛る考えがない。
地域の高校が廃れるとかは考えない。
そもそも、広範囲から秀才を集める特別な公立進学校と地域の公立進学校を分けて入試しています。
0080実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 04:02:33.76ID:5Ssbb+hE0
https://www.bbc.com/news/education-46470838
Oxbridge 'over-recruits from eight schools'

https://www.theguardian.com/education/2018/dec/07/eton-and-westminster-among-eight-schools-dominating-oxbridge
Eton and Westminster among eight schools dominating Oxbridge

上記の英国でエリート養成高等教育機関であるOxbridgeの入学オファーが高額授業料で一般市民の家庭が手に届かない私立進学校出身者が英国における私立:公立=7%:93%の比率を大きく超える私学出身者に多いことが常に問題視されている。
エリートの世襲ではないかと。
公立からの出身者を増やす努力をOxbridgeは常に求められているが、両校とも学力本意の選抜を変更する意向はないと明言している。
結果、公立で一般市民の勉強の出来る子を育てるしかない。

公立の入試選抜制中高一貫進学校であるグラマースクールの拡充、すなわち今までグラマースクールが設置されていない地域に設置すべきという議論が起きている。

また早期選抜ではなく高校課程のみの入試選抜制公立進学校もここ30年くらいの間に増えてきている。
紹介したサイトのなかに書かれているトップ10校中の公立2校(state sixth form college)がそれで、この2校は中高一貫の公立の男子グラマースクールを共学化して公立の高校課程のみの入試選抜制進学校に変換したもの。

近年は国公立大学が高校課程のみの理数系入試選抜制sixth form collegeを設立(卒業生は全員、大学受験をする)したり、low incomeの生徒が多く住む地域に同じく公立の入試選抜制sixth form collegeを名門私学の協力で設置している。

大学附属
http://www.kcl.ac.uk/mathsschool/home.aspx
King's College London Mathematics School

http://www.exetermathematicsschool.ac.uk/
Exeter Mathematics School

名門私学の協力校
https://www.lae.ac.uk
London Academy of Excellence
0081実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 04:14:33.26ID:5Ssbb+hE0
QS World University Rankings2019.
https://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2019
23位 The University of Tokyo日本 国立 35位 Kyoto University日本 国立
58位 Tokyo Institute of Technology日本 国立 67位 Osaka University日本 国立
77位 Tohoku University日本 国立 111位 Nagoya University日本 国立
126位 Kyushu University日本 国立

Methodology
Academic reputation (40%) Employer reputation (10%)
Faculty/Student Ratio (20%) Citations per faculty (20%)
International faculty ratio/International student ratio (5% each)

2019Times Higher Education Supplement日本の大学ランキング 日本語版 旧帝大 東工大 筑波大が1位から9位
https://japanuniversityrankings.jp/rankings/total-ranking/

2019旧帝大国公立医
北海道 宮城 埼玉
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2019040300023_1
東京
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2019040300023_2
神奈川
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2019040300023_3
大阪 愛知
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2019040400012_1
京都 奈良 福岡
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2019040400012_2

2019難関国立大学合格率トップ50 浦高は30位
1位から25位
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2019041000015_2
25位から50位
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2019041000015_3
0082実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 04:23:07.07ID:5Ssbb+hE0
京都大学入学者 出身地
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/admissions/undergrad/documents/h30shotoukei_1.pdf

2019年度京大入試
10年前と比較で京大は近畿出身が55.3%から47.6%と近畿勢減少で京大が全国化。
東大は関東勢が47.4%から58.8%で関東ローカル化が進行。
首都圏1都3県からの京大合格者が23名増。
2018年入試と比し関東1都6県から34名増。
近畿以外からの京大合格者が増えて近畿出身者が減った。
「研究の京大」のイメージで全国から秀才を惹き付けているからだそう。
京大総長が都立国立高校から京大理系卒。
東京に京大オフィス作って、首都圏の有名進学校の校長や進路指導担当者あつめて総長自らpresentationして京大アピールしてます。
関東の受験生ターゲットの進学講演会もたびたびします。

2018年京大入試
Yahoo記事(リンク切れ)
「難関大というと、東大、京大が頭に浮かぶ。
最近は京大の人気が高まっており、東大と対照的な動向になっている。
京大の近畿圏2府4県からの合格者占有率
(2府4県の合格者数合計÷都道府県総合格者数×100)を、
2008年と2018年で比較すると、55.9%から50.8%へ下がっている。
それだけ近畿以外からの合格者が増えていることになる。
東京都からの合格者占有率も、2008年の3.7%から2018年は7.3%へと、ほぼ倍増。
埼玉、千葉、神奈川県でも増えており、合計すると12%を超えている。」
「大手予備校によると、昔のように東大に偏差値が足りないから京大に、という考えはないという。 そうした受験生は一橋大や東京工業大を目指す。
首都圏でも初めから京大を狙う受験生が増えている。 この傾向は2012年から顕著になってきた。 一方、東大は首都圏の1都3県からの合格者占有率を見ると、
この10年で43.2%から55.9%へ上がっており、関東ローカル化が進んでいる。
0083実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 04:26:08.19ID:5Ssbb+hE0
都立学校群前の卒業生
1964年 第16回新制東京大学第入学試験結果(志願者9,950人、合格者2,673人)
TOP10
日比谷高校(東京)193 西高校(東京)156 戸山高校(東京)101
新宿高校(東京)096 教大附高校(東京)088 小石川高校(東京)080
麻布高校(私立)078 両国高校(東京)063 灘高校(私立)056
教大駒場高校(東京)052
TOP11~20
湘南高校(神奈川)048 開成高校(私立)042 上野高校(東京)040
浦和高校(埼玉)037 小山台高校(東京)032 栄光学園高校(私立)031
旭丘高校(愛知)028 高松高校(香川)026 九段高校(東京)026 広大附高校(広島)025

1965年 第17回新制東京大学第入学試験結果(志願者9,864人、合格者2,827人)
TOP10
日比谷高校(東京)181(京大03人)西高校(東京)127(京大03人)
戸山高校(東京)110(京大04人) 麻布高校(私立)091(京大01人)
教大附高校(東京)087(京大03人)新宿高校(東京)071(京大04人)
灘高校(私立)067(京大53人) 教大駒場高校(東京)066(京大01人)
小石川高校(東京)063(京大02人)
TOP11~20
開成高校(私立)055(京大02人)浦和高校(埼玉)051(京大00人)
湘南高校(神奈川)051(京大04人) 旭丘高校(愛知)048(京大53人)
栄光学園高校(私立)047(京大01人) 小山台高校(東京)046(京大06人)
両国高校(東京)042(京大04人) 上野高校(東京)040(京大01人)ラサール高校(私立)039(京大08人) 広大附高校(広島)036(京大13人)武蔵高校(私立)034(京大00人)
0084実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 04:30:21.90ID:5Ssbb+hE0
都立学校群制度後の卒業生 浦高 史上最多の現役40名 浪人込みで58人合格

