田舎で秀才が出にくい原因は通学時間が長くて勉強できないからだ。これで成績落ちてつぶれていく。


ラサール、久留米大附設、白陵、青雲、弘学館、北嶺、洛南が高度な進学実績があるのは、
一つには寮があるからだ。下宿も多い。
灘・開成は寮はないが、寮みたいな下宿がある。
これだけ近いと、勉強ばかりしているから、点数が上がらないわけがない。

今のところ東海には「学生寮」はないが進学実績上げるなら「学生寮」はアリだろう