1971年 第22回新制東京大学第入学試験結果(志願者10,468人、合格者3,064人)
TOP10
教大附高校(国立)124(現役72人、京大03人、一橋大03人、東工大07人)
灘高校(私立)124(現役101人、京大13人、一橋大04人、東工大--人)
教大駒場高校(国立)102(現役78人、京大01人、一橋大--人、東工大04人)
麻布高校(私立)084(現役50人、京大00人、一橋大08人、東工大12人)
西高校(東京)081(現役29人、京大04人、一橋大07人、東工大15人)
開成高校(私立)081(現役55人、京大02人、一橋大06人、東工大08人)
学大附高校(国立)072(現役40人、京大05人、一橋大19人、東工大18人)
湘南高校(神奈川)070(現役31人、京大04人、一橋大06人、東工大18人)
戸山高校(東京)069(現役27人、京大03人、一橋大14人、東工大18人)
武蔵高校(私立)060(現役32人、京大01人、一橋大01人、東工大01人)
TOP11~20
ラサール高校(私立)059(現役47人、京大20人、一橋大07人、東工大03人)
浦和高校(埼玉)058(現役40人、京大02人、一橋大10人、東工大17人)
日比谷高校(東京)057(現役19人、京大02人、一橋大11人、東工大10人)
栄光学園高校(私立)055(現役41人、京大02人、一橋大18人、東工大05人)
旭丘高校(愛知)051(現役27人、京大44人、一橋大07人、東工大09人)
新宿高校(東京)044(現役07人、京大03人、一橋大11人、東工大09人)
青山高校(東京)043(現役22人、京大03人、一橋大09人、東工大14人)
小石川高校(東京)042(現役12人、京大03人、一橋大09人、東工大19人)
富士高校(東京)036(現役19人、京大09人、一橋大12人、東工大10人)
0085実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 04:31:23.48ID:5Ssbb+hE0
都立学校群制度後の卒業生 浦高 史上最多の現役40名 浪人込みで58人合格

1971年 第22回新制東京大学第入学試験結果(志願者10,468人、合格者3,064人)
TOP10
教大附高校(国立)124(現役72人、京大03人、一橋大03人、東工大07人)
灘高校(私立)124(現役101人、京大13人、一橋大04人、東工大--人)
教大駒場高校(国立)102(現役78人、京大01人、一橋大--人、東工大04人)
麻布高校(私立)084(現役50人、京大00人、一橋大08人、東工大12人)
西高校(東京)081(現役29人、京大04人、一橋大07人、東工大15人)
開成高校(私立)081(現役55人、京大02人、一橋大06人、東工大08人)
学大附高校(国立)072(現役40人、京大05人、一橋大19人、東工大18人)
湘南高校(神奈川)070(現役31人、京大04人、一橋大06人、東工大18人)
戸山高校(東京)069(現役27人、京大03人、一橋大14人、東工大18人)
武蔵高校(私立)060(現役32人、京大01人、一橋大01人、東工大01人)
TOP11~20
ラサール高校(私立)059(現役47人、京大20人、一橋大07人、東工大03人)
浦和高校(埼玉)058(現役40人、京大02人、一橋大10人、東工大17人)
日比谷高校(東京)057(現役19人、京大02人、一橋大11人、東工大10人)
栄光学園高校(私立)055(現役41人、京大02人、一橋大18人、東工大05人)
旭丘高校(愛知)051(現役27人、京大44人、一橋大07人、東工大09人)
新宿高校(東京)044(現役07人、京大03人、一橋大11人、東工大09人)
青山高校(東京)043(現役22人、京大03人、一橋大09人、東工大14人)
小石川高校(東京)042(現役12人、京大03人、一橋大09人、東工大19人)
富士高校(東京)036(現役19人、京大09人、一橋大12人、東工大10人)
愛光高校(私立)033(現役23人、京大22人、一橋大07人、東工大--人)
0086実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 04:32:53.58ID:5Ssbb+hE0
都立学校群制度後 浦高 東大50人台 現役30人台を出し始める

1972年 第23回新制東京大学第入学試験結果(志願者7,947人、合格者3,063人)

灘高校(私立)115(現役91人、京大17人、一橋大03人、東工大--人)
教大附高校(国立)097(現役55人、京大04人、一橋大03人、東工大03人)
教大駒場高校(国立)084(現役57人、京大00人、一橋大人、東工大人)
学大附高校(国立)084(現役57人、京大03人、一橋大09人、東工大05人)
戸山高校(東京)081(現役24人、京大09人、一橋大10人、東工大12人)
開成高校(私立)080(現役59人、京大02人、一橋大08人、東工大09人)
西高校(東京)080(現役32人、京大05人、一橋大10人、東工大17人)
湘南高校(神奈川)078(現役51人、京大08人、一橋大10人、東工大17人)
麻布高校(私立)077(現役47人、京大01人、一橋大07人、東工大14人)
ラサール高校(私立)074(現役63人、京大15人、一橋大09人、東工大--人)

栄光学園高校(私立)059(現役43人、京大01人、一橋大10人、東工大03人)
日比谷高校(東京)052(現役12人、京大01人、一橋大04人、東工大06人)
旭丘高校(愛知)052(現役33人、京大46人、一橋大03人、東工大08人)
浦和高校(埼玉)050(現役34人、京大06人、一橋大12人、東工大16人)
武蔵高校(私立)045(現役30人、京大01人、一橋大--人、東工大10人)
金大付高校(国立)044(現役34人、京大17人、一橋大03人、東工大--人)
小石川高校(東京)040(現役08人、京大17人、一橋大07人、東工大20人)
青山高校(東京)038(現役16人、京大02人、一橋大03人、東工大08人)
富士高校(東京)034(現役18人、京大02人、一橋大05人、東工大05人)
愛光高校(私立)031(現役18人、京大11人、一橋大07人、東工大--人)
鶴丸高校(鹿児島)031(現役24人、京大06人、一橋大08人、東工大--人) 
0087実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 04:33:45.19ID:5Ssbb+hE0
都立学校群制度後 浦高 1974以降 トップ10校の常連となる

1975年 第26回新制東京大学第入学試験結果(志願者13,786人、合格者3,079人)高校別合格者数
1975年 第26回新制東京大学第入学試験結果(志願者13,786人、合格者3,079人)
灘高校(私立)--------------126(京大16人、一橋大03人、東工大--人)
教大駒場高校(国立)--------123(京大01人、一橋大--人、東工大--人)
麻布高校(私立)------------106(京大00人、一橋大06人、東工大12人)
開成高校(私立)------------104(京大04人、一橋大13人、東工大06人)
学大附高校(国立)----------095(京大03人、一橋大06人、東工大07人)
ラサール高校(私立)--------083(京大14人、一橋大11人、東工大--人)
教大附高校(国立)----------076(京大03人、一橋大04人、東工大--人)
湘南高校(神奈川)----------060(京大05人、一橋大10人、東工大12人)
武蔵高校(私立)------------057(京大04人、一橋大02人、東工大03人)
浦和高校(埼玉)------------055(京大01人、一橋大14人、東工大11人)

戸山高校(東京)------------046(京大00人、一橋大11人、東工大09人)
栄光学園高校(私立)--------045(京大07人、一橋大09人、東工大03人)
西高校(東京)--------------042(京大05人、一橋大15人、東工大06人)
旭丘高校(愛知)------------042(京大46人、一橋大04人、東工大--人)
富士高校(東京)------------035(京大05人、一橋大16人、東工大--人)
長野高校(長野)------------034(京大11人、一橋大04人、東工大11人)
岐阜高校(岐阜)------------034(京大52人、一橋大12人、東工大--人)
青山高校(東京)------------033(京大05人、一橋大06人、東工大--人)
千葉高校(千葉)------------032(京大09人、一橋大06人、東工大13人)
久留米大付高(私立)--------030(京大07人、一橋大02人、東工大--人)

人)
0088実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 04:35:03.34ID:5Ssbb+hE0
都立学校群制度後 開成 東大 初の1位

1979年 第30回新制東京大学第入学試験結果(志願者7,653人、合格者3,077人)

開成高校(私立)------------121(京大06人、一橋大14人、東工大07人)
灘高校(私立)--------------114(京大18人、一橋大--人、東工大--人)
筑大駒場高校(国立)--------102(京大02人、一橋大01人、東工大00人)
学大附高校(国立)----------101(京大05人、一橋大14人、東工大07人)
麻布高校(私立)------------097(京大02人、一橋大12人、東工大06人)
ラサール高校(私立)---------087(京大08人、一橋大13人、東工大02人)
武蔵高校(私立)------------086(京大02人、一橋大04人、東工大04人)
筑大附高校(国立)----------061(京大05人、一橋大14人、東工大07人)
湘南高校(神奈川)----------060(京大03人、一橋大20人、東工大20人)
浦和高校(埼玉)------------059(京大03人、一橋大28人、東工大18人)

戸山高校(東京)------------055(京大04人、一橋大17人、東工大21人)
栄光学園高校(私立)--------053(京大02人、一橋大09人、東工大06人)
西高校(東京)--------------044(京大05人、一橋大07人、東工大13人)
甲陽学院高校(私立)--------043(京大60人、一橋大04人、東工大00人)
桐朋高校(私立)------------041(京大01人、一橋大07人、東工大12人)
富士高校(東京)------------040(京大04人、一橋大08人、東工大13人)
駒場東邦高校(私立)--------036(京大03人、一橋大06人、東工大07人)
久留米大附高(私立)--------034(京大08人、一橋大06人、東工大02人)
広島学院高校(私立)--------033(京大17人、一橋大07人、東工大07人)
国立高校(東京)------------032(京大05人、一橋大18人、東工大15人)
0089実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 04:36:25.78ID:5Ssbb+hE0
都立学校群制度後

1980年 第31回新制東京大学第入学試験結果(志願者8,210人、合格者3,077人)
灘高校(私立)--------------131(京大23人、一橋大04人、東工大02人)
開成高校(私立)------------130(京大02人、一橋大12人、東工大06人)
筑大駒場高校(国立)--------107(京大--人、一橋大00人、東工大00人)
麻布高校(私立)------------107(京大02人、一橋大11人、東工大00人)
ラサール高校(私立)---------104(京大07人、一橋大06人、東工大00人)
学大附高校(国立)----------102(京大--人、一橋大11人、東工大08人)
武蔵高校(私立)------------078(京大--人、一橋大05人、東工大03人)
筑大附高校(国立)----------075(京大--人、一橋大08人、東工大06人)
湘南高校(神奈川)----------067(京大11人、一橋大11人、東工大16人)
浦和高校(埼玉)------------058(京大12人、一橋大41人、東工大23人)
愛光高校(私立)------------052(京大06人、一橋大08人、東工大02人)
栄光学園高校(私立)--------046(京大--人、一橋大17人、東工大07人)
桐朋高校(私立)------------040(京大05人、一橋大13人、東工大14人)
西高校(東京)--------------037(京大06人、一橋大11人、東工大12人)
駒場東邦高校(私立)--------035(京大01人、一橋大10人、東工大07人)
国立高校(東京)------------032(京大17人、一橋大12人、東工大23人)
広島学院高校(私立)--------031(京大12人、一橋大08人、東工大03人)
戸山高校(東京)------------028(京大06人、一橋大16人、東工大17人)
富士高校(東京)------------027(京大04人、一橋大08人、東工大09人)
久留米大附高(私立)--------027(京大06人、一橋大03人、東工大02人)
0090実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 04:38:11.25ID:5Ssbb+hE0
浦高 学区制導入前の最後の卒業生
都立学校群制度 この年に廃止 学校群制度廃止以降の卒業生がでるのは1984年以降

1981年 第32回新制東京大学第入学試験結果(志願者8,219人、合格者3,075人)
灘高校(私立)--------------139(京大12人、一橋大01人、東工大00人)
開成高校(私立)------------135(京大04人、一橋大16人、東工大05人)
筑大駒場高校(国立)--------110(京大01人、一橋大01人、東工大01人)
学大附高校(国立)----------089(京大00人、一橋大09人、東工大08人)
ラサール高校(私立)---------088(京大07人、一橋大06人、東工第00人)
麻布高校(私立)------------084(京大02人、一橋大09人、東工大08人)
栄光学園高校(私立)--------075(京大00人、一橋大11人、東工大10人)
筑大附高校(国立)----------072(京大02人、一橋大07人、東工大03人)
武蔵高校(私立)------------068(京大02人、一橋大07人、東工大02人)
浦和高校(埼玉)------------051(京大06人、一橋大49人、東工大22人)

湘南高校(神奈川)----------049(京大03人、一橋大10人、東工大25人)
西高校(東京)--------------046(京大02人、一橋大14人、東工大05人)
愛光高校(私立)------------043(京大13人、一橋大07人、東工大00人)
千葉高校(千葉)------------040(京大06人、一橋大16人、東工大13人)
桐朋高校(私立)------------038(京大04人、一橋大18人、東工大09人)
駒場東邦高校(私立)--------035(京大00人、一橋大08人、東工大04人)
甲陽学院高校(私立)--------035(京大61人、一橋大04人、東工大00人)
戸山高校(東京)------------033(京大03人、一橋大11人、東工大13人)
広島学院高校(私立)--------031(京大10人、一橋大04人、東工大04人)
久留米大附高(私立)--------031(京大05人、一橋大18人、東工大04人)
0091実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 04:40:57.32ID:5Ssbb+hE0
東京都立は2003年に学区廃止、進学重点校設置、学区廃止1期生の卒業は2006年から
埼玉県立の学区制は1979年から2003年まで続き、2004年入試以降、学区廃止。
学区廃止の卒業生は2007年から。
神奈川県立の学区廃止は2005年入試から、学区廃止の卒業生は2008年から。
0092実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 04:46:12.26ID:5Ssbb+hE0
大昔

1952年 第4回新制東京大学第入学試験結果(志願者15,495人、合格者2,027人)
日比谷高校(東京)082(志願者458)
新宿高校(東京)060(志願者216)
小山台高校(東京)048(志願者249)
戸山高校(東京)047(志願者数不明)
両国高校(東京)047(志願者220)
浦和高校(埼玉)042(志願者数不明)
小石川高校(東京)039(志願者130)
教大附高校(東京)035(志願者172)
北園高校(東京)030(志願者186)
西高校(東京)032(志願者286)
湘南高校(神奈川)030(志願者数不明)
都立大附高校(東京)024(志願者127)
東大附高校(東京)021(卒業生072)
大泉高校(東京)021(志願者074)
成蹊高校(私立)021(志願者100)
小田原高校(東京)020(志願者055)
千葉一高校(千葉)020(志願者125)
立川高校(東京)018(志願者113) 
希望丘高校(神奈川)017(志願者120)
横須賀高校(神奈川)016(志願者数不明)
水戸一高校(茨城)016(志願者079) 
0093実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 04:49:26.67ID:5Ssbb+hE0
1953年
第5回新制東京大学第入学試験結果(志願者14,825人、合格者2,024人)
日比谷高校(東京)098(志願者514)
新宿高校(東京)069(志願者258)
戸山高校(東京)061(志願者356)
西高校(東京)052(志願者315)
両国高校(東京)049(志願者290)
小石川高校(東京)046(志願者358)
教大附高校(東京)045(志願者200)
湘南高校(神奈川)042(志願者197)
北園高校(東京)041(志願者218)
小山台高校(東京)036(志願者238) 
0094実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 04:54:40.29ID:5Ssbb+hE0
1954年 第6回新制東京大学第入学試験結果(志願者約16,078人、合格者2,048人)
日比谷高校(東京)105(志願者564、卒業生402)
戸山高校(東京)066(志願者374、卒業生403)
新宿高校(東京)057(志願者319、卒業生436)
西高校(東京)056(志願者299、卒業生調査中)
両国高校(東京)043(志願者347、卒業生401)
小石川高校(東京)043(志願者428、卒業生427)
麻布高校(私立)037(志願者254、卒業生319)
北園高校(東京)033(志願者221、卒業生413)
教大附高校(東京)032(志願者221、卒業生205)
湘南高校(神奈川)031(志願者177、卒業生385)

1955年 第7回新制東京大学第入学試験結果(志願者約16,078人、合格者2,060人)
日比谷高校(東京)108(現役33人)
新宿高校(東京)063(現役19人)
戸山高校(東京)058(現役15人)
麻布高校(私立)057(現役25人)
小石川高校(東京)056(現役11人)
西高校(東京)055(現役16人)
教大附高校(東京)047(現役14人)
両国高校(東京)038(現役15人)
小山台高校(東京)029(現役05人)
開成高校(私立)028(現役13人) 
0095実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 04:59:54.90ID:5Ssbb+hE0
1956年 第8回新制東京大学第入学試験結果(志願者約14,913人、合格者2,044人)
日比谷高校(東京)099(志願者515人)
小石川高校(東京)072(志願者385人)
戸山高校(東京)064(志願者387人) 
西高校(東京)064(志願者307人)
両国高校(東京)055(志願者305人)
新宿高校(東京)045(志願者344人)
麻布高校(私立)045(志願者278人)
小山台高校(東京)042(志願者246人)
教大附高校(東京)039(志願者207人) 
浦和高校(埼玉)034(志願者178人)

1957年 第9回新制東京大学第入学試験結果(志願者約13,639人、合格者2,049人)
日比谷高校(東京)107(志願者542人)
新宿高校(東京)093(志願者383人)
戸山高校(東京)081(志願者380人)
西高校(東京)069(志願者316人)
麻布高校(私立)057(志願者276人)
小石川高校(東京)049(志願者392人)
教大附高校(東京)048(志願者169人)
湘南高校(神奈川)039(志願者173人)
両国高校(東京)038(志願者274人)
開成高校(私立)033(志願者142人) 
0096実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 05:05:12.10ID:5Ssbb+hE0
1958年 第10回新制東京大学第入学試験結果(志願者約11,979人、合格者2,075人)
日比谷高校(東京)126(京大02人)
小石川高校(東京)076(京大02人)
新宿高校(東京)076(京大02人)
西高校(東京)069
戸山高校(東京)066(京大02人)
両国高校(東京)053(京大01人)
教大附高校(東京)048(京大01人)
浦和高校(埼玉)040(京大02人)
麻布高校(私立)036
湘南高校(神奈川)032(京大02人)
小山台高校(東京)031(京大03人)
松本深志高校(長野)029(京大08人)
上野高校(東京)028(京大01人)
開成高校(私立)025(京大01人)
千葉一高校(千葉)022
水戸一高校(千葉)021(京大02人)
灘高校(私立)021(京大21人)
武蔵高校(私立)019(京大01人)
北園高校(東京)017
旭丘高校(愛知)016(京大05人)
0097実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 05:11:03.73ID:5Ssbb+hE0
埼玉から名門都立への越境入学劇化で浦高ダウン

1959年 第11回新制東京大学第入学試験結果(志願者約10,504人、合格者2,147人)
日比谷高校(東京169(志願者数554人、京大05人)
戸山高校(東京)092(志願者数393人、京大02人)
新宿高校(東京)083(志願者数347人、京大02人)
西高校(東京)083(志願者数328人、京大01人)
小石川高校(東京)063(志願者数355人、京大02人)
教大附高校(東京)054(志願者数180人、京大00人)
麻布高校(私立)052(志願者数259人、京大00人)
両国高校(東京)049(志願者数276人、京大00人)
開成高校(私立)047(志願者数144人、京大01人)
湘南高校(神奈川)032(志願者数147人、京大01人)
上野高校(東京)028(志願者数112人、京大02人)
灘高校(私立)027(志願者数034人、京大46人)
小山台高校(東京)024(志願者数186人、京大02人)
武蔵高校(私立)023(志願者数093人、京大01人)
松本深志高校(長野)022(志願者数082人、京大05人)
浦和高校(埼玉)021(志願者数151人、京大01人)
上田高校(長野)020(志願者数052人、京大02人) 
千葉一高校(千葉)019(志願者数099人、京大01人)
水戸一高校(千葉)018(志願者数075人、京大00人)
金大附高校(石川)018(志願者数036人、京大14人)
0098実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 05:15:42.87ID:5Ssbb+hE0
埼玉から名門都立への越境入学劇化で浦高ダウン

1960年 第12回新制東京大学第入学試験結果(志願者約9,868人、合格者2,228人)
日比谷高校(東京)141(京大03人)
戸山高校(東京)120(京大00人)
西高校(東京)100(京大03人)
新宿高校(東京)091(京大07人)
小石川高校(東京)083(京大02人)
教大附高校(東京)059(京大01人)
両国高校(東京)056(京大02人)
麻布高校(私立)048(京大01人)
灘高校(私立)038(京大30人)
開成高校(私立)036(京大01人)
湘南高校(神奈川)036(京大04人)
小山台高校(東京)034(京大00人)
旭丘高校(愛知)026(京大08人)
上野高校(東京)025(京大03人)
浦和高校(埼玉)025(京大01人)
立川高校(東京)022(京大02人)
千葉一高校(千葉)022(京大02人)
教大駒場高校(東京)021(京大00人)
松本深志高校(長野)020(京大11人)
高松高校(香川)019(京大20人) 
0099実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 05:21:24.27ID:5Ssbb+hE0
1961年 第13回新制東京大学第入学試験結果(志願者9,949人、合格者2,339人)
日比谷高校(東京)171
戸山高校(東京)117
西高校(東京)109
新宿高校(東京)100
小石川高校(東京)082
教大附高校(東京)070
両国高校(東京)060
麻布高校(私立)055
湘南高校(神奈川)042
小山台高校(東京)041
浦和高校(埼玉)040
開成高校(私立)034
武蔵高校(私立)032
上野高校(東京)028
灘高校(私立)027
教大駒場高校(東京)023
松本深志高校(長野)022
千葉一高校(千葉)020
水戸一高校(茨城)019
立川高校(東京)019
大泉高校(東京)019
栄光学園高校(私立)019
0100実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 05:27:28.05ID:5Ssbb+hE0
依然、埼玉から名門都立への越境入学続く、開成にも進学

1962年 第14回新制東京大学第入学試験結果(志願者11,580人、合格者2,535人)
日比谷高校(東京)184
西高校(東京)122
戸山高校(東京)105
新宿高校(東京)095
小石川高校(東京)073
麻布高校(私立)071
開成高校(私立)067
教大附高校(東京)060
両国高校(東京)060
小山台高校(東京)046
湘南高校(神奈川)046
上野高校(東京)039
灘高校(私立)039
栄光学園高校(私立)031
浦和高校(埼玉)030
教大駒場高校(東京)029
旭丘高校(愛知)029
松本深志高校(長野)027
立川高校(東京)023
千葉高校(千葉)023
0101実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 05:31:44.12ID:5Ssbb+hE0
1963年 第15回新制東京大学第入学試験結果(志願者10,952人、合格者2,616人)
日比谷高校(東京)167(志願者数559人)
西高校(東京)134(志願者数439人)
戸山高校(東京)109(志願者数450人)
新宿高校(東京)096(志願者数397人)
教大附高校(東京)083(志願者数205人)
小石川高校(東京)068(志願者数345人)
麻布高校(私立)064(志願者数307人)
教大駒場高校(東京)052(志願者数149人)
灘高校(私立)048(志願者数075人)
両国高校(東京)045(志願者数216人)
開成高校(私立)044(志願者数199人)
小山台高校(東京)044(志願者数176人)
上野高校(東京)044(志願者数141人)
浦和高校(埼玉)044(志願者数158人)
湘南高校(神奈川)037(志願者数165人)
旭丘高校(愛知)033(志願者数084人)
栄光学園高校(私立)028(志願者数074人)
千葉高校(千葉)027(志願者数101人)
武蔵高校(私立)027(志願者数103人)
高松高校(香川)024(志願者数046人)
0102実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 05:37:06.84ID:5Ssbb+hE0
1964年 第16回新制東京大学第入学試験結果(志願者9,950人、合格者2,673人) 東京オリンピック開催
TOP10 日比谷 合計193名 現役78名 女子14名 共に全国1位
日比谷高校(東京)193 西高校(東京)156 戸山高校(東京)101
新宿高校(東京)096 教大附高校(東京)088 小石川高校(東京)080
麻布高校(私立)078 両国高校(東京)063 灘高校(私立)056
教大駒場高校(東京)052
TOP11~20
湘南高校(神奈川)048 開成高校(私立)042 上野高校(東京)040
浦和高校(埼玉)037 小山台高校(東京)032 栄光学園高校(私立)031
旭丘高校(愛知)028 高松高校(香川)026 九段高校(東京)026 広大附高校(広島)025

埼玉から名門都立への越境入学は依然、続く
浦高、連載の「全国高校風土記」に埼玉では当然の名門都立高校への越境入学を食い止められる埼玉唯一の高校と書かれる。
1965年 第17回新制東京大学第入学試験結果(志願者9,864人、合格者2,827人)
TOP10
日比谷高校(東京)181(京大03人)西高校(東京)127(京大03人)
戸山高校(東京)110(京大04人) 麻布高校(私立)091(京大01人)
教大附高校(東京)087(京大03人)新宿高校(東京)071(京大04人)
灘高校(私立)067(京大53人) 教大駒場高校(東京)066(京大01人)
小石川高校(東京)063(京大02人)
TOP11~20
開成高校(私立)055(京大02人)浦和高校(埼玉)051(京大00人)
湘南高校(神奈川)051(京大04人) 旭丘高校(愛知)048(京大53人)
栄光学園高校(私立)047(京大01人) 小山台高校(東京)046(京大06人)
両国高校(東京)042(京大04人) 上野高校(東京)040(京大01人)ラサール高校(私立)039(京大08人) 広大附高校(広島)036(京大13人)武蔵高校(私立)034(京大00人)
0103実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 05:38:36.39ID:5Ssbb+hE0
再掲
浦高
・県立高校行政に左右されない確固とした特別公立高校 high school for the academically gifted ( >>71 )として教育行政法的に国家レベルで保障される
・全国、関東圏、東京圏、いずれか全域から志願できる
・高2 高3でも学年1クラスないし2クラスの編入試験を行う
・入試は学力試験の一発勝負、数学と理科の配点を大きくする
・高校課程のみの3年間カリキュラム
・進度の早い学習
・高3では一部、大学課程の学習を可能にする
・教師として採用後されるには公立高校教員の採用レベルを超える資格要件を求める
・遠隔地の生徒のために寄宿舎を完備する
・遠距離通学生徒のためのバス・サービスを提供する

もう、埼玉県の教育行政の一貫性のなさ=コロコロ変わる入試制度と学区制度、教員の質に無関係に教師の移動が行われる
ことから脱却すべき。
0104実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 05:40:26.06ID:5Ssbb+hE0
>>71 再掲
国際的には学力の高い生徒対象に通学区域制限を設けない入試選抜制の特別な国公立進学高校を設置する流れになっています。

海外の、通学区域制限がない入試選抜制国公立進学校のまとめ
いずれも厳格な入試選抜を経て、特別な教科課程を持ち、教師も特別な資格要件が必要で、生徒の勉強量の多さが特徴
Gifted and Talented Education(優秀生徒教育)が教育行政で定められ、勉強のできる生徒を大学に進学させるための特別進学高校(high school for the academically gifted)が設置されている。

(1)寄宿舎を持ち、遠隔地の生徒は寮にはいる
米国(州立理数専門高校* 地域の高校の1年目ないし2年目の生徒から選抜)、フィリピン(国立&自治体立理数専門高校)
中国(大学附属受験専門高校) ベトナム(大学附属&自治体立英才専門高校)トルコ(国立&自治体立理数専門高校) シンガポール(大学附属理数専門高校)タイ(大学附属英才専門高校)
オーストラリア(州立理数専門高校 州立受験専門高校) インド(受験専門高校 生徒定員の75%は地方出身者) イギリス(大学附属&自治体立理数専門高校) ドイツ(州立理数専門ギムナシウム) フランス(高卒後 リセ付属クラスプレパ=グランゼコール受験専門高校)
* 入学しなかった生徒のために、数学と理科の登録制オンラインコースを提供

(2)寄宿舎を持たないが、遠隔地の生徒は個々に下宿する
オーストラリア(州立受験専門高校)中国(大都市公立&地方公立の大学受験専門高校)

(3)寄宿舎を持たず、大都市全域ないし広域から生徒を選抜
米国(大都市公立理数専門高校 大都市公立受験専門高校) 英国(公立specialist schoolの一部)

(1)の高校は優秀な生徒を地域から切り離し、寄宿舎に入れて勉強で鍛える目的で国または州の法律で規定された特別国公立進学校。
(2)の高校は同じく優秀な生徒を地域から切り離し教育するが、通えない生徒は高校最寄りの場所に下宿する。
(3)の高校は原則、自宅から通学。
0105実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 05:50:35.12ID:5Ssbb+hE0
都立学校群後
浦高、昭和30年代前半以来、久しぶりにトップ10入り。
都立学校群導入後、従来の名門都立越境入学組が浦高回帰のため。

1974年 第25回新制東京大学第入学試験結果(志願者12,887人、合格者3,076人)
灘高校(私立)120(京大20人、一橋大02人、東工大--人)
教大駒場高校(国立)115(京大02人、一橋大--人、東工大02人)
開成高校(私立)098(京大02人、一橋大07人、東工大12人)
学大附高校(国立)091(京大02人、一橋大07人、東工大05人)
ラサール高校(私立)086(京大05人、一橋大08人、東工大--人)
教大附高校(国立)084(京大04人、一橋大--人、東工大04人)
麻布高校(私立)074(京大01人、一橋大07人、東工大14人)
湘南高校(神奈川)066(京大05人、一橋大08人、東工大15人)
浦和高校(埼玉)060(現役32名 京大05人、一橋大17人、東工大16人)
西高校(東京)057(京大02人、一橋大09人、東工大06人)
戸山高校(東京)054(京大02人、一橋大05人、東工大15人)
旭丘高校(愛知)044(京大57人、一橋大05人、東工大03人)
栄光学園高校(私立)042(京大02人、一橋大--人、東工大02人)
愛光高校(私立)041(京大11人、一橋大07人、東工大02人)
武蔵高校(私立)040(京大04人、一橋大08人、東工大05人)
長野高校(長野)035(京大06人、一橋大09人、東工大04人)
富士高校(東京)033(京大00人、一橋大09人、東工大08人)
青山高校(東京)031(京大00人、一橋大06人、東工大06人)
千葉高校(千葉)031(京大10人、一橋大17人、東工大10人)
岐阜高校(岐阜)030(京大54人、一橋大12人、東工大02人)
甲陽学院高校(私立)030(京大84人、一橋大--人、東工大--人) 
0107実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 06:01:45.86ID:5Ssbb+hE0
(1)東大合格高校盛衰史 60年間のランキングを分析する (光文社新書)
(2)東大合格者高校別ランキング 1993~2006
http://univrank.blog.shinobi.jp/ランキング/1933〜2006年%20高校別東京大学入学者数%20まとめ (全国 URLは%20まとめ まで)
(3)都立高校 東大合格者高校別ランキング *都立学校群は1967~1881年 卒業生は1970~1984年
http://tokaradiet.up.n.seesaa.net/tokaradiet/image/002b_compressed.jpg
(4)東大新聞アーカイブ(東大図書館) サンデー毎日

(1)の数値は(4)で修正
0109実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 08:07:55.06ID:w0WHjfKJ0
浦和は東京に近すぎるから、気象庁は埼玉県の測候所を熊谷においている。
埼玉が、ださいたまと称せられるのは、武蔵の国から分離された後も個性が育たずに、
東京依存のままだからである。同じく武蔵の国から分離した横浜が相模を逆に吸収し
おしゃれな大都市に変貌したのと大違いである。

埼玉に必要なのは、重心を北に移動し、地域格差を是正し、東京依存から自立することだ。
そこで、まずは、埼玉大学に医学部を新設して、森林公園に全学部移設する。
その上で、熊谷に県庁を写す。
埼玉だけ元号を令和ではなく、「和令」にしてPR大使にカズレーザーを任命する。

そして、やはり県の東西南北遍く平等に進学校が存在するように
四天王の重点化ととそれに準ずる進学校として不動岡 松山 秩父の再生を図る。

「さいたま市一極集中は格差社会是正の観点から改めていく必要あり。」
世界経済も高層ビルの建設が上海やシンガポールがトップを走る。
中国人は社会主義国家を選んだのに、経済特区や華僑が資本主義の先頭を突っ走るとは何とも皮肉、大矛盾。
これでは」、メガコンペティションにブレーキがかからない。
所得格差拡大や地球温暖化に見られるように、社会も自然も無理がたたって疲弊してるんだから
働き過ぎて過労死が問題になっている。これじゃ人間は幸せにならない。
そんなにあくせくしなさんな。コンビニも24時間営業見直す。
勉強も高校生くらいまでは、親元で通学時間や費用でゆとりのある選択が望ましいと思います。
0110実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 08:17:44.73ID:n2m/N/s30
令和 麗和 浦和 浦高

>>71

国や州のレベルでgifted and talented educationが法律で定められていて、
その一環として公立高校のなかに秀才対象の進学校、受験校を設定することは、
アジア、欧米、オーストラリアに置いて通学区域制限にない特別教育公立高校の存在を可能にしている。
日本はそこまで進んでいない。
人材開発、能力伸長の観点から、日本の課題。

地方の公教育行政の場当たり的政策に振り回されているのが公立高校。
特に進学校。
0111実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 08:50:47.68ID:n2m/N/s30
中高一貫ブームではあるが、>>75 >>76のように早期の大学進学コースのstreamingは親の学歴や収入からくる社会的格差を助長するリスクがある。
中高一貫を否定はしないが、浦高がそれを取り入れる必要はない。
>>69 >>73 >>74 >>80にあるような英国のspecialist sixth form collegeや米国のspecialized high schoolのように高校課程のみで秀才を育てていくことを考えれば良い。
0112実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 08:56:53.14ID:n2m/N/s30
アンカー違い

中高一貫ブームではあるが、>>76 >>77のように早期の大学進学コースのstreamingは親の学歴や収入からくる社会的格差を助長するリスクがある。
中高一貫を否定はしないが、浦高がそれを取り入れる必要はない。
>>69 >>73 >>74 >>80にあるような英国のspecialist sixth form collegeや米国のspecialized high schoolのように高校課程のみで秀才を育てていくことを考えれば良い。
0113実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 09:03:41.32ID:w0WHjfKJ0
浦和は、京都や東北や北海道にもかなり進学するんですね。
九州にも結構行く。令和発祥は大宰府と言う。
しかし麗和は浦和だ。
新歓コンパでは、是非全国に埼玉県歌を広めて欲しい。
0114実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 09:16:42.93ID:68z7X2Iy0
>>1   
各大学の就職人数比較(2018)
 
        成蹊 早大 慶應 ICU 東大
三菱商事   1  27  39  0 11
三井物産   0  29  46  0 11
住友商事   1  26  30  2  6
電通      0  21  32  0 10
博報堂,,    1  18  26  0 11
 
【弁理士試験】
最年少合格 慶大理工学部女子1年生19歳
http://www.lec-jp.com/reason/success/young/benrishi_hioki_yuka.html
慶應女子高生の時から弁理士の道を検討
 
【公認会計士試験】
慶應が43年連続1位 H29年公認会計士の大学別合格者数
https://resemom.jp/article/2018/01/16/42316.html
公認会計士合格者の5割以上は慶大在学中に合格
 
【司法試験】
司法試験に最年少合格 慶應法学部1年生19歳 (中高も慶應)
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537082960/
平成29年司法試験合格者、慶應義塾大学法科大学院が2年連続トップ
https://univ-journal.jp/15898/
 
【慶應通信も上位資格(公認会計士・司法試験予備)に力入れてる】
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
0115実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 10:41:44.48ID:yQmddxBG0
旧制帝大、難関国立大学、国公立医学科の合格者の多い公立高校は地元に三つとも揃っている高校。
札幌南、仙台第二、日比谷、旭丘、京都市立堀川、北野天王寺、修猷館。
三つ揃ってなくても合格者が多い例外は滋賀県立膳所、旧帝大も難関国立大学も滋賀にはないが、国立滋賀医大がある。

浦高?
国立医学部あるが防衛医大なので特殊。
旧制帝大、難関国立大学、国公立医学科、全部ない。
0116実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 10:44:45.59ID:yQmddxBG0
国際ランキングで国内の大学としては上位にランキングされる。

QS World University Rankings2019.
https://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2019

Methodology
https://www.topuniversities.com/qs-world-university-rankings/methodology
Academic reputation (40%) Employer reputation (10%)
Faculty/Student Ratio (20%) Citations per faculty (20%)
International faculty ratio/International student ratio (5% each)

23 The University of Tokyo日本 国立 35 Kyoto University日本 国立
58 Tokyo Institute of Technology日本 国立 67 Osaka University日本 国立
77 Tohoku University日本 国立 111 Nagoya University日本 国立
126 Kyushu University日本 国立
0117実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 11:07:39.85ID:yQmddxBG0
旧帝大は国際ランキングで国内の大学としては上位にランキングされる。
200位以内は旧帝大と東工大

QS World University Rankings2019.
https://www.topunive...ersity-rankings/2019

Methodology
https://www.topunive...rankings/methodology
Academic reputation (40%) Employer reputation (10%)
Faculty/Student Ratio (20%) Citations per faculty (20%)
International faculty ratio/International student ratio (5% each)

23 The University of Tokyo日本 国立 35 Kyoto University日本 国立
58 Tokyo Institute of Technology日本 国立 67 Osaka University日本 国立
77 Tohoku University日本 国立 111 Nagoya University日本 国立
126 Kyushu University日本 国立 128 Hokkaido University日本 国立
0118実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 11:11:28.63ID:yQmddxBG0
旧帝大は国際ランキングで国内の大学としては上位にランキングされる。
200位以内は旧帝大と東工大
早慶は200位以降だが、上位にはいる。
あとは国立の総合大学。

QS World University Rankings2019.
https://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2019

Methodology
https://www.topunive...rankings/methodology
Academic reputation (40%) Employer reputation (10%)
Faculty/Student Ratio (20%) Citations per faculty (20%)
International faculty ratio/International student ratio (5% each)

23 The University of Tokyo日本 国立 35 Kyoto University日本 国立
58 Tokyo Institute of Technology日本 国立 67 Osaka University日本 国立
77 Tohoku University日本 国立 111 Nagoya University日本 国立
126 Kyushu University日本 国立 128 Hokkaido University日本 国立
0119実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 11:23:13.49ID:yQmddxBG0
何だか良くわからない、ベネッセがTHESと提携したとかいう日本の大学ランキング。
本家のTHESの2019年年ランキングとは日本の大学の比較でも順位も違ってめちゃくちゃ。

ベネッセ版
2019THES 日本の大学ランキング 日本語版 旧帝大 東工大 筑波大が1位から9位
https://japanuniversityrankings.jp/rankings/total-ranking/

本家
The Times Higher Education World University Rankings 2019
https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2019/world-ranking#!/page/0/length/25/sort_by/rank/sort_order/asc/cols/stats
0120実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 11:34:14.51ID:yQmddxBG0
QS World University Rankings2019.
https://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2019

Methodology
Academic reputation (40%) Employer reputation (10%)
Faculty/Student Ratio (20%) Citations per faculty (20%)
International faculty ratio/International student ratio (5% each)

23 The University of Tokyo日本 国立 35 Kyoto University日本 国立
58 Tokyo Institute of Technology日本 国立 67 Osaka University日本 国立
77 Tohoku University日本 国立 111 Nagoya University日本 国立
126 Kyushu University日本 国立 128 Hokkaido University日本 国立

The Times Higher Education World University Rankings 2019
https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2019/world-ranking#!/page/0/length/25/sort_by/rank/sort_order/asc/cols/stats

ちなみにQSのアジア・オセアニア地区トップ10。
英語で教育研究するプログラムの多い大学が上位に来ます。
11 National University of Singapore (NUS)シンガポール 国立
12 Nanyang Technological University (NTU)シンガポール 国立
17 Tsinghua University中国 国立
23 The University of Tokyo日本 国立
24 The Australian National Universityオーストラリア 国立
25 The University of Hong Kong中国香港 国立
30 Peking University中国 国立
35 Kyoto University日本 国立
36 Seoul National University韓国 国立
37 The Hong Kong University of Science and Technology中国香港 国立
0121実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 11:37:35.56ID:yQmddxBG0
東大以外の旧帝大では、
京大は首都圏出身者が増えてはいる(ことし 13%)。
東北大は東北地区の次に多いのが首都圏。
北大も北海道の次に多いのが首都圏。

もともとの旧帝大の設置のアンバランスが原因。
当時は今ほど激しい人口格差はなかったので仕方ないことでないが。

東京圏人口3800万人、関東圏4400万人に旧帝大は東大1校。
人口530万人の北海道に1校、人口1000万の東北に1校、人口1500万の東海に1校、
人口2000万人の近畿に2校、人口1300万の九州に1校。

首都圏、関東圏は人口1000万人換算で旧帝大が3校ないし4校、下手したら5校ほど必要。
旧帝大で計算されると人口比での定員キャパシティー格差で首都圏、関東圏は不利になる。
東工大、一橋をひとつの旧帝大と考えても、それでも首都圏、関東圏は旧帝大数が少ない。
0122実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 11:47:23.68ID:w0WHjfKJ0
一橋と東工大と医科歯科大と外語大は合併させて森林公園に移転したら
良いと思う。国の土地だし広さも十分。専門性の高さをキープしながら統合。入試はそれぞれやる。
四大連合で単位交換するなら、一か所に集めてサークルなどで他分野の人とも
繋がる方が刺激にもなるし視野も広がっていいと思う。  
0123実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 12:12:37.57ID:yQmddxBG0
旧帝大
首都圏からも結構入ってる。

北大入学者出身地 2017年入学
https://www.hokudai.ac.jp/bureau/gaiyou/2017/student/statistics.html

北大入学者出身地 2018年 合格総数と高校生1000人当たりの入学数
https://todo-ran.com/t/kiji/23214

東北大学入学者出身地 2018年入学
https://www.tohoku.ac.jp/japanese/profile/about/06/about0602/

名古屋大学入学者出身地 2018年4月1日現在
http://www.nagoya-u.ac.jp/about-nu/upload_images/nyuugakujoukyou2018.pdf

京都大学入学者出身地 2018年
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/admissions/undergrad/documents/h30shotoukei_1.pdf

年度別入学者出身地統計
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/admissions/undergrad/jisshijokyo.html

大阪大学入学者 出身地 2018年入学
https://www.osaka-u.ac.jp/ja/admissions/faculty/general/files/56lzwk
0124実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 12:54:18.50ID:yQmddxBG0
>>122

府中に移転した外語大はハミ出してます。もう統合は無理。
医科歯科の大学院で医療経済学部門で一橋出身の教授がいました。
医科歯科と一橋で提携できるのそのくらい。
良くて東工大と合併。
外語大ができるとしたら患者さんに対しての医療通訳者の育成。


モデルにするとすれば英国のトップ校、Imperial College London。元々理工系の名門大学。
英国の保健省が医師数増加の政策でロンドン市内の単科医学校を合併させ、同時にロンドン市内の各大学に吸収。
同時に医学部募集定員も増加。
Imperial College Londonは
Charing Cross Hospital Medical School
Westminster Hospital Medical School
St Mary's Hospital Medical School
Charing Cross and Westminster Medical School
の4校のmedical schoolを合併吸収。
1997年にImperial College School of Medicineに。

医学科は6年制の高卒入学コースと5年制の一般大卒後入学コースがあります。
Imperialの医学科は高卒入学コースも大卒入学コースも他の英国の医学科プログラムよりそれぞれ1年長い。
業績も素晴らしく、医学科は2018年のTHESで世界4位、QSで世界11位。
Imperial全体のランキングはTHESで世界9位、QSで世界8位。

なお、医科歯科の医学科はImperial College School of Medicineと提携を結んでおり、医学生と医師の留学制度があります。
0125実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 14:25:39.66ID:EIHzX58y0
>>122
劣化東大の予感しかいないぞ
東京にはすでに東大があって全国に同じような大学がたくさんあるのにわざわざ同じような大学作る意義あるのか。特化したからこその良さもあるだろうに
0126実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 14:27:28.40ID:CjYNXrFJ0
浦高 学区制導入前の生徒は同じ学年で医科歯科医学科6人合格 千葉医学科6人合格 東北大医学科6人合格 北大4人合格、東大60人前後合格の時もあったけれどね。
学区制導入で進学実績落ちて、学区廃止になっても復活しないね。

東京医科歯科大
医学部医学科
筑駒 11
桜蔭 10
開成 9
豊島岡 7
渋幕 駒東 6
栄光 5
灘 ラサール 4
麻布 海城 3
日比谷 渋渋 JG 雙葉 早稲田 浅野 聖光 県立長野 2
以下1名
0127実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 14:37:22.14ID:CjYNXrFJ0
桜蔭 開成 豊島岡から医科歯科医学科、もしかして全員、埼玉の子達じゃないの?
うちの子の時に、ほぼそれに近かったから。
これじゃ、浦高も一女も伸びないよね。
0128実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 14:43:49.56ID:CjYNXrFJ0
ここも開成、桜蔭、女子学院、海城の半分は埼玉の子達かも。

2019千葉大学医学部医学科

13 開成
8 渋幕
7 県立千葉 桜蔭
6 女子学院
4 麻布 海城 聖光
3 日比谷 芝 駒場東邦 ラ・サール
2 市川 東邦大附東邦 筑附 暁星 白百合学園 攻玉社 巣鴨 浅野 栄光
1 盛岡第一 秋田 米沢興譲館 江戸川学園取手 宇都宮 栃木 県立浦和 開智 日出学園 芝浦工大柏 筑駒 国立 西 両国 小石川中教 桜修館中教 雙葉
広尾学園 早稲田実 渋渋 世田谷学園 豊島岡女子 私立城北 私立武蔵 吉祥女子 洗足学園 桐蔭学園中教 富山中部 小松 藤島 沼津東 加藤学園暁秀
南山 北野 灘 神戸女学院 智辯和歌山 ノートルダム清心 愛光 明治学園 青雲 大分東明 宮崎西
0129実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 14:48:20.90ID:CjYNXrFJ0
都内私立で埼玉の子が少しだけいるかも。

2019横浜市立大学医学部医学科

5 聖光
4 開成 湘南 浅野
3 渋渋 桜蔭 駒場東邦 桐朋 フェリス 鎌倉女学院 桐光学園
2 学附 白百合学園 麻布 東洋英和女学院 海城 国学院大久我山 栄光
1 旭川東 県立浦和 東邦大附東邦 渋幕 小石川中教 桜修館中教
南多摩中教 暁星 芝 青山学院高等部 豊島岡女子 淑徳 私立武蔵 横浜翠嵐 県立横須賀 鎌倉 県立相模原 厚木 南 金沢 川崎総合科学 平塚中教
相模原中教 横浜サイエンス 中央大附横浜 山手学院 サレジオ 清泉女学院 湘南学園 湘南白百合 逗子開成 公文国際 浜松北 静岡雙葉 網野 神戸女学院
鳥取西 広島国泰寺
0130実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 14:59:16.56ID:CjYNXrFJ0
ここも開成 桜蔭、巣鴨、駒東なら埼玉の子がボチボチいる。
浦高からなんて今よりずっと秀才の入学が多かった学区制前だって、数年に一人いるかいないか。
そもども理3目指してる子、その当時だって浦高なんか来やしない。
みーんな、都内校へ。
理3行かなくても国試受かれば医者になれるから別に良いけど。

2019東大理3

20 灘
10 筑駒 開成
6 桜蔭
4 駒場東邦 洛南
3 麻布
2 巣鴨 聖光 富山中部 東海 四天王寺 広島学院
1 大宮 渋幕 西 都立武蔵 小石川中教 女子学院 雙葉 海城 早稲田 相模原中教 片山学園 岐阜 向陽 南山 滝 海陽中教 高槻 大阪星光 神戸海星女子
仁川学院 甲陽 桐蔭(和歌山) 智辯和歌山 広島大附福山 大分東明 ラ・サール
0131実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 15:02:30.47ID:CjYNXrFJ0
何?灘のこの過激な東大理3、京大医学科合格者数。
さすがに生徒の4割が医者の子の学校だけある。

2019京都大学医学部医学科

26 灘
11 洛南
8 東大寺
6 甲陽
4 大阪星光 白陵
2 渋幕 東海 南山 洛星 西大和 智辯和歌山 広島大附
1 山形東 宇都宮 高崎 開智 筑附 麻布 渋渋 駒場東邦 私立武蔵 穎明館 厚木 聖光 片山学園 藤島 静岡 刈谷 膳所 堀川 天附 北野 天王寺
大阪明星 大阪桐蔭 神戸 六甲 奈良学園 鳥取西 岡山朝日 岡山操山 広島大附福山 広島学院 宇部 徳島文理 香川誠陵 愛光 土佐 宮崎西
0132実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 15:06:20.08ID:CjYNXrFJ0
旧帝医ご三家の阪大医学科。
ここも灘1位。
灘単独で理3 京医 阪大医で56名って、いったい、

2019大阪大学医学部医学科

10 灘
9 甲陽
7 洛南
5 東大寺
4 開成 大阪星光 西大和 智辯和歌山
3 東海 池附
2 北野 高槻 清風南海 白陵 愛光 久留米附設
1 千葉東 筑附 聖光 旭丘 四日市 堀川 洛星 京都女子 京都産業大附 天附 平附 天王寺 四天王寺 常翔学園 神戸大附中教 神戸 宝塚北 神戸海星女子
雲雀丘学園 帝塚山 松江北 岡山操山 ノートルダム清心 丸亀 大手前丸亀 ラ・サール
0133実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/15(月) 15:08:05.43ID:CjYNXrFJ0
地元北海道が多い。
札幌南高、いつも1位。
2019北海道大学医学部医学科@サンデー毎日2019.4.7

21 札幌南
11 北嶺
8 旭川東
4 札幌西 東海
3 札幌北 洛南
2 麻布 駒場東邦 浜松北 甲陽
1 札幌東 帯広柏葉 札幌光星 函館ラ・サール 仙台二華 白河 土浦第一 並木中教 浦和明の星女子 開智 学附 小山台 西 桜修館中教 暁星 女子学院 海城 渋渋 開成 世田谷学園 巣鴨 横浜共立学園 聖光 日本大学
新潟 新潟第一 沼津東 旭丘 名古屋 池附 四天王寺 和歌山桐蔭 岡山白陵 愛光 修猷館 昭和薬科大附
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況